かつて題名のなかったBLOG

カテゴリ[ クイズ ]の記事 (437件)

うちのサークルは魔美が1人で高畑くんが大勢でした
…の巻から。

前→第2回 | 最初から→第1回


では第5ラウンドにまいります。
「パーマン早押しクイズ」

ノーマルな、50問限定の早押しクイズです。
正解+1、不正解−1ですが、
今回も条件によってボーナスポイントが付きます。

‥‥ところで、パーマンの設定の一つで
「パータッチ」というものをご存知でしょうか?

それは、パーマン同士が手をつないだりして
繋がって飛ぶと、スピードが倍になるというものです。
ちなみに、3人繋がると倍の倍で4倍、
4人だと8倍になります。

そして、この「パータッチ」、
原作&白黒アニメと第2期のカラー版アニメとでは
若干の設定変更があります。

原作や白黒アニメでは、「パータッチ」は
こういう風にタテに繋がるのものでした。
しかし、第2期ではこういう風
ヨコに手を繋いでいました。

何でそんな改変が行われたのかは
知る由もないですが‥‥。
(タテに繋がるときにパー子の後ろになると‥‥
というのが理由とかまことしやかに言われてますがw)

そんな、「パータッチ」をモチーフにした
ボーナスポイントを考えてみました。


まず、自分が連答を詰むことを「タテ」とみなします。
すなわち、正解時にもらえるポイントが
2連答で+2、3連答で+4、4連答以降は+8
というふうに変化します。
これは他の人が正解、自分が不正解、問題スルーの
いずれかで権利が消滅することとします。
(こういう連答ボーナスの場合、
普通は問題スルーでは権利が消えないのですが、
今回は敢えてそうしています)。

では、「ヨコ」はどういうときに
ボーナスとなるかというと、
前の問題で自分の横にいる人が
正解しているときとしますww

例えば、ABCDという並びでCさんが正解した、
というとき、
次の問題はCさんの両隣のBさんとDさんが正解したら
パータッチ完成で、+2となります。

ただし、こちらは横に何人繋がろうが
倍々になったりはしません。
先ほどの例でいくと、
続けてCさん、Bさんと正解が出たとしても、
次に権利があるのはあくまで
Bさんの隣のAさんとCさんのみで
Cさんの隣のDさんは権利から外れます。
もちろん、Aさんが正解したとしても、
ABCと3人繋がったから+4!とはなりません。

また、こちらは、
自分が不正解しても、問題がスルーされても
権利消滅とはなりません。
あくまでも直近の正解者の両隣が常に権利を持つ、
ということになります。

なお、今回解答者は
コの字型に座ってもらってますが、
ヨコの繋がりについては、
両端がループすることとします。


ということで、このラウンドは
席順が非常に重要です。
先ほどのTPぼんクイズの成績下位から順番に
席を決めていただくこととします。

下位の人が隣を選ぶ権利がないのはもちろんですが、
上位の人も席が余ってなくて選択の余地がないので、
実は中位の人が有利になりますねw


で、並び順は以下の通りとなりました。

鰤 佐 辻 海 は し あ

上に書いたように
鰤さんとあおえりさんは互いにループします。


1問目はあおえりさんが正解。
隣のしょーせーさんと鰤さんは
パータッチチャンスです。

しかし、2問目は辻さんが正解し、
パータッチ権は佐竹さんと海苔さんに移行。

3問目ははらさんが誤答。
この、他人の誤答という場合は、
唯一、タテの連答権が消えません。
もちろん、ヨコの権利も消えません。
4問目ははらさんがすぐに正解して取り戻しました。

そんな感じで、
10問目まではなぜかバラバラに正解していて
誰もパータッチしませんでしたが、
9問目、10問目と辻さんが
自分で2連答してタテのパータッチ完成。

12問目で鰤さんの隣の佐竹さんが
ヨコのパータッチをしてからは
割とよくパータッチが見られるように。

特に
あおえりさん、鰤さん、佐竹さん、辻さんの
4人の間で多くパータッチが見られ、
鰤さんはタテのパータッチでも
唯一3連答で+4を達成したため、
最終的には+23Pとブッチギリでトップ。

2位が辻さんの+10P、
3位が佐竹さんで+8P、
あおえりさんはやや誤答も多かったため+3Pで4位、
5位タイがはらさんと海苔さんで+1。
しょーせーさんはなんと地蔵プレイでしたw


〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

辻:39P(+6)
鰤:27P(+10)
は:21P(+2)
あ:19P(+3)
佐:18P(+4)
し:9P
海:9P(+2)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ここはちょっと記憶があいまいになってますが、
次のラウンドとかで
他に早押しじゃない企画をいくつか先に作ったので、
早押しの企画が欲しくって、何かいいのは…ってときに
パータッチで2倍、4倍…っていうのを思い出して
作った…という感じだったと思います。

作ったときから考えたら
1年近く経ってるからなあ…そりゃ忘れるよww



それでは予選最後、第6ラウンドです。
「プロゴルファー猿 近似値クイズ」

このラウンドでは、
近似値クイズでゴルフをやっていただきます。

近似値クイズ1問がゴルフの1打に相当します。
1Hはパー4、2Hはパー5、3Hはパー3で、
全3ホール、合計12問の近似値クイズを行います。

近似値クイズの結果によって、
1打ごとに以下のようにスコアを加算します。

ピタリ賞なら「ミラクルショット」−3、
正解の85%〜115%に入っていれば
「スーパーショット」−2、
65%〜135%なら「ナイスショット」−1、
35%〜165%なら「ノーマルショット」±0、
15%〜185%なら「ミスショット」+1、
それより外なら「OBショット」で+2となります。

例えば、パー4の4問で、
全て「ノーマルショット」なら
パー(±0)となります。
ただ、4問全て「ナイスショット」だと
パー4のホールなのにスコアが(−4)とか
イミフなことになりますが、
それはご愛嬌ってことでwww

3ホール終わった際の成績で順位点が入ります。


では、まずは1問やってみましょう。
パー4の1打目です。

「2008年に発売され「クソゲーオブザイヤー」に
ノミネートされるなど、残念な出来で有名となった
wii 用ソフト『プロゴルファー猿』の、
「ファミ通」でのクロスレビューの合計点は
何点だったでしょう?」

正解は12点。
これは「修羅の門」と並ぶ史上最低タイの点数ですw

ピタリ賞はいませんでしたが、
鰤さんが11点と書いていてスーパーショット。
20点と書いていた辻さんはミスショット、
他は全員ノーマルショットでした。


2打目はいきなり難易度が上がって、こんな問題。
「東京スカイツリーには、高さ458mの第2展望台から
地上まで続く非常階段がありますが、
その階段の段数は何段でしょう?」

正解は2523段。
鰤さんとしょーせーさんがスーパーショット。
佐竹さんがナイスショット。
海苔さんがミスショット。


3打目はこんな問題。
「オーストラリアの面積は日本の四国の面積の
何倍でしょう?」

四国の愛媛県出身の佐竹さんはいろいろ計算して
答えを出そうとしていましたが、結局時間切れで、
最後は諦めて「400倍」と書きましたw

が、これがスーパーショット。
正解は420倍。惜しいですねw
他、あおえりさんとしょーせーさんも
スーパーショットの範囲内。
ナイスショットは誰もおらず、
他は全員ノーマルショット。


1H目のラスト。
「去る1月25日に2014年度下半期の芥川賞・直木賞の
発表がありましたが、通算で第何回になるでしょう?」

…レポートを寝かせている間に
正解が1回増えてしまいました
しかも、かなり注目されるというwww

そして、なんと「152回」と書いたしょーせーさんが
ミラクルショット!!!(ピタリ賞)


これで1H目は終わりです。
ちょっと最後の4問目に
誰が何を書いたかが正確に残っていなかったので
スコアを書くことはできないのですが、
スーパーショットとミラクルショットを
連発したしょーせーさんがトップに立っております。


…と、まあこんな感じで2H目と3H目も進みます。
先ほど書いたようにスコアが
正確に残っていなかったので、
ちょっとお茶を濁しますがw

パー5の2Hは
3打目の「パワーグローブ」の発売当時の定価の
問題が地雷w
正解が本体より高い9,800っていうのがねwww
みんな,000前後を書いていたので
ミスショット連発www

他も難問が多かったようで、ミスショットが多くて
全員軒並みスコアを崩しましたw

パー3の3Hは
2打目の「日本将棋連盟所属のプロ棋士の人数」
でOB連発。

残念ながら2H、3Hでのピタリ賞は出ず
ということで、結果はこうなりました。

〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

辻:41P(+2)
鰤:33P(+6)
あ:23P(+4)
は:22P(+1)
佐:22P(+4)
し:19P(+10)
海:9P

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

唯一のピタリ賞を出したしょーせーさんが
そのまま逃げ切り。
あとはOBをやらかした人とそうでない人の明暗が
くっきり分かれる形となってましたw


この企画、以前から「近似値クイズを使ってゴルフ」
という感じでボンヤリと頭の中にあったものです。

本当はもっと「旗包み」とか「岩返し」とか
プロゴルファー猿っぽいルールも
作りたかったのですが、
ルールが複雑になるだけで、
大して盛り上がることもなさそうなのでパスw

あと、パー4のホールで「−4」とか
意味不明なスコアも
なるべくなら出ないようにしたかったのですが、
こちらもルールをできるだけ単純にしよう
という意図から排除しました。

シンプルイズベストってやつですね。


さあ、これで予選が全て終わりました。
次はいよいよ決勝戦!

一体どの作品が出て来るか…。
大体予想はつくと思いますがw
次回をお楽しみに!
2015 09/29 18:01:56 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
当初は「1・2・3」の代わりに
「オオカミ男・ドラキュラ・フランケン」にしようと
してたけど、面倒くさいのでボツになったの巻
から。

前→第1回


では、予選第3ラウンドです。
「エスパー魔美 早押しクイズ」

ズバリ、この企画では
みなさんにエスパーになっていただきます!w

魔美ちゃんはテレポートが得意でしたが、
我々はお互いにビーズぶつけあっても
痛いだけだと思いますのでwww
今回挑戦してもらうのはテレポートではなく
プレコグニション(予知)です。

正解すれば+1で、誤答は2休という
ノーマルな早押しクイズを全35問行いますが、
正解した場合は、
その都度「私が次に引くトランプが何か」を
「スペードの5!」とかいう感じで
予知して宣言してもらいます。

スートだけが合っていた場合はさらに+1、
数字だけが合っていた場合はさらに+2、
両方当たった場合は+4、
ジョーカーを当てた場合は+5が
ボーナスでもらえます。

一応、予知を外したとしても、
正解の+1はもらえ、特にペナルティもありません。

なお、トランプは毎回山に戻してシャッフルするので、
出たカードを覚えて‥‥という記憶力は通じませんww
ちゃんと超能力を使って予知をして下さいねwww

問題数が終わったときに
ポイントが多い順にポイントが入ります。


第1問は鰤さんが正解。
「スペードの7!」と予知しましたが大外れ。
3問目は辻さんが正解しましたがやはり大外れ。
4問目は辻さんが連答。
「ハートのA」と予知しましたが、
なんと出たのはジョーカーw

9問目は佐竹さんが正解して
「ジョーカー」と勝負に出ましたが、
やっぱりハズレw

だれもスートすら当てられませんねw
この中に「マインドシーカー」で鍛えた
という人はいないのかっ!?


しかし、この後も20問目まで、正解はしても
スートすら当てられない展開が続きます。

しかし、22問目でようやく鰤さんが
「ダイヤのJ」を宣言して、
(何のスートかは忘れましたが)他のJを当てて、
これでボーナスが+2P付きました。

そうそう、これよこれ!
私が期待してたのはwww

しかも、続く23問目。
鰤さんが連答し、
「スペードの4」と宣言したところ‥‥。

なんとピッタリ当たった!!!!wwww

急に本物のエスパーが現れた!wwww
今までの外しっぷりは何だったのか、とか
色々混乱しましたが、
その後はやっぱり誰も当てられずwww

ジョーカーに賭け続けてた佐竹さんはともかく、
他の人はなあ‥‥www

ということで、我がサークルは
一人以外は「持ってない」人たちの集うサークルだと
いうことが白日の下に晒されましたとさw


最終結果は以下の通り。

鰤:12P あ:4P 佐:4P 辻:3P
し:2P 海:2P は:2P 田:0P

言わなくても分かると思いますが、
鰤さん以外は、
ポイント数=正解数となっておりますww


〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

辻:23P(+3)
鰤:14P(+10)
あ:14P(+6)
佐:13P(+6)
は:9P(+2)
海:7P(+2)
し:5P(+2)
田:1P

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

このコーナーに関しては、
Wikipediaの「藤子不二雄作品一覧」を眺めて、
クイズにしやすようなタイトルはどれかな〜、と
考えてチョイスしました。

「エスパー」から単純に思いついただけなので、
わりと真っ先に採用されたコーナーですw
結果はご覧のとおりでしたが‥‥。

今度の企画は
「クイズ・マインドシーカー」
にでもしようかしらwww



予選第4ラウンドです。
「TPぼんクイズ」

さきほど、第3ラウンドの始まる前の休憩中に
辻さんが
「この後どのマンガが出てくるか予想してみよう」
と言って
『T・Pぼん‥‥そんなマイナーなのねえよwww』
って
一人で乗りツッコミをしてたんですが、
実はまんまと当てられてましたwww

このコーナーでは何をやるかというと、
またもペーパークイズなんです。
先ほどと同じ、30問のペーパークイズです。

スタートするまでは、
全員「???」って感じでしたが、
スタートして問題を解き始めると‥‥。

あー、そういうことか!!
覚えてねえ〜!」とw

ちなみに、問題はこんな感じになっていました。

「マンガ『魔法陣グルグル』コミックス7巻で、
「盗賊団ガバ」のおかしらが
ニケにつけたあだ名は「カマドウマ」、
では、ククリに付けたあだ名は何?」

「日本のキャラクターとしては初めて
ハリウッドで殿堂入りし、
ウォーク・オブ・フェイムに名が刻まれたのは何?」

「2006年に発売され、2008年ごろから
ニコニコ動画で一大ブームを巻き起こした楽曲
『男女』を歌ったミュージシャンの名前は何?」

問2は小説の書き出しの穴埋め問題。
「二人の若い紳士が、すっかりイギリスの(      )の
かたちをして、ぴかぴかする鉄砲をかついで、
白熊のような犬を二疋つれて、だいぶ山奥の、
木の葉のかさかさしたとこを、こんなことを云いながら、
あるいておりました。
  ――宮沢賢治「注文の多い料理店」」

問3は画像を見て、名前を答える問題。
例えばこの2人のコンビ名とか。
これは容器の名前を問う問題です。
「○○びん」の部分を答えて下さいね。


‥‥どうでしょう?
きっと、第1ラウンドのペーパーよりも大幅に
点数がアップするはずですよねwww

レポートの第1回と比べてみていただけると、
その辺のカラクリが分かっていただけるかとw


…ちなみに、『T・Pぼん』というのは
実際は「タイム・パトロール」の略なんですが、
このコーナーでは
タイムマシン・ペーパークイズ」の略
ということになっておりますwww


で、結果はこうなりました。

辻さん:26点
はらさん:26点
しょーせーさん:25点
鰤さん:24点
あおえりさん:23点
佐竹さん:22点
田中さん:17点
海苔さん:14点

やはりみなさん、最初のペーパーよりも
大幅に得点を伸ばしましたねwww
特にしょーせーさんは
第1ラウンドは8点だったんですから、
記憶力の勝利といったところでしょうかw


〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

辻:33P(+10)
は:19P(+10)
鰤:17P(+3)
あ:16P(+2)
佐:14P(+1)
し:9P(+4)
海:7P
田:1P

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

なお、佐竹さんは「地球びん」の問題で
地球破壊びん
という、恐ろしい書き間違いをしていたことを
最後にお伝えしておきますwwww


そして、ここで田中さんは早退となりました。

お子さんをほとんど放っておくような
感じになってしまってすみませんでした。

私の司会者としての能力が低すぎて、
とっさのアドリブができず、
淡々と進める以外なかったんです‥‥www

これに懲りず、いつかまた
参加していただけたら嬉しいです!


そんなわけで次回に続きます。
いよいよ予選も終盤戦! お楽しみに!
2015 09/28 20:03:32 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
え〜、ようやくこの言葉が言えます。

みなさま、
あけましておめでとうございますw


お待たせしてしまって申し訳ございませんでした。
1月例会の模様をレポートしていきたいと思います。

今月の参加者は
辻さん、しょーせーさん、佐竹さん、海苔さん、
あおえりさん、鰤さん、はらさんと、私ヤーロウ。
そして、途中までの参加ということでしたが、
初参加の田中さんにも来ていただきました。
しかも、お子さん連れですw
史上最年少クイズプレイヤー誕生かっ!?www


さて、今月の企画者は久々に私、ヤーロウです。

企画名は
「アニメ『ドラえもん』リニューアル10周年
“勝手に” 記念 藤子不二雄オープン」

となっておりますw

藤子・F・不二雄、藤子不二雄A、
両先生の作品をモチーフにしたクイズを行います。
予選は全部で6ラウンド。

各ラウンド共通で、
1位=10P、2位=6P、3位=4P、
4位=3P、5位=2P、6位=1P、
7位以下=0Pが入ります。

予選のポイントを元に決勝戦のハンデが決まり、
決勝ラウンドで勝った人が優勝となります。

あくまで「モチーフ」なので、
藤子不二雄作品カルトクイズのような問題は
それほど出しません(出さないとは言っていない)。


ということで、早速第1ラウンドから参りましょう。

「藤子不二雄ペーパークイズ」!

もう一度言いますが、
藤子不二雄カルトクイズは
控え目です(控えるとは言っていない)。


全部で30問のペーパークイズです。
正解数の多い人から順にポイントが入ります。

Q1〜20は普通にカルトクイズ。
例えばこんな問題。

「マンガ『ドラえもん』コミックス17巻の
『バイバイン』にて、のび太がバイバインで無限に
 増やしたため宇宙空間に捨てられた食べ物は何?
 【正解:くりまんじゅう】」

「マンガ『オバケのQ太郎』に登場するガキ大将、
 西郷強(さいごうつよし)のニックネームは何?
 【正解:ゴジラ】」

「マンガ『怪物くん』で怪物くんの本名は、
 名字が「怪物」ですが、名前は何?
 【正解:太郎】」

Q21〜25は藤子アニメ主題歌の歌詞穴埋めクイズ。
「♪ おもちゃの (     )だ
  「ソレ! とつげき」」

Q26〜30はドラえもんのひみつ道具の画像を見て
名前を答えるクイズです。
例えばこれとか、
これは、「○○はかいばくだん」の部分を答えてもらったり。


で、結果はこうなりました。

辻さん:17点
はらさん:16点
鰤さん:15点
佐竹さん:13点
あおえりさん:11点
田中さん:8点
しょーせーさん:8点
海苔さん:8点


〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

辻:10P
は:6P
鰤:4P
佐:3P
あ:2P
田:1P
し:1P
海:1P

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

6位が同点で3人並びましたが、
順位に限らず同点の場合は、
このように上揃いになります。


第2ラウンドです。
「怪物くん三択クイズ」

怪物くんの3人のお供、
オオカミ男、ドラキュラ、フランケンをモチーフに、
三択クイズにしてみました。

しかも、ただの三択クイズではなく
変則の札捨て三択形式です。
正解すれば特に問題ないのですが、
不正解だった場合、
出していた札が1回休みとなります。

例えば1を出して不正解だった場合、
次の問題では1の札がお休みで出すことができず、
2と3しか使えないということになります。

たとえ正解がだと分かったとしても
どうにもできないという悔しい思いをするわけですw

そこで、札が1枚欠けている場合に限り、
「パス」を選択することもできます。
パスすればその問題は当然不正解扱いですが、
次の問題で札が全て復活します。

なお、札が3枚ともそろっている場合は
パスはできません。何らかの札を出していただきます。

これを繰り返し、一定の問題数が終わったときに
正解数が多い人から順に順位確定となります。

問題数はプレイヤーには教えません。
そうでないと最後の問題でパスするかどうかが
戦略になってしまいますのでねw


では、第1問。
「フランケンシュタイン」「ドラキュラ」
「狼男」のうち、本格的な映画化がされた年が
最も早かったのはどれ?

辻:2 し:3 佐:1 海:1
あ:1 鰤:1 田:2 は:1

1が多いようですが正解は‥‥。

・・・

1のフランケンシュタインです、5人の方お見事!
他の方は、今出した札が
次の問題では使えなくなりますw


第2問。
昨年2月に発売された、アメリカ出身の歌手
クリス・ハートの3rdシングルのタイトルはどれ?
1:I want you 2:I need you 3:I love you

辻:パ し:2 佐:2 海:1
あ:3 鰤:2 田:パ は:2

正解は3! あおえりさんが単独正解です!

あおえりさんと、パスした辻さん、田中さんは
札が全復活、それ以外の人は次の問題は
出した札がお休みです。

‥‥と、こんな感じで進んでいきます。


少し飛ばして第5問。

問題「うるう年で追加される日は何月何日?」
1:1月0日 2:2月29日 3:12月32日

辻:2 し:2 佐:パ 海:2
あ:2 鰤:パ 田:パ は:パ

あれあれ〜?
サービス問題のはずなのに
パスしてる人がたくさんいるよ〜?
www

はい、というわけで意地悪なことをしてみましたw
直前の問題で不正解だと、こういうときに
出したい札が出せないことがあるのですw

佐竹さん、鰤さん、田中さん、はらさんと、
4人もハメちゃいましたwwすんませんねwww


また少し飛ばしまして、13問目が終わった時点で
各人の得点はこんな感じ。

辻:7P し:4P 佐:4P 海:5P
あ:6P 鰤:1P 田:2P は:1P

トップと最下位で
ここまで差がつくとは思いませんでした。
しかもその最下位が鰤さんとは。

例の意地悪問題にも引っかかってましたし、
分かっている問題のときに限って
札が休みだったりして、
どうにも噛み合わないようです。

果たして、ここから巻き返しはあるのか?


第14問
お笑い芸人の有吉弘行が、みのもんたにつけた
あだ名はどれ?
1:迫りくる顔面 2:油とかげ 3:泥人形

辻:2 し:3 佐:2 海:3
あ:パ 鰤:2 田:1 は:2

正解は2w
1は高橋英樹、3はおすぎにつけたあだ名ですw


第15問
ソフトバンクのCMに「お父さん犬」として
出演している犬の名前は何?
1:カイくん 2:ブツくん 3:クンくん

辻:1 し:1 佐:1 海:1
あ:1 鰤:1 田:パ は:1

はい、また意地悪問題でしたw
しかし、今回は罠にはまったのは
田中さんだけでしたねww残念でしたwww


と、選択肢が
「カイ」「ブツ」「クン」となったところで、
問題終了です!www

辻さんが8問正解でトップ、
鰤さんは最後の問題で田中さんは抜いたのですが、
はらさんには追いつけず、
7位で0Pとなってしまいました。


〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

辻:20P(+10)
あ:8P(+6)
は:7P(+1)
佐:7P(+4)
海:5P(+4)
鰤:4P
し:3P(+2)
田:1P

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

辻さんが2連勝で大きくリード。
他はまだ団子といったところでしょうか。


ところで、
このコーナーのモチーフになったのが
バンダイのボードゲーム「おばけ屋敷ゲーム
なのだと言ったら、
何人の人が「懐かしい〜〜〜!」と言ってくれて、
何人の人が「え? なんで?」ってなるのだろうかw

80年代にものすごく売れたらしいですwww
私は持ってなかったんですが、近所の友達が持ってて、
よく遊んだもんですw

で、このゲームのマスの一つに、
入ったら「知恵」「勇気」「力」の3つから
1つを選んで、
お化けの弱点と合致していたら退治できるけど、
そうでなかったらお化けに負けてペナルティを食らう、
という「おばけの部屋」というマスがあったんです。

ただ、当時は小学校低学年だったせいか、
どうやら間違ったルールで遊んでたみたいでw

今調べたところ、本来のルールは、
おばけの部屋に入る
→「知恵」「勇気」「力」から1〜2枚選ぶ
→おばけカードをめくる→勝敗判定
が、正しい順番だったみたいなんですが、
我々は誰かがおばけの部屋に入ると、
他の人がまずおばけカードをめくって、
「このおばけは「○○」に負ける」って
書いてあるところを手で隠した状態で
おばけの部屋に入った人に見せて、
「知恵」「勇気」「力」から1つ選んで勝敗判定
というルールでやってましたw

今、思えばそれだと完全な覚えゲーになるから
ゲームの持ち主が
メチャクチャ有利じゃないですかwww

で、負けた場合、
自分が出した「知恵」「勇気」「力」を
誰かに取られるっていう、
さらなる謎ルールがありましてwww

今、ネットで検索しても
そんなことはどこにも書いていないので
何が間違ってそういうルールになったんだか
サッパリなんですがねwww

というわけで、この間違ったルールをモチーフにして
出来上がったのが今回の内容ですwww


つまり、こういうルールの札捨て三択を
前々から考えていて、
「怪物くん」は後から乗っけただけなんですねwww


てなわけで、続きは次回
お楽しみに!
2015 09/27 23:04:03 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
さあ、続きです。
今回は一気に決勝までいきますよ〜!

前→第4回 | 最初から→第1回


現在、予備予選最終ラウンドの
「コース別タイマン」をやっている最中です。

次が第6試合になります。
佐竹さん VS はらさんで「イントロクイズ」

これは説明不要ですかねw
先に7P獲得した方の勝利です。

1問目はスルー。
2問目3問目4問目もスルー。
ちょっとお互いに慎重になってるのかな?

しかし、5問目でようやく佐竹さんが正解を出す。

まあ、6問目は貫禄のスルーwww

7問目は佐竹さん、8問目ははらさんが正解。
ようやくエンジンがかかってきたか?

9問目は両者とも分かったとは思うんだけど
正確な曲名が出てこずw

10問目は当然のスルー、11問目もスルー。

しかし、ここで12問目13問目14問目15問目
佐竹さんが突然の連続正解で一気にリーチ。

このまま決めてしまうのかと思われましたが、
16問目は両者とも不正解、
17問目18問目19問目はスルーと足踏み。

すると今度は逆に、20問目21問目22問目
はらさんが怒涛の連続正解!

非常に熱い展開!
しかし、23問目
両者とも指が反応しましたが、
佐竹さんが押し勝って辛くも勝利しました。

やっぱり佐竹さんはイントロ強いですなw


-・--・--・--・--・-
さて次です。
辻さん VS 海苔さんで「歌詞棒読みクイズ」

歌詞棒読みクイズのみを20問限定で出題。
ダブルチャンスの早押しで、
正解+1、不正解は−1且つ
解答権が相手に移ります。

7P先取、または問題数が終わったときに
ポイントの多い方が勝ちです。


1問目は「舟歌」で辻さんが正解。
2問目に出てきたのは
「Highway Star」ならぬ「高速道路の星」wwww
王様wwww
海苔さんが正解。

海苔さんは
3問目「大声ダイヤモンド」を不正解するものの、
4問目「Movin on without you」を正解して
すぐ取り返す。

5問目のDefTechの「My Way」は
両者とも知らなかったようで、スルー。
6問目、ポケットビスケッツの「Red Angel」は
辻さんが素早く正解。
7問目「青春アミーゴ」も辻さんが正解。

8問目は「トキオ」‥‥と
思わせておいて実は「お江戸」wwww
海苔さんがまんまと引っかかるwwww

9問目「できるかなって☆☆☆」貫禄のスルーw

10問目「太陽戦隊サンバルカン」
海苔さんが速攻で正解wwww年がバレますなwwww

11問目、EXILE「Lovers Again」はスルー。
12問目、コブクロ「桜」でしたが、
海苔さんは不正解。
辻さんもコブクロの別の曲を答えてしまい、不正解。

13問目、Kiroro「Best Friend」は海苔さんが正解。
14問目、「愛のままにわがままに
僕は君だけを傷つけない」
「自信がなかった」そうでスルー。

15問目「遠い夜空にこだまする…」ときて
海苔さんが押し、「燃えよドラゴンズ!」と答えるも
当然かかる「もう1回」の声www
また引っかかったねwwww

正解は「燃えよドラゴンズ2004
2番まで聞かないと
絶対分からない問題なのでしたwww
しかも、相当なファンじゃなきゃ
1番:荒木 2番:井端 3番:立浪 4番:福留
って聞いても、
2004って即答はできないと思うなあwww

16問目は「マシンガンをぶっ放せ」を
海苔さんが正解。

海苔さんはさっきから
不正解して即正解を繰り返してますwww
よく言えば一進一退、悪く言えば一人相撲ww
いやいや、こんなのは「自作自演」 byしょーせーさん

17問目は「雨のち晴レルヤ」はスルー
18問目は辻さんがSMAPの「SHAKE」を正解。
これでようやく+4P。

19問目は「モンキーマジック」を海苔さんが正解。
ラスト、20問目は
いきものがかりの「YELL」でしたがスルー。

結果は4−2で辻さんが勝利でした。


‥‥海苔さんは不正解が無ければ
6問正解で勝ててたのになあwww
仕掛けられたトラップに全部引っかかったもんねwww


そして辻さん。まだ全勝をキープしてます。
最後まで全勝でいけるか!?


