ヘッポコ研究員のぐだぐだ休日

カテゴリ[ へっぽこ日記 ]の記事 (95件)

< 新しい日記 | トップ | 古い日記 >
15日は前いた大学の研究室でBBQ.
帰省先(奈良)から阪急六甲へ行き,大学へ向かう.


ありえない坂,暑い→クラクラする.
酒の飲み過ぎで(昼から飲み過ぎた),クラクラに拍車がかかる.

上に着く.少し遅れて同期の社会人が来る.
「阪六下りた時点で,こりゃもう無理や思うて,バスで来ましたわ」

俺はまだ若い.
2006 08/16 16:30:07 | へっぽこ日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
最近,MacBookProにIntelのFortranコンパイラをインストールしました.

ってことで,MacBookProで2日くらいかかる計算をえっちらえっちら走らせていました.
計算は快調に進み,「明日には終わりそうだな」と,昨夜コーヒーを片手におもっとりました.

「んー,んじゃ帰るか」

たまには,パソコンの電源を落とそうと,昨夜帰るとき思いました.
電源落としました.




Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
2006 08/11 12:31:53 | へっぽこ日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
さっき後輩に聞いた話によると,明日は台風が来るそうです.
3つも一気に来るとか来ないとか.

3つも一気に来ると,お互いぶつかって一番強いのだけ残って,他はどっかにはじけ飛んだりしないのだろうか..


「台風5号と6号,7号が日本近海において衝突.5号が勝ち残り,紀伊半島に向かっています.6号ははじかれて紅海付近に移動,7号は赤道付近に戻り再び北上を開始しました.」
「7号は残念.スタートに戻ってしまいました.」


みたいな...




と,夕焼けを見ながら,貧相な想像力で妄想していた...

2006 08/08 18:50:40 | へっぽこ日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
昨日,ボディソープが切れたので,近くの雑貨屋に買い物.

そこで見つけたもの.



蚊取り線香たてる奴(モデル猫).

一目惚れ(=´∇`=) ニャン♪

モデル金魚とか招き猫とかあったけど,断然コレ.


猫を抱え,レジへ.
会計を済ませ,帰ろうとすると,レジのおばちゃんの一言.

「可愛がってあげてくださいね」

了解っす\(。 ̄_ ̄。) ハイ

家に帰って,早速蚊取り線香入れてみる.


よいな〜(=^_^;=) デヘデヘ


しかし,そこで気付く.
ボディソープ忘れたっ!Σ( ̄□ ̄;)
2006 08/06 23:18:54 | へっぽこ日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
さて皆さんお待ちかね,『Macお薦めアプリケーション』のコーナーがやって参りました.
まぁ,Macに興味のないWindowsユーザーの方も是非一読していって下さい.

今回ご紹介するのは『SeisMac』というソフトです.

ずばり,あなたの持っているMacが地震計になる!!というすごいソフト.

最近のMacのラップトップ(MacBook,MacBookProとPowerBookG4,iBookG4の一部)には,「緊急モーションセンサー」なるものが搭載されています.
これの機能は,水平・前後・垂直の3軸方向の加速度を検知することで,一定以上の加速度変化から

『やべっ,オレもしかしておちてるんちゃん??』

と判断し,HDのヘッドを退避させて,HDがぶっ壊れるのを若干防いでくれるわけです.

その『緊急モーションセンサー』を利用して,あなたのMacを地震計にしてくれるソフト,それが『SeisMac』.



これはMacをポンポン叩いたときの波形.
(あまり強く叩くと壊れるのでやめましょう)



これは,机に置いたときの波形.

このソフトを入れてから,まだ地震が起こってないのですが,そのうち自然地震の波形がとれたらいいなぁと思います.
(ただ,時間送りを止める機能がついてないので,地震が発生→グラブを起動→ディスクトップキャプチャをしなければならない(笑))

ちなみに,この緊急モーションセンサーを利用したソフトは結構いろいろあります.
ココの動画のように,Macを叩いてディスプレイを切り替えたり(こわすなよ〜),ココの動画のように,Macがあたかもスターウォーズのライトセイバーのようになったり(これで君もジェダイの騎士だ!!けどこわすなーー!!)と...

あっ全部,フリーっすよ.
2006 08/03 16:06:38 | へっぽこ日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
さて,今,巷で話題沸騰中の「ビックリマン プロ野球チョコ」

あの,ビックリマンシールとプロ野球の夢のコラボレーション(笑)です.

とりあえず,一つ買ってみました.
結果は...











微妙...ヘ(´o`)ヘ とほほ・・・・
もう買わないと思います...

あと,今日は隅田川の花火大会でした.

以下,職場からの写真.

職場からなので,偉く遠いですが,何か? (・3・)〜♪
2006 07/29 20:14:18 | へっぽこ日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
この記事にも書いた通り,最近,エアロビを始めた.

もう,昨日で5週連続で行っている.
結構続いている.

そして成果も出だした.
ウェストは3cm縮んだ.
体重は3kg落ちて,大台を突破.

うむ,続けよう.
2006 07/28 18:43:13 | へっぽこ日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
すんごい研究がうまくいった夢を見る.
「おぉおお〜っ」と先生と踊りまくってる夢だ.

うーん,ありえない...
踊るなんてあり得ない...
2006 07/23 16:12:04 | へっぽこ日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
たまには研究のことを書こう.

先日投稿した論文,「あんたの出したフォーマットじゃ受け取れまへん」というメールが今朝来ていた.
道理で,レビューに進まないわけだ.

さて,いくつかあったダメだしの中で,「行番号をつけなはれ」というのがあった.
今回は,LaTeXを使って書いてみたのだが(いや,スタイルファイルが用意されていたから...),これに行番号を出力するというのは,結構至難の業だった.

結局,プリアンブルに

\usepackage{lineno}
\linenumbers

という2行を加えればよさげだとわかったのだが,そんなに甘くはなかった.

なんかしらんが,途中の何行か行番号が飛ばされてしまうのだ.
おぉっ,怪奇現象( ̄△ ̄) !!

試行錯誤すること,2時間あまり,
知り合いのLaTeX使いにも聞きまくった.
誰も行番号なんか入れたことない(そらそうだ).
(皆様,お騒がせしました(ToT)>゛スンマセン)

んで,結局マニュアルを腰を据えてじっくり読む.

どうも別行立ての数式があるとダメっぽい.

結局解決策として,さっきのプリアンブルの所に,

\usepackage[displaymath]{lineno}
\linenumbers

と,displaymathというオプションをつけて,さらに,別行立ての式の所を,

\begin{linenomath*}

\begin{gather or equation}
hogehoge
nd{gather or equation}
nd{linenomath*}

と,囲ってやれば良いことが分かった.

うむ,たまにはこういう事を備忘録として書いておくことも大事であろう.
結構需要がありそうなことやし.

しかし,あれやな,行番号つけなはれって,4ヶ月くらい前はいわれなかったのになぁ〜.
2006 07/19 15:14:56 | へっぽこ日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
うぇっるかっむ♪ よーぉーこーそぉー にほーんへぇー♪

とTVから流れてきた瞬間,視線をTV画面に映す.
最近では首がむち打ちになるんぢゃないかというくらいの勢いで,顔を上げる.
それでも見ることが出来ない.

「うぇっるかっむ♪」くらいでもう目は画面をとらえているのに,見ることが出来ない.

イナバウアーである.
資生堂から出ているシャンプー『TSUBAKI』のCMの出だしのイナバウアーである.
僕が見ると,画面は既に荒川静香の満面の笑みに変わっている.

ちなみに最近では,「仲間由紀恵」というトラップにも引っかかることがしばしばである.
2006 07/18 12:37:04 | へっぽこ日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
昼飯を買いに行った帰り,職場の入り口の灰皿のところで,掃除をしてくれてるおばちゃん×2と外国人の客員教官の人がなにやら喋ってる.

と,おばちゃんのうちの一人が
「あっちょっとちょっとおにーちゃん,英語さっぱりわからないのよ.通訳してよ」

と言うわけで,話を聞いてみる.
(ってか,この人たち今まで何話してたんだ...)


どうもその客員の人が手首に巻いていた紐(ミサンガみたいな奴)について,話していたらしい.
ブルガリアでは(ブルガリアから来た人だった),3月にこの紐をつける習慣があるらしい(健康のシンボルだとしきりに言ってた).
そして春が来ると,木に吊すそうだ.
「まぁあたしはずっとつけてるけどね 」とかなんとかいって爆笑しながら去っていった.

そのあとおばちゃんの片割れが,
「いや,だからね,3月に云々(ココ省略),ってのは分かってたんだけどね,やっぱり年だからさ,わかんないわよ.あなたと倍も違うもの」

と,ほぼ全部分かってたくせに,最後「年だから」という理由で分からないと思っちゃってたらしい.

そのあと帰り際,
「おにーちゃんも,はやくいいひと見つけて結婚しないとねー,あっもういるか!?」
とついでに心配される.

でっかいお世話である.
2006 07/13 22:08:44 | へっぽこ日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
週一でジムに通うようになって,はや一ヶ月とちょっと.
ちょっとだけくびれてきたように思います.
ただエアロビはきついです.後半足が止まります.
ジーコジャパンなみに止まります.