-・--・--・--・--・-
お次は
しょーせーさん VS 私で
「ジェスチャークイズ」になりました。
また出題する方かと思ったら
今回は我々は答える方でしたw

出題はジャンケンで
辻さん、あおえりさん、海苔さんの3名に決定w

7分間の早押しタイムレースです。
解答者は時間内であれば何度でも答えられますが、
誤答するとライフが1減ります。
ライフは最初に30持っていて、7分終了後に
正解数×残りライフ数で多い方が勝ちとなります。

今回は解答しながら写真も撮ったんで、
内容は察していただくとしてw

thum_dduxem4152nfk9b.jpg
今見ても何のジェスチャーだったか思い出せない‥‥www

thum_e4bbays35hfyvrm.jpg
(「・ω・)「がおー

傾向として、ジェスチャー役が3人いるのに
3人とも同じ動きをしてしまうんだもの、
この人たちwww役割分担してよwwww

結果は
しょーせーさんが
5問正解、残りライフ17で計=85P
私が
7問正解、残りライフ25で=175P
ということで、私が勝利となりましたwww


-・--・--・--・--・-
最後は
佐竹さん VS あおえりさんで
「連答付き Black beard narrow squeak」

出てきましたのは、2ヶ月連続で登場の
「黒ひげ危機一発」w

早押しクイズで正解すると
「連答ポイント」が1増え、
連答ポイントの数の剣を刺すことができます。
誤答した場合は、逆に相手が
「連答ポイント」分の剣を刺します。

そして、今回は飛ばした人が勝ちです。


1問目はあおえりさんが正解。
1本刺しますが飛ばず。

2問目は佐竹さんが正解。
1本刺しますが飛ばず。

3問目はあおえりさんが誤答。
この場合は佐竹さんの連答ポイントが増えるので、
佐竹さんが2本刺します。しかし飛ばず。

4問目は佐竹さんが正解。
3本刺しましたが飛ばず。

そして5問目。あおえりさんが正解し、
1本で飛ばすことに成功、
あおえりさんの勝利となりました〜。

うん、割とあっさり決まったんで
書くことがないのwww



ということでこれで9つの対戦が全て終わりました。

念のため後半の対戦結果をまとめてみると‥‥。
第6試合 佐竹○―×はら
第7試合 辻○―×海苔
第8試合 ヤーロウ○―×しょーせー
第9試合 あおえり○―×佐竹


〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

1位=辻:24P(+6)
2位=ヤ:15P(+6)
3位=海:10P(+3)
4位=は:9P(±0)
5位=あ:9P(+3)
6位=佐:9P(+3)
7位=し:4P(±0)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

あおえりさんは3戦3勝で
一気にここまで追いついてしまいました。

なお、同点の3人については
順位をつけるために1○1×を行った
結果となっております。


続きましていよいよ予選です。
ここまでだいぶ長かったですが、
ここまではまだ「予備予選」ですからねwww


何を行うかというと、
まず、予備予選の下位3人で
1○1×の早押しを行います。
2人が勝ち抜けとなり、
負け抜けた人は予選7位で確定です。

さらに、予備予選4位のはらさんを加えて
3人で1○1×を…と繰り返していき、
最後は勝ち抜けた2人の1対1まで行って
予選の順位が全て決定されます。

まず最初の3人は
あおえりさん、佐竹さん、しょーせーさんの戦い。
この順番通りに正解が出て
しょーせーさんが7位で確定。

次にはらさんが入って3人での戦いですが、
やはりあおえりさん、佐竹さんの順で勝ち抜けて
はらさんが6位で確定。

次に海苔さんが入りますが、
いきなり誤答して5位確定w

次に私が入りますが、
やっぱり佐竹さん、あおえりさんと抜けて
私の4位が確定w
ちょ、すごい下剋上www

しかし、次に入った辻さんは流石に正解を出し、
下剋上はストップw
あおえりさんが次の問題を誤答したので、
あおえりさんが3位となりました。

最後は佐竹さんと辻さんの1対1ですが、
佐竹さんが勝って、予選1位は佐竹さんでした。

うーむ、予備予選とは一体‥‥wwww


さあ、では決勝戦ですが、その前に‥‥。
予選1位の佐竹さんに、
今回の賞品の順位を付けてもらうタイムw

賞品が7つあるので、
1位〜7位まで自分の感性で決めることができますw
ようするに、1位が一番豪華とは限らないwww


決勝も予選と似たような形式になっています。
最下位とブービーの2名が早押しクイズで戦い、
勝った方は次に第5位の人と対決‥‥
というのを繰り返し、
最後の1対1で勝った人が優勝というものです。

最初の戦いは3○2×ですが、
予選の上位の人は、
・自分の○ノルマを1つ減らす
・自分の×失格限界を1つ増やす
・相手の○ノルマを1つ増やす
・相手の×失格限界を1つ減らす
の4つから選ぶことができる
というアドバンテージがもらえます。

また、最初の戦いは3○2×ですが、
予選4位が登場する戦いからは5○3×、
予選2位が登場する戦いからは7○3×となります。


さあ、まずは
予選7位のしょーせーさん対予選6位のはらさんです。
はらさんは自分の×を増やすを選択したため、
はらさんは3○3×、
しょーせーさんは3○2×の戦いとなります。

しょーせーさんが1問目、2問目と連答して
一気にリーチ!
しかし、はらさんが3問目以降を3連答して逆転!
はらさんはさらに上位との戦いへ。
しょーせーさんは7位で確定となりました。

王様が選んだ7位の賞品は
「焼きそばUFO(1個)」でしたw


次の対戦は海苔さん対はらさん。
海苔さんは相手の○を増やすを選び、
海苔さんが3○2×、はらさんが4○2×での
戦いとなりました。


‥‥と、ここで残念なお知らせ

ここで音声が終わっており、詳しい戦いの結果が
さだかではなくなってしまいました‥‥。

あと、各人が獲得した賞品もねw


最終順位ですが、
海苔さんVSはらさんは、はらさんの勝ち。
私VSはらさんもはらさんが勝って
順位をどんどん上げていきますが、
あおえりさんがそれをストップ。
辻さんがあおえりさんに勝って、
最後は、予選の最後と同じく
辻さん対佐竹さんとなりましたが、
辻さんがリベンジを果たし、
本日の総合優勝は辻さんということになりました!


優勝:辻さん
2位:佐竹さん
3位:あおえりさん
4位:はらさん
5位:ヤーロウ
6位:海苔さん
7位:しょーせーさん


ということで、
最後は私のせいでイマイチ締まりませんでしたがw
今月の例会はこれで終わりです。

今回も非常に楽しかったです。
興味が湧いた方は、ぜひご参加ください!
メンバー一同、心よりお待ちしております!
2015 06/20 18:30:39 | クイズ | Comment(2)
Powerd by バンコム ブログ バニー
放送作家が全員テレビが発明された記念日を
答えられるだろうか?
いわんやへっぽこパズル作家をや‥‥から。

前→第3回 | 最初から→第1回


さあ、いよいよ予備予選のラスト、第7ラウンド。
「コース別タイマン」が行われることとなります。

「コース」というのは以下の通り。
A:イントロクイズ
B:歌詞棒読みクイズ
C:20問早解きペーパークイズ(ひ)
D:ニューヨークスタイル
E:連答付き Black beard narrow squeak
F:ジェスチャー
G:多答ロシアンルーレット
H:大喜利
I:ジャンケン

各人がこの中から
第1希望、第2希望‥‥をつけて提出、
近似値クイズの成績順で、希望に沿うように
司会者がマッチングし、
上記それぞれの形式のクイズで
タイマン対決クイズが行われるという寸法です。

ちなみに、どうしても出たくないと言う場合は
希望欄を空欄のままにすることも可能です。
従って、希望者が1人だけしかいない
という可能性もありますが、
その場合は「不戦勝」ということで、
その人には勝ち点2が入ります。


そして、ここからはあおえりさんが到着したので、
解答者が1人増えて7人になりました。

さて、近似値は省略しますが、
マッチングの結果、最初に行われるのは、
そのあおえりさん VS 海苔さんの
「多答ロシアン」に決定しました!

ルール説明!
正解が6つで固定の一問多答クイズが出題されます。
両者ともがボードに答えを1つ書きます。

その後、先行のプレイヤーは
自分が書いた答え以外
正解と思う答えを口頭で言って「攻撃」します。
口頭で言った答えが正解で、
且つ相手もその答えを書いていた場合、
または口頭で言ったのが正解で、
相手が不正解を書いていた場合、
このどちらかだったらそのセットは勝ちとなります。

外したら解答権は後攻の人に移り、
同様に「攻撃」をします。

これを3巡続け、
最後まで両者とも相手を○せなければ、
そのセットは引き分けです。
トータル5セット中、3セット先取した方が
全体的な勝者となります。


さて、1問目は
「『V6』のメンバーを答えよ」
という問題だったのですが、これが酷かったwww

うちのサークルがいかに「ジャニーズ」に弱いか
というのは、過去に何度か証明されているのですがw
あおえりさんも海苔さんも、
ボードには書いたものの、自分で書いた答え以外が
思い出せず、口頭で答えを言えないwww
3巡の間、一発も弾が出ない
ロシアンルーレット
wwwww


2問目は
「“冬のダイヤモンド”を構成する一等星」
という問題。
こんどは流石に弾は出てきたけど、
お互いに相手に当たりませんw
しかも2巡目で弾切れし、3巡目はお互い沈黙w
さらに、後でボードをあけたら
両者とも同じ答えで不正解だったというwww

なんだ、この死の臭いがまったくしない
ロシアンルーレットはwwww


3問目は
「五臓六腑の“六腑”にあたる臓器」という問題。
あおえりさんが「膀胱」で攻撃したところ、
ようやく弾が当たる音がw
実は海苔さんが「胆汁」と書いていたため
不正解扱いで弾が当たってしまったのでしたw
臓器を聞く問題なんだから「胆嚢」って書かなきゃww

記憶に新しい「宇宙兄」に続く、
海苔さんのボード凡ミスでしたw


4問目は
「六曜を漢字で答えよ」という問題。
これはさすがに相手が何を書くか、
腹の探り合いになるか‥‥。
と思ったら、あおえりさんが
1巡目の後攻で言った「先勝」が
あっという間に当たりwww

というわけで、5セット目を待たずして、
2−0であおえりさんの勝ちとなりましたw


-・--・--・--・--・-
続きましてのマッチングは、
辻さん VS はらさんの「ニューヨークスタイル」

これは想像しやすいですね。
早押しクイズで、正解+1、不正解−1で、
10P先取した方の勝ちというお馴染みの形式です。

ただし、時間的にケツがあるので、
開始から7分以降は正解が+2になるという
促進ルールが付いています。

序盤は誤答の影響もあって、
辻さんが2ポイントほどリードしましたが、
その後は両者がほとんど交互に
正解を出し合うような展開。

23問目に辻さんが9−7としてリーチ。
しかし、24問目ははらさんがとって9−8に。
が、25問目は辻さんが正解して接戦を制しました。


-・--・--・--・--・-
続きまして、
私 VS 海苔さんの「ジャンケン」

これは、まさかのそのまんまでしたwww
クイズもなしに、単にジャンケン。
先に3勝した方が勝ちですwww

そして私がストレートで負けましたw


-・--・--・--・--・-
続いては、
また私ですが、佐竹さんと「大喜利」です。

そして、これもクイズではありませんでしたw
お題に対して両者が5分間で自由に答えを出し、
プレイヤー以外の人が審査員となって
全員が札をあげたら「一本」!
お題3問でのトータル「一本」数を競います。

最初のお題は
「100年後の100円ライターについている
新機能とは何?」

私「105円で売れる」
佐竹さん「オマケで『高枝切りバサミ』が付いてくる」
私「火の色が肌色」


2問目
「ドラゴン○エスト4」で追加されることになった
戦闘時の命令は?

私「FFやろうぜ」


3問目
この人の抱えているもう一つの悩みは何?

私「上にあげすぎておへそが見えてる」
佐竹さん「実はヅラ」
佐竹さん「お金がない」

ということで、
一本を取った答えだけを抜粋して書いてみましたw
1つ差で私の勝ちでしたwwww
3つ目のお題が難しかったなあwww


-・--・--・--・--・-
さあ、どんどんいきましょう。
あおえりさん VS しょーせーさんで
「20問早解きペーパークイズ(ひ)」

この(ひ)ってのが
何なんだろうと思っていたのですが、
これは『ひだまりスケッチ』の略
と言うことでしたwww

ということで、
「ひだまりスケッチ」関連問題オンリーの
ペーパークイズです。
ペーパーの点と、解答を提出した早さ、
先に解答を出した順番によってポイントが決まり、
それのより多い人が勝ちです。
(解答を提出したときのタイムで
点数に倍率がかかるのですが、
細かい数値は面倒なので省略させていただきますw)


問題はこんな感じです(一部抜粋、問題文は大意)。
「『ひだまりスケッチ』の作者は誰でしょう?」
「『ひだまりスケッチ』が連載されている雑誌
『まんがタイムきららキャラット』他を発売する
出版社はどこ?」
「主人公ゆのたちが通う高校の名前は何でしょう?」
「アニメ『ひだまりスケッチ』のヒロ役や
『涼宮ハルヒの憂鬱』のみくる役で知られる
声優は誰?」
「ラジオ『ひだまりラジオ』が発祥という、
ゆの役の声優阿澄佳奈の愛称は何?」

結構ガッツリなカルト問題でしたwww

しょーせーさんが2分15秒で先に提出。
これによりポイントに4.5倍されることになります。
あおえりさんは、最後まで考えて提出したため、
ポイントは1.0倍のままです。

ポイントは、しょーせーさんが
1問しか正解できなかったのに対し、
あおえりさんは8P取って、余裕の勝利でした。

上の例でもゴトゥーザ様の問題のように、
少しヒントが入れてあって、
落ち着いてみれば解ける問題も結構あった模様です。


‥‥さて、まだまだコース別タイマンは続くのですが、
長くなるのでここで一旦切ります。

ここまでをまとめると、
第1試合 あおえり○―×海苔
第2試合 辻○―×はら
第3試合 海苔○―×ヤーロウ
第4試合 ヤーロウ○―×佐竹
第5試合 あおえり○―×しょーせー

ということで、辻さんはいまだ全勝継続中、
あおえりさんもこのコーナーから参加で2連勝
という状況です。

残りは
A:イントロクイズ
B:歌詞棒読みクイズ
E:連答付き Black beard narrow squeak
F:ジェスチャー
の4つです。
果たして誰と誰が戦って誰が勝つのか、
あるいは不戦勝か!?www

次回をお楽しみに!
2015 06/19 18:23:12 | クイズ | Comment(2)
Powerd by バンコム ブログ バニー
バッグクロージャー=凱旋門みたいなとめるヤツ
モンブラン=ソバが乗ったヤツ、から。

前→第2回 | 最初から→第1回


そんなわけで第4ラウンドです。
「サバイバル上座クイズ」

最初に近似値クイズで席順決め。
その後、全対戦を同時に行う早押しクイズになります。

全員タテ一列に並び、
正解すると席順が2ランクアップ。
逆に誤答だと3ランクダウンします。
最下位席での誤答は1休です。

一定の問題数終了時に最下位席にいた人が脱落。
脱落者の対戦相手が勝ちとなり、
両者ともが早押しから抜けて続行。
全対戦の勝者が決まるまでこれが繰り返されます。

怖いのは、この「一定の問題数」っていうのが
トランプで決まり、さらにそれが解答者側には
告知されないってところですw
トランプによって5〜15問の
いずれかに決まるのですが、
その時が来るまで分からないので、
勝負のタイミングを間違えると
大変残念なことになりそうですねw


さて、対戦相手は以下のとおりに決まりました。

海苔さん VS はらさん
しょーせーさん VS 佐竹さん
ヤーロウ VS 辻さん

よく見れば第1ラウンドと同じ組み合わせですね。
しかも、しょーせーさん VS 佐竹さんの対戦は
これで3度目ですw
王様に対する接待プレイ中ですかwww

最初の席順はこのように決まりました。
し>佐>は>辻>海>ヤ

因みに、近似値クイズは
「この部屋の室温は“華氏”何度?」
という問題だったのですが、
摂氏→華氏に変換した時に数字が
減るのか増えるのかすら分からなかった私に
最下位以外の席は用意されていないのでしたwww


では、いよいよ試合開始。
1問目は辻さんが正解して2番席へ。
2問目はしょーせーさんが正解して動かず。
3問目は海苔さんが正解。4問目は私が正解。
この時点でこういう形になっております。
し>辻>海>ヤ>佐>は

次が5問目。トランプの引き次第では
次でいきなり終わることもあり得ますw

しょーせーさんが正解し席順は維持されましたが、
問題は続行!
はらさんはホッ。

そして、そのはらさんが6問目と7問目を連答して
一気に2番席へ。
8問目にしょーせーさんが誤答して3ランクダウン。
次が9問目‥‥というところで、
1stピリオド終了のブザーがwww

は>辻>海>し>ヤ>佐

ということで、
ここまで地蔵プレイだった佐竹さんが最初の脱落者、
対戦相手だったしょーせーさんが
今期初勝利となりました!
対戦相手が誤答したことで敗退が決まるとかwwww


ここからは4人での戦いです。
誤答が3ランクダウンなので、
どの席にいようが誤答一発で最下位ですw
そこでちょうど問題が終わろうものならwww

今度は最初の4問で次のような順番に。
海>は>辻>ヤ

5問目を辻さんが正解しましたが問題続行。
6問目を私が正解、7問目を海苔さんが正解。

ここからしばらく
海苔さんとはらさんが交互に答える展開。
10問目を過ぎましたが、まだブザーは鳴りません。
やってる最中は
そこまで正確に数えていませんでしたが、
鳴るか‥‥鳴らない‥‥もう鳴る‥‥鳴らない‥‥
さすがに鳴るんじゃ‥‥鳴らない‥‥という展開で、
とうとう15問目。

結局席順も
海>は>辻>ヤ
に戻ってしまっていたので、
最後はカンだけで答えに行きましたが、
残念ながら誤答で私の敗退が決まり、
辻さんが勝利しました。

最後は
はらさんと海苔さんの一騎打ち。
1問ごとにコロコロ席が入れ替わるわけですが、
9問目に海苔さんが「仮面ライダー」の問題を
正解したところでブザー。
でも、正解数は5問対4問で文字通り、
どっちが勝ってもおかしくない接戦でしたね。


〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

辻:12P(+3)
海:6P(+3)
佐:6P
は:6P
し:3P(+3)
ヤ:3P

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

辻さん4連勝か‥‥強いなあw


第5ラウンドはこちら。
「長文早押しボード」

全対戦を同時に行う早押しボードクイズです。
早押しで押した人は正解なら+3、誤答なら−3、
それ以外の人は正解+1、誤答−1で、
問題数は15問限定で、
ポイントの多い方が勝利になります。

‥‥と、ルールそのものはいたってシンプル。

ただし、対戦相手の2人の点差が
10Pまで広がった場合、
その対戦はコールドゲームという扱いになりますw

対戦相手はくじ引きで決定。

佐竹さん VS ヤーロウ
海苔さん VS 辻さん
しょーせーさん VS はらさん

1問目は佐竹さんが押したのですが、
押した佐竹さんは誤答。
押したのが結構早いタイミングだったためか、
他に正解した人もおらず、という結果でした。

2問目ははらさんが押して正解。

3問目は海苔さんが押して正解。
っちゅーか、母校の問題という
完全なる差し込みでしたw

4問目は正解が「鰤」になる問題。
まさかのパーソナル問題?www
はらさんが押して正解。

5問目は辻さんが押して正解。
しかし、全員が答えの分かるポイントだったため
辻さん以外も全員+1w

6問目は私が押しました。
正解が「イエスノーマクラ」の問題だったのですが、
前フリの「子供の頃見たときは
クイズ用なのかと思った(大意)」
という部分に大いに共感www

少し飛ばしまして9問目。
正解が「クロスワードパズル」になる
問題だったのですが、
またしても答えられませんでしたwww
はらさんがかなり早いタイミングで
押したので分からなかった‥‥
んですが、辻さんは正解していたし、
言い訳はできませんよねwww

12月21日は
クロスワードパズルの日!

ちぃおぼえた!


他は、途中のボードでの正解者が
音声では分からなかったので、
サックリ飛ばしましてwww

佐竹さん 8−12 ヤーロウ
海苔さん 8−14 辻さん
しょーせーさん 6−14 はらさん

という結果となりました。
私は、運よく最後の3問のうちの2問で
押して正解を出すことができて、大逆転勝利でした。

〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

辻:15P(+3)
は:9P(+3)
ヤ:6P(+3)
海:6P
佐:6P
し:3P

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


予備予選の第6ラウンドは
「早押しタイムレースクイズ」

各対戦ごとに行います、
1対1の早押しタイムレースです。
3分×2セットで行い、
1セット目は正解+1、誤答−1
2セット目は正解+2、誤答1×で
2×で解答権はく奪。
両セットの合計が高い方が勝ちになります。

そして、対戦相手の決め方ですが、
現在の所持金の多い順www
しかも、自己申告なのでデッチアゲても可wwww

佐竹さん VS 辻さん
海苔さん VS しょーせーさん
ヤーロウ VS はらさん

こういう対戦になりました。
さすが、王様は所持金が「1京」だそうですwww
これは勝てませんわwwww


というわけで、最初の対戦は佐竹さん対辻さん。
実力者同士の戦いはやはり白熱した接戦となり、
1セット目は両者とも誤答なし、
9対12で辻さんが3Pリード。

しかし、2セット目では5問目という早い段階で
佐竹さんが誤答をしてしまい、
それも影響してか、以降は
辻さんが常にリードを保ったまま、
1セット目とのトータルで
19対34の差を付けて勝利しました。

これで、辻さんは予備予選全勝を達成ですねぇ。
強すぎませんか、ちょっとwww


続きまして海苔さん対しょーせーさん。
こちらも第1セットは接戦。
両者とも9○1×で8Pずつの引き分け。

第2セット。
しょーせーさんが2問目で誤答するも、
海苔さんも6問目で誤答し、
お互いに解答権はく奪リーチ。
この状況で海苔さん8P、しょーせーさん4Pと
2問分海苔さんがリードしますが、
11問目に海苔さんが2回目の誤答!

ここからはしょーせーさんオンリーの問題で、
時間内に3問正解すればしょーせーさんの勝ち!
だったのですが‥‥
どうにも問題との相性が悪かったのか、
問題スルーが多くて2問正解にとどまり、
16対16の今日初めてのドロー
という結果に終わりました。


最後は私とはらさんの試合。
こちらは1セット目は
私が11対5とやや点差が開く展開。
問題との相性が良かったw
しかし、2セット目は逆にはらさんの方が圧倒。
私もいくつか答えているものの、
2ポイント分逆転された‥‥
という18問目で、なんとはらさんが2度目の誤答!
残りの時間はあまりないものと推測されますが、
1問取れれば23対23の同点、
2問取れれば25点で私の勝ちです。

そして、再開後の1問目を正解。2問目はスルー。
3問目‥‥時間終了のベルとほぼ同時に
私がボタンを押し、
正解を出して再逆転勝利となりました!

いや〜、途中逆転された時は
絶対アカンと思ったので、これは嬉しかった!

〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

辻:18P(+3)
は:9P
ヤ:9P(+3)
海:7P(+1)
佐:6P
し:4P(+1)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


と、私が2位タイに食い込んだところで
今回の更新はここまで。

次回は予備予選のラストをお届けします。
‥‥内容が濃いから
たぶん1回分じゃ終わらないと思いますがwww

お楽しみに!
2015 06/18 17:59:21 | クイズ | Comment(4)
Powerd by バンコム ブログ バニー
700円っていったら大金じゃん!から。

前→第1回


第3ラウンド。
ここで選ばれたのは「宿題ボードクイズ」。

実は、本日の例会の概要が公式ブログに
発表された際に、各参加者に自作のボード問題を
最低3問作ってくるよう「宿題」が
課されていたのです。

ここでは、そのみんなが作ってきた
問題をお互いに出題し合うクイズが行われます。

早押しのときと同じように、
全対戦は同時に行われます。
各参加者は1人1問ずつ順番に出題者となり、
他の人が解答をボードに書きます。
また、このとき企画者である鰤さんも
解答を書きます。

で、解答者の正解、不正解の人数によって、
以下のようにポイントが入ります。
 ・出題者の対戦相手以外の解答者
   ⇒正解+1
 ・出題者の対戦相手
   ⇒正解=(全体の不正解者数+1)
 ・出題者
   ⇒対戦相手が不正解=(全体の正解者数+1)

なお、出題者のポイントについて、
問題が2択か3択の場合は、
全員が不正解でも+1P入りますが、
4択以上や択一じゃない問題の場合は
全員が不正解だと0Pになってしまいます。

これを全員が3問ずつ出題するまで続けます。
ただし、3周目はポイントが2倍の
ボーナスつきですw

終了時に各対戦ごとに
ポイントが多い人が勝ちとなります。


と、いうことで、
各人、「誰か一人だけが不正解し、
他の人がみんな正解しそうな問題」
を作ってくるセンスが問われるというわけですねw

もちろん、問題を作る段階では
誰が自分の対戦相手になるか分からない状態なので、
3問と言わず、全員分に対応できるような問題を
3問ずつ作って、当日の状況をみながらチョイスする
‥‥というのが理想なのですが、
なかなかそこまでやる人はいなかった模様w

私も、仕事が忙しかったこともあって、
右脳クイズ寄りの問題を3問作るにとどまりました。

今回の対戦相手決定方法は「抽選」。

しょーせーさん VS 佐竹さん
ヤーロウ VS はらさん
海苔さん VS 辻さん

と決まりました。


第1問はしょーせーさんから。
こんな問題が出されました。
コレは何という名前でしょう?」

「お願い、名前を呼んで!!」
懐かしいなあ、まだ『ダウンタウンDX』で
クイズやってた頃の企画やんw

ちなみに私は過去に、まさにこのようなテーマで
スケルトンを作ったことがあるので楽勝でしたw
決して「凱旋門みたいな形のとめるヤツ
ではありませんのであしからずw

「クローザー」とか惜しい人もいたのですが、
正解者は私のみ。
私が+1P、しょーせーさんは+2Pとなりました。


第2問は私から。
「この四角に文字を入れて単語を作ってください」

□あ□ひ□□□
※ヒント※ この季節(冬)に大活躍

普段、私がお仕事としてやっていることの一端を
皆様にも味わっていただこうかとwww
私は一年の少なくとも半分ぐらいは、
これを考えているようなもんですからねw

思ったよりみんな苦戦したようで、
「きあいひろつた」とか「かあぷひろしま」とか
無理やりあてはめようとしてくれてましたがw
辻さんだけが正解してくれました。

正解は「ふあんひーたー(ファンヒーター)」
でしたw
辻さんが+1P、私は+2Pです。


第3問は海苔さん。
「昭和9年生まれの芸能人で結成された
『昭和九年会』の、故人も含むメンバー20名の内、
誰か一人を答えてください。」

昭和9年生まれということは、
2014年12月当時は80歳ということになるので、
そのぐらいの年齢になってそうな人を書けば
当たるかなあ?
と、私は高倉健と書きましたが、
後で調べたら健さんは昭和6年生まれでした。

他の人も大苦戦して、
当てたのは「大橋巨泉」と書いた
辻さんだけだったのですが、
辻さんは海苔さんの対戦相手!! ということで、
辻さんに+6という大変なことになりましたwww


第4問は佐竹さん。
「ひらがなの「ん」は
どういう漢字を崩したものでしょう?」

私は何となくどこかで見た記憶はあったけど、
正確には書けませんでした。
正解は「无」。
全員不正解で誰にもポイントは入りませんでした。


第5問ははらさん。
「和名をクロスグリという
スイーツなどに用いられる果物を
フランス語で何と呼ぶでしょう?(大意)」

これは普通に知ってましたw
以前に「植物の和名」をテーマにした
スケルトンを作ったので覚えてたんですw

正解はカシス。
私と辻さんが正解しました。
が、私ははらさんの対戦相手ですw
というわけで、不正解者が4人だったので
私には+5も入りました。辻さんにも+1です。


第6問は辻さん。
「名称は、堀江貴文氏が長野刑務所に
収監されていた際の囚人番号に由来するという
無料トークライブアプリは何でしょう?」

正解は「755」ですが、全員不正解でした。
この例会が行われた昨年12月当時は、
まだ全然話題になってなかったんですよw
この直後ぐらいに
バンバンCMが打たれるようになったので、
今なら正解率も高そうな問題に見えるんですけどねw
当時は正解を聞いても全員「ハァ?」でしたwww

まあ、辻さんは既にポイントで
対戦相手を大きくリードしたので、
相手が正解できなさそうな難問を
ぶっ込んできたというわけですねwww
や、正しい作戦ですよ、これは。


ということで1巡目を終わって、ポイントは、
しょーせーさん 2−0 佐竹さん
ヤーロウ 8−0 はらさん
海苔さん 0−8 辻さん

と、なっております。
見てのとおり、対戦相手の出題を正解すると
かなりデカいですw


2周目。

しょーせーさんはレシピクイズに見せかけた
カルト宗教クイズwww全員不正解www

私は同系統で、「れ□□□□□だ」
正解は「れつさーぱんだ」でした。
音声では分からなかったけど、
誰かが一人だけ当ててくれて+1P。

海苔さんは当時上映中だった
「宇宙戦艦ヤマト」の映画のタイトルを出題。
しかし、誰も正解できずw

佐竹さんは三択問題。
アメリカのロックバンド「ディアフーフ」の問題。
マニアック過ぎるwwww
とはいえ、三択なのでカンで正解した人がいて
佐竹さんが3P獲得。

はらさんはマスカラの開発者が作った
化粧品会社の名前、という問題でした。
もちろん、私は化粧品に詳しいわけでも
なんでもないんですが、出題時に「妹の名前と
ワセリンにちなんで何というでしょう」
という感じで、ヒントが出てたんで
「リン」が付く社名でひらめいたのを書いたら
正解でしたw
私に4P入りました。

辻さんはAKBのメンバーと
女子マラソンの選手の苗字を問う問題。
結構正解者が出ましたが、
対戦相手の海苔さんが不正解だったので、
辻さんに4P入りました。

2周目を終わり、ポイントは‥‥
しょーせーさん 2−4 佐竹さん
ヤーロウ 14−1 はらさん
海苔さん 0−12 辻さん


3周目はポイントが倍なので
はらさんと海苔さんは頑張って!

しょーせーさんは1問目の傾向に戻って、
「炭酸飲料のペットボトルの底の形状の名前」
の問題。
強い人にしてみたら、
もはや「ベタ」なのかもしれませんが、
私はまだ覚えきっていなかったよ‥‥。

「ペタロイド」が正解で、
しょーせーさんに6P入ります。
ここは接戦なので、佐竹さんが自分の問題で
何P取れるかが勝負ですな。

私はやはり同じ傾向の問題。「□□び□□□ご□」
ひなびただんごや」とか
面白い解答もあったのですがwww
全員不正解でした。
ちなみに正解は「ゆうびんばんごう」。

海苔さんは敢えて(?)の近似値クイズ。
正解から±50%までが正解と言うことでしたが、
マニアックなインドの「HOWマッチ」なクイズで、
何と正解扱いになった人は誰も出ませんでしたwww

佐竹さんは、またマニアックな
「パスピエ」というバンドの三択問題。
正解者が2人で佐竹さんには4P入りました。

はらさんは
「世界遺産である『古都京都の文化財』がある
都市は京都市、宇治市とあと一つはどこ?」
という問題でした。
今度はふるさとクロスの知識は発揮できずww
はらさんに6P入りました。

辻さんは、昨年(2013年)の
『絶対に笑ってはいけない地球防衛軍24時』
からの問題w
そもそも見てなかったので答えられまへんwwww
全員不正解でしたw

さあ、全て終わりまして、結果は以下の通り。

しょーせーさん 8−10 佐竹さん
ヤーロウ 14−11 はらさん
海苔さん 0−13 辻さん

接戦を制したのは佐竹さん!
後、地味に私も点差を詰められてましたw

〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

辻:9P(+3)
佐:6P(+3)
は:6P
ヤ:3P(+3)
海:3P
し:0P

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


ちなみに、こんな問題で被るようなことは
あり得ないと思いつつも、
万が一のために予備でもう1問作ってあったので、
ここで出題しておきます。
答えは公表しないでおくので、
何が入るか考えてみてね!w

「□□□ど□□□ゆ」
※ヒント※ フォーティナイナーズ


ってなわけで、ちょっと長めになったので
今回はこの1コーナーで終わりとしておきます。

次回は予備予選の第4ラウンドからお届けします。
お楽しみに!
2015 06/17 22:25:19 | クイズ | Comment(2)
Powerd by バンコム ブログ バニー
さあ、というわけで
12月例会の模様もお伝えして参ります。

本日の参加者は、鰤さん、しょーせーさん、辻さん、
はらさん、海苔さん、佐竹さんと、私ヤーロウ。
あおえりさんはお仕事の都合で
途中からの参加でした。

はらさんは先月に引き続き、2度目のご参加ですね。
お越しいただきありがとうございます。
今後も楽しくクイズやっていきましょうね。


さて、本日の企画者は鰤さん。
企画名は「VS誰か」です。

このタイトルでなんとなくわかるとおり、
今日の企画は基本的には常に誰か1人と
勝敗を争う形式のクイズが行われます。

予備予選→予選→決勝と様々な企画を行って、
決勝戦で勝ち残った人が優勝です。

まあ、予備予選とは言いつつ、
決勝戦には全員進出ということが決まっていますw
これはまあ‥‥
1)「失格」という形式だと
  失格した人がヒマになる場合が多い
2)そもそも人数が少ないので足切りする意味もない
という主に二つの理由から、
少なくともウチのサークルでは
よくあることですww


さて、そんな予備予選ですが、
これは7つのラウンドで争われます。
どのラウンドも対戦相手に勝つと3P、
引き分けはお互いに1Pずつ入ります。

ただ、今は解答者が6人なので
キレイに1対1に分かれますが、
あおえりさんが合流したりして人数が奇数になると
3人での巴戦になる組が出ます。

その際は1位に4P、2位に1P
(1位2位が同着の場合は二人に2Pずつ、
2位3位が同着の場合は二人に0.5Pずつ、
3人とも同点の場合は全員1P)が入ります。


ではさっそく、
予備予選の第1ラウンドから参りましょう!
最初のラウンドで行われますのは、「5○3×」

全員参加のノーマルな
早押しクイズ(シングルチャンス)。
全員が同時に早押しに参加しますが、
あくまで、勝敗は対戦相手との争いとなり、
先に5○を達成した方が勝ち、
3×してしまったら負けとなります。

勝敗が決まった組は両者とも早押しから抜け、
最後の1組の勝敗が決するか、
50問消費するまで続きます。


対戦相手はいつものように
トランプでくじ引き‥‥かと思いきや、
「この部屋に入ってきた順」ということでw

辻さん VS ヤーロウ
はらさん VS 海苔さん
佐竹さん VS しょーせーさん

という対戦になりました。

さて、試合内容ですが、
結構全員が万遍なく正解を出して
それぞれが接戦という展開。

13問目が終わったところで
私の組は3対3の同点。
はらさん対海苔さんも2対2の同点。
佐竹さん対しょーせーさんは
1対2でしょーせーさんがリード、という状況。

めずらしく私が地蔵じゃないどころか
全体でもトップタイですが‥‥ww

14問目で辻さんが正解してリーチ。
そして18問目に再度辻さんが正解して勝ち抜け!
私の正解3問は露と消えたのでしたw

しかし、他の組の対戦はまだまだ続きます。
続けて19問目・20問目を佐竹さんが連答して、
しょーせーさんに追いつき、逆転してリーチ。
さらに21問目も正解と怒涛の3連答で
一気に勝ちを決めました。

残る一組も、はらさんが23問目〜25問目を3連答して
海苔さんに勝利しました。


〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

辻:3P
佐:3P
は:3P
海:0P
し:0P
ヤ:0P

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


第2ラウンド以降の形式は、
内容を伏せた状態で
誰かが選んでいくことになりますが、
今回は1抜けした辻さんが選択し、
「TQRE」が選ばれました。

先ほどと同じ、全員同時参加の早押しクイズ。
正解は+1、誤答は1休で、+3Pで通過席へ。
通過席で正解できれば勝ちとなります。
通過席での他者の正解、および自分の誤答は
ポイントが0に戻った上で、通常席へと戻されます。

‥‥というのが基本なのですが、
参加者は以下のいずれかに
勝利条件を変更することができます!

A)1Pで通過席、
  ただし通常席の誤答が即失格になる
B)1Pで通過席、
  誰か1人が勝ち抜けるまで参加できない
C)1Pで通過席、ただし司会者に500円払う
D)2Pで通過席、
  ただし通常席の誤答で1休とともに1×が付き、
  3×で失格となる
E)2Pで通過席、ただし通常席の誤答が5休になる
F)2Pで通過席、ただし最初の10問は参加できない
G)2Pで通過席、ただし司会者に200円払う
H)2Pで通過席、
  ただし自分の対戦相手の通過席への必要ポイントも
  1P減る
I)4Pで通過席、
  ただし通過問題の解答権が自分オンリーになる
J)4Pで通過席、
  ただし通過席では自分の対戦相手との1対1の対決
  となり、相手の誤答でも勝ち抜けとなる
K)4Pで通過席、
  ただし誰かが通過席に来るまで通過席に居座れる
L)7Pで通過席を通らなくても勝ち抜け、
  ただし自分以外の誰かが勝ち抜けると0Pに戻る
M)ノーマルなまま(3Pで通過席)

なお、C・G・M以外の各条件は
1つにつき1人しか選べませんので、
希望が被った場合は抽選です。


‥‥こんなの、以前にもありましたねえ。
少し条件の変更・削除・追加があるようですが、
前回は司会者が結構現金を稼いだんだよねwww

私はというと、ここでいうところの(D)を選んで
何とか勝ち抜けできたんでした。
ただ、今回は対戦相手との戦い
という側面があるのでどうかな〜?

ちなみに、対戦相手が分からない状態で
条件を選んだ方が面白いということで、
そうなりましたw

佐竹さん‥‥‥‥‥A
辻さん‥‥‥‥‥‥G
海苔さん‥‥‥‥‥C
はらさん‥‥‥‥‥D
ヤーロウ‥‥‥‥‥I
しょーせーさん‥‥D → Lに変更

700円も稼ぎおったwwww


さて、対戦相手の決定方法も、
先ほどと同じように内容を伏せた状態で
佐竹さんが選びましたが、
フィーリングカップル」に決定!

ぱっぱっぱ〜らぱらっぱ〜♪www

オッサンしか分からないと思うので(涙)
若者たちのためにルールを説明しておくと、
「対戦したい人」を全員がナイショで書いて、
お互いの思惑が合致する組がいたらカップル成立!
その2人が対戦相手ということになります。
カップルが成立しなかった人は
残りの人たちで再度投票‥‥。
というのを決まるまでやるという形ですw

第1回戦
はら→ヤーロウ→しょーせー→はら
という三角関係が勃発www
他の人も 辻→海苔→ヤーロウ
という片思いばかりでカップル成立せずw

第2回戦
いきなり海苔→←ヤーロウ というカップルが成立w
他の人は、辻、佐竹の2人が→ヤーロウという‥‥。
さっきからモテモテやね、ワシwww

第3回戦
はら→←しょーせー でカップルが成立したので、
残った佐竹さん、辻さんは
自動的にカップルということになりました。


さて、そんなこんなでようやくクイズスタート!w

3問目で佐竹さんが正解。
佐竹さんは(A)の1問で通過席なので、
早速通過席へ。
しかし、次の問題をはらさんが答えて、通過ならず。
辻さんからは「ありがとう」の声がww

答えたはらさんが通過席に行くも、
今度は辻さんが阻止。
辻さんが連答で通過席に行くも、
今度ははらさんが阻止。
とバチバチやり合っております。

13問目に海苔さんが正解。
海苔さんも1問で通過席に来るので早速座りますが、
しょーせーさんがこれを阻止。

さらにしょーせーさんは次の問題を連答し、
トータル3Pまで伸ばしますが、
16問目で対戦相手のはらさんが正解して通過席へ。
そして、17問目、はらさんが通過席で正解して
勝利となりました!

しょーせーさんは、前回やったときは
同じような「6○で勝ち抜け」という条件で
他がモタモタしている間に
1抜けしていったんですが、
今回は逆の展開になってしまいましたねwww

しかし、クイズはまだ続きます。
ただ、こうやって解答者数が減ると、
「1○で通過席」の二人が若干有利‥‥。

と思った通り、18問目を海苔さんが正解。
19問目も正解されて、
私は2連敗となってしまいました‥‥。
青い問題だったのに、
若干押すのを躊躇したのが命取りでしたw

残る2人の対戦は、
6問連続でお互いが交互に正解し、通過を阻止し合う
白熱した戦いになりましたが、
最後は佐竹さんが通常席で誤答、失格となってしまい、
辻さんの勝利に終わりました。


〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

辻:6P(+3)
は:6P(+3)
海:3P(+3)
佐:3P
し:0P
ヤ:0P

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


と、いうところでまずはここまで。
まだまだ始まったばかりで、
勝負の行方は分かりません。

次回の更新をお楽しみに!
2015 06/16 18:00:46 | クイズ | Comment(2)
Powerd by バンコム ブログ バニー
coco壱で食べるときは必ずチーズ!から。

前→第4回|最初から→第1回


次はもう一度、鰤さんの企画。
またチーム戦になります。

まずは辻さんとしょーせーさんが
チームキャプテンに指名され、
2人が1対1の早押しクイズをして
正解した方からチームメンバーを1人指名する
というドラフトクイズによって、
以下のようなチームになりました。

辻チーム:
あおえりさん、まきのさん、佐竹さん
しょーせーチーム:
はらさん、ヤーロウ、海苔さん、文月さん

何を行うかというと、
剣道のように、先鋒、次鋒、中堅、副将、大将が
順番に戦う団体戦クイズ。

先鋒から順にライフの上限が
3、4、5、6、7となっております。
早押しクイズで正解したら
対戦相手のライフが1減ります。
誤答したら自分のライフが1減ります。
ライフが0になったら次の人に交代。
見事相手を倒した場合、自分のライフが
1回復します(ただし上限を超えては増えない)。
これを繰り返し、大将が倒されたチームの負けです。

まずは相談で誰がどのポジションで出るかを決定。
4人チームの方は
先鋒に出た人が大将も兼任する形となります。

先鋒 文 辻
次鋒 海 佐
中堅 は ま
副将 し あ
大将 ヤ 辻


さて、ゲームスタート。

とりあえず、辻さんが絶好調w
文月さんを2○+相手の誤答で、
ストレートで撃破。
さらに海苔さんにも4○して、
これまたストレートで撃破。

しかし、
しょーせーチーム中堅のはらさんが頑張って、
2○+辻さんの誤答で、逆にストレート撃破。
そして、そのままの勢いで
辻チームの次鋒、佐竹さんも
接戦になりつつ倒して、人数的には追いつきます。

さらに、はらさんは1○取られたものの、
まきのさんも倒して逆転!
こういうのを獅子奮迅の活躍というのでしょうかw

しかし、副将のあおえりさんは流石に強く、
2問とも正解し、はらさんの快進撃もここでストップ。
完全に同点の状況でゲームは副将同士の戦いに。

この戦いは白熱しましたが、
しょーせーさんが4○、あおえりさんが3○2×で
軍配はしょーせさんに。

さあ、いよいよ大将の辻さんです。ライフは7。
対するしょーせーさんはあおえりさんとの戦いで
3つ減って1つ回復し、ライフ4の状態で挑みます。

1問目は辻さんが誤答。
2問目にしょーせーさんが正解と良い出だし。
しかし3、4問目は辻さんが取って追いつく。
5問目はしょーせーさん、6問目は辻さんが取る
緊迫の展開でしたが、
7、8問目をしょーせーさんが連取。
9問目、辻さんが誤答して
ライフを減らし、ラスト1に!
後が無くなった辻さんでしたが‥‥。

10問目にまさかの連続誤答!
大将を倒したため、
しょーせーチームの勝利となりましたー!

私の出番なし〜!
バンザーイ!wwww


さらに、再び鰤さんの企画で、
先ほど使った「黒ひげ危機一発」を再度使用しての
早押しクイズ。

早押しに正解すると、+1ポイントの他に、
樽にナイフを刺すか、ナイフを溜めるかを
選択できます。
刺した場合、飛ばすことができなければ0ポイント。
飛ばした場合は、それまでに
刺したナイフの本数がポイントになります。

例えば、全体で7本刺したときに飛んだのなら
7Pといった感じです。

穴は24個あるので、最高は24本目に刺した場合ですが、
1本目でいきなり飛ばした人は
ボーナスで50P獲得ですww

また、溜めた場合は、
刺すときにその本数を一気に刺した
とみなされる効果があります。

例えば、今の5本刺さっている状態だとして、
3本溜めた人が1本目で飛ばしたとしても、
6本目で飛ばしたから6P、とはならず、
9本目で飛ばしたのと同等とみなされて
9ポイント獲得、となります。

早押しの誤答は、溜まっているナイフを全没収、
溜まっていない場合は誰かがナイフを刺すか、
問題のスルーが出るまで休みとなります。

これを何ラウンドか繰り返しますが、
2ラウンドは飛ばしたときのポイントが2倍、
3ラウンドは3倍‥‥と大きくなっていきます。

時間がきたときに最もポイントの多い人が優勝です。


‥‥という形式のクイズをやったのですが、
1ラウンド目の途中で音声が終わっており、
ゲームの経過や優勝者等は
分からなくなっておりましたw


とまあ、今回はフリーデイということで、
こんな感じのゆる〜い企画ばかりを
お届けしましたがいかがだったでしょうか。
年に1度くらいはこういう回があっても
いいんじゃないかなと思います。

ま、われわれのサークルは
普段から比較的ゆるい企画が多いですけどねw
1日、早押しを全くやらずにイントロとか
ビジュアルとかランキングとかだけをやるのも、
楽しければ全然“アリ”だと思いますwww

ってなわけで、
来月はどんな楽しい企画が登場するのか!
乞うご期待!
2015 05/20 23:39:38 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
黒ひげ危機一発といえば
ドレミファドン!(←オッサン)

前→第3回|最初から→第1回


さて、続きましては辻さんが持ってきた企画。

奇しくも先ほどの私の企画とよく似ています。
形式も、趣味丸出し度合いもねw


前半戦と後半戦があるクイズです。
まずは前半戦。

クイズの開始前に、
辻さんから「AKB48 Team 8」のメンバーが
ズラッとリスト化されている紙が配られました。
「AKB48 Team 8」というのは、
AKB48がトヨタとコラボして誕生した新しいチームで、
メンバーは47都道府県から1人ずつ選出されています。

そこで、早押しクイズで正解したら
その中から1人選びます。
そして、選んだ子の年齢がポイントになります。

ただし、選んだ子の出身地が
自分の出身地と同じだった場合は
ボーナスとしてポイント2倍になります。
かつ、リストの中に1人だけ
AKB48の新曲の選抜メンバーに選ばれた子がおり、
その子を選んだ場合はポイント4倍になりますw

なお、早押しの誤答は2休です。


一応言っておきますが、私の企画と違って、
こっちは名前だけがズラ〜ッと並んでいるので、
嫁だとか嫁じゃないとかは全くありませぬwww


最初に正解したのはしょーせーさん。
18歳の子が選ばれました。
これが高い方なのかどうかも良く分かりませんw

鰤さんは機械的にリストの上から順番に
選んでいきますが、ことごとく13歳w
私が正解したので、
邪魔して鰤さんの次を選んでみましたが14歳でしたw

文月さんがなかなか好調で、
3問正解して18歳、16歳、17歳と選んでいます。
都道府県が一致しているかどうかは
最後に判明するそうです。

11問目でしょーせーさんが19歳を取りましたが、
リスト内での最高点はこの19歳だとのこと。
オッサンの半分ですか、そうですか‥‥。

とりあえず、私は愛知県出身者に多い名字を
狙うことにしました。
以前スケルトン作ったときに少し調べて
企画にも使ったんでねw

その時の記憶が確かなら
「近藤」とか「服部」あたりは
愛知県に多い名字だったはず。
ということで、次にとれたら
そのあたりを取ろうと思ってました。

で、思惑通り「愛知っぽい名字」と宣言して
近藤さんを取ったのですが、
辻さんにブーッと鳴らされてしまいましたw
ちょwww
最後に判明するんじゃなかったんかいwwww

次にあおえりさんが正解。
意外にも遅めの初正解でした。
あおえりさんは出身地が神奈川県ということでしたが、
割と適当にとったら、ピンポン♪の音がw
だから、最後に分かるんじゃなかったの?wwww
17歳の2倍で34ポイント入りました。

ってな感じで続きましたが、
ポイントが4倍になる
4倍ガール」はなかなか出てきませんw
しかし、ちょうど48問目
鰤さんが引いたのが4倍ガールw
14歳の4倍で56ポイントが入りました。

なお、この時点での途中経過を書いておくと‥‥。

〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

鰤:245P
し:102P
あ:82P
文:78P
佐:43P
は:39P
ヤ:31P
ま:17P
海:16P

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

どうあがいても絶望的w
ってことで特別追加ルールで、
岐阜県の子を当てたらポイント2倍ということに。

‥‥いや。
正直、2倍程度では何も変わらんと思う。
やるなら20倍とかにしないとwww

で、それも50問目に鰤さんに取られるとwww
しかも私が狙ってた「服部さん」‥‥。
そう、あれ以来1問も正解できてなかったのさ!

で、最終結果はこちらになります。

〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

鰤:298P
し:131P
あ:82P
文:78P
佐:56P
ヤ:45P
は:39P
海:31P
ま:17P

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

この点数を持ちこして後半戦です。

先ほどの紙の下半分に
SKE48のメンバーの名前がズラッと書いてあります。

同じように、正解したら一人指名するのですが、
今度は、当時行われていた、
カレーハウスCoCo壱番屋の「推しトッピン具対決」にて
選んだメンバーが担当しているトッピングの
カロリーがポイントとして加算されますw

そして今回は、先月(10月)のサークル終わりに
みんなでCoCo壱に行ってカレーを食べたので、
その時に自分が頼んだトッピングを
引き当てたらボーナスで2倍!
‥‥とのことだったんですが、
当然、まきのさん、はらさんのお二人は
先月いませんでしたので、
鰤さんが、自分の頼んでいた
クリームコロッケとフライドチキンとチーズを
お二人に分配することを提案して、
まきのさんの「当たり」はクリームコロッケとチーズ
はらさんの「当たり」はフライドチキンとチーズ。
鰤さんはセルフハンデで
ボーナスなしということになりました。

ちなみに私は、
半熟卵鶏つくねとチーズのトッピングだったのですが、
鶏つくねを担当しているメンバーが
いるかいないかは分かりませんw
っていうか多分いませんので、
私もボーナスのチャンスなしですw

他の方はこんな感じ。
文月さん:イカ
佐竹さん:チキンカツ、チーズ
しょーせーさん:ロースカツ
海苔さん:チキンにこみ、ほうれんそう
あおえりさん:クリームコロッケ
鰤さん:なし


しかし、カロリーが加算ってことだと、
さっきの13とか14とかとは比較にならんほど
大量点が一気に入るってことですよね?

前半をやる意味wwwww


第1問は鰤さんが正解。
「有名どころで」と松井珠理奈さんを選択。
担当はトッピングのツナで107kcal

ほらwwwたかだかトッピング専用のメニューで
これだよwwww

2問ほど誤答を挟んで第4問。
正解したのは文月さん。大場美奈さんを洗濯。
担当はクリームコロッケ!
あおえりさんとまきのさんの
ボーナスが終了〜!www

ちなみにカロリーは323kcal。
文月さんは鰤さんとわずか4ポイント差の
2位に浮上w

鰤さんが6問目に引いたのは小林亜美さん担当の
手仕込みとんかつ。カロリーは568kcal。
これでまた鰤さんが
2位に572ポイント差と引き離した!


‥‥ゲームバランスって何?www


8問目に鰤さんが325kcalを当てて、
2ndステージだけのポイントが
107+568+325でちょうどピッタリ1000になるという
プチミラクルを達成したことをお伝えしつつ‥‥。

以降も大雑把に点が動く早押しが続きましたが、
特に盛り上がりどころもなかったので
バッサリやらせていただきますw

前半戦と足しての最終ポイントは
以下の通りでした!

〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

鰤:2840P
し:910P
は:492P
佐:460P
文:401P
ヤ:359P
あ:345P
海:31P
ま:17P

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

鰤さんが無双しただけでしたねw

お疲れ様でしたw

ちなみに、
文月さんのイカと私の半熟卵鶏つくねと
佐竹さんのチキンカツは
担当者がいないノーチャンスでしたw


ということでまたしても次回に続きます。
FREEDAYらしく、いろいろな企画が出てきて
レポートの方は全然手が抜けませんよ‥‥っとw
2015 05/19 23:00:56 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
ちなみに俺の嫁は、
こまっちゃんと藍しゃまとめーりん!

前→第2回|最初から→第1回


ってなわけで、お次は再び鰤さんの企画です。

チーム戦ということで、
まずはトランプでチーム分けをして‥‥。

出てきたのはコレ。

黒ひげ危機一発クイズ〜!


各チーム6本ずつナイフを持っています。
早押しで正解すると、自分のチームのナイフを刺すか
他チームのナイフを刺すことができます。

黒ひげを飛ばさずに、自分のチームのナイフを
全て刺しきったチームは勝ち抜けになります。
逆に飛ばしてしまったら敗退となります。

他チームが自分のチームのナイフを
代わりに刺して飛ばした場合も、
刺すのに使われたナイフのチームが敗退になります。

敗退のチームが出たら、
既に刺さっているナイフはリセットして、
残りのチームで第2セットとなります。
同様に第3セットまで行い、
最後まで残ったチームが優勝となります。

なお、早押しで誤答した場合は、
自分以外の全てのチームのナイフを
刺さなくてはならなくなります。
しかもこの場合、飛ばしてしまったら
自分のチームが敗退ですw
誤答がやや辛めのルールですね。


さて。
音声に残っていなかったので、
誰と誰がチームなのかよく分からないのですがwww
まあ、進んでいけばわかるかな?

ということで、1問目は私が正解。
他チームのナイフを刺しましたがセーフ。

2問目は文月さんが正解。
自チームのナイフを刺しましたがセーフ。
まあ、よく考えればまだ序盤ですからね。
他チームのナイフを低確率で当てに行くより
自チームのナイフを高確率で外しに行く方が
得策ですよね。

3問目、はらさんが誤答。
思い出しました。
はらさんと私がペアなんでしたw

ってことで、はらさんが
他チームのナイフ3本を刺すことになりますが、
まあ、まだ序盤ですしそうそう当たるってことは…

ポーン!

当たったーっ!?wwww

‥‥ってことで、たったの3問で
敗退が決まりましたwwwうへぇwww
まだ他の人たちのチーム分けが
全然判明してないのにwww

ちなみに、分かりやすくするため、
鰤さんが独自に穴に番号を書いていたのですが、
はらさんが当たったのは「(死)」でしたwww
なんて分かりやすいwww


さて、敗退チームが出たので
ナイフは全てリセット。
その上、我々のチームの6本のナイフを
他チームに均等に分配して、
1チーム8本持って2セット目です。

2セット目、いきなり辻さんが誤答でしたが、
さすがに今度は即トビとはならずw
2セット目の2問目はあおえりさんが正解。
このときの会話で、
あおえりさんとまきのさんが
ペアということが判明しましたw

‥‥普段も割とこういう
地味な苦労をしてるんですよww

3問目、あおえりさんが誤答するも飛ばず。

4〜6問目でチーム分けが
だいたい判明したので書いておくと、
赤チーム:しょーせーさん・海苔さん・文月さん
青チーム:辻さん・佐竹さん
緑チーム:あおえりさん・まきのさん
黄チーム:ヤーロウ・はらさん
となっているようです。

7問目から9問目までをしょーせーさんが3連答!
調子よく自チームのナイフを刺していきますが‥‥。
なんと3本目に自爆www

これで決勝は、
あおえりさん・まきのさんペア
 VS
辻さん・佐竹さんペア
という戦いになりました。

ナイフは再度分配されて1チーム12本ずつです。

1問目から4問目はスルーを挟んで
辻さん・佐竹さんペアが3連答。
順調に自チームのナイフを刺しますが、
全部刺しきるのには
あと9本も刺さないといけませんw

5問目・6問目はあおえりさんが正解し、
自チームのを2本刺します。

7問目はスルーで、8問目は佐竹さんが正解。
当然自チームのナイフを刺しますが‥‥。

ポーン!

当たってしまった〜!www

ということで、
あおえりさん・まきのさんペアが優勝でーす!


すごい短期決戦で、ルール説明も含めて
30分ほどで終わってしまいましたw
引きが良すぎるというのも考え物ですなwwww


あまりにあっさり決まったので、
第2試合が行われることにw

赤チーム:しょーせーさん・はらさん・佐竹さん
青チーム:海苔さん・あおえりさん
緑チーム:辻さん・文月さん
黄チーム:ヤーロウ・まきのさん

赤チームは、先ほどの試合で黒ひげを飛ばした3人を
意図的に同じチームにしましたwww
その名も「飛ばし屋3兄弟」!www

さて、1セット目は1問目であおえりさんが正解。
まずは自チームのナイフを1本。

2問目は辻さんが正解。
自チームのナイフを刺して‥‥。

ポーン!

だから早いってwwww
まだ2本目ですよ?wwwww

2セット目。
あおえりさんと佐竹さんが好調で正解を重ね、
5問目もあおえりさんが正解。
そして‥‥。

ポーン!