さて,そんなジム仲間と,
「研究室の椅子がバランスボールだったらいいのに」
ということを話したことがありましたが,こんな記事を見つけました↓


これで成績が上がってきたらしい...
ホンマか??
2006 07/12 13:36:26 | へっぽこ日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
昨日,学校に来る途中,とある寺でほおずき千成り市なるものにでくわす.

体にまとわりつく湿気にけだるさを感じながら,道ばたに自転車を停め,雑踏に紛れ込む..

ほおずきの鉢と風鈴が所狭しと並ぶ.




ほおずきの朱,  風鈴の音色...
蒸し暑い日本の夏の訪れを目と耳で感じる. が,決して嫌ではない.むしろ好ましい.

金魚の絵が描かれた風鈴を1つ買う,
おばちゃんに「めだかもあるわよ」と勧められるが,やはり金魚だ.


夜中,帰宅途中でスーパーによる.
鞄の中には,風鈴がある.
風鈴の音を楽しむための「めにゅう」を考える.

冷や酒 4合瓶
厚揚げ焼き
かつおの刺身(半額)
辛し明太子(半額)

厚揚げを焼きながら,風鈴を飾る.


鳴らない.

窓を開ける.


鳴らない...






↑登場....
こやつをセッティングするのに,汗だくになる.
風鈴の音で涼むために,敢えて汗だくになるど阿呆が一人...



そして,舞い上がる厚揚げ焼きの上の鰹節.


汗をかいたおかげで,日本酒もすすむ.
一気に一瓶あける.

もうすぐ,暑くなる...
2006 07/11 01:17:45 | へっぽこ日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
さて,先週末に行ってきた岡山は湯原温泉,癒しの旅.
お昼の2時過ぎくらいに,岡山駅から津山線で津山へと向かう.

ワンマン電車ではあるが,運転席の後ろには4−5人車掌めいた人々がいはった.

1時間半ほどで津山に到着.
ここから姫新線で勝山へ向かうが,その前にここで1時間休憩.

今回はiPodが大活躍してくれた.
あってよかった...

結局,宿には8時過ぎくらいに着く.
「お客さん,お一人ですか??」
「えぇ,そうです」
「いいですねぇ〜,一人旅って.」
と僕より若そうな番頭さんに言われる.
余計なお世話である.

早速ひと風呂浴びて,飲みに出かける.
さっきの番頭さんに聞いたお店に向かう.
2時間近く踏ん張ったが,客は僕一人であった.
つまんなかったので,店員さんに話しかけるも,イマイチ愛想の悪い店員さんで,あっけなく退散.
mye5xd2c7n3mpyd.jpg" target="_blank">


次の日は,朝もはよから朝ご飯・朝風呂して帰京.
天気が一番不安であったが,僕は晴れ男やった.
2006 07/09 17:20:42 | へっぽこ日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今回の旅路では「トルネード竜巻」のヘビーローテーションですた.
ローカル線の車窓から見える風景と,とってもいい感じですた.
かなりゆっっっっっっっくりした時間のあと,Tokyoに帰ってくると,そりゃーもー,ぼっげーひとじゃけー.
2006 07/02 11:58:54 | へっぽこ日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
はまっこ
2006 06/30 12:47:58 | へっぽこ日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
品川名物貝づくし
2006 06/30 12:30:04 | へっぽこ日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
ネバネバ丼なるものを作ってみた.

材料(ご飯1合に対して)
●納豆2パック(賞味期限切れ)
●イカそうめん(半パック,もう半分はビールとともに事前に胃袋へ)
●めかぶ(1パック)
●ちりめんじゃこ(1パック)
●醤油(適量)

作り方
●上の材料を全部(付属のタレやらカラシやらも)丼に入れて,5分くらいぐっちゃらぐっちゃらする(カナダGP決勝のフォーメーションラップが始まってしまったので,ずっと見ながら混ぜていた).
●上からご飯を入れる(丼といいつつ,ご飯とのっけるものが逆である.ただ,こっちの方が洗い物が少なくて済む)
●更にご飯とぐっちゃらぐっちゃらする.
●食らう,ひたすら食らう.

感想
●火を使わずに済むから,めっさお手軽.
●ただ,スーパーにオクラがなかった.これが悲しい.オクラの毛とりをやってみたかったのだが...
●丼だけだと悲しいので,一人暮らしで初めて味噌汁を作ってみた.ダシ入れすぎた.スゲー粉っぽい.具は豆腐のみ.
●写真を携帯で撮ったのだが,シャッター押した瞬間に電池切れる.データも消える.
2006 06/26 23:30:06 | へっぽこ日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
どうでもいい話,聞いてください.
韓国では写真を撮るとき,「キムチ」というらしい.
これは最後が[i]の発音で終わるので,無愛想な輩でもそれなりに笑ってみえるかららしい.

日本では,最近(?)「1たす1は?」→「2」といって同じく最後を[i]にしている.

そういえば,「ハイ,チーズ」ともいう.
これは何でなのか調べてみた.
どうも英語圏から伝わってきたらしいが,英語で「cheese」というと[t∫i:z]なので,イーとなり,しっかり笑顔になる.
これを日本人が真似ているらしいが,日本人が言うと「chiizu」と最後の[u]を思いっきり言ってしまって,みんなひょっとこ顔で写ることになるらしい.

ただ僕の今までの経験では,「ハイ,チーズ」というのは,写真を撮ってくれる人が言うのであって,被写体の際に言った試しは一度もないな〜と思った.

ちなみに大阪のU○Jのジョーズのアトラクションの所では,係りの人が写真を撮ってくれるのだが,その時は,「ハイ,ジョーズ」と言って撮られる.
最早,何がしたいのかわからん...
2006 06/21 19:21:07 | へっぽこ日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
どうもお腹のぽっこりは,皮下脂肪ではなく内臓脂肪ではないかという,僕(素人)の診断結果(思いこみ)が出た.

と言うわけで,今日から(だけ)通勤をちゃりんこではなく歩きにしてみた.
往復で1時間くらいなので,いい感じだ.
途中登り坂もあるし.
暫く雨らしいし,歩きで来よう.

ただ,ただ一つ気がかりなのは,面倒くさくなって,家に帰らなくなることだ.
これは避けたい.
何としても避けたい.
ん〜どうすればよいか??ワカリマセン ( ̄ー ̄;∂ポリポリ

というわけで,今日は頑張って運動したので,自分を自分で褒めてやりたくなりました.
↓は自分へのご褒美です.
今年初です(これぢゃ,プラスマイナスゼロやな...)
2006 06/20 19:08:38 | へっぽこ日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー


わての猿なみの集中力はどうにかならんものか...
2006 06/15 19:07:59 | へっぽこ日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日は朝もはよから出勤,季節の変わり目,鼻風邪気味です...

さてその出勤途中,猫の集会に出くわす.
猫の集会なるものは夜に行われるのが相場だと思っていたのだが,そうでもないらしい.

そんな猫どもの会話...

猫1「世間はおいらたちも杓子もW杯,W杯...」
猫2「どのチャンネルでもW杯一色だニャー」
猫3「けど,昨日はF1のイギリスGPもあったニャー」
猫2「結局アロンソが危なげなくポールトゥーウィンだったニャー」
猫1「シューマッハも頑張ったけど,ライコネン抜くのがやっとだったニャ」
猫3「アグリさんところは,2度目の2台完走.あのコースでよく頑張ったニャ」
猫1「全仏テニスも良かったニャーーー」
猫2「フェデラー負けたニャ」
猫3「ナダルって人まだ20だニャ,すごっ」
猫1「クレーにめっさ強いらしいニャ.全仏2連覇ニャ」
猫3「杉山もおしかっ...あっ,人が来たニャ,逃げるニャ...」















にゃ〜


いや,これがやりたかっただけです...m(__)m スマンデス
2006 06/12 09:16:39 | へっぽこ日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
2時間ほど前に起きたのですが,メガネが見つかりません.

こうなると,もはや動く気が失せます.
さがさにゃならんのですが,下手に動き回るとべきっといってしまいそうで,こわいし...
ってか,部屋が汚すぎて,あらゆるところに隠れてそうで怖いのです...

あぁ困った.
メガネをつけたまま寝るのはよくないな,やはり...
2006 06/11 11:44:15 | へっぽこ日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
体脂肪は変わらなかったが,体重だけ増えた...
きっと筋肉がついたのであろう♪〜( ̄ε ̄;)
2006 06/09 14:50:57 | へっぽこ日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
横浜ベイスターズのた○ら選手が,また怪我をしたそうですね.関連記事

以下は,友人が教えてくれたサイトです.
http://2chart.fc2web.com/supetamu.html
2006 06/08 12:26:03 | へっぽこ日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
最近,やたらおっちゃんおばちゃんと仲良くなる.

<事例1>
一人で飲み屋に行った時のこと,たまたま隣に座ったおっちゃんに話しかけ,閉店まで2時間近く,盛り上がる.
聞けば,近くのラーメン屋の店長さん.
餃子の王将での修行の話やF1の話など,色々と盛り上がる.
その後,ラーメン屋には足繁く通うとともに,暑気払いでのラーメン屋出店のための寸胴鍋,麺を入れる木箱をお借りする.
「今度,飲むとき,携帯で誘うよ」と言われている.

<事例2>
職場の1階の受付にいはるおじさん.
1日1回は,タバコを吸いながら話すようになる.
何故か,色々愚痴を聞くようになる.
今,新しい家を探しているらしい.
最近,風邪気味でマスクしてはる.