だからぁwwwwwww

あっという間に決勝戦ですw
我々は何もしてませんwww

3セット目も佐竹さんが好調で1〜3問目を3連答。
しかし、残念ながら飛ばずw
「飛ばし屋3兄弟」の異名は飾りだったのか?www

4〜6問目も同じチームのしょーせーさんが3連答。
しかし、これも飛ばず。

7問目にしょーせーさんが誤答しましたが、
やはり飛ばず。
スルーをはさんで9問目、10問目も
佐竹さん、しょーせーさんが正解。でも飛ばずw

っていうか、早押しが全然取れないのですよwww
貫禄の地蔵プレイでございますw

11問目もしょーせーさんが正解。
自チーム9本目のナイフを刺す‥‥。

ポーン!

wwwwwww

というわけで、
私とまきのさんペアが
全く何もしないまま優勝〜!!wwww

こんなんでええんかいな、ホンマwww


第2試合は、正味15分ぐらいで決着でしたww
面白かったけど、次回やるとしたら
ちょっとルール改正が必要かもねwww


そんなわけで、爆笑の内に次の企画です。
まだまだ終わりませんよ〜w
お楽しみに!
2015 05/18 21:31:56 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
では、続きです。

前→第1回


少し休憩をはさんで私の企画です。
まあ、企画っていっても
ほぼフリーバッティングの延長みたいなもんですがw

ルールは簡単。早押しで正解したら、
ある99人のキャラクターの中から1つを選びます。
このキャラクターたちにはとある順位があり、
それの高い方から順に99点、98点、97点…が
加算されます。

ただし、最後に自分が選んだキャラのうち1人を
この娘は俺の嫁!」と
宣言していただきますwww
そのキャラのポイントは2倍になりますw

トータルでポイントが最も多い人が優勝です。
ちなみに、早押しの誤答は2休です。


‥‥ただ、これをフツーにやっちゃうと
たくさん正解した人が
フツーに勝つだけになっちゃうので、
1人3○したら早押しから抜けていただく形にし、
それを何セットか繰り返すということにしました。


さて肝心の、選んでもらう
「99人のキャラクター」ですが、
まあだいたい予想はつくと思いますw
東方Project」のキャラクターたちです。

直近に行われた、第10回東方シリーズ人気投票の
キャラ部門上位99名を、名前を伏せて
立ち絵だけ99人分並べた紙を全員にお配りし、
その中から番号で選んでいただきますw

見た目だけで、
人気がありそうなキャラかそうでないかを見極める
眼力」が試されるクイズとなっておりますwwww


‥‥と、まあこういう形式なのですが、
東方を多少でも知ってれば、
細かい順位までは知らなくても上位陣と下位陣の
大まかな区別ぐらいはできるはずなんで、
今日初参加の方が、東方を知ってるって方だったら
どうしようかと、ちょっとだけ心配したんですがw
しかし、幸い(?)そんなことはなかったので、
全員ほぼ同条件でクイズスタートです。


1問目はたまたま
答えが「現人神」になる問題でしてww
知ってる人は知ってるでしょうが、
東方にも現人神いるんですよねw
それを言ったら、
2問目ではらさんがそのキャラを選びましたw

5問目、鰤さんが正解し「勝ちに行く」と言って
霊夢を選びました。
まあ、流石に主人公ぐらいは
分かる人もいるでしょうな。
ゆっくりしていってね!!!」なんてのも有名だしw

結局、鰤さんは7問目までに3○し、
上記の霊夢以外は
チルノ(嫁)と上海人形を選びました。

次にあおえりさんが10問目までに
お空と布都ちゃん(嫁)と幻月を選んで終了。

11問目に佐竹さんが初日。
勝ちに行きます」と宣言して、
雲山を選びましたwww
いくらなんでもそれはなかろうwww

結局佐竹さんは
雲山(嫁)、アリス、カナを選びました。

しょーせーさんが29問目で抜け、
海苔さんが1人だけ残ったので
海苔さんにはクイズ免除で選んでもらい、
華扇、小悪魔、幽香(嫁)が選ばれました。

ゆうかりんが嫁ってことは‥‥
海苔さんはドMでしたかw

他、辻さんが選んだのは
キスメ(嫁)、ヤマメ、影狼。
偶然とはいえ、同じ面に出てくる
ヤマメとキスメを両方取るとは凄いですねwww
きっと地霊殿プレイしたら気に入りますよw

しょーせーさんは
メディスン(嫁)、紫、ケロちゃん。
‥‥なんというか、
腹黒いキャラばっか取りましたなあw

はらさんは、
こころ(嫁)、幽々子、早苗さん
まきのさんは、
魔理沙(嫁)、美鈴、レミリアというラインナップ。

念のため、再度確認しておきますが、
全員、どのキャラが誰かとかほぼ知らないので、
見た目とか雰囲気だけで選んでますからねwww


で、結果発表です。
ま:98×2+93+78=367
は:85×2+89+86=345
海:87×2+70+29=273
鰤:68×2+99+6=241
あ:65×2+5+81=216
し:27×2+84+74=212
佐:3×2+94+4=104
辻:7×2+25+58=97

このようになりました。
それにしても、
はらさんとまきのさんが強すぎるwww
二人ともさては知ってたでしょwww

鰤さんは敢えてチルノを嫁に指名したんですが、
完全に裏目でしたなw
人気キャラではあるんですが、投票になると
なぜかいまいち振るわないんですよね、この子‥‥。


はい、同じような感じで第2セットもやっていきます。

早押しの部分は飛ばしちゃいますが、
今回のキャラ選択は以下のようになりました。

※嫁は太字
辻:小鈴、豊姫、正邪
し:フラン、萃香、てゐ
は:魅魔、小傘、八橋
ま:夢子、マミゾウ、うどんげ
佐:一輪、にとり、芳香
海:妹紅、パチェ、響子
あ:慧音、レイセン、ぬえ
鰤:メリー、藍、咲夜

辻さんなんかは分からないからって
自分の誕生日やら生年やらで指定してますw
他の人も一部真似してるしw
個人情報漏れまくりやで!!www

はい、2セット目のポイントは以下の通りです。

海:82×2+88+33=285
し:95×2+60+32=282
鰤:38×2+96+73=245
ま:77×2+45+2=201
佐:30×2+76+23=159
辻:44×2+49+10=147
は:21×2+72+9=123
あ:1×2+56+62=120

よりによって、99位(レイセン)を
嫁にしてしまったあおえりさんwww
これはこれで十分ミラクルですなwww

1セット目と合わせてのポイントはこちら。

〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

ま:367+201=568
海:273+285=558
し:212+282=494
鰤:241+245=486
は:345+123=468
あ:216+120=336
佐:104+159=263
辻:97+147=244

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(注:当日は一部に計算ミスがあったようなので
修正してます)



さて、2セット目の途中で
文月さんが到着されましたので、
ここから参加していただくこととしました。

これで99人のキャラが
ちょうど9人で割り切れるようになったので
この3セット目をファイナルということにしまして、
1人5キャラまで選んでいただきます。

文月さんは、最後に余る6人を総取りして
全員が11人をチョイスということに。
果たして「残り物には福がある」のかどうか?w

で、早押しの経過はやはり飛ばしてw
3巡目のドラフト会議の結果は
以下のようになりました。

文月さんは1セット、2セットの穴埋めで
嫁も3人指定です。

※嫁は太字
鰤:、レティ、勇儀、大ちゃん、映姫
あ:青娥、蓮子、村紗、はたて、雛
海:妖夢、ルーミア、お燐、天子、依姫
佐:さとり、パルスィ、こいし、めるぽ、針妙丸
ま:穣子、夢美、聖、みすちー、霖之助
は:スター、ナズ、ルナ、神子、わかさぎ姫
し:静葉、神奈子、リリカ、衣玖、屠自古
辻:サニー、阿求、ルナサ、リリー、星
文:輝夜雷鼓神綺、リグル、永琳、
  椛、朱鷺子、小町、赤蛮奇、弁々、橙


では、点数の低い人から順に計算してみましょう。
まずは文月さんから。

文月さんは正解して、
「ストレートに自分の好みで」と
まっさきに輝夜を選んでましたw
なるほど、黒髪ロングがお好みとwww
他、早押しで正解したときに取った3人を
そのまま嫁としたのですが‥‥。

71×2+42×2+19×2+22+47+79+11+50+48
+16+39=576

まあ、一応暫定トップには経ちましたが
このまま逃げ切るにはちと厳しいですね〜。
せめて椛(21位)を嫁にしておけば
もう少し稼げたのですが…。

あとどうでもいいけど、
文月さんを略して「文」と書くと
「文(あや)」というキャラと被る
ことが分かったwww

さて、続きましては辻さん。
14×2+41+31+13+52=165 合計:409

サニーミルクは以前から
私が何回か問題に出していたのですがねw
それを知ってか知らずか選んでいただきましたが、
ランキングとなるとこんなところですw
残念ながら文月さんの576を
超えることはできませんでした。


続いては佐竹さん。
91×2+75+97+8+66=428 合計:691

古明地姉妹を両方とも抑えたのが実にデカい!
まさに、ごぼう抜きでございます。
さあ、他の人はこれを超えられるか!?


次はあおえりさん。
55×2+63+41+46+59=319 合計:655

中位ばっかりを集めたのですが、
残念ながら逆転はならず!


続けてはらさん。
15×2+54+17+64+26=191 合計:659

1セット目は大分好調だったんですけど、
2・3セット目が伸びませんでしたねぇ。
最後、せめて神子(36位)が嫁なら
多少は違ったんですけどね〜。


さて、お次は鰤さん。
90×2+20+37+43+69=349 合計:835

これは強い!
文月さんじゃない方の文を嫁にしたのが
素晴らしいですね〜。
他もそこそこの点数でまとめて、
暫定ではありますが現在断トツです。


さあ、しょーせーさんはこれを超えられるか!?
36×2+51+12+61+24=220 合計:714

ちょっといまいちなチョイスでしたかね〜。
例え嫁を衣玖さんにしていても届かなかったようです。
ギャーイクサーン!


さあ、海苔さんに行ってみましょう。
92×2+67+57+83+8=399 合計:957

強い(確信)
みょんを嫁にしたところが盤石すぎてもうw
ところで、
幽香を嫁にしつつ、天子も取ったわけですが、
ドSとドMを両方取るってのは
どういうプレイなの?www


最後、まきのさんはこれを逆転できるのか!
34×2+28+80+53+35=264 合計:832

だがとどかない!

というわけで、優勝は海苔さんでした〜!
おめでとうございま〜す!!!!

海苔さんの個人戦優勝ってのは
もしかして初めてでしょうかね?
いやー、優勝した海苔さんには
これからも是非、
自分の嫁たちを可愛がって欲しい所ですねwww

いや、ドSのゆうかりんに
可愛がられた方が嬉しいのかな?www


いや〜、
フリバの延長程度の企画なんて言いましたが、
結構お時間をガッツリ使ってしまいました。
正直、全キャラ消費するまでやるとは
思ってなかったw


ってところで次回に続きます。
今日はまだまだたくさん企画をしてますので
お楽しみに〜!
2015 05/17 16:21:36 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
快調に参りましょー♪
名心研11月例会のレポートを始めていきまっす!

本日の参加者は、しょーせーさん、海苔さん、
鰤さん、辻さん、あおえりさん、佐竹さん、
そして、私ヤーロウ。
それから、文月さんが遅れて参加。
そして今日は、はらさんとまきのさんのお二方に
初参加していただきました!

いや〜、ここのところ
新しく参加される方が多くて嬉しい限りです。
これからも、この調子でどんどん参加者が増えて
サークルがドンドン盛り上がるといいですね!


さて、それで今月の企画ですが、
今回は特に明確な企画担当者を決めず、
適当にみんなで持ち寄ってやろうという
FREEDAY」となっております。

まあまずは、新人さんもおられることですし、
早押しボタンに触れてもらうためにも
フリーバッティングから。

問い読みを最初辻さん、後に鰤さんに交代をしつつ、
しばらく行いました。


で、最初は鰤さんの司会でトランプを使ったクイズ。
某サークルさんの企画をパク‥‥
いやオマージュした企画ですw

まず全員に、ジョーカーを抜いた52枚のトランプが
1人6枚ずつ配られます。
これが各解答者の“ライフ”になります。

早押し(エンドレスチャンス)に正解した人は、
トランプのスートと数字を1つずつ指定します。
指定されたカードを持っている人は
それを捨てないといけません。

また、今回は
プレイヤーが8人×6枚なので4枚余ってます。
正解時に指定したのが、この余りカードに
含まれていた場合は、
指定した人の手元に加えられ、
ライフが1増えることになります。

また、早押しで誤答した場合は、
手元のカードを1枚全員に晒す、
または既に晒されているカードを捨てる
のどちらかを選ぶこととなります。

‥‥って、この形式は以前にも何回かやってますねw


1問目はいきなりまきのさんが正解でした。
スペードのAを指定して、
あおえりさんが捨てました。

2問目はしょーせーさんが正解。
ハートのJを指定したところ、
またもあおえりさんが捨てることにww

引き弱っ!wwww


‥‥って、この展開も前と全く同じじゃんかwwww

4問目は、あおえりさんが正解して
ハートのAを指定し、まきのさんが捨てる
という、リベンジ展開。
まだ始まったばかりなので、
ここからどうなるかは全く分かりません。

8問目にははらさんが初日。そして9問目を連答。
スペードの9を選んだところ、
これは余りカードのうちの1枚で、
はらさんの手持ちが増えました。

とはいえ、これは既にみんなに
カードのマークと数字がオープンしている
ということになるので、誰でもスペードの9を
狙い撃ちすることができるわけです。

‥‥ちょっと飛ばして、
20問が終わったところで、
現在の状況はほとんどの人が残り3枚ないし、
3枚プラスオープン状態のカード1枚といった状態。

しかしそんな中、海苔さんだけは
まだ5枚も確保しておりますw
さあ、このまま逃げ切れるのか!?

と、言ったそばから
21問目でしょーせーさんが正解し、
海苔さんがライフを減らす‥‥。

が、23問目で海苔さんが正解し、
余りカードをゲットしてライフを戻す!

しかし、オープンカードなので、
次の問題ですぐ狙い撃たれるwww

出入りが激しいですなw


‥‥以降は結構横並びのまま進み、
残り1枚の人が4人とかいう
最後まで際どい状態になりましたが、
最後は55問目を正解した
あおえりさんの優勝となりました。


前回の私のように幸先の悪いスタートだったのに、
最後に優勝してしまうっていうところは
前回の私をトレースしなかったんですねwww

おめでとうございます!


‥‥というわけで、短いですが今回はここまで。
次回に書く私の企画がちょっと長くなってしまって、
続けて書いちゃうとバランスが悪くなるのでw

それではっ!
2015 05/16 20:39:26 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
「もうちっとだけ続くんじゃ」から。

前→第5回 | 最初から→第1回


それでは、EXステージに突入!

念のためにもう一度説明しますと、
このEXステージは、優勝した鰤さん以外の
6人の中で「敗者」を決める戦いです。

なお、敗者にはもはやおなじみとなりました罰ゲーム、
「名心研のブログに、今回の結果報告記事が出てから
24時間以内に今日の反省文をコメントで書きこむ」
の刑が科せられることとなりましたw


EXステージは前後半の2ステージで行われます。

まず前半ステージは「逆通過クイズ」

早押しクイズ2ポイント先取で、
他のプレイヤーの誰か1人を指名し、
通過席に送り込むことができます。
送られた人が誤答したり、他の人に答えられたりして
通過失敗の状態になると「負け抜け」となります。

通常早押しの誤答は×が1つ付き、
2×で自分が通過席へ移動となります。

これを2名が残るまで続けます。
残った2名は「勝ち抜け」。
それ以外の4名がEXステージの決勝へと
進むことになります。


さて、早押しですが
辻さんがいきなり連答で2問先取、
海苔さんを通過席に送りました。
そして、次の問題をしょーせーさんが正解。
阻止できなかった海苔さんは負け抜けですw

何もできないまま、あっという間に終わったwww
厳しいwww

続いて、5問目でしょーせーさんが2○。
あえて(?)辻さんを通過席に送りました。

6問目はしょーせーさんがお手つきでしたが、
7問目は正解して辻さんを負け抜けにさせました。

それにしてもこの2問とも
すごい早さでの押しでしたww

11問目に再びしょーせーさんが2○に達し、
佐竹さんを通過席に送りましたが、
またしても早い押しで、こんどは自爆。
2×になったので、自分が通過席に行くことに。
この場合は佐竹さんは何もせずとも元に戻れます。

が、しょーせーさんは通過席でも
相変わらずの勝負押しw
今度は正解して何とかセーフw

16問目、全員が1○で並ぶ中、
またしてもしょーせーさんが2○。
今度はあおえりさんを通過席へ。
しかし、人を通過席へ送ると
いきなり勝負押しが始まります。
“ゾーン”に入ったんですかと
言わんばかりの押しですが、
2問とも不正解で、自分が通過席へwww

通過席でも早い押しだったのですが、
なんと今度はあおえりさんに押し負けてしまい、
痛恨の負け抜けとなってしまいました。

これで負け抜けるのはあと1人。

先ほどのあおえりさんの正解が2○目だったため
佐竹さんを通過席に送り、
次の問題もあおえりさんが連取したため
佐竹さんが負け抜けとなりました。

私は通過席に1度も行くことなく
終わってしまいましたwww
地蔵バンザイ!www

と、いうわけで、
海苔さん、辻さん、しょーせーさん、佐竹さんの
4人で争われることになりましたEX決勝。

何が行われるかと言うと、
リアル脱出ゲームのような、いわゆる謎解きですw

まずは全員に1問目が渡されます。
解けた人は鰤さんの元へ判定して貰いに行き、
正解なら、正解の証とともに2問目がもらえます。

以下、同じように2問目はあおえりさん、
3問目は私が正誤判定をし、
最後に、ある条件を満たしているかどうかで
「敗者」一人が決定します。


さて、1問目は文月さん自家製の数独。

┏━┯━┯━┳━┯━┯━┳━┯━┯━┓
│1│ ┃ │5│2┃9│6│ ┃
┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
┃5│ │ ┃ │ │ ┃ │ │ ┃
┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
┃2│ │4┃ │ │6┃5││ ┃
┣━┿━┿━╋━┿━┿━╋━┿━┿━┫
┃6│ │8┃ │ │┃ ││ ┃
┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
┃7│ │ ┃ │3│ ┃ │ │2┃
┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
┃ ││ ┃ │ │ ┃4│ │5┃
┣━┿━┿━╋━┿━┿━╋━┿━┿━┫
┃ │ │6┃8│ │ ┃3│ │4┃
┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
│ │ ┃ │ │ ┃ │ │1┃
┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
┃ │5│1┃7│4│┃ │2│
┗━┷━┷━┻━┷━┷━┻━┷━┷━┛

まずはこれを解いて、
A〜Iのマスにどの数字があてはまるかを
探してください。

で、

Aか Bす Cち Dね Eふ
Fい Gた Hん Iさ ※8459へ行け

この謎を解いてください。


本来であれば「8459」のところに鰤さんがいて、
そこで2問目を貰うという形式だったわけですw

さて、2問目以降の問題は
手元に残っていなかったので省略しますが、
勝負の行方がどうなったかというと、
まず辻さんが1問目を正解して2問目へ。
2問目以降は比較的簡単に解ける問題で
すぐに3問目、4問目へ。

しょーせーさんがそれに続き、
ちょっとだけ逆転して先にしょーせーさんが
3問目クリアをクリアするも、
すぐに続けて辻さんもクリア。

ここで「敗者」となる条件が明らかになります。
2人は早押し席へ。文月さんの問い読みで
ノーマルな早押しクイズが始まりました。

そう、一定時間終了時に
早押しのポイントが最も低い人
「敗者」となるのです!


このとき、
佐竹さんと海苔さんはまだ数独と格闘中。
特に海苔さんはルールは知っていても
問題を解いた経験がほとんどない
ということで、全然進んでいませんでした。

その後、佐竹さんも数独を解いて
早押しに追いつきましたが、
まだ海苔さんは数独と格闘中w

ヒマになった私が数独の解き方等を指南しますが、
結局時間切れということで、
海苔さんは数独を免除で2問目に移行。
流石に2問目以降は自力で解いて、
ようやく早押し席へたどり着きました。

‥‥が、この時点で相当なハンデがついており、
もはや挽回は不可能。
詳しくポイントを集計するまでもなく、
海苔さんが最下位でした。


ちなみに、
私は「パズル作家」という職業でありながら
数独はあんまり得意ではありません
流行り出したころに何回か
挑戦したことはあるのですが、
間違えて数字を入れてしまった場合に
やり直すのが面倒くさくてやる気がそがれる、
という理由で、敬遠してたんですよねw

今回、他の人が解いている間に
私も同じように解いてましたが、
辻さんより正解を出すのは遅かったですww
しかも、これ最後まで解かなくても
途中で少なくとも「8459」の答えが
分かるようになっていたので
そこで終わっちゃってましたが、
最後まで解けと言われたら
私も時間内に解けなかったかもwww

だって、海苔さんと同じように、
途中で私も間違えた数字を入れてしまっていて、
修正するのに四苦八苦してましたからwww

海苔さんも、そうやって
つじつまが合わなくなって詰んでたので
最後まで解けなかったんです。

面倒なんですよ、数独ってw


さ、何はともあれ、これで優勝者と敗者が決定し、
今度こそ本当にレポートも終わりですw
海苔さんの罰ゲームが気になる人は、
名心研のブログで確認してみてください!

そして、このサークルの活動に興味を持たれた方は、
同じく名心研のブログにて
参加表明をしてみてください。
クイズが初めてという方もぜひどうぞ。

今回のように、早押しはもちろんですが、
いろいろな形式のクイズを用意して
お待ちしております。

次のレポートもお楽しみに!





‥‥なお、
今回の腕立て伏せやスクワットなどのおかげで
私は翌日以降、かなりの筋肉痛に
悩まされたことを付け加えておきますwww

特にスクワット90回のおかげで腿が痛くて、
翌日から少なくとも3日ぐらいは
階段がまともに降りられなくなりましたわwww

来年(もうこのレポートを書いている
時点では今年)の担当者様、
どうかお手柔らかにお願いしますよ‥‥(笑)
2015 05/07 23:09:49 | クイズ | Comment(2)
Powerd by バンコム ブログ バニー
茶番の続きw

前→第4回 | 最初から→第1回


では、いよいよ予選のラストステージです。
ステージJ「キーワード記憶クイズ」

全員が同じ60個のキーワードを1分で暗記します。
キーワードは、
例えば「星−勝ち」とか「夜−タモリ」のように、
2つの語が対になるような形で書いてあります。

暗記タイムが終わったら25問限定の早押しタイム。
対になる語のうちの片方が問題として言われるので、
対応するワードを答えます。

やはり早押しなので1人は抜けることになりますが、
今回は1問正解、または不正解のごとに
交代ということになります。


これ難しいんですよ〜。
1分で60個のキーワードってことは、
単純計算で1個のキーワードにかけられる時間は
わずか1秒ってことですからねw
しかも、
「ラスト−スロット」と「メダル−パチスロ」とか
紛らわしいのもちゃっかり入っているしw

かなり接戦になったのですが、

辻さんが5○でトップ
佐竹さんが4○で2位、
海苔さんと鰤さんが3○で同点3位でした。
以下あおえりさんと私が2○、
しょーせーさんが1○でした。


〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

鰤:37P(+2)
辻:30P(+5)
佐:23P(+3)
し:21P(+1)
あ:19P(+1)
ヤ:18P(+1)
海:11P(+2)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

予選最後にして、とうとう海苔さんが
逆パーフェクトから脱出!!
おめでとうございます!(?)


さあ、ついに決勝戦がやってまいりました。
決勝戦で行われるのは、なんと!
これだッッッ!!!

逆バラマキクイズ」!!!

‥‥あ、いや。
そういえば既にネタバレしてたんでしたねwww
あと、今日は屋内なのでバラマけないですしwww

ところで、タイトルには「逆」とついていますが、
何が逆なのかというと、
通常バラマキクイズといえば
先に決められたポイントを先に取った人が
勝ち抜けというのが一般的なルールですが、
今回は逆に、不正解だとポイントが減らされていき、
最後まで生き残った人が優勝
というルールになっているのです。

つまり、
全員、予選ステージで獲得したポイントが
そのまま持ち点になります。
バラマけないので、順番に並んで解答。
正解すれば点数はそのまま。
不正解だった場合、−5Pされます。

もちろん、おなじみのハズレもあり、
引いた場合は問答無用で−5Pです。

しかも、ハズレに限っては
累積するルールとなっており、
2回目のハズレは−10P、
3回目は−15P…とマイナス点が上がっていきますw

ポイントが0P以下になったプレイヤーから順に脱落。
最後まで残った一人が本日の総合優勝です。
他、全部の問題が消費されても
複数のプレイヤーが残っている場合は
その時点でポイントが多い人が勝ちになります。


ちなみに、ちゃんとしたバラマキだった場合、
このルールだと問題をたくさん引く方が
逆に不利になるので、
わざとちんたら走って問題消費数を少なくする
というズルができないように、
順番が抜かされた人はポイントマイナスとか
ひでぇルールがあったらしいですが、
それは無くなっていますwww


というわけで、現在のポイントが高い順に並んで
ゲームスタートです。
一番手は鰤さん。
なんといきなりハズレ!!www
しょっぱなから−5Pになりましたw

2番手の辻さんは手堅く正解。
3番手の佐竹さんは難問にあたって不正解。
しょーせーさんはなぞなぞの問題で見事正解。
あおえりさんは「青い問題」でしたが、これも正解。
6番手の私は運よく易問でセーフw
ラスト海苔さんも易問で見事正解。

というわけで、
1巡目は鰤さんと佐竹さんがポイントを減らしました。

鰤:32P 辻:30P し:21P あ:19P
佐:18P ヤ:18P 海:11P

2巡目はハズレなし、
同点だった佐竹さんと私が仲良く不正解w

鰤:32P 辻:30P し:21P あ:19P
佐:13P ヤ:13P 海:11P

3巡目。
佐竹さんの番のときに
これを何と読む!?」と言われて
全員が「ああ〜っwww」となりましたが、
よく見ると「混凝土」と書いてあって、
「コンクリート」と読んで正解すると言う、
見事なフェイントがwww

私のときにも「悲喜交々」が出たりしましたが、
ハズレはまだなし。
代わりにしょーせーさんが不正解でマイナス。

鰤:32P 辻:30P あ:19P し:16P
佐:13P ヤ:13P 海:11P

ここまで21枚引いてハズレはわずかに1回。
今回は20%入っているということでしたので、
そろそろ出ても良い頃‥‥と
全員警戒しておりますww

まあ、いくら警戒してても
引くときは引くんですがwww

で、案の定、
先ほどフェイント問題を引いた佐竹さんと私、
ついでにしょーせーさんと
3人もまとめてハズレを引くww

また、あおえりさんと海苔さんは不正解。
この1巡でトップ争いの2名以外が
ゴッソリ減ったwww

鰤:32P 辻:30P あ:14P し:11P
佐:08P ヤ:08P 海:06P

と、いいつつ次の巡目は
鰤さんが不正解で辻さんもハズレ。
あおえりさんは連続不正解でややピンチ。

鰤:27P 辻:25P し:11P あ:09P
佐:08P ヤ:08P 海:06P

6巡目、佐竹さんが2枚目のハズレ
2枚目だから−10になるのでここで終了です!

途中からの参加という不利を跳ね返して
3位につけていたわけですが
これは運がなかったですねw

そして、私も2枚目のハズレで終了。
佐竹さんと完全にシンクロして
ハズレ引いてますね‥‥w

さらに辻さんと海苔さんは不正解。

鰤:27P 辻:20P し:11P あ:09P
海:01P 佐:××P ヤ:××P

7巡目。
鰤さんは「72」という番号のクジを引いて、
くっ」とか散々遊んだあと、
「もうハズレでも悔いはないw」とか言ってたら
本当にハズレでしたwww
千早の呪いだwww

しかも2回目のハズレだから
−10でトップも入れ替わり!

そして、あおえりさんは不正解で崖っぷち。
海苔さんも2択問題を外して見事に終了w
最後までハズレ1回も引かなかったのに‥‥w

辻:20P 鰤:17P し:11P あ:04P
海:××P 佐:××P ヤ:××P

8巡目、しょーせーさんは不正解。
あおえりさんは初めてのハズレで終了。
決勝戦に限ってはちょっと不調でしたね。

辻:20P 鰤:17P し:06P あ:××P
海:××P 佐:××P ヤ:××P

9巡目は全員正解で平穏。
10巡目、ついに辻さんが
2回目のハズレを引き、再逆転
しょーせーさんもいい粘り。

鰤:17P 辻:10P し:06P あ:××P
海:××P 佐:××P ヤ:××P

が、11巡目に2枚目のハズレを引いて
しょーせーさんも終了。
最後は2人の争いになりました!

鰤:17P 辻:10P し:××P あ:××P
海:××P 佐:××P ヤ:××P

12巡目、辻さんが不正解。
これでハズレでも不正解でも失格の範囲内に。

鰤:17P 辻:05P し:××P あ:××P
海:××P 佐:××P ヤ:××P

しかし、13巡目。鰤さんが3枚目のハズレ!
両者とも崖っぷちに!熱い戦い!

辻:05P 鰤:02P し:××P あ:××P
海:××P 佐:××P ヤ:××P

14巡目は両者とも正解。
15巡目。鰤さんは難問の二択を引きましたが凌ぐ!
そして辻さんが引いたのは‥‥






ハズレ

これで決まった〜ッ!

鰤さんがギリギリで逃げ切って、優勝でした!

おめでとうございまーす!

優勝者には賞品として、先ほど使った
「鉄球の間」の玩具が贈られました〜www
これでいっぱい練習できるね!

いや〜、あいにく屋内での企画になりましたが、
今日も楽しくクイズをすることができました〜。

というわけで、今月のレポートは‥‥。



‥‥いつから、これで終わりだと錯覚していた?

なんとここからエクストラステージ!!

優勝者は確かに鰤さんで決定なのですが、
EXステージでは鰤さん以外の6人の中での
「敗者」を改めて決める戦いになりますwww



と、いうわけで
次回はそのEXステージの模様をお届けします。
もう少しだけお付き合いください。
2015 05/06 22:06:05 | クイズ | Comment(2)
Powerd by バンコム ブログ バニー
マル秘どっきり大失敗から。

前→第3回 | 最初から→第1回


どんどん参ります。ステージHです。
「アベレージハイ&ロー」

これも、ノーマルな企画の時に一度やっていますね。

まずは近似値クイズを出し、全員の解答を集計。
その平均値を発表し、正解がそれより
ハイかローかを再度解答。
ハイ&ローの正解・不正解と近似値の近い遠いで、
ポイントが増減するクイズです。

ですが、これもルールに一部変更があります。

まず、前回は海苔さんがやらかした、
モノポリーの土地の値段が
まさかの1万ドル越えから始まって、
私のメジャーオオギリーガー1億人など、
わざとかそうでないかに関わらず、近似値を大きく外して
ゲームバランスを崩壊させる人が複数いたのでw
それにペナルティが課せられることとなりましたwww

最初に解答を提出した時点で、
あらかじめ問題ごとに決められた
セーフティゾーンの範囲内に収まっていない人は
問答無用で−2P、
腕立て伏せ30回のペナルティとなりますw

しかも、問題数は全部で6問なのですが、
そのうち2回やらかした場合は即失格、且つ、
ステージ終了までずーっと腕立て伏せの刑
という大変厳しいペナルティが待っていますwww

なお、当然ながらこのようにNGになった解答は
平均値の換算からも外されます。


また、ピタリ賞について、
前回は近似値のポイントとは別口で
ポイントが入っていたのですが、
今回はピタリの人がいた場合、ニアピン賞はナシ
という扱いになりました。

また、ハイ&ローで正解していれば
全員が+1Pというルールもありましたが、
これもなくなりました。

それ以外のポイント変動は前回と同じで、
ハイ&ロー正解者の中で
近似値1位は+2P、2位が+1P
(ピタリがいた場合はピタリに+5Pのみ)、
ハイ&ロー不正解者の中で
近似値が最も遠い人が−1Pです。

あと、平均値が正解とピッタリ同じだった場合
の扱いですが、前回はハイ&ローどっちを答えても
正解扱いというルールでしたが、
今回は、問題不成立ということで
問題自体が無くなるというルールに変わりました。
まあ、めったに起こらないと思いますがw
(でも、前回はあったんですよね確か)


というわけで第1問です。
「今年のプロ野球ドラフト会議で育成選手も含めて
12球団が指名した選手の人数は全部で何人?」

分からないからって
「1億人」とか書けなくなってますので、
真面目に考えますw

確か昔のドラフトは一番低くても6位とかで、
それ以外は「ドラフト外」
なんて感じだったと思うのですが、
最近は「ドラフト外」が無くなった代わりに
指名も8位とか9位とかまで割とあるんですよね。
それプラス育成を獲って、
それが12球団分なので‥‥。

と、この問題はアタリが付けやすかったためか、
NGゾーンになる人はいませんでしたw

発表されたアベレージは「108」
ボールの縫い目の数と一緒とは、
みんなやるなぁwww

ハイ:し、海、ヤ、あ
ロー:佐、辻、鰤
と分かれました。正解は‥‥

104人なのでロー!
近似値は佐竹さん、鰤さんがともに
アベレージと同じ「108」と書いていて、
これが一番近いため、二人ともに+2P。
ハイと答えた4人の中で一番遠かったのは、
私が書いた「135」。
ということで私が−1Pです。

後で確認したら、巨人なんかは4位でやめてるし、
育成も1人もとってない球団とかがあるので、
全球団10人〜12人とみて計算した
私の考えは流石に行き過ぎでしたねw

と、まあこんな感じでクイズは進みます。


第2問は「青函トンネルが開通した年」

この問題も、割と予想はつきやすいので
NG解答者はナシ。
アベレージ「1984」に対し、
ハイ:海、あ、辻、鰤
ロー:し、ヤ、佐
と出揃いましたが、正解は「1988年」
辻さんと鰤さんが流石のピタリ賞で+5P。
ローと答えた中で一番遠かったのは
佐竹さんの「1978」でした。


第3問「MLBのワールドシリーズが始まった年」

やべえ、同じ年号を答える問題でも
こっちは全然予想がつかんwww

私は近似値が苦手でして、
こういう、予想するための手掛かりがない
っていう場合に、とんでもない解答を
ブッ込むことが多々あるんですよね‥‥。

そして、案の定NG解答者も1人発生!
「終わった‥‥」と思いましたが、
NGだったのは意外にもあおえりさんでした!

あおえりさん以外の6人の平均は「1917」
ハイ:し、ヤ、佐
ロー:海、辻、鰤
となり、正解は「1903」でロー。
一番近いのは鰤さんの「1905」、2番手は海苔さん。
ハイの中で一番遠いのは「1938」の佐竹さんでした。

ちなみにあおえりさんは「1967」と書かれてました。


半分終わりましたが鰤さんがなんとパーフェクト。
ピタリを出した辻さんが2位、
そして、先ほどの1Pで海苔さんが3位
という展開です。

第4問「現在の北海道の市町村数」

また予想がつかんwww
確かに「ふるさとクロス」作ってますけど、
市町村数なんていちいち数えたことないもんwwww

そして、なんとこの問題、
セーフティゾーンに入ったのは
あおえりさんと海苔さんと鰤さんの3人だけ
他の4人は全員−2、腕立て伏せ30回ですwww

アベレージは「130」
ハイ:あ、鰤
ロー:海
正解は「179」で、
「180」と書いたあおえりさんが2P。鰤さんが1P。
そして、例え不正解者が1人しかいなくても、
「ハイ&ロー不正解者のうち正解から一番遠い人」
に該当する海苔さんは−1Pとなってしまいましたw


第5問。
「アジトオブスクラップ名古屋の
『謎の部屋からの脱出』で
現時点での脱出成功チームは何チーム?」

これは参加全チームが700以上という
ヒントがあったのでまだ考えやすかったです。が、
しょーせーさんがなんと2回目のドボンで失格!

そのしょーせーさん以外のアベレージは「59」
ハイ:ヤ、あ、鰤
ロー:海、佐、辻
となりましたが、正解は「29」

これはどうやら
名古屋だけが飛びぬけて低い成功率らしく、
ある程度参加経験もあるしょーせーさんが
逆に引っかかってしまったという形ですね。

辻さんが「40」で+2、海苔さんが「45」で2位。
あおえりさんの「85」が−1です。


ラストの第6問。
「愛知県の面積」

だから分からないってwww

どこかで「三千ナンボ」っていうのを
見た気がしたのでそう書いた‥‥

つもりだったのですが、
なぜかケタを1つ間違えて
「三百いくつ」と書いたため、
貫禄のドボンでしたwww

あと、海苔さんも同じくNGですがこちらは1回目。
私は失格ですが、
どうせここまで−3Pの最下位でしたから、
ピタリ賞でもない限り逆転不可能だったので
どーでもいいですwww

アベレージは「5790」
ハイ:あ、鰤
ロー:佐、辻
正解は「5165」でした。
「三千ナンボ」でもないしwww
佐竹さんが+2、辻さんが+1、鰤さんが−1でした。


ということで、6問トータルすると
鰤さんが+9で1位、辻さんが+6で2位。
佐竹さんが±0で3位でした。
あおえりさんと海苔さんは−1、
私としょーせーさんは失格でしたw

〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

鰤:34P(+5)
辻:24P(+3)
佐:19P(+2)
し:19P(+1)
あ:17P(+1)
ヤ:16P(+1)
海:8P(+1)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


続けて行きます。
ステージIは「謎のステージ」とのことで、
予想がつかなかったのですが、
正体は「歌詞朗読クイズ」でした!

ある曲の歌詞を、つらつら〜と朗読します。
解答者は早押しで何の曲かを解答します。
問題は10問限定。
おてつき・誤答は1問休みではなく1回休み。
つまり、誰か他の人が押すかスルーになるまで
解答権なしです。

そして、このクイズで
2○先取した人は「試練」に挑戦となります。
「試練」の具体的な内容は
実際にそこまで行ったら説明‥‥ということで、
まずは歌詞朗読クイズ。
なお、早押し席が足りませんので、
現時点で最下位の海苔さんは
だれか勝ち抜けが1人出るまでは空席待ちとなります。

で、あおえりさんがサクッと1問目と3問目を正解して
「試練」に挑戦となりました。

「歌詞朗読クイズ」→「試練」の流れで
分かる人には分かるのでしょうが、
これは日テレ系で放送中の「TORE!」の
「新・壁の間」と同じ構成でしてw

というわけで、こんなものが出てきましたw

thum_h1v417z2f1n2wsf.jpg
すごいよ、こんなん買ってるものw

この「鉄球の試練」のアナログゲームを実際にやり、
球をGETしてファラ男像を取ればポイント。

抜けた順番とかは関係なく、
球を1個取れれば2P、2個なら3P、
3個なら5P獲得となります。
逆に、球がGETできないまま終わった場合は
1Pになってしまいます。

球GETの制限時間は
早押しを抜けた順に1抜け&2抜けが45秒、
3抜け以降は30秒です。


というわけで、あおえりさんがこれに挑戦。
音声だけなので状況が説明できませんが、
カシャカシャと棒を動かす音のみが響いておりますw

thum_4xeqb215qkmubh5.jpg
見るのとやるのは大違い…w

そして、結局全く1回も成功しないまま
45秒が過ぎてしまいましたw

これ、結構難しいんですよwww
まあ、実際の動きが知りたい方は
番組を見るなりなんなりしてくださいw

次の挑戦者は辻さんでしたが、
こちらも同じく45秒で成功ならず。
そして3番手で鰤さんが挑戦しますが、
30秒で成功ならず。
4番手は私でしたが、やっぱり30秒で成功ならずw

これもう無理なんじゃね?www


さて、歌詞朗読が10問で終わり、
1Pだけ獲得している海苔さんと佐竹さんには
鳴きの1問としてオンリーワンのノーマル問題が出され、
正解すれば試練に挑戦可能となりました。

両方とも正解したので海苔さん、佐竹さんも
30秒で挑戦しました。
しかし、いずれも撃沈w

最後に勝ち抜けられなかったしょーせーさんも
20秒で挑戦しましたがやっぱり失敗、
ということで成功者0となりましたw

ザ・茶番!www

〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

鰤:35P(+1)
辻:25P(+1)
佐:20P(+1)
し:20P(+1)
あ:18P(+1)
ヤ:17P(+1)
海:9P(+1)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

後で休憩時間とかに個人的にやったときは
成功する人もそれなりに出たんですけどね‥‥。
練習なしの所見では
コツを掴むところまでいきませんでしたねww


というわけで今回はここまで。
いよいよ次が予選のラスト。
そして、決勝戦となります。

次回の更新もお楽しみに!
2015 05/05 20:39:45 | クイズ | Comment(2)
Powerd by バンコム ブログ バニー
どんどん更新して半年の遅れを取り戻すぞー!
‥‥無理かな?ww

前→第2回 | 最初から→第1回


さて、ステージEです。
「5択でGET ペーパークイズ」

基本は普通のペーパークイズ。
制限時間は10分なのですが、
これもちょっと捻りがあります。

ペーパーを始める前に、解答者は、
司会者の文月さんが5色あるチップのうち
何色のチップを選ぶかを予想します。
これに当たらないとペーパーの問題がもらえませんw
しかも、外れたらその場でスクワット10回www

当たるまで問題を始めることができず、
その分、解答時間が短くなるため大きなハンデとなる、
というペーパークイズです。

ただし、スタートから2分=残り時間8分までに
問題がもらえていない場合は選ばれる色が1個減って、
4択からのチョイスになります。
以下同様に残り6分で3択、4分で2択になり、
残り2分になったところがラスト。
これをハズしても、
最後にスクワット10回をやった後に
問題にとりかかることができます。


1回目、佐竹さんだけが正解。
佐竹さんは、ほぼタイムロスなしで
問題にとりかかることができます。
他の人は全員スクワットw

2回目はなんと全員ハズレw
早くもヒザがキツイwww

3回目、4回目、5回目と他の人は抜けていきますが、
私としょーせーさんは全然当たりませんw
もう6回目ぐらいだと
完全にハァハァ言っててひどいもんですw

残り6分で3択になりましたが、
やっぱり2人がまだ残っています。

そして、残り4分の手前で
とうとう私一人になってしまいましたwww

ここからは2択。
そして2択になっての1回目で、ようやく正解。

スクワット90回もやったぞwwww
こんなハァハァ言いながらペーパー解く人、
他にいないんとちゃうかwww

腿にストレッチパワーが溜まりすぎました…。


さて、結果の方は
鰤さんが50点満点中35点でトップ。
佐竹さんが24点で2位、
あおえりさんが22点で3位。
私は短い時間で頑張りましたが、
20点で4位タイどまりでした。

〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

鰤:25P(+5)
し:15P(+1)
あ:12P(+2)
辻:11P(+1)
佐:11P(+3)
ヤ:8P(+1)
海:5P(+1)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

鰤さんはここまで5ステージ終わって、
なんとパーフェクト
そして海苔さんは逆パーフェクト
果たしてどうなりますことやら‥‥。



ステージFはこちら。
「スピードしりとリング」

“もっとも体力を使うかも”
という但し書きがあったので一瞬ビビったのですがw
屋内になったことでぬるくなったそうですw
ではルールを聞いてみましょう。

またしても
2人・2人・3人に分かれてのチーム戦です。
スタートに指定された文字から、
チームのメンバーで交代交代に
しりとりで単語をつなげていきます。

7個目と14個目には指定の文字があり、
その文字で終わる単語を言わないといけません。
それをクリアしつつ、
さらに20個以上つなげた上で、
スタートの文字に戻せたらゴールとなり、
ゴールまでのタイムが速い順に順位が決まります。

ただし、5分経ってもゴールできていない場合は
そこで打ち切り、他チームの結果に関わらず
1Pで固定となります。

なお、しりとりのルールはやや厳しめで、
終わりが「ん」になる単語がダメなのは当然のこと、
「ー(長音)」になる単語も不可。
濁点・半濁点も取り外したり付けたりは不可。
小さい「ゃゅょっぁぃぅぇぉ」は大きい文字に変換、
となっております。


‥‥このステージ、
本来は、1チームがしりとりをしている間に
他の2チームが走って何周できるか、という、
走れば走るほどポイントが入るステージの
予定だったそうですw
それは確かに、最も体力を使いそうですなww


さて、チーム分けはこちら。
Aチーム:あおえりさん、鰤さん、佐竹さん
Bチーム:海苔さん、しょーせーさん
Cチーム:辻さん、ヤーロウ

まずはAチームから。
1文字目:さ 7個目:ら 14個目:く 

ば→ばくち→ちり→りんご→ごま→ますと→と
→らじお→おから→らくだ→だちょう→うし→しま
→ま→くじら→らっこ→こあら→らっぱ
→ぱいなっぷる→るーる→るーれっと→とき
→きんしゃ

23個つなげ、残り時間2分36秒でゴールでした。
19個目で「る」で終わる単語に行っちゃったのが
失敗でしたかね。
ちょっと遠回りするハメになってしまいました。

しかし、「キンシャサ」は渋いなwww


続いてBチーム。
1文字目:た 7個目:く 14個目:く

い→いか→からす→すずめ→めだか→かるた
→たいい→くるみ→みんくくじら→らっこ
→こかこーら→らっぱ→ぱんこ→こる→くじら
→らっきょう→うし→しょうべんこぞう
→うのまさる→るーく→くり→りんご→ごま→まるた

残り時間2分28秒でゴール。
この時点でAチームよりは下ということが確定です。

7個目はすごく早くクリアしたのですが、
ここも13個目の「ぱ」でストップしてしまいました。
海苔さんは「ぱりーぐ」「ぱんつ」なども
出したのですが、
しょーせーさんが「ぐ**く」「つ**く」が
思いつかず、そのたびに「ぱ」に戻る
ハメになっていました。

どうもしょーせーさんは「ぱいなっぷる→るーく」と
つなげたかったらしいのですがw

ところで「ぐ**く」だと「ぐそく(愚息)」とか
「ぐらふぃっく」、「つ**く」だと
「ついらく(墜落)」とかがありましたね。
まあ、終わってからゆっくり考えてるから
いくらでも出てくるんでしょうけどw


さて、Cチームです。
他の人はともかく、私はこれを職業にしている
といっても過言ではありませんのでw
「絶対に負けられない」という
プレッシャーの中での戦いですw

1文字目:け 7個目:か 14個目:で

いと→とけい→いるか→かま→まり→りか→かい
→かつお→おに→にく→くま→まるた→たい→いた
→でぱーと→とら→らっぱ→ぱんく→くるま
→まっくろ

ピッタリ20語、3分19秒残してゴールできました!
正直、辻さんにかなり助けられました

例えば6個目の私の「りか」は割と大失敗で、
「りかい(理解)」→「いか」とか、
「りっち(立地)」→「ちか」とか
もっと次に「か」につなげやすい単語を
パスするべきだったのですが、
辻さんが結構早く「かいか」を出してくれ、
13個目も最初の「たにし」→「し**で」は
1回パスさせてもらいましたが、
すぐにつなげやすいのを出してくれたので、
すんなりいけましたw

‥‥今考えれば「しおゆで」があったじゃない。


〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

鰤:28P(+3)
辻:16P(+5)
し:16P(+1)
あ:15P(+3)
佐:14P(+3)
ヤ:13P(+5)
海:6P(+1)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ようやく鰤さんの+5P加算が止まりました。
そして、2位以下がものすごい大混戦www
海苔さんは逆パーフェクト継続中w


もう1つ行きましょう。ステージGです。
「砂時計クイズ」

これは文月さんの遠足企画のときには
必ず組み込まれているお馴染みの形式ですねw

トランプを引いて出た数(3か5か7)の
問題数だけ早押しに参加できます。
参加権がなくなったら走って帰ってくると
またトランプが引けて‥‥を繰り返すという形式です。

今回、参加者7人に対し
早押しボタンが6つ(ピンポンブー使用)なので、
あらかじめ審判(トランプ・点数管理)役を
やる人を募集し、しょーせーさんが立候補しました。
しょーせーさんはこの企画に
プレイヤーとして参加しない代わりに
+2Pもらえることが確定となります。

3問先取で勝ち抜け。
3人勝ち抜けが出るまで続きます。
早押しのお手つきは、どれだけ参加権利が
残っていても全て没収となり、
またトランプを引きに行かなくてはならない
というルールです。


と、いうわけでスタート‥‥。
といきたいところなのですが、
今回は屋内になってしまったので、
いつものように走ってきたらトランプ、
というわけにはいきません。

ではどうするかというと、
部屋の外のどこかに隠れている
トランプを持ったしょーせーさんを探す
ことから
ゲームが始まることになりましたwww

最初の1問目だけは、しょーせーさんを探して、
トランプを引いて帰ってこないといけません。
全員が1度ずつはしょーせーさんを発見し、
トランプを引いたら
しょーせーさんも元の部屋に帰ってくるので、
以降はごく短い距離の移動になります。


というわけで、あらためてゲームスタート!
文月さんを残して全員が
部屋の外へダッと飛び出していきました。

‥‥

‥‥‥‥

‥‥‥‥‥‥

ちゃんと録音してますよー、文月さんw
誰もいないからって変なことを口走らないようにね☆


そして4分ほど経ったころ‥‥。

しょーせーさんが戻ってきました。

まだプレイヤーの方は
誰も戻ってきてないのにwww

ちょwwwその後の二人の会話を聞く限り、完全に
「計画通り」
じゃないですかwwww

ひでぇ、ひでぇよ! こっちは必死こいて
建物の外にまで探しに行っている
というのに!w

そして、それからさらに2分後、

あおえりさんが「どこにもいませんよ〜?」などと
言いながら帰ってきて、しょーせーさんを発見wwww

早押しクイズがスタートしましたw

そのあとは、ボチボチ全員が戻ってきたのですが、
1抜けが辻さん、2抜けが佐竹さん、
3抜けが私という順になりました。

そして鰤さんだけは早押しが終わっても
最後まで戻ってきませんでしたwww

実はしょーせーさんは最初、部屋のすぐ近くの
トイレの用具入れの中に隠れていたんですwww
その後、タイミングを見計らって戻ってきたとw

結局、鰤さんが戻ってきたのは
スタートから約10分後。

鰤さんが帰ってくる際に、
まだクイズが続いているという体で
適当にピンポンとブーを鳴らして騒いでおき、
鰤さんが慌てて早押し機についたら
「日本で一番高い山は!?」という問題を出題!

‥‥というドッキリをしかけてみたのですが、
辻さんが押して「富士山!」って
答えちゃいましたww

そこは鰤さんに押させないと意味ねぇwww


〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

鰤:29P(+1)
辻:21P(+5)
し:18P(+2)
佐:17P(+3)
あ:16P(+1)
ヤ:15P(+2)
海:7P(+1)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


ということで、次回に続きますw

果たして、優勝のゆくえは?
そして海苔さんの逆パーフェクトは
いつ破られるのか!?wwww
お楽しみに!
2015 05/04 22:23:38 | クイズ | Comment(2)
Powerd by バンコム ブログ バニー
さあ、では遠足の続きでございます。

最初から→第1回


ステージCは「二人三脚三択クイズ」!

ルールはタイトルの通りですw

2人1組のチームとなって二人三脚で、
先ほどと同じようにボールを取りに行って解答します。

問題は三択ですが、
ボールは1・2・3の3つしかないので、
やっぱり奪い合い必至ですwww

ただ、チームは1問ごとにクジを引いてチェンジ。
問題は全部で15問です。


音声では1問ごとのペア状況と
正解が分かりづらいので(ry


1問目はアンケートの2位を当てるといった
正解が分かるわけない問題で、平和にボールを取って
しょーせーさんと海苔さんの組みが正解w

対して3問目なんかはモノポリーの問題で、
知ってる人は知っているので、
一転して激しい奪い合いww

4問目も正解を知っているペアが
ボールを奪い合って激闘を繰り広げるwwww
文字ではこの興奮をお伝えできないのが
悲しいところwww


ってなわけで4問終了時点で、
なんとしょーせーさんが4問とも全問正解!
対して私は一人だけ4問とも全問ハズレ!w

5問目も全員が正解が分かる問題で、
大混戦の末、私はまたしても正解ならず、
といったところで
既に全員がヘトヘトになっておりwww
早くも休憩が入りましたw

これ、予定通り屋外で開催されてたら
もっと歩く距離長くなってたと思うし、
かなり“危険な”コーナーだったんじゃね?wwww

6問目に私がようやく初日w
7問目以降も相変わらずの阿鼻叫喚(しょーせーさん
曰く「酒池肉林」)が続きましたが、
ちょうど10問が終わったところで佐竹さんが到着。
以降の5問は1人ずつローテーションで休憩しつつ
佐竹さんを入れていくことに。

以降も大熱戦が続きますが、
私の技量ではこのカオスっぷり
文章でお伝えすることは
到底できませんので諦めますwww


最終結果ですが、
1位はしょーせーさんと鰤さんが同点。
3位は何と私でしたw

後半からラッキーなことに、
答えの分かった問題できっちりとボールが
取れたりして、意外と正解が多く出せましたw

〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

鰤:15P(+5)
し:11P(+5)
辻:9P(+1)
あ:5P(+1)
ヤ:4P(+2)
海:3P(+1)
佐:3P(+1)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

早くも鰤さんが独走態勢ですが果たして‥‥。



ステージDは「ツーショットクイズ」

正解が「○○の▲▲」となる問題に2人1組で挑み、
それぞれが「の」の前と後を答える
シングルチャンスの早押しクイズです。
ただし、ちょっとアレンジが加えられております。

まず今回、ボタンを押せるのは
各チーム1人だけと決まっていて、
1問ごとに押す人が交代となります。

また、押した人は
必ず「の」の後を答えることになります。
なので、例え押した人が完璧に正解が
分かって押したとしても、
パートナーがサッパリ、という状態では
正解が出せないということです。

いわゆる「二人羽織クイズ」の要素があるわけですね。

そして、お手つき、誤答をしてしまったチームは、
その場で腕立て伏せ10回の刑に処せられますwww
当然その間、問題は普通に読まれて進んでいきます。

これだよ、これがふづ鬼さんの真骨頂だよw


ちなみに、佐竹さんが入って7人になるので、
チーム分けで3人チームになるところが出てきますが、
やはり同じようにローテーションで、
必ず1問につき1人は不参加ということになります。

問題は20問限定。
ポイントは、1位のチーム全員に5P、
2位のチーム全員に3P、
3位のチームは全員1Pとなります。


さあ、トランプを引いて運命のチーム分け。

Aチーム:ヤーロウ、しょーせーさん
Bチーム:あおえりさん、鰤さん、佐竹さん
Cチーム:辻さん、海苔さん

こうなりました。
やっぱBチームが強い気がするなあww


では1問目。
「人間、ハチドリ、サル、蜘蛛、魚などが
描かれているペルー南部の」
ここで、全チームババッと押しましたが、
点いたのは辻さん。
しかし、答えるのは海苔さん。「ナスカの」
続けて辻さんが「地上絵」。
これで初めて正解となります。

2問目。
「NHKのドキュメンタリー番組
『プロジェクトX』の主題歌としてヒットした」
ここで鰤さんが押し、佐竹さんが「地上の」と答え、
鰤さんが「星」と答えて正解になりました。

こんな感じで進行していきます。

5問目まではBチームとCチームが
点を取り合う展開。

Aチームは6問目で初めてしょーせーさんが
押しましたが…
「1077年、ハインリヒ」
私がこれを答えられず、
腕立て伏せペナルティになってしまいましたw
とはいえ、私の実力では
ほぼ年号だけで答えろと言われてもキツいッスwww

しかし、まだ1回目ということもあり、
すぐに腕立て10回を終えて、
7問目を読まれている最中に復帰、
私が押して、しょーせーさんが正解してくれましたw


9問目、辻さんが押しましたが
海苔さんが出てこずにお手つき。
こちらも初めての腕立て伏せとなります。

11問目は今度は私が押しましたが、
しょーせーさんが答えられず。

12問目は辻さんが押しましたが、
海苔さんが出てこない。

…このクイズ、思ったより相当ムズいなぁw
しかも、間違うたびに腕立て伏せ
ってのがキツイwww

けど、Bチームはやっぱり強い。
全然間違わずにドンドンポイントを重ねていきます。

15問が終わったところで1対8対2と断トツで、
もはや完全に2位争いが焦点ですw

16問目でAチームが正解して同点。
17問目は辻さんが押しましたが海苔さんが不正解。
その間に18問目と19問目はAチームが取り、
これで順位が確定しました。

で、ラストの20問目が、AKB48の問題。
辻さんが速攻で押して、海苔さんが答えられず、
というまるで狙ったかのような
見事なオチまでついてしまいましたwww


〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

鰤:20P(+5)
し:14P(+3)
辻:10P(+1)
あ:10P(+5)
佐:8P(+5)
ヤ:7P(+3)
海:4P(+1)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


さて、ちょっと短めですが今回はここまで。
ここから順位争いがどうなっていくのか、
次回をお楽しみに!
2015 05/03 22:07:27 | クイズ | Comment(2)
Powerd by バンコム ブログ バニー
みなさま、大変お待たせいたしました。
昨年の10月に行われた例会の
レポートを始めたいと思います。

なかなか時間が取れず、思うように進まないのですが、
少しずつでも書いていこうと思いますので
これからもよろしくお願いします。


さて、今回の参加者は、文月さん、鰤さん、
しょーせーさん、海苔さん、あおえりさん、
辻さんと、私ヤーロウです。
また、佐竹さんは遅れての参加でした。

我がサークルの10月といえば遠足でございます!
今年の担当は文月さん。

文月さん遠足ふづ鬼さん

ということでwww

今年も大分前から、
相当体をいじめられる宣言がされていて、
私たちは震え上がっておったのですがwww

しかし、当日は雨が降るんだか降らないんだか、
かなりびみょ〜なお天気!
結局、残念ながら外ではなく
雨天用におさえておいたいつもの屋内会場で
行うことになりました。

屋内になってしまったので、
外でやるつもりだったいくつかのステージは、
形式を変えて行うことになってしまいました。
当然、ドタバタと走り回るようなこともできません。

まあ、体が疲れないという意味では
確かによかったのですが、
体が疲れるような企画のほうが楽しい!
というのも事実ですw
非常に残念ではありますが、
例え早押しがどれだけ強かろうと、
天気に勝てるクイズ王はいないので仕方ないですねw


では改めて。
本日の企画は『名心研 秋の大(?)運動会』

よいしょー!!


A〜Jまでの全部で10個の予選ステージで
順位を競います。
基本的には1位5P、2位3P、3位2Pで
4位以下は全員1Pとなります(例外もあります)。

その結果をふまえて、
ファイナルステージで優勝者が決まります。
ちなみに、ファイナルステージは
バラマキです(←ネタバレ)。

当然、「運動会」というからには、
もし晴れていたならば体力を使う(または使う
可能性がある)ステージばかりが
ズラッと並ぶことになっていたはずですが、
先ほども言ったように、
そういった要素は適宜アレンジや
カットがされることとなります。


さて、では早速、ステージAから行きましょう。
1994年の雷鳴クイズ

基本的にはエンドレスチャンスの早押しクイズです。
出題は全部で14問とやや短め。
そして、問題は全て「1994年の‥‥」から始まる、
1994年問題となっております。
早押しの正解は+1P、お手つき・誤答は2休です。

‥‥という設定なのですが、
実はほとんどの問題は嘘をついていて、
本当は1994年の問題ではありません

そこで、正解者はさらにその問題の出来事が
“実際には何年だったか”を答えます。
それが正解していれば+2P追加。
不正解だった場合は、
お手つき休み中の人以外の他全員が
ボードで年数を解答します。正解できれば+1Pです。

しかし、これで終わりではありません。
ほとんどが”1994年の問題ではないと書きましたが、
中には本当に1994年の問題があります。

その問題は、完全なる
地雷」です。
このトラップアンサー問題については、
正解・不正解に関わらず、押してしまった人全員の
以降の解答権が一切なくなります。
これはきびしいwww

ただし「失格」ではありません。
なぜなら、これが繰り返された結果、
解答権を持つプレイヤーが誰もいなくなる
という事態が起こる可能性がありますが、
その場合に全員の解答権が復活する
というルールがあるからです。


ってなわけで、まずは1問目。

「1994年生まれ…」と始まる
グラビアアイドルの問題。
普通に難しくて誰も手が出せない中、
辻さんだけは分かっている様子。
でも「多分1994年生まれで合ってる」
ってことで押さないw

正解は「佐野ひなこ」で
実際に1994年生まれってことで、
辻さんは見事地雷を回避!

‥‥ってか、
1問目に地雷をぶっこんでくる
文月さんも文月さんだけど、
それを回避できる辻さんもスゲェな!www

2問目は同じく
「1994年生まれ‥‥」と始まりましたが、
正解は上地祐輔。鰤さんが正解しました。
当然、94年生まれなんてわけはないのですが、
鰤さんは本当の生年は当てられず、
他の人にボードチャンス。
辻さん他2人ほどが本当の生年、
1979年を当てて1Pが入りました。

と、こんな感じで進んでいきます。


3問目は嵐がデビューした年を辻さんが見事に当て、
早押しの1P+年正解の+2Pで一気に3Pをゲット。
単独首位に躍り出たのですが、
4問目に「ぐるナイ」がスタートした年という
トラップアンサーが早くも仕掛けられており、
辻さんがまんまと押してしまいましたw

早押しには正解したので1Pは入り、
これで合計5Pになりましたが、
辻さんはここで解答権が無くなりますw
他の人が全員同じ状況に陥らなければ
そのまま最後までポイントは増やせません。

ただ‥‥この問題傾向が続く限り、
芸能苦手な私には
辻さんの5Pを上回る自信はないなあ〜w

じゃあ何が得意なんだって言われると、
何もないんですけどねwww


5問目はSKE48の問題が出て辻さんは涙目w
早押しは鰤さんが取ったものの、
鰤さんも他の人も全員、年数の正解は出せず。

6問目はスルー。

7問目も早押しは鰤さんで、
やはり年数の正解は誰も出せず。

8問目はあおえりさんが早押し、年数ともに正解。

9問目は海苔さんが正解。
年数はボードで鰤さんが正解。

10問目がトラップアンサーだったのですが、
正解が分かっていたしょーせーさんは
これを回避して事なきを得るw

11問目もトラップアンサー。連続www
しかし、これもみんな怪しいと踏んで押さずw

12問目は鰤さんが
トラップアンサー覚悟で突っ込みましたが、
トラップはなし!
しかし、やはり年数は誰も答えられずw

13問目も鰤さんが正解。
年数は答えられませんでしたが、
これで辻さんを抜いて6Pになりました。

私はここでようやくボードでの年数の正解が出て、
初のポイント獲得w
今のところしょーせーさんがまだ0Pなので
何とか最下位は回避‥‥。

と、思っていたら、
最後の14問目でしょーせーさんが早押し、年数
ともに正解し、3P獲得して抜いていきました‥‥w


音声聞いてて思ったけど、この時の私、
早押しに参加する気ないんか
ってくらい地蔵でしたねw
最後の問題なんか
マツコ・デラックスが正解だったんですが、
マツコの生年が1994年の訳ないんだから、
押さなきゃwww


最終結果ですが、鰤さんが6Pで1位。
最後まで解答権が戻らなかった辻さんでしたが、
結局5Pで2位。
そして、あおえりさんも同点5Pで2位。
という結果に終わりました。

ちなみに、他はしょーせーさんが3P、
海苔さんが2P、私が1Pでしたw

結局、トラップアンサーに引っかかったのは
辻さんだけという結果に。
みんな、えらい危機回避能力の高さだなww

〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

鰤:5P
辻:3P
あ:3P
し:1P
海:1P
ヤ:1P
佐:1P

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

なお、佐竹さんは
この時点ではまだ会場に到着していませんが、
「4位以下」が一律1Pなので、
この場にいなくても1P入ってしまうのですw


ステージBは「走り込み○×クイズ!」

ウルトラクイズの何問目か以降のように、
問題を聞いて、走ってボールを取りに行って
解答する○×クイズですw

ボールは○が3個、×が3個しかなく、
人数分揃っているわけではないので、
ものすごい争奪戦になることは必至ですwww

そこで、敢えてボールを取らない
という選択を取ることもできます。
その場合は、次の問題のときにスタートラインが
他の人よりちょっとだけ前になりますw

問題は5問限定。2Pで勝ち抜けとなります。


1問目はこんな問題。
「名古屋港水族館と鳥羽水族館、
入館料は名古屋港水族館の方が高い」

どちらも入ったことないのでわかるわけがないwww
ってことで、「余り物でいいや〜」と
ゆっくり取りに行きました。

ちなみに、いつものことですが
誰がどのボールを取ったか音声で分か(ry

でも、この問題ではちゃんと正解者を
口頭で言っててくれて助かりましたw
文月さんGJ!