<事例3>
掃除のおばちゃん.
エレベーターでたまたま一緒になり,
「あんた,顔色悪いよ,だいじょーぶ?」
と心配される.
それ以来,なんかやたら心配される.

年寄りじみてきたのかな〜〜.
2006 06/07 19:24:55 | へっぽこ日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
5月は色々とやることが多すぎて,完璧に飽和しまくっとりました.
しかし,一昨日をもって,その全てが一区切りし(まだ完了ではない),ちょっとのんびりモードです.

そんなのんびりとした昼下がり,2週間くらい止まっていた腕時計の電池交換に行ってきました.

大学の構内に確かあったなぁと思い,半地下のお店へ.
そこにいたのは,よぼよぼのおじいちゃん一人.
大丈夫か?と半信半疑で,「すんません,電池交換お願いしたいんですが...」

「まぁ,座れ」

電池交換なんて,預けといて本屋に立ち読み行こうと思っていた僕は,渋々着席.

そこからはまさに異空間だった.
電池交換の過程を全て見せてくれ,なぜそうするのか説明してくれるのだ.

まず,蓋を外し,入ってた電池を見せてくれた.
「2004年の11月に変えたんだな」
「へっ?」
「電池に書いてあるんだよ,こういう風にしとくと,この時計の燃費がわかるだろ」
「ほぉおおお」
「あと,これ文字盤は大きいけど,中の機械は小さいだろ」
「へぇ」(確かに,半分くらいしかない)
「ここだけ女性用と同じものを使ってるんだよ.安くあげるためにな.」
「ほぉぉぉぉぉおおおおおお」

そしておもむろに引き出しから取り出した,古びた電圧計.
「なっ,電池ないだろう.針がほとんど動かねぇ.これじゃぁ駄目だ.」
「だめっすね」
「この型は,今日仕入れたから大丈夫だ.よし,動いてるな」
「はい」

そして,電池を再び取り出し,電池表面に日付を入れていく.
「手が震えてちゃ,こりゃかけねえんだよ.おれぁ,あと2年で90だがよ,震えねぇんだよ」

「あと,この蓋のところとか掃除するから,ちょっと待ってくれよ.こんなとこ,時計屋がしなかったら,だれもしねぇよな.よし,綺麗になった.そんで,あと,電池に日付入れとくんだよ,そしたら次替える時に,どれくいらい,電池もったかわかるだろ.」

「いぁ,それさっき書いてもらいましたけど...」

「あっほんとだ.年とると駄目だな.俺ぁ16のときから73年もここでやってるからねぇ.あと2年で90だよ」

最後に,時刻合わせ.

「俺の時計は,1ヶ月で2秒ずれるんだ.けど,毎日時報と合わせてるよ.まぁ,合わせる必要はほとんどねえがな.」

と,ご自分の腕時計と時刻を合わせてくれる.

「俺ぁ,16の時から73年間ここにいるが,ずっとこうやって作業をみてもらってんだよ.そしたら,お客さんも信用してくれるだろう.そんな,陰に隠れてこそこそやってたら駄目だよ.20の時に,兵隊行ったけど,南方行ってたら,死んでたかもしれなぇな.俺ぁ,満州で,毛沢東の...あれ,,,ほれ...」

「共産党っすね」

「そうそう,共産党と戦ったんだよ.最後は曹長で帰ってきたよ.星2つだ.」

そして,支払いを済ませて立ち去る,おいら.

外に出ると,天気は曇り.
普段見慣れた,どんよりした感じの空模様.
73年も,一つのことをやり続けることが出来るだろうか...
その仕事に誇りを持ち続けることが出来るだろうか...
2006 06/02 15:18:01 | へっぽこ日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
やべっ,ポスター2枚目がぴんちっっっっっす.
もうdynamicな計算は2ヶ月くらい前に終わっていたので,あとはお絵描きだ〜と思っていたのだが,staticな計算がまだじゃった...

しかもそっち10時間もかかるよ〜...
あほだああああああ.
しかも計算機の順番まわってこねぇぇぇぇぇええええ.
発表は月曜日だああああああ.

にゃぱぱぱぱぱぱぱぱぱ(壊れていく...)
2006 05/14 01:35:13 | へっぽこ日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
明後日から学会です.

今回はポスター発表2枚なのだが,やっと1枚終わった.
学会終了後すぐ〆切の書類も書かねばならない.
この前サンフランシスコ行って来た奴の再計算もしなくちゃいけない.

しかし,とりあえず1枚終わった.
少し前進.

職場の引越がありました.
ちょっと高くなったので,良い景色です.
写真はそんな職場からの1枚です.
2006 05/12 23:19:07 | へっぽこ日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
朝学校に行こうとすると,愛車にオプションパーツが取り付けられていた.
一瞬,誰かに悪戯されてロックかけられてるのかと思い,ドキッとした.
そんな風の強かった夜のあとの出来事...
2006 05/11 11:28:13 | へっぽこ日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
さて,今日は松戸の二郎に行って,それから学校に来ました.
友人から「今日くらいゆっくりすれば?」と勧められたのだが,まぁそうも言ってられない今日この頃です.

と言うわけで,学校に来てしまって,昨日書いたことの続きもあらかた喋ってしまったら,もはやブログに書く気力を失いました.

そんなこんなで,話は飛んで,サンフランシスコ国際空港での入国審査の話です(これはまだ喋ってない).

この入国審査,係りの人にパスポート見せて,2,3質問に答えて終わりなんですが,アメリカの場合,これに指紋採取と顔写真の撮影(眼鏡外して)が加わります.

まぁ雰囲気はワタナベエンターテインメント所属,EE男 山口宇史のネタを見てください.
(彼は,ニューヨークJFK空港の税関と言ってますが...)

さて,問題は質問されるときなんですが,まぁ聞かれることは大体決まっていて,

●ビジネスで来たのか,観光か?
●何日くらいいるのか?
●どこのホテルに泊まるのか?

などと,無愛想で威厳のあるおにーちゃんに聞かれます.

まぁおいらも,「えーっとホテルは○○で...」くらいの心の準備で向かったのです.

以下,入国審査のおにーちゃんと僕のやりとりです(和訳版,かなり意訳してますが).

入国審査官(以下,入):今日は仕事できてんの?
キム(以下,キ):仕事っす.
入:自分,日本で何しとん?
キ:学生っす.
入:んぢゃ,今日は何の仕事できたん?
キ:地震学の学会っす.
入:地震の研究なんや〜.へぇ〜.

おっきな地震で一番やばそうなのんて,どこ?

キ:へっ?
入:いや,ヨーロッパとかあんま地震おこらんやろ.どこがやばいん?
キ:いや,そりゃやっぱカリフォルニアとか日本とか,...

入:なんでそないなとこで,よーけ地震おこるん?

キ:いぁ,そこらへん,プレートの境界でおっきな地震が起こりやすいんすよ...

入:ふ〜ん,あっ自分,去年の暮れにもうち,きとーやん(パスポート見ながら)

キ:あっそれも,学会っす.

入:大変やな〜.まぁよーけきばりーや〜.

キ:あっども.

いぁ,あなたどんだけ僕に興味あるんすか? ヾ(- -;)コラコラ
2006 04/23 21:16:48 | へっぽこ日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
えぇ、一週間ばかしアメリカはサンフランシスコに行ってきました。
忘れないうちにネタを綴っとこうと思います。

旅立ち(予定)の日。
夕方6時成田発の飛行機で予約を取っていたので、2時半くらいに空港着。
早めについたので、通路側のええ席がとれるだろうと、意気揚々とチェックインカウンターへ。。。



並び過ぎ。。。

ココの手続きカウンターってとこのワンスパン,行列で囲まれてるんすけど...( ̄ー ̄;∂ポリポリ

まぁ,並ぶしかないのでぼちぼち並んで,30分後,やっとこさ預ける荷物の検査を終えて,チェックインカウンター内の行列へ...(先は長い)

わてが乗る便の人はこっちと看板が立ってて,周りの行列より人少なかったので,おぉ,なんやしらんがラッキーと,てこてこ並ぶ.

が,


全然進まないんすけど...( ̄ .  ̄)ノ"


窓口3つあるんすけど,それぞれ1組処理するのに2,30分かかってるんすけど...
1組処理するのに,カウンターのおばちゃん,4,5回カウンター出たり入ったりして,うろちょろしてるんすけど...

そうこうしているうちに,4時前.
もう前に並んでる,アナン事務総長似の方は,かなりご立腹.
カウンターのおばちゃんをにらみつけるし,周りの人と一緒になってわっしょいモードだし.

ここで,同じ飛行機に乗る予定だったMさんが後ろから登場.

Mさん「この飛行機キャンセルだって」
わて「キャッ,」

前に並んでたご夫婦「キャンセル〜」


はい,というわけで,別の飛行機を手配したり,今日のホテルを手配したりと,おばちゃんたち手間取っているようです...

しかし,こういうとき何で並ばせてるのか一個も説明無いのってどうなんでしょうねぇ〜.
情報は,Mさんがくれた情報くらいです.

アナン事務総長が,何とか説明しろとちょっと偉そうな人に言っても,完全無視でしたしねぇ〜.

結局6時くらいに僕の番が回ってきました.