鰤さんと辻さんとしょーせーさんが正解でした。


2問目。
「ノーベル賞とイグノーベル賞を両方受賞した人は
一人もいない」

これは私でも答えを知ってるww
てなわけでみんなが×のボールに殺到しますwww

本来であれば外の広い芝生の上で
行われるはずだったクイズですが、
狭い室内での開催になったことで走る距離が短くなり、
プレイヤーに差がつかなくなってしまったので
ボールの奪い合いがえげつないですwwww

結果、1問目と同じく
鰤さん、辻さん、しょーせーさんが×をゲット!

あれ? ってことは…。


3人勝ち抜けで
早くも終わってしまいました!!!wwww
いや〜ん、あっさりw


〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

鰤:10P(+5)
辻:8P(+5)
し:6P(+5)
あ:4P(+1)
海:2P(+1)
ヤ:2P(+1)
佐:2P(+1)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

残りの3問は供養ということで、
その場で消費してしまいましたw
順位やポイントには関係なしでしたが、
意味もなくボールの奪い合いをしましたw


ってなところで一旦終わります。
次回の更新もお楽しみに!
2015 05/02 23:51:03 | クイズ | Comment(2)
Powerd by バンコム ブログ バニー
「ライアーゲーム」に「ダウト」して終わるの巻から

前→第3回|最初から→第1回


というわけで、決勝戦はそれぞれの予選で優勝した
鰤さん、あおえりさん、私の3名で
争われることになりました。

予選Aを圧勝、予選Bでもハンデを跳ね返して
あわやという場面を作った鰤さん、
まだ、初参加からの期間は短いながらも
実力の高さはすでにみんなが認めるあおえりさん、
この2人に囲まれて
勝てる見込みなんてありまへーんwwww

しかも形式が「早押し」だってんだから尚更ですよw


さて、予選で破れた4人についてですが、
我々3人のうち、誰かの後ろについて
チームとして戦うということが発表されまして、
早速チーム分けのジャンケンが行われたのですが、
これがなおのこと酷い

鰤チーム…辻さん・佐竹さん
あおえりチーム…文月さん
ヤーロウチーム…海苔さん

実力者固まりスギィ!!wwww


‥‥何はともあれ、
この3チームでの決勝戦となります。

注目のクイズ形式は…というところで、
しょーせーさんがおもむろに取り出しましたのは
どこかで見たことある、名古屋市営地下鉄の路線図!w
ってことはアレですかwww


名古屋地下鉄すごろくクイズ〜!

地下鉄の路線図を双六にみたて、
早押しクイズに正解してサイコロを振り、
最終的に各路線の終点で通過クイズに正解して
脱出することをめざすクイズです。

2012年11月例会以来、久々に復活ですね。
その前にも「お試し」的にやっているはずですが、
記事にはしていない模様。
まあ、とにかくこれが3回目になるはずです。

ただ私、このクイズにあんまりいい思い出がないw
どうもサイコロに翻弄されて
止まりたい駅に止まれなかったり、
全然正解できずにその場から動けなかったりっていう
感じになりがちなんですよねー。

とはいえ、今回はチーム戦になってますし、
ビジュアルクイズが絡むはずなので、
ルールによってはワンチャンあるかも!?


ということで、改めてルール説明です。

実は今回は、ゴールの目的が大きく変わっています。
今までは、先に書いたように
各路線の終点がゴールだったのですが、
今回は、しょーせーさんがどこの駅に潜んでいるか
最初に探し当てたチームが優勝になります。

しょーせーさんは事前に正解として
どれか1つの駅を決めてきています。
すなわち、全87駅の全てが
ゴールになり得るわけですね。


クイズの流れとしては、
まずはノーマルな早押しクイズが出題されます。
正解すればサイコロ1個確保です。
お手つきした場合は、
ストックしてあるサイコロが0になります
(ストックが無い場合は人数分の休み)。

正解した場合は、続けてその正解したチーム限定での
ビジュアルクイズにチャレンジできます。
これは挑戦してもしなくてもOKですが、
正解すればサイコロをさらにもう1個もらえます。
ただし、不正解だと早押しで得たサイコロも
チャラになってしまいます。

今回サイコロは10個までストックでき、
サイコロは持っている数以内なら
いくつでも同時に振ることが出来ます。
出た目の中から好きな組み合わせをチョイスして、
その数だけ動くことができます。
この辺は前回のルールと同じですね。

ただ、駅に着いた場合、
しょーせーさんがいるかどうか、
探す」のコマンドを使わないと、
例えしょーせーさんのいる駅と重なったとしても
勝利条件を満たしたことにはなりません。

どうするかというと、早押しで正解した上で、
サイコロをチームの人数分消費することによって、
地下鉄から降りて「探す」を行ったことになるのです。
そして、そこがしょーせーさんのいる駅であれば
優勝ということになります。

時間内にどのチームも見つけられなかった場合は、
タイムアップ時に、しょーせーさんのいる駅から
一番近い駅にいたチームが優勝です。


スタート地点は各チーム話し合いで決定ということで、
鰤チーム:築地口
あおえりチーム:金山
ヤーロウチーム:金山
に決定しました。
名港線に固まったなあwww

さて、ではいよいよクイズスタート。
1問目から他のチームが押さないのを見て
私が押しに行き、
カンで適当に答えて撃沈しました。
2休にはなりますが、
これぐらいの意気込みで押して行かないと
まともにやってちゃ絶対に勝てないでしょwww

私たちが休んでいる間の2問で、
鰤チームが正解&正解+ビジュアル正解で
サイコロを3個ゲット。
そのうちの1つを振り、六番町に移動しました。
さらに3問目も早押しに正解して、
再びサイコロが3個になったので、
「降りる」を選択しましたが、
この駅にはいませんでした。

このチームだけ人数が多いので
電車から降りて「探す」のときに
サイコロを3つ使うのです。
その分、早押しの押し手が多いので有利不利ですが。


7問目で私が正解を出しましたが、
作戦がまだ固まっていなかったこともあり、
「ガンガンいこうぜ」とばかりに
ビジュアルにもチャレンジ。
しかし、DeNAベイスターズのマスコット名が
答えられずに撃沈w

8問目も私が連続正解。
またも「ガンガンいこうぜ」で、
今度は「ロボット」を選んだところ、
出てきた画像がコレwww
思わず吹いちまったじゃねーか!www

こんなおっホイ間違うわけがないww
サイコロ2個ゲットw
これは使わずにひとまず溜めておきます。


…ただ、今になって冷静に考えると、
序盤はサイコロを3個以上溜めても意味なかったかも。
後半になって駅がつぶれて来て、
どうしてもあの駅に止まりたい
というシーンが発生するまでは、
とにかく移動→探す→移動→探すを
数多くこなすしかありませんからね。

ってことで、サイコロ0の状態で
早押しもチャージ気味にガンガン押す。
正解したら1個で即振って移動。
さらにチャージ気味でガンガン押し、
今度はビジュアルも正解して2個使って探す。
この繰り返しが我々にとっては最適の作戦でしたね。

当時は作戦タイムらしきものもなかったので、
海苔さんにも「ガンガンいこうぜ」以外に
具体的な作戦を出せませんでしたww
私は勇者には向いていないようですwww


さて、「ガンガンいこうぜ」とは言っても
早押しでの実力不足は否めず、
実際にはいつもとほぼ同じ半地蔵状態。
鰤さんチームが六番町と上前津をつぶし、
あおえりさんチームが東別院をつぶしている間、
我々は、先行者以来1歩も動けず。

19問目でようやく正解して、
サイコロを振ることができまして、
金山を脱出、妙音通に移動。

20問目で鰤さんが正解。
この時点で、このチームは荒畑にいて、
サイコロが溜まったので「探す」を実行したところ…。

なんと、早くも
しょーせーさんを発見!!wwww

あっという間に
勝負がついてしまいました〜〜!!wwww



早い、早すぎる!!
正直、やる前は「絶対見つからずに終わるわ、コレ」
とか思ってたんですが…まさかの短期決戦www

ちなみに、
しょーせーさんが荒畑駅をチョイスした理由は
この駅だけ、まだ降りたことがないから
ということですw


んで、残りの時間は、
ビジュアル問題で余ったのを供養したり、
フリバしたりしました。


ビジュアルクイズは分かっても分からなくても
大いに盛り上がることができて楽しいですねww

私はここ最近、箸にも棒にもかからない成績で
終わることが多かったのですが、
久々に「決勝」という舞台で
戦うことができてよかったですw
この調子で、今後もいけるといいですなあw


ってなわけで、今回は終わりです。
次回も早めに更新できるように頑張りますので、
何卒よろしくお願いします。
2015 03/14 23:35:00 | クイズ | Comment(2)
Powerd by バンコム ブログ バニー
「『エリザベスタワー』ちぃおぼえた!」からw

前→第2回|最初から→第1回


さあ、では予選最後の企画です。
タイトルは「ビジュアルクイズ版 ごきぶりポーカー」

「ごきぶりポーカー」というのは、
当サークルで何度か登場しているカードゲームです。
クイズのモチーフにしたり、
なぜかそのまま遊んだりしてますw

ルールのキモは、
カードを「これは○○です」と言って他人に渡し、
それがダウトかどうかを見破る、というものです。

これがしょーせーさんの味付けで
ビジュアルクイズになるとどうなるか‥‥。

というわけで、早速ルール説明から。
まずは親が最初に問題を見て、
誰かを指名しつつ、「これは○○です」と解答します。

指名された人はダウトか正解かを判断して宣言するか、
残っている他の解答者に回すかします。
回す場合は、自分も問題を見た上で、誰かを指名して
「これは○○です」と言います。
この「○○」の部分は
前の人が言った答えから変えることもできます

誰かがダウト、もしくは正解の宣言をするまで
繰り返します。
(最後の1人は強制的に宣言しないといけません)

宣言に成功した場合は、当てられた人に×が1個、
失敗した場合は、その人に×が1個付き、
5×で失格となります。

ただし、既に決勝進出を決めている
鰤さんとあおえりさんのお二人は
ハンデとして2×で失格ですw

もちろん、最後まで残っていた人が優勝です。


さて、今回はジャンケンによって
最初の親は文月さんに決定。
文月さんはジャンル「野球道具」を選びました。

文月さんは鰤さんを指名して
「これはグローブです」と言いました。

鰤さんは宣言せず、問題を見て
辻さんに「レガースです」と言います。

辻さんも宣言せず、
あおえりさんに「バットです」と。

あおえりさんは、
佐竹さんに「ロージンバッグです」と言いましたが、
佐竹さんが「ダウト」を宣言。

しかし、残念ながら
問題の正解も「ロージンバッグ」。
佐竹さんに×が1つ付きました。

と、ゲームはこんな感じで進んでいきます。
全員が嘘の答えを言っていき、
あおえりさんが修正したところで、
佐竹さんが「ダウト」って言っちゃいましたw

しかし、答えが「グローブ」とか「バット」
なんて問題は恐らく作らないだろうから、
私だったら最初に「ダウト」って言ってたんだけど、
結構みんな回したねえw


次の指名は×が付いた人になるので佐竹さん。
「ゲーム」を選びました。
佐竹さんは海苔さんに「シムシティです」と。
海苔さんは文月さんに「A列車で行こうです」。
文月さんは鰤さんに「シムシティです」と
戻しましたが、鰤さんが「ダウト」宣言、
しかし失敗

また私には回ってこなかったけど、
今度は全く分からなかったw
ともあれ、鰤さんはこれで早くも失格リーチです。


次は鰤さんが「道路標識」を選択。
私に「安全地帯です」と言ってきたので、
佐竹さんに「安全地帯です」とそのまま回したところ、
佐竹さんが「ダウト」宣言、しかし失敗w

「安全地帯」に代わるような
絶妙なマニアックさの道路標識を知らない私に、
正解を変えるという選択肢はなかったのですよwww


佐竹さんは「ミュージシャン」を選択。
佐竹さんは海苔さんに「ダフトパンク」。
海苔さんは私に「やっぱりダフトパンク」。
正直、ダウトって言おうか迷ったけど、
鰤さんに「チャゲ&飛鳥です」って回してみました。
案の定、ダウト宣言されて
成功されてしまいましたwww

いくらなんでもそれは無いかwww

まあ、普段から嘉門達夫なんて聞いてる私が
ダフトパンクです
なんて言ったらウソくさすぎるので
ちょっと変えようと思ったのですが、
よく考えれば、
海苔さんが「ダフトパンク」って言う姿も
似たようなモンだし(失礼w)、
そのまんま回しちゃえばよかったんだねw


私は「力士」のジャンルを選びました。
問題を見て、鰤さんに「遠藤です」と回しました。
鰤さんも辻さんに「遠藤です」と回しました。
辻さんは海苔さんに「大砂嵐です」と回しました。
海苔さんは文月さんに「逸ノ城です」と回しましたが、
文月さんはダウト宣言して、宣言成功。
本当の正解は「雅山」でしたw

全員嘘つきwww
ってか、雅山の顔なんて覚えてないよwww


ここからは適宜カットしつつダイジェストで。

12問目。私が親です。選んだのは「文房具」。
私は鰤さんに「モコリンペンです」と回しました。
鰤さんは辻さんに「ハリナックスです」と回しました。
辻さんがダウトを宣言しましたが、宣言は失敗。
辻さんに初×が付きました。

ハリナックス、見たことはあったけど
商品名を思い出せなかったんだw
モコリンペンは‥‥
そうだね、オッサンホイホイだねww

14問目。辻さんが2連敗してまだ親です。
選んだのは「思想家」。
また難しそうなものを‥‥ww
私に「モンテスキューです」と回ってきました。
見ましたけどわかるわけないので、
「多分モンテスキューだったかと‥‥」とか
余計なことを言いつつ海苔さんにww
そのままどんどん最後まで回っていき、
最後は鰤さんが文月さんに「孔子です」
と言って回しました。
文月さんは最後の一人なので、
絶対にどちらか宣言するしかありません。
選んだのは「ダウト!」果たして判定は…?

宣言成功!
鰤さんは2×となったため失格となりました〜!

本当の正解は「カント」でした。
顔なんて知らんwww


17問目。私が親です。「昆虫」を選びました。
あおえりさんに「アキアカネです」と回しました。
あおえりさんは文月さんに「ナツアカネです」と回し、
文月さんが「ダウト」を宣言、そして成功

文月さんが2連続で×を付けさせました。
好調だな〜。
そして、あおえりさんは実はこれが初の×ですが、
ハンデ持ちなので、これで失格リーチですw


そして続く18問目。
あおえりさんが選んだのは「楽器」。
海苔さんに「尺八です」と回しましたが、
海苔さんは速攻でダウト、これが成功
あおえりさんは電光石火の早業で
失格となってしまいましたw
でもまあ、「尺八」では
「ここまで出てるのにぃ」にはならないかな‥‥w

ちなみに、この時点で残っている人の状況は、
文月さんが2×で他全員3×という超接戦です。

20問目と21問目で辻さんに連続で×が付き、失格!
残るは4人。
さらに続く22問目で海苔さんに×が付き、失格!
残るは3人。

23問目。
文月さんの選んだ問題は「みんな知ってた」
どういう意味かよくわかりませんが‥‥。
文月さんは佐竹さんに
「高田純次です」と回しました。
佐竹さんは即「ダウト!」
しかし、これは失敗

ここまで「嘘を言ってダウトされ失格」の
パターンが多く続いていましたが、
ここにきて正解を言うとは!ww


続く24問目。
佐竹さんは「ゲームキャラクター」を選び、
文月さんに「バルログです」と回しましたが、
また即ダウト、今度は成功して佐竹さんは失格!

とうとう私と文月さんの一騎打ちになりました。
文月さん、ダウト宣言で他者を
潰しまくってるから怖いなあw


25問目。席順の関係で親は私。
「サッカー日本代表」を選び、
文月さんに「岡崎慎司」で回します。
文月さんは回す相手がいないので
必ず宣言しなければならず、
「ダウト」と宣言しますが、これは失敗!
これで×の数が並びました。

26問目。攻守交代で
文月さんは「芸人」をチョイス。
「なだぎ武」と回ってきましたが
「ダウト」を宣言して宣言成功!
これで失格リーチ!

これは相当難しかったので、ぶっちゃけですww


27問目。文月さんは「漫画家」をチョイス。
甲斐谷忍」と回ってきました。
文月さんが好きで、
このサークルでもチョクチョクネタにしている
『LIAR GAME』の作者さんです。

これも相当難しい選択でした。
確かに、文月さんなら
これがトゥルーってのも充分あり得るのよw

ただ、もしこれがトゥルーなら
ほとんど文月さんへの
差し込み問題になってしまうので、
そんな問題をしょーせーさんがぶっ込むかどうか‥‥。
と考えて「ダウト」をチョイス。
正解は‥‥?


ダウト成功!

なんと、私が逆転で勝ってしまいました〜!


いや〜心理戦、弱かったはずなんですけどね‥‥。
まさかの決勝進出ですww

そんなわけで、
鰤さん、あおえりさん、私の3人で行われる決勝戦、
どんな形式のクイズが待っているのか、
また、敗れた他のプレイヤーの運命は!?

次回に続く!
2015 03/13 20:46:59 | クイズ | Comment(2)
Powerd by バンコム ブログ バニー
「ちゃんと出てきてるけど
言う機会を与えてもらえなかった」から。

前→第1回


第2ラウンドは
「題名のないボードクイズ」

このラウンドでは、
親VS子でチップの奪い合いになります。

1問ずつ持ち回りで誰か1人が親になります。
親は問題のジャンルを選び、
子よりも先に問題を確認して、
解答をボードに書きます。

そのあと、子に問題が見せられますので、
子は「親が正解しているかどうか」を
予想した上でチップを賭けつつ解答を書きます。

親・子ともに正解‥‥‥‥チップの移動なし
親が正解・子が不正解‥‥親が回収
親が不正解・子が正解‥‥子に1to1の配当
親・子とも不正解、且つ異なる解答
  ‥‥親に1to1の配当
親・子とも不正解、且つ解答が被り
  ‥‥子に3to1の配当

こういうルールなので、
親が誤答被りを避けるためにわざと無解答にしたり、
大きく的外れな解答をしたりすることは禁止ですww
司会者がそれをしたと判断した場合は
問答無用で、全員と被り解答扱いにされますww

なお、全員チップを50枚持ってのスタートですが、
前のラウンドで優勝している鰤さんだけは例外で、
ハンデとしてチップ20枚でのスタートになりますw


まずはくじ引きで親が回る順番を決め、
海苔さんが一番手となりました。
選んだジャンルは「大統領」。

チップのマックスベットは2となり、
全員がチップを1枚ずつ賭けました。

正解は「トルーマン」だったのですが、
海苔さんの答えは「フランクリン・ルーズベルト」。

親が不正解ですが、子で同じ「F・ルーズベルト」を
書いた人はいないので、
子で不正解した人は全てチップを親に回収されます。
逆に、子で正解した鰤さんは
1to1で2枚のチップがもらえます。

次の親はあおえりさん。選んだのは「山」。
自信がありげな海苔さんが2枚賭け、他の人は1枚。
あおえりさん不正解で、海苔さんはまんまと正解。
美味しい展開だw

‥‥えーと、このコーナーも
チップの動きが分かりづらく、
詳細な得点経過を出すのが不可能ですwww


ジャンルは「芸人トリオ」で
文月さんはマックスベットを3枚に設定。
‥‥でしたが、正解が「東京03」で、
これは流石に全員正解。
チップの移動なしw

鰤さんが選んだのは「サッカー監督」
これが私の今日最大の
ここまで出てるのにぃ」でしたわwwww
顔は絶対見たことあるのに、
名前が出てこねえwww

結局、鰤さんだけが正解し、
子が全員不正解ということで
鰤さんが総取りwwwやべぇ!www

佐竹さんは「ロックバンド(海外)」を選択。
今度は私は完全にお手上げで、
文月さんが「ここまで出てるのにぃ」w
またしても親の佐竹さんだけが正解という展開。
うーむ、なかなか厳しいね‥‥。


さて、ようやく私に親が回ってきました。
私が選んだのは「漫画・アニメ」。
いくら私が青い問題に長があるからとはいえ、
これは大きな賭けです。
だってジャンルが広いから何が出てくるか
本当に分かんないんですもんw

で、出てきたのは「宇宙兄弟」。
しまった、易問だwww
全員正解、茶番その2!

‥‥かと思われたのですが、
海苔さんが「兄」を「兄」と誤字ww
おかげで私にチップが2枚転がり込みましたwwww

最後は辻さん。これで一周です。
選んだのは「アメリカ」。これもまた広い‥‥。
今度は親の辻さんが間違えて、
子は鰤さんだけが正解。
なんか、ハンデが30枚もあったのに
あっという間に跳ね返しそうな勢いだ‥‥。


2周目はダイジェストで。
文月さんが選んだ「グラビアアイドル」で
全員が不正解。
親子とも不正解で被りなしの場合は
親が1to1なので文月さんガッポリ。

私はまた賭けで「キャラクター」を選択。
出てきたのはコレだったんですが、
まー分からんwww
私は「ソラカラちゃん」と解答。
しかし、他の人も全員撃沈www
「メロン熊」とか「クマ」で攻めた人が
多かったのでセーフw
空っぽい模様だから「ソラカラちゃん」とか、
安易すぎて、もしかしたら被らされるかもって、
書いてからちょっと不安だったもんでww


3周目に入りましたが、
ここまで全体的にチップの変動が少なく、
このままだと終わりそうにないという判断から、
ここから突然ミニマムベットが
10枚に跳ね上がりましたwww

文月さんは「テレビゲーム」を選択。
正解は「源平討魔伝」。
自分は当時ゲーセンでよく見てたww
プレイする勇気はなかったww

全く持ってどうでもいいんですが、このゲーム、
ゲームオーバー後のスコアネームを入れないと
自動的に「名無子(ナムコ)」になるんですよ。
子供ながらに「ウマいなー」って感心した記憶がw

ところで、ファミコンで「月風魔伝」という
良く似たソフトがあって、
間違うならそっちと間違う可能性が高い
と思ったんですけど、
文月さんは「げんぺいとうまん」と
タイトル自体があやふやで、
正解者多数のため一発でトンでしまいました。


鰤さんは「声優(女)」を選び、
他全員が阿鼻叫喚www
そして鰤さんはまんまと単独正解、
この時点でチップ残り15枚だったのですが、
これで一気に回復して、むしろ優勝候補にwww
そして、辻さんがここで脱落。

佐竹さんが「スリーピースバンド」を選びましたが、
全員不正解で佐竹さんは儲け。

私は選ぶものが無くなってしまい、
「塔」なんてものを選びましたが、
見えたのはどうみても「ビッグ・ベン」。
しかし、それでは簡単すぎないか‥‥?
正式名称って何だっけ‥‥?
などと深く考えすぎた結果、
私が書いた答えは「ロンドン塔」。

しかも他に「ロンドン塔」と書いた人がいたので、
初の不正解被りで
これまたド派手にトンだのでしたwww

しかも、今は「エリザベスタワー」に
名称が変わっていたのですね‥‥。
恥ずかしながら知りませんでした。
だから問題にしたのか‥‥。


ここからさらにミニマムベットが増えますw

海苔さんは、先ほど「鉄道」で儲けたので、
「機関車」で二匹目のドジョウを狙いに行きましたが、
正解はコレで撃沈www
しかも、不正解被りで盛大にトビ!wwww
分からないにしても
「トーマス」ではストレートすぎましたなwww

残るは佐竹さんと鰤さんとあおえりさんの3人!
鰤さん粘るなあ〜ww

佐竹さんも「ロックバンド(日本)」で撃沈して、
残るはとうとう2人。

まさか鰤さんの二冠か!? 
なんて、ざわめきも起こりましたが、よく見れば
鰤さんがギリギリで粘っている状態なのに対し、
もう一方のあおえりさんのチップは相当潤沢。

最後は鰤さんが不正解、あおえりさんが正解で
あおえりさんが優勝となりました。


いやー、長丁場でしたw


これで、鰤さんとあおえりさんが
大決勝に名乗りを上げ、
残る椅子はあと一つとなりました。
一体誰がその椅子を獲得するのか!?

次回をお楽しみに!
2015 03/12 18:43:15 | クイズ | Comment(2)
Powerd by バンコム ブログ バニー
大変お待たせいたしました。
9月例会のレポートを更新して参ります。

参加者は、しょーせーさん、鰤さん、辻さん、
あおえりさん、海苔さん、佐竹さん、文月さん、
そして私、ヤーロウです。
佐竹さんはかなり久しぶりの参加になりましたね。

企画者はしょーせーさん。
タイトルは『第1回 名心研××杯争奪戦!?』 
という事前発表でしたが、
「××杯」の正解は、「会長杯」だということが
当日になって発表されました。

しょーせーさんは先月の例会で正式に(?)、
会長に就任したんですよねw
ちゃんと優勝カップも
用意しようとしたらしいのですが、
当日には間に合わなかったそうです。残念w

内容としては、予選として3つの企画を行って
それぞれで優勝者を決め、
その優勝者3名が決勝戦にて最終的な
チャンピオンを決めるという形式になります。
なお、3つとも1人で勝ってしまった場合は
決勝戦はナシになりますwww
その代わり、1つ勝ったら次の企画では相当重い
ハンデが課せられるとのことなので、
そう簡単にはいかないですがw

また、予選で1度も優勝出来なかった人も、
大決勝への参加はできるようなので、
最後まで諦めずに戦わないといけませんね。


そして、もう1つ大きな特徴として、
予選は全てビジュアルクイズとなっております。

が、ビジュアルクイズメインだと
レポートを書くのに
メチャクチャ苦労しそうwwww



それでは行ってみましょう。
第1企画はこちら!
「クイズ、ここまで出てるのにぃ!」

1〜150までの問題が用意されているので、
指定して、バーンと表示された写真の
人名やらなんやらを答えるだけです。

ただし、微妙に
ああ〜、それ何(誰)だったっけぇ〜…!」と、
喉元を指差して「ここまで出てるのにぃ〜」という
悔しい思いをする問題が勢揃いとなっておりますww

解答は司会者にコッソリ耳打ち形式、
正解者が5名に達した時点で締切、
残った人たちは−1点となります。
(正解・不正解に関しては得点の上下はありません)
スタート時点では全員が持ち点を10点持っていて、
減っていって0になったら失格。

問題数が50問消化されるか、
残り人数が3人になるまで行い、
ポイントが最も多く残っている人が優勝です。

というのが基本的なルールになります。
残りの細々したルールは遭遇した際に説明します。


ということで1問目。
ジャンルは「国旗」だったのですが、
正解が国じゃない国でした…w
まあ、この当時はまだあんなことになるとはね…。

2問目は鰤さんが「競馬」を選びましたが、
問題が難しすぎて鰤さん以外は全員出てこず。

そんな感じで進んでいきます。
文字じゃ全然伝わってる気がしないwwww
しかも、誰が残ってポイントを減らしたのかが
音声じゃまるで分からないので、
ポイントの途中経過も出しようがないwww

え〜、以降は
ふいんき(←なぜか変換できない)だけを
お楽しみくださいw


次の文月さんは「ボードゲーム」を選びました。
まあ、文月さんならそれを選ぶよねww
正解は「スコットランドヤード」でした。

次の辻さんは「世界遺産」を選びました。

その次は私で「ファミコンゲーム」を選びまして、
まんまと1人だけ正解w
正解の画像、「グーニーズ2」は私にとって
「初めて自力でオールクリアした謎解きゲーム」
ですので、思い入れも深かったから即答でしたw
ノートにマッピングして、
コナミマンがどの扉にいるのかとか
どこを叩いたら隠し階段とか全部メモったり‥‥
懐かしいなぁw

さらに、海苔さんが選んだのは「三国志」。

ほとんどの人は、自分がジャンルを選ぶ場合
もう全力で自分の得意そうなジャンルを
選んでいきますw

150問中で残った分は次以降の企画に回る
というルールだったので、
この時点で早々と得意なジャンルを消費してしまうと
後で困ると思うんですど、少なくとも私は、
そんなこと全然考えてませんでしたねw


さて、そんな中、
あおえりさんが選んだ「肉」の問題で
誰も正解者がいない「スルー」が起こりました。

この場合には特別なルールがあり、
マイナス点が次の問題にキャリーオーバーしますw

つまり、次の問題は正解できなければ
−2になってしまいます。

しかし、次の問題が「ラッキィ池田」を答えさせる
超簡単な問題だったのが何と言うかw

写真が出た瞬間に全員ババッと手を挙げたのですが、
その場の並び順によって先着5名に入れなかった
私は正解は分かっていたのに「−2」というwww
なんて理不尽なんだー!!!www


ここで、親切にも音声で中間発表があったので
載せておきます。

〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

鰤:7点
海:7点
佐:6点
ヤ:5点
辻:5点
あ:4点
文:3点

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

文月さんはこの企画での優勝をあきらめ、
次以降のために、自分がジャンルを選ぶ番では
敢えて自分が苦手なジャンルを潰していく作戦に
切り替え。
さすが、賢い戦略ですね。

しかし、それが功を奏して(?)
自分が選んだ「韓流スター」の問題で撃沈w
最初の失格者となってしまいました。


そして、1人抜けたので
ここからは締切が4人までになります。

次に選ばれたのは「実業家」
難問かと思ったけど、正解が「孫正義」w
当然分かったけど、私はまたしても
順番に泣かされて答えられずw

17問目に「橋」というジャンルで難問が出て、
あおえりさんが脱落。

締切が3人までになりました。


19問目に「旬な女優」という問題が選ばれましたが、
これは易問で、またしても
順番によって答えられなかった結果、私は脱落。
同時に辻さんも脱落して、
ここで残りが3人になったので終了。

チップの残りが一番多かった(5枚)鰤さんが
この企画の優勝となりました。


しっかし、
分かってても解答順のせいで答えられないってのを
3回もやらされるとは…
つくづく運がないのぉwww

まあでも、それを差し引いても流石に鰤さんを
逆転するところまではいかないので、仕方ないかなw


と、いうところで次回に続きます。
鰤さんに続いて決勝に名乗りを上げるのは誰なのか、
もしくは、鰤さんVS鰤さんVS鰤さんという
鰤さんの一人決勝戦となるのか(なりません)!?