しかし,相手をしてくれたおねえちゃんの最初の一言,

「もう,色々と聞いていると思いますが,お客様の飛行機は...」


(〜_〜メ) ピクピク


わて「いや,あなた達からは何も聞いていないし,そのまま3時間もアホみたいに並ばされていたんですが...」(⌒ ⌒メ) プルプルプル


そんな感じで,その日はMさんと空港内で飲んで,(阿呆)航空会社が手配してくれたホテルで飲んで,宿泊しました.

続きはまた明日.
2006 04/22 21:56:27 | へっぽこ日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
です。
もうへとへと。この航空会社はもうやめようと思う。詳細はまた向こう着いてからだーねー。
2006 04/18 14:20:13 | へっぽこ日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
飛行機がキャンセルになりました.
明日出ます.

出発口が遠い1日でした...
2006 04/17 16:30:05 | へっぽこ日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日は久しぶりに、自炊です。
(このブログに引越してから初めてのレシピですな)

東京に来て、飲み屋などでこれ旨いな〜と思ったのが、「谷中しょうが」です。
というわけで、今日は谷中しょうが・アスパラに豚バラスライスを巻いて、素揚げにしてみました。
(この料理は、この前飲み屋でMさんが話してるのを盗み(?)聞きしたものです)

普通、谷中しょうがはみそをつけて食べるのですが、今回は「ひしお」をみつけたので、それにつけて食べてみました。
ひしお、久々に食べたがやはり旨い。
スプーン1杯でご飯1杯食えるな、これ。

感想は、

谷中しょうがが見つからないからって

代わりにエシャレット使ったのが間違いでした
2006 04/10 00:30:40 | へっぽこ日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
暫く学校に立て籠ろうと思います.
いや,別に何か不満があるとか,権力に反抗するとかぢゃないっす.
ちょっと気合いを入れねばと思っとるだけです.


しかし,籠城するときの最大の懸案事項は「兵糧」です.
兵糧が少なくなってくると,士気に関わります.

というわけで,対策↓





中身は...



一平ちゃん夜店の焼きそば新装開店×12です

全部で880円でした.

お一人様,一箱限りでした.


えぇ,ただ買いたかっただけです.
籠城なんてどうでもいいんです...
2006 04/08 19:34:56 | へっぽこ日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
●昨日の目覚めは↓この事件からだった.
http://www.asahi.com/national/update/0406/TKY200604060140.html

自分がル○ン三世になって,銭形のとっつぁんに追われてる夢を見ていたんですよ.
最後,とっつぁんがヘリに乗って追いかけてきて,あぁ捕まる〜というところで,目が覚めました.
そしたら,本当にヘリが下宿の上空を飛び回っていて,救急車やパトカーが走り回っていた.
東京怖いな/(・_;\ コワイヨー
ってか,こんな夢を見ているのほほん27歳...

●その後,洗濯しておもむろに学校に向かう.
途中,行きつけのつけ麺屋『つけめん哲』に寄る.
新しい店員が2人入っていたのだが,スープよそう係の人,

すげー,笑顔だ


スープよそってるときは,神妙な顔で仕事してるのに,お客に出すときだけ


すげー,笑顔だ



まるで,



夏のRikacoのようだった

●その『つけめん哲』でつけ麺(強麺)大盛りとライスを頼んだのだが,ライスが不味かった.
固すぎだよあれ.
強麺と固ライスの最強タッグで,僕のガラスのあごは朝(ひる)からかなりのHPを失ってしまった.
最後,スープ割で流し込んだのだが,お勘定をすませると,おばちゃんが
「ご飯,ちょっと固かったですか?」
と聞いてきた.

わかっとんなら出すなよ!!

(ノ-_-)ノ 〜┻━┻ こんな飯食えるか!


ごくごく普通の,大学院生の平日の前半くらいでした...
2006 04/07 14:57:09 | へっぽこ日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
びっくりした ( ̄Д ̄ ガーン

ってか爆笑した (ノ*゜▽゜*)ニパパパ

やっぱりこうなるのね↓
http://www.apple.com/jp/news/2006/apr/05bootcamp.html
2006 04/05 22:08:39 | へっぽこ日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今話題の『Google Earth』をインストールしてみました.

むぅ,たのすぃ♪ヽ(´▽`)/
いぁ,気にはなっていたんですが,Windows版だけだと勘違いしていて,インストールしてなかったんですぉ.
(最近色んなサービスがMacに対応してくれてなくて,gooの野球速報とか,gooの野球速報とか...(⌒ー⌒メ) ピクピク)

楽しいっすね,これ.
写真で地球全体を見渡せるとわ!!
まず自分の職場と家と前の家と実家を確認して,ぉぉぉぉおおおおおお( ̄△ ̄) !!

そして,パリ・モスクワ・サンフランシスコと旅をしてきましたC= (-。- ) フゥッ

写真は皇居です.
もっと近くまでよって見ることができます.

ダウンロードはこちらから.
2006 04/05 13:48:25 | へっぽこ日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日学校に来ると,新しく僕の部屋に来る研究員の方と,その受入教官と丁度お会いしました.

受入教官「部屋長のキム○君」( ^‐^)_(-○-○)
キム「どうも,D3のキム○です」

ん(´ρ`)ぽか〜ん

D3??

でーさん???


やべっ,もうD3だ(°Д°; ウヒョ


がんばりませう...
2006 04/03 12:55:45 | へっぽこ日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
寒くなったり暖かくなったり,ややこしい天候が続く今日この頃ですが,もう東京は花見日和ですね.

いつの間にかセンバツも始まり(ってかもう終わりかけ??),プロ野球のセ・リーグも開幕してました(虎はいきなり連敗ですが).

いつの間にか民主党の前原代表が辞任して,ワンセグの放送スタートです.

そして,今日竜助さんが亡くなりました.

何やら,浮世離れした1週間を過ごしました.
これから,心にぽっかりとあいた穴を確認する時を迎えなければならないのかと思うと,何やら変な文章になってきてしまいました.

春ですな〜( -_-)旦〜 フゥ
2006 04/01 18:12:57 | へっぽこ日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
やっちまいました.
金曜夜の職場からの帰り道,近くのレンタルビデオ屋にて,『Toy Story』の1,2を借りて,2の途中で爆睡( 〜◇) Zzz

土曜は昼の3時頃に起き出し,近くのコンビニで飯を買い,『Toy Story』の続きを見だす.
5時くらいに見終わるも,そのまま熟睡(v_v) スヤスヤ

起きると夜中の12時.
コンビニ行って飯食って,おきててもしょうがないので,また寝床へ...(* ̄。 ̄*)。。。oO

そして日曜日,起きると昼の12時.
だらだら起きてだらだらテレビ見て,だらだら職場へ着くと夕方4時...

折角,天気のいい週末だったのに,掃除も洗濯も出来ず...
27歳ともうすぐ1ヶ月の,ごくごくありふれた週末...
2006 03/26 16:47:49 | へっぽこ日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
やはり,WBCのネタは書かねばなるまい(昨日のマレーシアGPは途中で寝てしもうたし...)

いやぁ〜,良かったですね,3度目の正直で勝てまして.
今まで全然あかんかった福留のHRや,上原のすんばらしーピッチングなどなど,日本チームイケてますなぁ〜.

おいらが,一番感動したのはやっぱイチローですな.
(ヒット打っては盗塁)×2という,なんだあの攻める姿勢は...
(まぁそのあとホームに帰って来れなかったですが...)
もう大舞台に強いとかそういうのぢゃない,なんなんだろうなぁ〜.
背中で引っ張るというか,なんというか...
いや,もう泣いてますた(T^T) ヒック

さて,今回最悪だったのは,TBSで実況をしていた松下賢次アナ

途中,試合が雨で中断したんですが,そろそろ再会しようかというとき,放送席にリポーターからベンチの状況が入ってきました.

リポーター「雨で中断しましたが,選手達の気持ちは全く切れてません」

松下アナ「あ〜,そうですか.

もし長州小力さんがそこにいたら,『キレテナイッスヨ』って言う状況ですね!

リポーター「はい,そうですね

松下アナ,衣笠,佐々木「・・・・・」

あっというまに,視聴者の気持ちをぶった切ってくれたわ.
2006 03/20 11:36:50 | へっぽこ日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
ついにきちゃいました,MacBookProっす.

やべっ,ちょー楽しい.
もう,昨日からずっと電源つけっぱーっす.

iSight内蔵で阿呆な写真は撮れるし(テレビチャットする相手はいないけど),
Front Rowでぐりんぐりんまわせるし(まだそれしかしてないけど),
スクロールトラックパッドならページスクロールも2本指で自由自在だし(これはホンマ便利,横スクロールもできるねん).

あとはソフトのインストールだな.
明日ゆっくりやろうと思う.

しかし,Intel Core Duoのありがたみがわかるようなことを未だしていない.

それも明日,なんかやらかしてみよう.
2006 03/17 18:33:24 | へっぽこ日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
一つ前のブログが重すぎるということで、不評だったので、再引越です。

起死回生のつもりで設置した、左上の人がさらに不評をかったことが、決定打となりました。
ただ、アクセス解析は諦められなかったので、此処にしました。

初心に帰って、1から出直そうと思います。

よろしくお願いいたします。
2006 03/16 22:23:05 | へっぽこ日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
< 新しい日記 | トップ | 古い日記 >