お楽しみに!
2015 03/11 19:27:14 | クイズ | Comment(2)
Powerd by バンコム ブログ バニー
そんなわけで、今年も残すところあと十数時間ですね。
空気を読まずにレポートの続きを更新しますw

前→第2回|最初から→第1回


次はおなじみ「ひらめきパスワード」。

早押しに正解すると
文字を1つ指定することができます。
指定した文字がパスワード内にあれば、
その文字が開き、何文字目にあるかがわかります。
開いていない文字を推測し、
パスワードを当てると勝ち抜けになります。

…と、いうのがいつものルールなのですが、
今回はパスワードも問題文になっているので、
パスワードを推測した上で
答えを正解しないといけません。
その問題の答えが分からなかったら
一生勝ち抜けられないねw(フラグ


パスワード(問題文)は2つあり、
1つ指定すれば両方の文字が開きます。

1抜けの人に+50P、2抜けに+30ですが、
早押しの正解も1○につき10Pになります。
早押しの誤答は1休です。

しかし、2問とも結構難問で、20問まで終わって
18個文字を指定するところまで行っても
まだ答えが出てきません。
早押しの方は鰤さんとMDさんがほぼ独占してますがw

30問目ぐらいでようやく
しょーせーさんが分かったようですが
早押しになかなか正解できないwww

そうこうしているうちに、
鰤さんも片方の問題の答えが分かり、先に勝ち抜け。

しかし、もう1つの問題については
問題文の推測もほぼできているのだけれど、
私も含めて全員、肝心の答えが誰も分かりませんww

結局、最後まで文字が開きましたが、
誰も答えられず。

問題がマニアック過ぎるというオチでしたwww
答え聞いても誰だか分からんかったしwww


教訓:趣味問はほどほどに


〜〜〜この企画の結果〜〜〜

鰤:676(+210)
M:507(+120)
ヤ:409(+50)
し:360(+30)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


次はヤケクソなのかなんなのか、
40問限定のノーマルな早押しクイズ。
ただし、かなりの確率で
いわゆる「消える魔球問題」が入りますw

ポイントは順位点プラス1○につき+10です。
誤答は1休です。

えー、みなさん手が速いですねwww
(↑誤解を生む言い方)

40問中、解答権すら1度も取れなかったよ…。


〜〜〜この企画の結果〜〜〜

鰤:816(+140)
M:697(+190)
ヤ:419(+10)
し:410(+50)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


なんか点数管理がガバガバで
合っている気がしませんが、
気にしないで次にいきますw


いよいよ予選最後のコーナーです。
「バラマキ風クイズ」

まあ、おなじみっちゃあおなじみですが、
室内なので本当にバラマくことができないため、
単に1人ずつ順番に並んで、
問題を選んで解いていくアレですw

今回はハズレがない代わりに、
一問一答と一問多答と三択と○×の
4種類の問題が含まれています。

○×は正解すれば+10、三択は+30、
一問一答は+50となり、
一問多答は完答できた場合に限り
正解数×50となります。

そして、1000Pに到達したら準決勝進出…ですが、
4人しかいないので、全員進出…らしいw
クイズやる意味が…wwwww


現在のポイントの多い順からってことで
一番手は鰤さん。
早速「42(タヒに)」なんて番号を選びましたが、
一問一答の難問が出て答えられず、裏目w

ただ、次の巡目で三択に1問正解した後、
次の次の巡目で正解が4つの多答を完答して
+200Pとして勝ち抜けとなりました。

その後、MDさんも+200を2回して勝ち抜け。

元々の点数が低い
しょーせーさんと私はなかなか勝ち抜けられません。
中でも私が酷いw
正解するのは○×ばっかで、たまに多答がきても
「あと1つ」が答えられずに撃沈
というパターンが多くて…。

そうこうしている間に、
しょーせーさんが難問と思われた
『黒子のバスケ』の多答問題を完答して
勝ち抜けを決めました。

残りは私だけですが、先ほど言ったように
全員勝ち抜けが決まっているので、
単なる茶番ですwww
とはいえ、結局問題が尽きるまで
全部出題してもらっても
抜けられなかったんだけどな!!wwwww

…ダメじゃん。


そんなわけで、お情けで入れてもらった準決勝ですが、
ルールはオーソドックスな通過クイズです。
2問正解で通過席、誤答は1休です。
抜けられるのは3人です。

何だか、意外と接戦になり、
途中で通過席用に用意された12問を
使い果たしてしまうほど混戦になりましたが、
鰤さんが28問目で通過、
しょーせーさんが39問目で通過。

残ったのは私とMDさん。
私が先に通過席に行き、
下剋上をちょっとだけ期待させましたが、
結局勝ち抜けたのはMDさんでしたw

さあ、長かった戦いも次はいよいよ決勝戦!!






…というところで、
録音が終わってましたwwwww

う〜ん、このwwww


ちなみに、優勝したのはMDさんでした。
当然ながら初優勝です。おめでとうございました!!

なんだかゆるい内容に引きずられて
レポートも随分ゆるくなってしまった気がしますが、
何卒ご容赦くださいませwwww


最後に、例会終了後、鰤さんがMDさんを連れて、
名古屋観光として「喫茶マウンテン」に行くというので、
地元民なのに一度も行ったことがなかった私も
図々しくも便乗させていただき
一緒に登山してきましたので、
その模様をチラッとだけww

thum_67pv7mw9mzqq6td.jpg

まあ、当然のことながら
甘口スパに挑戦するわけですが、
私はバナナがあんまり好きじゃないので
キウイにしました。

thum_h6q2n3g43fah6dc.jpg

感想を一言で言うと…。

誰が言っていた感想だったかは忘れましたが、
「あったかいケーキ」っていう表現が
ピッタリであることを実感しましたw

thum_r3yksss61q7xf4c.jpg

でもまあ、決して食えない味じゃなかったです。
最後は流石にちょっとクドくなってきちゃったけど、
たまに食べるぐらいなら全然ww

thum_ycm7fk2eta54fvg.jpg

MDさんは「ロバライス」なるものを頼んでいて、
店員さんに「何がどう『ロバ』なんですか?」
って聞いたら、「さぁ〜…?」だってwwww

thum_fsmy3abc76qmzaz.jpg

鰤さんは、名前は忘れましたが割と普通のメニューを。
ソーセージやハンバーグで顔が描いてあってカワユスw

thum_1k97cxgmw4csm3e.jpg

最後にドリンクを追加で注文。
その名も「妹のラムネ」だそうですが、
どの辺が…?w

と、まあそんな感じで、
思ったよりは全然普通でしたww

いつも、私は墓参りのときに前の道を必ず通るので、
ネットとかで大きな話題になる前から
気にはなっていたのですよw

連れてっていただいてありがとうございました!
二人きりの時間を邪魔してゴメンね!w
>鰤さん、MDさん


そんなわけで、今回はこれで終わりです。
早くレポートが追いつけるよう
次回も頑張ります(汗)。


それでは、今年1年、私に関わって下さった皆様、
パクロス他で私の問題を解いてくださった皆様、
本当にありがとうございました。

良いお年を!
2014 12/31 11:03:16 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
ではでは続きでやんす。

前→第1回

次は「実際にやってみようクイズ」。
全8問の早押しクイズですが、
普通に口頭で答えれば+1P、
「答えになる行動」を実際にしたら+3P、
押してない人でも、その行動をした場合は+1Pです。

例えば1問目。
「部活やイジメで見られる、自分より強い人の
指示通りにあちこち走り回る人のこと」

答えは分かったけど、
それを実際にやってしまったら、
その間、早押しに参加できなくなるよね?www

ってことで、鰤さんが普通に口頭で答えて
+1でしたw

5問目とかは
「『茶魔語』をどれか一つやってください」とか、
もうやることが前提の問題になってるしwww

私が千円札持ってきて
すいま千円
ってやって+3Pもらいましたw

さいなラッキョ」も「おはヨーグルト」も
物が手元にないし、「ともだちんこ」は
さすがにちょっと躊躇したのでw

7問目は「壁ドン」だったので
私がせっかく実演したのに、
女の子が逃げそうだから
っていう謎の理由で+1Pどまりにwww
ワロタwwww 知ってたけどwww
知ってたけど‥‥ワロタ‥‥。

〜〜〜この企画の結果〜〜〜

鰤:126(+6)
ヤ:109(+6)
M:97(+1)
し:70(+6)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

休憩という名のフリバを挟み、
ここで司会者から衝撃の発言。

何と予選通過のボーダーラインが
1000Pであると!www

っていうか、ここから1000Pじゃ
絶対、ここまでの戦いが
「茶番」と化すパターンでしょwww


というわけで、次のコーナー。
早押しですが、押してからボードで答えます。
(早ボとは違って押していない人は
普通に解答権なしです)

1Pで+10P。3Pで勝ち抜け。
1抜けで50P、2抜けが30P、
3抜けが20P、4抜けが10Pとなります。
(問題数を使い切っても抜けられなかったら0P。)
誤答は×が付き、2×で失格となってしまいます。

ただし、ここは答えが全て「漢字」か「英単語」を
書くような問題になっていて、
漢字や単語の綴りが正確に書けていないと
正解になりません。

例えば「現在のEXILEの人数」という問題では
「nineteen」と書かないと正解にならないし、
「『るろ剣』の剣心の使う剣の流派」なら
「飛天御剣流」と正確に漢字で書かないと
正解になりませんw

そんな感じだから、
答えが分かっても漢字or綴りは知らねえ‥‥。
というのが多くて、みんなビビッて押せませんw

私も一か八かで押した「飛彈」が正解だったり、
(考えすぎてわざわざ旧漢字で書いてしまったw)
同じく一か八かで押した「pedicure」が
不正解だったりして
(考えすぎて「peddicure」と「d」を
余分に書いてしまった)、
割といい勝負でしたが、
結局、鰤さんが1抜けして80Pをゲット。

他の3人は全員がリーチの状態で
最後の問題となりましたが、
MDさんが正解して60Pゲットとなりました。

最後は漢字で「早口言葉」と答えればいい
問題だったんですが、英語の「tongue twister」を
書かなきゃいけないのかと思って、
つい身構えてしまったw

〜〜〜この企画の結果〜〜〜

鰤:206(+80)
M:157(+60)
ヤ:129(+20)
し:90(+20)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


それでは次のコーナー。
もうコーナータイトルとかを全く言わなくなったので
タイトルがあるのかどうかとかは知りません

最初にノーマルな早押しクイズ1問正解で
多答クイズに挑戦する権利を得ます。
多答クイズについては選択肢が書かれた紙が渡され、
その中から正解と思う物を選んでいく形になります。

多答クイズは自分で全部答えてもいいのですが、
途中で他の人に振って押しつけてもいいです。
押しつけられた人も、途中で残っている人に振れます。
これで解答を終わらせる、という場合は
「終了」を宣言すると終わりになります。

早押し、多答クイズの正解、
合わせて21○で勝ち抜け。
9×で失格となります。


例えば、1問目は鰤さんが権利を取りましたが、
「『赤文字系』のファッション雑誌」
という多答問題に対し、
1つも答えずに私に振りました。

私は
「CanCam」と「JJ」を正解してしょーせーさんに振り、
しょーせーさんは「Ray」を答えてMDさんに振り、
MDさんが「ViVi」を答えて終了。

鰤さんは早押し正解で1○、
私は多答に2つ正解で2○、
しょーせーさんとMDさんは1つずつ正解で1○
と、こうなるわけですね。

2問目はMDさんが権利を得て、
「ノーベル化学賞を受賞した日本人」に対し、
「福井謙一」だけを答えて私に回したのですが、
私は一切自信がなかった上、
鰤さんやしょーせーさんは
多分普通に答えるだろうから、
何も答えずに「終了」を宣言w

物理学賞と医学生理学賞と化学賞は
どれがどれやらよく覚えてないんですもの…。


3問目は鰤さんが「江戸時代に在位していた天皇」で
3つ答えてしょーせーさんにパスしましたが、
しょーせーさんは終了。

4問目は私が早押しを取り「秋の七草」という
比較的簡単な問題だったのですが、
チキンぶりをいかんなく発揮www
4つ答えて終了にしました。
実は、普通に思ったのを言えば
全部正解だったんだけど、
根っからのチキンだから仕方ないねw

それでもこれで「+5」されたので私が単独トップw

と、思ったのもつかの間、
あっという間に逆転されて
結局は早押しを答えた回数の多い鰤さんが1抜けで
+50Pゲット。

ここはなんと1○につき10Pが合わせて入るので、
鰤さんは+260P。

ホラ始まったよwwww


2抜けは「5の段の九九」とかいう
易問にもほどがあるのを引いて、
一気にポイントを伸ばして逆転したしょーせーさん。
+240Pゲット。

3抜けはMDさんで+230P。
私も一応4抜けできて+220Pでした。

〜〜〜この企画の結果〜〜〜

鰤:466(+260)
M:387(+230)
ヤ:359(+220)
し:330(+240)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

何だろうこの「水増し」感www


ってなところで続きは次回
大晦日に完結とかwwww
8月の例会なのにwwww
って感じで草でも生やしつつ読んでやってください。

ではでは。
2014 12/30 16:18:20 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
なんとか間に合ってしまったよw
では8月例会のレポートを始めたいと思います。

参加者は
ヤーロウ、鰤さん、辻さん、
そして、“成り行き”でこの日正式に我がサークルの
「会長」に就任したww しょーせーさん、
さらに、
京都の大会から鰤さんに
拉致られてきたww、MDさんです。


今日の企画タイトルは『不器用太陽カップ』
企画者は辻さんです。

まあ、いつもの通り(?)、いくつかの
違う形式のクイズをやりながら得点を争い、
最後に一番多い人が勝ちという、
おなじみのパティーンです。

最初はペーパーから。
問題数は30問ですが、
26〜30問目は1問5点、他は1問3点で100点満点です。
制限時間は15分ということで、
ゆる〜くスタートしましたw

まあ、いつものように辻さんらしく
AKB48やSKE48の問題をちょくちょく挟みつつ、
5点の問題にはあるなしクイズがあるなど、
かなり多種多様なジャンルの問題を解きましたw

で、結果はこうなりました。

〜〜〜この企画の結果〜〜〜

鰤:74
ヤ:65
し:46
M:44

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

なんだろう。
「チンプイ」の問題とか、
フリでだけど「タイムボカン」とか
オッサンホイホイの問題があったから
勝てたのか?www


次からは
ペーパーの1位&4位、
2位&3位が組んでのチーム戦。

まずは「以心伝心○×クイズ」
チーム2人が揃って正解で+2P、
それ以外は点数にならない○×クイズです。

問題は全部で5問でしたが、
全て岐阜県に関する問題w
辻さんらしいなあwww

鰤&MDチームは3問正解で6Pプラス、
ヤーロウ&しょーせーチームは1問正解で
2Pプラスでした。


〜〜〜この企画の結果〜〜〜

鰤:80(+6)
ヤ:67(+2)
M:50(+6)
し:48(+2)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


続けて、○×があれば三択も…ってことで、
同じチーム分けで「以心伝心三択クイズ」

ルールはほぼ同じで、両方が1と2と3の札を持ち、
一致した上で正解しないと
正解扱いにならないルールです。

そしてやっぱり問題は岐阜問題ww

1問正解3Pになりましたが、
やっぱり鰤チームが強い。
さっきと全く同じで3問正解、9Pプラス、
ウチは1問正解で3Pプラスでした。


〜〜〜この企画の結果〜〜〜

鰤:89(+9)
ヤ:70(+3)
M:59(+9)
し:51(+3)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


まだまだ同じチームでチーム戦です。
今度は「二人羽織早押しクイズ」

ボタンを押す人と実際に解答する人が違う
早押しクイズです。ただそれだけw
お手つきは読み切って
もう一方のチームに解答権が移ります。

先に5○したチームが勝ちで、+10Pです。

ウチのチームは最初は
私がボタン担当になりましたが、
向こうのチームが強すぎて押せないwww

4問目まで完璧な押しで答えられ、
しかたないので5問目は私が
無茶押ししましたが当然ダメで、
結局ストレートで負けてしまいました…。

早押しだと途端にこれだもんなwww


〜〜〜この企画の結果〜〜〜

鰤:99(+10)
ヤ:70
M:69(+10)
し:51

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ということで団体戦はここまで。
このチーム戦、コテンパンやないかwwww

こ れ は 酷 い


で、お次はさっきのチームメイトとの
対決早押しクイズです。
と言っても、4人なので同時にやりますw

要するに全員参加の普通の早押しなのですが、
それぞれの元チームメイトよりも先に
3P取ると勝ちになり、+10Pとなります。
シングルチャンスでお手つきは1休です。

ここはMDさんが好調で、お手つき1休を挟みつつも、
鰤さんより先に3○して勝ち、
残る私としょーせーさんの対決は
2対2までもつれましたが
結局、しょーせーさんの勝ちでした。


〜〜〜この企画の結果〜〜〜

鰤:99
M:79(+10)
ヤ:70
し:61(+10)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


続きましては「お絵かきクイズ」。

全5問。
問題で指示されたものを「絵に描いて」答えますw

司会者のさじ加減で点数が入りますwww


第1問は
「高校生クイズのマスコットキャラの“クイズラ”」

…いたなあ、そんなのw

思い出しつつ描いたら、
まるっきりガチャピンになってしまいましたがw
一番近いということで+5Pもらえましたw
他、鰤さんが+3P、他の2人は0Pでした。


第2問は
「仲里依紗の芸名の由来であり、
日本でジグソーパズルが普及する
きっかけとなった絵画」

先に言っちゃいますが、正解は「モナリザ」ですね。
有名な絵画だけど、服や髪型のディテールって
案外覚えていないもんですねw

しょーせー画伯の絵がツボにはまったので紹介ww

thum_m4cf2qbx1ebd7wk.jpg
あごひげが濃いオッサンみてぇwww

これで+1Pもらってましたwww

他は似たり寄ったりでしたが、
手の重ね方が合ってるという点と、
「だ」という署名がしてあった(!?)という点で
鰤さんが+6Pwww
私とMDさんは+5Pでした。


第3問は
「スヌーピー」が正解になる問題。

まあ、これはキャラの造詣が単純だから
正解さえ分かれば、だいたい似せられますよねw

私が+8P、MDさんが+7P、鰤さんが+6、
しょーせーさんが+1Pでしたw


第4問は
「ドアラ」が正解になる問題。
あんまり面白いこともなかったので割愛www
私が+8P、鰤さんが+6P、
しょーせーさんが+1Pでした。


第5問は
「自由の女神」が正解になる問題。

私はさっきのモナリザのときと同じく、
髪型や服装のディテールを忘れてしまったので、
「いっそのこと」と思って
こんな風に描いてみたのですが…。

thum_gm3367u93n82et1.jpg
萌え〜♪

今日ここに、我がサークルに新会長に引き続き、
新マスコットキャラが誕生
いたしましたwwww

名前は「リバ子たん」です! ヨロシクね!!

年齢は14才、
好物は「たこわさベーグル」だヨ!www

得点は私が+7P、MDさんが+5Pでした。
しょーせーさんはなぜか
金門橋描いてたんで問題外でしたw


〜〜〜この企画の結果〜〜〜

鰤:120(+21)
ヤ:103(+33)
M:96(+17)
し:64(+3)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

実は、このコーナーは笑い声がたっぷり入っていて
各人のポイントがこれで正しいか自信がない、
って言うか、絶対聞き逃してるwww

まあ、今日は全体的にゆる〜い企画だったので、
点数管理もゆる〜くってことで許してチョンマゲwww


ってな感じで次回に続きます☆
2014 12/29 22:37:13 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日、昼食のパンを買いに、
家の近くだけど普段はあんまり行かない
コンビニに行ったところ、
「俺の塩」のタラコ味が売られてて、
思わず声を出しそうになったのを必死でこらえて
とりあえず2個購入して帰り、
パンを買うのを忘れてきたヤーロウですw

というわけで(?)、
7月例会レポートも今回が最後になります。

前→第5回|最初から→第1回


今回の「クイズの扉」も
ついに5人の企画が全て終了いたしました。

結果はご覧のとおりになっております。

     し 鰤 海 ヤ J あ
自由裁量 \ 3 0 5 2 1
自他評価 0 \ 1 3 2 5
申し訳… 2 5 \ 0 1 3
チキンR 3 5 2 \ 0 1
いたスト 2 5 0 1 \ 3

 合計  7 18 3 9 5 13

これに、投票により、
企画が面白かったで賞
斬新な企画で賞
司会進行がスムーズで賞
のポイントが加算されて総合優勝が決まります。

企画をやっていないあおえりさんは
この点数で確定なわけですが、
賞1つにつき+3Pが加算されるので、
一応、私は全部独占して+9となれば
鰤さんとの同時優勝もあり得るわけですね。

では、得票結果をご覧いただきましょう!

------------------
面白
ヤーロウ:4
しょーせー:1
鰤:1

斬新
しょーせー:3
junior:1
鰤:1
ヤーロウ:1

司会
鰤:4
ヤーロウ:1
しょーせー:1

------------------

と、いうわけで、
鰤さんが21Pで優勝!

2位は13Pであおえりさん、
3位が12Pで私、という結果になりました。

鰤さん、クイズの扉2連覇おめでとうございます!!

私は、面白かったで賞に
いっぱい投票していただいたので
個人的には非常に満足です。

特に、前回は企画をやらなかった代わりに
翌月のメインでやった企画が
グッダグダでしたからねwww
喜びもひとしおです! ありがとうございました!


しかし、当日もみんなで言ってましたが、
第1回の頃と比べて、
みんなが企画作りに慣れてきたのもあって、
どの賞も高いレベルで拮抗してると感じます。
特に「司会が上手」なんて、
誰に投票するか真剣に悩んでしまうぐらい
大差がなくなっているのではないでしょうか。

次回あたりからは3賞の内容に見直しが必要な
段階に来ているのかもしれないですね。


ということで、今月はここまでです。

…ちなみに、
いつもは最後まで終わったら
ボイスレコーダーの電源を切るわけですが、
今回は切ったつもりが切れてなかったようで、
珍しく、企画終了後の雑談から
ファミレスに移動しての食事会の一部まで
無駄に残ってましたww

飯食った後の、雀荘に繰り出しての
闘牌の様子まで入ってたら
面白かったんでしょうけどww


まあ、そんなこんなで、
クイズでもクイズ以外の場でも
毎月わいわいと楽しくやっております。
気になった人はぜひ遊びに来てくださいね!

次回のレポートもお楽しみに!
2014 10/19 20:16:03 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
ここ数日、お仕事優先モードで生活していたら、
気が付くとAM2:00過ぎてて、「もう寝よ…」
っていうのが続いてて、
更新をだいぶ止めてしまいました。すみません。

前→第4回|最初から→第1回

「第4回 クイズの扉」
いよいよ最後はjuniorくんの企画です。

タイトルは
「クイズ いただきストリート」

あの「いたスト」をクイズに!?
しかも45分で!?
と、ちょっとびっくりしたのですが、
「いたスト」を全部再現するのではなく、
「チャンスカード」の部分のみを採用したとのことw

ルールはこんな感じです。

ジャンル別の早押しクイズ。
エンドレスチャンスで誤答は2休。

最初に、それぞれのマス目にジャンル名が書かれた、
8×8の表が全員に配られまして、
早押しで正解できれば、そのジャンルのマスを
獲得したことになります。

1つマスを取ると+10Pですが、
自分のマスがタテ・ヨコ・ナナメにそろえると
ビンゴボーナスとして、
3つなら+30、4つなら+40、5つなら+50、
6つなら+60、7つなら+100、8つなら+200
が加算されます。

このビンゴボーナスは「いたスト」と同じく、
1度ビンゴした列にさらにつなげても、
その都度ボーナスが発生します。
例えば、タテに3マスつなげて+30を作った後、
その上下に繋がるように4マス目を取れば、
また+40入るし、さらに5マス目を取れば
また+50…となっていきます。

正解者は次のジャンルを指定して、
すべてのマスが埋まるまで繰り返して、
最もポイントが多い人が優勝です。

が、結構重要なルールがありまして、
それは問題がスルーになったときです。
これはキャリーオーバーというか、
坊主めくり形式というか。
とにかく、スルーになった問題は
宙ぶらりんで浮いており、
後から正解した人が、それをまとめて取っていける
というルールになっております。


しかしまあ、マスをざっと見ても、
「ドラマ」とか「洋楽」なんてジャンルはいい方で、
「イントロ」とかですら生ぬるい、
北斗の拳」とか「国際連合」とか
延期」とか「ビートマニア」とか
どんなカルトクイズが出るんだと言わんばかりの
ものすごい偏ったジャンル名が
続々と並んでおりますwww

5人中3人が無茶苦茶なジャンル別クイズを
持ってくるクイズサークルwwww


まあ、私にとっては
ガチ早押しだと勝ち目無いだろうから、
これぐらいの方が、意外と勝負になるかもねwww


では、ゲームスタート。

1問目は直前の企画の優勝者ってことで、
鰤さんにジャンルを選ぶ権利が与えられ、
「タバコ」が選ばれました。

これは海苔さんが押しましたが誤答、
結局あおえりさんが正解しました。

2問目のジャンルは「お金」でしたが、
まさかのイントロクイズで鰤さんが正解www
そうだった、juniorくんはこういう
音声と映像を駆使するクイズが好きなんだったwww

3問目は「ビートマニア」で、
案の定、イントロが流れますが、
いくら「曲の中でタイトル言ってますよ」
なんて言われても答えられるわきゃねえよwww
ってことでスルーになりました。

4問目は「Jリーグ」でしたが、
これも難問でスルー。

この2問、タテに2つ並んだマスにあるので、
次を答えたら相当美味しいですねえ。

と、次に選ばれた「NEWS3」は、
どっかで聞いたことある「玉音放送」が流れ、
鰤さんが速攻答えましたww
再放送」っておいwww

次が「反射神経」が選ばれたのですが、
これはjuniorくんがダラダラと雑談を始め、
そんなか突然、適当なタイミングでボタンを押し、
その2番手でボタンを付けた人が正解扱いという、
もはやクイズですらないジャンルwww
運よく私が取ることができましたw

この後、私が「子供向け番組」を選んでスルー、
斜め上の「名前にしなさい」を選んでスルー
となったので、さらにナナメに繋がった
「地下鉄」を選びました。

恐らく名古屋市営地下鉄の問題の可能性が高そうだし、
それなら私でも答えられそうだし、
もし答えられれば一気にビンゴができるし、
ということで勝負どころだったのですが、
あおえりさんにすごい速さで押されて、
持って行かれてしまいましたw


ってな感じで、妙なジャンルの妙な問題が
続々と出ましたが、
私はこれ以降、なかなかマスを取ることができず、
結局、最後までノービンゴで終了となりました。

優勝争いは20マスを取った鰤さんと
18マスを取ったあおえりさんに絞られましたが…。


〜〜〜この企画の結果〜〜〜

鰤:360P
あ:220P
し:160P
ヤ:70P
海:50P

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

優勝は鰤さん!
ビンゴで+160Pものボーナスがあったのが効きました。
逆にあおえりさんは2連が多くて
ビンゴが1回しかなかったのが運がなかったですね。


ということで、無事終わったのですが、
実は、時間は大幅にオーバーしての終了でしたw

まあ、単純計算しても64問を45分でやろうとしたら
1問1分以下で終わらせなきゃならないし、
ルール説明とかにどうしても5分ぐらいはかかるから、
ちょっと無理ゲーでしたねw

とはいえ、ルールは完成されていたし、
盛り上がる場面も多々あったので、
なかなかに面白い企画でした。

問題が全体的にカルトすぎて
64問中、22問もスルーが出ましたが、
スルーになったマスがキャリーオーバーになる
というルールのおかげで、それが逆に、
大逆転のスリルを生むことになったのが
良かったですね。

ただただ理不尽なカルトクイズが続くだけだと
ちょっと解答者側にも
微妙な空気が流れるんですけどねww

また、こういう愉快な企画を期待したいところです。

でもその前に、
juniorくんの場合は普通に参加でいいので、
これからもチョクチョク参加してねwww


さあ、これで全員の企画が終わりました。

次回は「3賞」の発表と、総合結果発表です。
お楽しみに!
2014 10/18 01:01:55 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
台風迫る中、普通に更新いたしますwww
クイズの扉、終盤戦でございます。

前→第3回|最初から→第1回


4番手は私です。

タイトルは
クイズチキンレース どこで止めます!?

実はこの企画、大昔に2度ほどやっています。
まだ私がここでこうしてブログに
例会のレポートを書き始めるよりも前のことなので、
辻さんや文月さんなら覚えてるかも‥‥って
両方とも来てないしwww

とは言え、当時のそのまんまではなくて
ちょっとルールを改良(したつもり)です。
なので、改めて一から説明していきましょう。


早押しを使わないボードクイズです。
問題を読み切ったのち、
全員が同時にボードで解答します。

正解者が1人でもいれば、
その問題に参加している人“全員”に
ポイントが加算されます。
よって、不正解でもポイントがもらえます

加算されるポイントは、
1問目50P、2問目100P、3問目150P…を
全員で山分けしたポイント(少数点以下切り捨て)
プラス、正解者ボーナスとして、
1問目20P、2問目40P、3問目60P…が
入ります。

ただし、このポイントは
すぐに「確定」するわけではありません。

問題と問題の間に毎回、
私から「降りるか降りないか」を聞きます。
「降りる」と答えた場合は、
以降の問題に参加できない代わりに、
それまでに獲得したポイントが「確定」になります。
「降りない」とした場合は
引き続き次の問題に参加します。

こうして、問題を続けていきますが、
もし、参加者全員が不正解という状況になったら、
そこでそのセットは終了となり、参加していた人は
それまでのポイントを全て没収されてしまいます。

また、規定問題数が終了した時もセット終了となります。
その場合、最後の問題に正解していた人は
そのままのポイントで確定、
不正解だった人は確定はしますが、
ポイント半減となります。

これを時間まで繰り返して行い、
最後にポイントのもっとも多い人が優勝となります。


降りないで続けていれば降りた人の分、
山分けのポイントも多くなっていきますが、
やりすぎてドボンになるとパーになるという、
まさに「チキンレース」の駆け引きを
味わえるクイズです。

また、自分が正解しなくても、
ずーっと正解者にくっついて
ポイントの山分けを受けつつ適切なタイミングで降り、
他の人のドボン等も絡めば、
正解数0問で優勝なんてことも、充分あり得るという、
なかなかに鬼畜なクイズとなっておりますwww


ジャンルは以下の5つをご用意いたしました。
「90」「マイナー」「電源不要」
露骨な差し込み」「(伊吹萃香のイラスト)

「ジャンルがおかしい」っていう点で
海苔さんと被ってしまいましたw

ともかく、最初はjuniorくんが
ジャンルを選ぶこととなり、「90」が選ばれました。
このジャンルは「90年代」に関する
ビジュアルクイズです。
画像を見て、問題に答えていただきます。

いわゆる、ここまで出てるのにぃ!ですねw

そんなわけで、いよいよクイズスタート。
7問目までは全員参加でしたが、
7問目で不正解が3人出たのを見て
juniorくんが降り。770点で確定。

8問目で海苔さんとしょーせーさんが降り。
海苔さんは1062点、
しょーせーさんは782点で確定。

9問目は鰤さんだけが正解。
それを見て10問目は
あおえりさんが降りて鰤さんの単独。
あおえりさんは1332点でフィニッシュ。

面白い展開ですw
鰤さんは1472点で点数的には
他の人をリードしていますが、
この単独問題を間違えれば、全部パァ、
0点になってしまいますw

さあ、10問目!

【問題】
「見逃してくれよぉ!」というフレーズが
流行語となった、このCMの商品名は何?

鰤さんの答えは「クノールカップスープ」。

正解ッ!!!

参加者が1人だけなのでポイント総取り!
この問題だけで750点も入りましたwww
当然、鰤さんはここで降りまして、
2222点でフィニッシュです。

早くも大量リードとなりましたが、
このまま逃げ切れるか!?


次のジャンルは
鰤さんによって「露骨な差し込み」が選ばれました。

これの正体は、「インド」になりますww
誰に対する差し込みかは、
言わなくてもわかるよね?ww

まあ、たまたま直前に
インドをテーマにしたクロスを作成していたので、
ついでで作問しただけです。
当然、袖の下とかはもらっていませんから
ご安心くださいwww

とか言っていたら、
7問目まで全員が参加していたのに、
7問目のある意味おっホイな問題で、
なんと海苔さんも含めて全員が不正解!!
まさにサドンデス(急な死亡)!!

せっかくの差し込みだったのに、
海苔さんはそれを生かせず!www
逆に正解が少なくて点数が低かった
juniorくんあたりはホッとする展開。


次のジャンルは、そのjuniorくんによって
「伊吹萃香」が選ばれまして、
次のジャンルは「東方project」…ではなくて
実は「鬼」というジャンルになりますww
このキャラの種族が鬼なのでねw

わざわざイラストにしたのは、
1/2はお遊び、1/3は趣味、
残りは、文字で「鬼」って書くと
難易度が難しいという意味と捕らえられかねないので、
という理由からですw

その「鬼」のジャンルも
6問目までは全員参加でしたが、
7問目でjuniorくんと海苔さんが降り。
juniorくんは450点で確定。
海苔さんは410点で確定でした。

次の問題で鰤さんが降りました。
ポイントは863点で確定。
総合計は3085点でフィニッシュしました。

企画の制限時間的に、このジャンルで
最後にすることを告げましたので、
こうなると現在2位のあおえりさんは
逆転するまで点数を積み重ねてから
降りないといけなくなりました。

あおえりさんは8問目は何とか正解。
しょーせーさんはここで降りて728点で確定。
あおえりさん単独で9問目。

【問題】
元は中国語の日本人に対する蔑称であったが、
日本のネットユーザーが「萌え擬人化」してしまう
という対応を取り話題となった、
鬼をモチーフとしたキャラクターの名前は何でしょう?

この問題にあおえりさんは正解が出せず!
いっきに0ポイントとなり、
2位から4位まで転落!!

結果はこうなりました!


〜〜〜この企画の結果〜〜〜

鰤:3085P
し:1510P
海:1472P
あ:1332P
J:1220P

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ということで、鰤さんが優勝でした〜!

完全に「クノールカップスープ」が勝因ですなww
これからは毎日買って飲むといいと思うよwww


ちなみに、この企画は
「ダイヤモンド」というアナログボードゲームから
アイデアを拝借しています。

だから「電源不要」というアナログゲームに関する
ジャンルがあったりしたのですが…。
文月さんが不在でしたし、誰も選ばなかったですねw


この企画を以前にやったときは、
正解ボーナスがなく、代わりに
山分けできるのは正解者だけ
というルールだったのですが、
それだと、結局正解しないと話にならない
ということで、こういう形式にしてみました。

実際にやってみると、それでもやっぱり
正解ポイントが大きなウェイトを
占めることになってしまって、
あんまり変わらなかったかもしれませんね。

また、以前は
問題の難易度が順番に上がっていくという形ではなく、
単にランダムに並べ替えただけで、
その代わり、ポイントは何問目まで行っても
100ポイントを山分けという形でした。

これだと、突然グロ問がぶち込まれて
全員全滅という状況が多発し、スリリングな代わりに
理不尽な感じになってしまっていたので、
こうして徐々にポイントが上がっていく感じにして
降りるかどうかの判断もし易くしようとしたのですが、
思ったよりもポイントがインフレしすぎました。

時間が足りなくてシミュレーションをせずに
ぶっつけ本番といった感じだったので
ゲームバランスが悪かったんですね。
そこが大きな反省点です。

あと、時間を5分ほどオーバーしてしまったので、
そこもアウトでしたね。
相変わらず時間の管理がヘタクソでした。

それでも、今回はジャンルを工夫したこともあって、
私の体感では、以前やったときより
参加者の方には盛り上がってもらえたと思うので、
リベンジ達成と勝手に思っておきますww

以前から、ルールを修正してリベンジを
やってみたいと思っていた企画ではあったんですよね。
まあ、今回は忙しくて
企画を一から作る時間がなかった、というのも
大きな理由の一つではありますがwww


そんなわけで、早くも次で最後となってしまいました。
juniorくんの企画も久々ですね。
「カードの番号を覚えるのって
上級者の必須項目なの!?」
お楽しみに!
2014 10/13 21:32:55 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
はい、そんなわけでクイズの扉、
早くも中盤戦に突入ですww

前→第2回|最初から→第1回


続きましては、海苔さんの企画です。

タイトルは
申し訳ありません、
ちょっと準備その他がございまして、
え〜、非常に問題数も少のうございます。
で、内容も、まあ、オーソドックスに
させていただきました。


‥‥だって、
企画タイトル言ってなかったんだもんwww

え〜、ルールは、
いわゆるクイズグランプリ形式なんですが、
ジャンルがものすごく偏っていますwww

エキゾチック」「鉄」「夏」「福」「伝」

なぜ「エキゾチック」を
オチに持ってこないのかwww

それぞれ、早押しクイズ(シングルチャンス)が
10〜50までの5問ずつ用意されています。

正解した人は次のジャンルと点数を指定し、
全部のパネルが埋まるまで出題を繰り返します。

お手つき・誤答は1休のみ、
点数のマイナスはありません。


パネルの指定は少ない点数順に行わなければならず、
他の点数が開いていないのにいきなり
「スポーツの50!」とか言うのはダメです。

また、25問の中にチャンス問題も2問隠されていて、
それを引いた場合、解答は引いた人オンリーになり、
本家と同じように、自分の点数を賭けて、
正解なら2倍の点数がもらえるという問題になります。

そして、全てのパネルが開いた後、
最後の2問は「横取りチャンス」となっており、
他人のポイントを強奪して
逆転するチャンスとなっております。


というわけで、早速参りましょう。
最初の1問目は海苔さんが指定した
「夏の10」です。

【問題】
夏の最高気温日本一を争う
多治見市のゆるキャラ(大意)

これをあおえりさんが正解。

あおえりさんには10点が入り、
あおえりさんは次のジャンルを「伝の10」に指定。

‥‥とまあ、こんな感じで進んでいきます。


全部やってると長くなりすぎるので以下は割愛しますが、
何でかしらんけど、「エキゾチック」を
選びそうで選ばないという謎の遊びが流行www

誰も「エキゾチック」を選ばないまま、
最初のチャンス問題は「福の20」を引いた鰤さんに。
しかし、既に開いていた「福の10」が
10点の割には何やら難問でスルーだったので、
警戒した鰤さんは、
点数は賭けずに普通に答えることを選択。

これが大正解ww
「福の10」同様に難問が出て
鰤さんも答えられずにスルー。

危機回避能力タカスww


次のjuniorくんがようやく
「エキゾチックの10」を開けます。

【問題】
「エキゾチックスパ」というシリーズもある
入浴剤「バブ」の発売メーカーはどこ?

うん、エキゾチックだwww

しかし、以降も「福」と「伝」のジャンルだけが
偏って選ばれていき、
「伝」なんかは半分の13問目で
早くも50点まで消費w

ちなみに、私はその時点で一人だけ地蔵ですw

17問目にしょーせーさんが
「福の50」を指定したところ、これがチャンス問題。

ちょww両方とも「福」ですかwww

しかし、「福」は10〜40までで
1問も正解が出ていない謎の難問ジャンルwww
しょーせーさんも賭けないことを選択し、
やっぱり難問でスルーwww


そんな感じで、25問が終わり、
全てのパネルが開きました。

トップはやっぱり鰤さん。合計160点。
2位はあおえりさんで110点。
3位はしょーせーさんで50点。
4位はjuniorくんで20点。
5位は私で0点です。

‥‥地蔵じゃないよ、
1問押して間違えてるからwww

最後2問は横取りチャンスです。
早押しのセカンドチャンスに変わります。

50点の問題は誰も答えられていないため、
1問で最大80点差しか埋まりません。
私とjuniorくんは、2問とも正解したとしても、
鰤さんとあおえりさんのどちらか片方だけしか
点数を上回れませんので、
どんなに頑張っても2位どまりです。

しょーせーさんは2問とも正解すれば
逆転優勝の目もありですね。
もちろん、あおえりさんも大いに逆転できますので
鰤さんは気が抜けないはず。

‥‥さあ、運命の横取りチャンス
結果はいかに!?







1問目は不正解、2問目はスルーで
結局、点数の動きはなしwww

平和wwww


〜〜〜この企画の結果〜〜〜

鰤:160P
あ:110P
し:50P
J:20P
ヤ:0P

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

鰤さんが優勝でした!

‥‥それにしても、本当に海苔さんの問題のときは
何も答えられないことが多いなあwww
こりゃ一体何なんでしょうかねwww


ということで海苔さんの企画でしたが、
今回は明らかに準備不足といった感じでしたかねw

企画自体も、ジャンルが偏ってるというだけで
「クイズグランプリ」そのまんま過ぎましたし、
45分を大きく下回る時間で企画が終わってしまった
という事実でもわかるとおり、
ちょっとボリューム不足は否めない感じでした。

まあ、海苔さん自身も
それは分かっておられると思いますし、
私も、海苔さんがこんなもんで終わるとは
思っておりませんので、
また、通常の例会ででも
リベンジを果たしていただければなと思います。

できれば、その際は
私がたくさん正解できるような問題を
取り揃えていただければ嬉しゅうございますwww


さあ、お次は私の番でございます。
「リベンジしようと思って来たけど
相手が不在」の巻!
お楽しみにwww
2014 10/12 17:31:53 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今月のレポートは第4回「クイズの扉」!

前→第1回


2番手は鰤さんです。

タイトルは
「自他評価式5ジャンルクイズ
 〜敵を知り己を知れば75問危うからず!?〜」

1セットごとに固定のジャンルから出題される
早押しクイズ。
各セットは15問限定ですので計75問となります。

ジャンルは
学問エンタメ社会&生活スポーツ???
の5つとなっております。

正解で1○、誤答で1×&2休になります。
ただし、14問目での誤答は2×&1休、
15問目での誤答は3×となります。

ここまでは割と普通なんですが、
面白いのはここから。

プレイヤーは、まず上記の5ジャンル、
プラス「×」という6つの項目に対し、
±0〜+5までの数字を
重複しないように割り当てて「評価」します。
その数字が、そのジャンルでの正解に対して貰える
ポイント係数となります。

例えば、学問を「+4」と割り振っていれば、
15問中、3○できれば3×4で12P、
「+1」とかだったら7○しても7×1で7Pと、
そういう感じに変動するわけですね。

また、「×」のところに書いた数字は、
全体を通しての1×に対するマイナス点になります。
±0なら1×に対して−6Pになり、
以下1Pずつ減っていきます。
+5にしておけば1×で−1Pしか減りません。

それともう一つ、自分以外の全プレイヤーに対し、
上記の6項目のどれかに
「+」と「−」を1つずつ付け「評価」します。

「+」を付ければ本人が書いた係数に+1、
「−」を付ければ本人が書いた係数に−1され、
全員の「評価」を合わせた数値が
その人のそのジャンルでの得点係数となります。

今日は解答者が5人なので、
自分以外の4人に「−」を集中して書かれたジャンルは、
どれだけ正解しても1Pも入らないとか
そういう悲劇があり得るわけですwww

しかも、他人の「−」によって
ポイント係数が−1以下になってしまった場合は、
そのジャンルへの参加権すら無くなってしまいますw

なお、「×」の項目へ他人の「+」が集まって
ポイント係数がプラスになってしまった場合は、
「±0」(×によるマイナス点なし)で
打ち止めになります。

ちなみに、この振り分けは、
最初に全員の分を集めて
司会者だけが確認しますので、
誰がどのジャンルで何ポイント稼いでいるかは
最終結果発表まで分かりませんww


自分が稼げそうなジャンルに大きい数字を振るか、
あるいは「−」が集中することを見越して
あえて、得意じゃないジャンルに振るか、
他人のどのジャンルに「+」「−」を振るか、
これはいい駆け引きですねw

しかし、「???」の正体が何なのかも
気になる‥‥ww


全員がそれぞれ悩みながら書いて提出。
鰤さんがそれを集計してPCに入力している間、
時間が空いたので、なぜか『特捜最前線』について
トークが盛り上がったりwww


で、最初は学問からということで
スタートしたのですが‥‥。

なんと、しょっぱなから
私と海苔さんは参加できずwww
つまり、両者とも他の人から
「−」を入れられてるってことですねw

まあ‥‥私は学問系の問題苦手だし、
最初っからポイントが取れると思ってなくて
捨ててるからいいけどw

ええ。私の場合は基本的に得意ジャンルに高得点。
苦手ジャンルに低得点と普通に割り振りました。
青い問題」があったら絶対「−」が
ダダ被りしそうですが、幸いにもなかったので、
だったら普通にしてても分散するんじゃないかと。


ってなわけで、3人での戦いになりましたが、
何問揃いでスルーが多く、
しょーせーさんが1○0×
juniorくんが1○1×
あおえりさんが4○1×という結果になりました。

しかし、ポイントがいくつになっているかは
鰤さん以外、誰も分かりませんwww


続きましてのジャンルはエンタメですが、
私は2回連続で参加できずwww
まあ、うん、エンタメも苦手だしねww

でも、裏を返すと大きい数値に振ったジャンルが
あんまりマイナスになってないっていうことなんで、
上手くすれば優勝も夢じゃない! ‥‥かも?

ここは割とフラットな感じで
しょーせーさんが2○0×
juniorくんが3○0×
海苔さんが2○1×
あおえりさんが2○0×
となりました。

何度も言いますが、正解数が並んでも
ポイントが段違いってことは
全然あり得ますからねw

ちなみに、思ったより芸能の問題が少なくて
アニメ・ゲームの問題が多かったので、
私が参加できてれば1○ぐらいはできてたかな?w


続きましては、社会・生活。
参加できないという人はいなくて、初めて全員参加。
私もようやく初参戦ですww

ただ、社会は苦手中の苦手なんで
あんまり期待できないw

案の定、
スルーになりそうだった2択にダイブして失敗、
押したのはその1回で後は安定した地蔵という、
悲しすぎる結果に終わりましたw

しょーせーさんは1○0×
juniorくんも1○0×
海苔さんが2○0×
あおえりさんはなんと6○と荒稼ぎしたのですが、
15問目で誤答したので3×がつくことに。
これがどう影響してくるのか‥‥。


次のジャンルはスポーツ。
ここも全員参加でした。

私が唯一、勝負できそうなジャンルですw
‥‥と、思ったのですが、
普通に難問が多くて思ったより正解は出せず、
2○0×にとどまりました‥‥。

しょーせーさんが3○0×
juniorくんが0○2×
海苔さんが0○0×の完全地蔵
あおえりさんが4○0×
という結果でした。

ふーむ‥‥こりゃマズイねwww


次のジャンルは「???」です。
ここも全員参加できます。

そして、ここの正体は「歌イントロ」です!
鰤さんがアカペラでいきなり歌うのでww
曲名を当てるのです。

私は、確か、どうせみんな様子見で
中途半端な点数設定にしてくるだろうと読んで
高めに設定したんだったと思います。
この作戦、当たったかも!

‥‥と、思ったのですが、
曲名を間違えて×を1問やらかし、
分かった問題は先に取られ‥‥と、
いいところなく1○1×で終わりました。トホホ。

しょーせーさんは0○0×
juniorくんは3○2×
海苔さんがまたまた完全地蔵
あおえりさんが2○2×でした。


まあ、いくらポイント係数が違うとは言っても、
正解数が違い過ぎて、誰が優勝したかは
だいたい予想できそうなもんですがw
結果はこのようになりました!

〜〜〜この企画の結果〜〜〜

あ:34P
ヤ:12P
J:11P
海:10P
し:9P

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ですよねーwww

というわけで、あおえりさんがブッチギリ優勝でした!

それにしても、2位以下の接戦っぷりwww
私は、75問中たったの3○で2位ですから
ドイヒーですなwww

例えて言うなら、2問しか正解しなかったけど
5番と25番でライン作って
5万円持って帰ったって感じ?www

全ジャンルで正解しまくったあおえりさんはともかく、
せっかく3○したスポーツが「−」が集中しまくって
「±0」まで減らされてたしょーせーさんとか、
「×」に+4まで振ったのに、全体で6×したので
結局−12Pも減る羽目になったjuniorくんとかは
いろいろと残念でしたw


これはまた、面白い企画でしたね。
正解がポイントに直結しないという意味で
しょーせーさんのとコンセプトは似ているのですが、
こちらは他人がどう出てくるかの
読み合いが勝負でしたね。
自分がどう思われてるかの読み合いというかw

いろいろと戦略が考えられそうな良企画でした。

正直、企画自体は何も文句のつけようがなくって、
コメントすることも見当たらないのですがw
強いて言えば、点数が完全シークレットだったことで
「逆転できるかどうか!?」
といったような意味での“盛り上がり”が少なく、
淡々と進行しちゃったのが残念
といった程度でしょうか。

まあ、それもここ最近、
いろいろと爆笑の生まれる企画を連発していた
鰤さんだからこそ、出てしまう注文というかw

今回も「???」のジャンルで
バラエティ的な物もちゃんと入れていて、
全くの無策ではなかったわけですし、
鰤さんの実力がキチンと発揮された
いい企画だったと思います。

来月以降も期待しておりますw


次は、海苔さんの企画です。
「だからそれがないとレポートが書きにくいって
前に書いたよね!?」の巻!
お楽しみにwww
2014 10/11 17:35:55 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
お待たせいたしました。
7月例会のレポートを始めます。

今回の会場は私の自宅から割と近くなので、
自転車で会場に向かったのですがね?

自分の企画の進行のことを考えつつ、
脳内で軽くシミュレーションをしながら
走っていたらですね‥‥。

‥‥ここ、どこ!?

なんと、無意識でいつも職場に向かう道に入っていて
そのまましばらく気づかずに走っていたんですねwww
「やっべー!」ってなったんですが、時すでに遅し。
結局グル〜ッと大回りして大幅にタイムロスして会場へ。

いや〜、ご迷惑をおかけしました。
最も会場に近いヤツが迷子になるなんて笑えねえ‥‥。


さて、そんな迷子のおっさんネコちゃん以外の
参加者は、しょーせーさん、juniorくん、鰤さん、
海苔さん、あおえりさん。私を入れて計6人です。

そして、今月行われますのは、
そろそろウチのサークルの2大看板企画と
言っていいであろう、「クイズの扉」でございます。
(ちなみに、もう1個は言わずと知れた遠足ねw)

前回のクイズの扉が参加者12人だったので、
それに比べると半減してしまってますが、
まさに「フルメンバー」という前回の方が
異常なのであって、いつもはこれぐらいですもんねw

念のためにおさらいしておくと、
「クイズの扉」というのは、
全員が各自に短い時間で終わる
ミニ企画を作って持ち寄り、
1日でそれを全部こなして、
そのトータルでポイント・順位を付けるという、
「名心研・クイズ企画博覧会」的な素敵企画で、
今回が4回目になります。

(過去の「クイズの扉」のレポートはこちら)
第1回:2009年8月 第2回:2010年5月 第3回:2012年6月

全企画共通で
1位…5P 2位…3P 3位…2P 4位…1P
が加算される個人戦であり、全企画終了後に
企画が面白かったで賞
斬新な企画で賞
司会進行がスムーズで賞
の3賞を全参加者の無記名投票によって決定し、
各受賞者に+3Pのポイントを足して、
トータルで最もポイントの多かった人が優勝となります。

企画の内容に関しては、
「ルール説明の時間込みで1人持ち時間45分以内」
というだけで、後は個人戦で順位付けさえできれば
どんな形式のものでも構いません。
(今回は人数が少なめなので、もう少し余裕を見て、
1人50〜55分ぐらいということになりました)


あおえりさんは、まだつい先月参加されたばかり
なので免除でしたが、他の5人がそれぞれ企画を
作ってきまして、抽選により、
しょーせーさん、鰤さん、海苔さん、私、juniorくん
の順で企画をすることになりました。

というわけで、まずはしょーせーさんの企画です。
タイトルは
ルールはお前らが決めろ! 自由裁量グランプリ

なんと、プレイヤーが決められた範囲内で
自由にルールを設定することができるという、
前代未聞の早押しクイズです!

う〜ん、どういうことか見当もつかないwww
ということでルール説明を聞いてみましょう。


基本となるのは早押しクイズ。
解答権は1人1回でエンドレスチャンス。
誤答の場合は問題文の続きを読み上げます。

1)勝ち抜け者が規定数出た場合
2)残り勝ち抜け枠と非失格者数が同じになった場合
3)既定の問題数を全て消化した場合
4)スルー問題が規定数発生した場合
このいずれかの条件が満たされた場合に
そのセットは終わりとなり、
それぞれ、1抜け、2抜け、3抜け‥‥
によって決められた点数が入ります。

これのセットを時間まで繰り返し行い、
トータルでの点数を競うかたちになります。


そして、プレイヤーが決められるルールというのは、
A)勝ち抜けに必要な○の数
B)勝ち抜けられる人数
C)不正解のときの処理
D)勝ち抜け順によって得られる得点
の4つになります。

A)に関しては、
1○〜3○までを選択できます。

B)に関しては、A)でどれを選んだかにより、
1○の場合は1人〜参加者数−1人まで、
2○の場合は1人〜参加者数−2人まで、
3○の場合は1人固定
のどれかを選ぶことができます。

C)に関しては、
×の数がいくつで失格になるかを
1×〜4×と×失格なしから選ぶことができ、
さらに、それを告知するかどうかも決められます。
そしてさらに、
1×につき休みをいくつつけるかも決められます。

そして、D)に関しては、
+5、+4、+3、+2、+0.5 という得点を
好きなように振り分けられます。
例えば、1抜けに+0.5点、3抜けに+5点とか
理不尽な配置にすることもできるわけですねwww
これは他のプレイヤーに告知されることはありません。

ただし、C)で×失格ありにしていて、
失格してしまった人は−3.5点で固定となります。

また、勝ち抜けでも失格でもなかった、
宙ぶらりんな人の順位は、
○の数−×の数のポイント数が多い順となりますが、
×の数には「積み重ね係数」が付いており、
1×=1、2×=3、3×=6‥‥と換算されます。
これが同点の場合は純粋な×の数が少ない方が上位、
それでも同点の場合は
どちらにも同一順位の得点が入ります。

ただし、上記のセット終了条件の
3)か4)を満たしての終了だった場合は
そのセットで宙ぶらりん者がもらえるポイントは
半減となります。


最後に、そのセットの失格者、
または失格者なしの場合の最下位の人は
次のセットでサイコロを振って
ランダムにペナルティが付きます。
い)お咎めなし ろ)○の数が−1 は)○の数が−2
に)1× ほ)2× へ)お手つき2倍


‥‥とまあ、
ルールだけ書き出すとえらい長くなりましたねw

まあ、とにかくいってみましょう。
最初のセットはしょーせーさんがルールを決めます。

A)3○
B)1人抜け
C)×失格なし・休みなし
D)?

1問目はこんな問題でした。

【問題(大意)】
元祖は現・中日の小笠原道大であるとされる、
「ぐうの音も出ない畜生」を略したなんJ用語

正解:ぐう畜

ファッ!?
私が正解したンゴwwwwサンキューガッツwwww

以降は普通の問題になったため、
鰤さんが6問目までに
あっという間に3○積んで1抜けしましたw
1位は+5点に設定されていました。

他、あおえりさんと私が同点の1○。
2位は+4点に設定されていましたので
2人とも+4点となります。

海苔さんとjuniorくんは0○で同点4位。
4位は+0.5点に設定されていましたw
且つ、2人は同点最下位ということで
2人ともペナルティサイコロです。
juniorくん、海苔さんともに「○の数−2」でした。

これがあるから怖いんですよね。
地蔵で最下位、次のセットで×が付いて
負のスパイラル、みたいなことが普通にありそう。
でも、順位が低い方が
得点が高く設定されているかもしれないし、
失格さえしなきゃ何とかなるのかな?

で、次にルールを決めるのはトランプによって
juniorくんということになっております。

A)3○
B)1人抜け
C)1×失格
D)?

juniorくん、自分と海苔さんは実質5○1×って
ことになるけど大丈夫かい?www

このセットはあおえりさんが1抜けでしたが、
今回は+2点に設定されていました。

2位は鰤さんでしたが、
ここに+0.5点が設置されていましたwww
juniorくんGJ!

3位は私でしたが、なんと+5点!
ますますGJ!www

4位はjuniorくん。
1○で私と同点でしたが前のセットのペナがあるため
−1○という扱いですww +3点でした。

そして、海苔さんは誤答して失格、−3.5点でしたw
海苔さんはサイコロを振って「1×」が付きました。


なんと、この段階で、私が+9点でトップですw

長くなるので、途中ちょっとカットさせていただいて、
ようやく私がルールを決める番が来ました。

A)3○
B)1人抜け
C)×失格なし・休みなし
D)?

順当に強い人が上位にくるような
ルールにしてみました。
当然狙いは…ってことですがw

このセットはたまたまなのか、難問が続き、
勝ち抜け者が出ないままスルー問題規定数で終了。
得点は半減となります。
1位は唯一2○の鰤さんでしたが+0.25点w
2位は1○で海苔さんが+1.5点。
3位は同じく1○で×数で下位のあおえりさん+2点。
4位は私で+2.5点。
5位はjuniorくんで+1点でした。

(のはずなんですが、どうもあおえりさんのペナを
「×2」じゃなくて「○の数−2」として
扱ってしまったようで、当日は
3位が私、4位がjuniorくん、最下位があおえりさん
という順位で進行していました)


あおえりさんのペナルティサイコロは
「○の数−2」でした。

っていうか、
ここまできてもまだトップを保っている私w
いったいどうしてしまったんだか!?


2巡目、鰤さんのルール決めのターンですが…

A)2○
B)2人抜け
C)2×失格・休みなし
D)?

D)のところは鰤さん自身も目をつぶって
ランダムで決めました!www
どこに何点入るかはやってみないと分かりません!

で、順位は上から
鰤さん、海苔さん、juniorくん、私、
あおえりさん(失格)となったのですが、得点は
+4点、+3点、+2点、+5点という結果にww

何という強運www

そうか、この企画だけで今日の運を
全部使い果たすんやなwwww

ちなみに、あおえりさんが引いたのは「お咎めなし」


続いては、スパイラルが続くあおえりさん。

A)3○
B)1人抜け
C)2×失格・休みなし
D)?

というルールでしたが、
鰤さんが4問中3問正解して終了。
+3点をゲット。2位のあおえりさんが+4点、
3位タイの地蔵ーズは+0.5点でした。


ここで時間が終了。
私に2度目の親は回ってきませんでしたw

で、点数を計算するとこうなりました。


〜〜〜この企画の結果〜〜〜

ヤ:28
鰤:27.25
J:17.75
あ:14
海:12

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

と、いうことで、なんと私が優勝でーす!

いやー、完全に「運」ですなwww
だって、クイズ部分だけを見たら、
鰤さんは17○1×でブッチギリの正解数。
あおえりさんが11○4×で、
私は大きく離された3位の7○2×。

点数の配置の妙だけですからwww

ちなみに、海苔さんが6○3×
juniorくんが5○4×で、
我々3名は、そう大差ないですw


しかし、これはなかなか面白い企画でした。
プレイヤーが自分でルールを決めるというのは
ヘタするとゲームバランスが
メチャクチャになりかねないので、
私なら躊躇してしまうと思うのですが、
割と上手くまとまってました。

当日は時間内にたくさん消化するため、
ノンストップで進行してましたが
親が、何位に何点を配置するかの腹の読み合いで、
わざと正解できる問題を取らなかったりとか、
じっくり考えながらやっても面白そうですねw

ただ、その一方、
ややルールを複雑にしすぎたかなという感はあります。
同点の場合の処理とか、
決めておかなきゃならない部分もあるのは確かですが、
スルー終了のときに点数半減とかあたりは
正直いらなかったかも。

実際、音声を聞きなおしていても
点数計算がどうしても合わないところがあって、
最終得点は上記で書いたのですが、
音声での発表はだいぶ違っていて、
当日はあおえりさんが3位、juniorくんが4位と
なっていました。
(総合結果には関係ないのですが、
以降は記事が正しいものとして進めます)


この形式の「キモ」は間違いなく
「ルールを自分で決められる」という点にあるので、
それ以外のルールは割とシンプルにしておいても
良かったかもしれないですね。

まあ、しょーせーさん曰く、
当日の2日前に急遽思いついて企画ごと差し替えた
ってことだったので、仕方ないのかもしれませんがw


ってな感じで、今回も上から目線で
「何様だよテメー!」的な批評を加えながら
書いていきたいと思いますが、
何卒お許しくださいませw


次は鰤さんの企画です。

「ヒトカラやってるからって、
芸能得意とは限らないんだぞ!」の巻!
お楽しみにwww
2014 10/10 22:57:20 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
さあ、決勝の途中から再開です。

前→第5回|最初から→第1回


第11問
「地球から見た等級がマイナスになる恒星」

「一等星」って言ってないところがポイントかな?w

ってことで「太陽」と書きました。
逆に危ない気もするけど、「シリウス」とか書いたら
もろ被りしそうだし‥‥。

でもハンターが2人とも不正解だったので
いずれにせよセーフw


〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

し:5P
あ:5P
辻:5P
ヤ:4P
【ハンター】
文:0P
海:0P

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


第12問
「名古屋市営地下鉄の名港線の駅名」

これは腹の探り合いだなあwww

解答者が
「名古屋港」「築地口」「港区役所」「東海通」と
終点近くの4駅を並べて書く中、
文月さんは「金山」とド直球w
しかし、海苔さんは「港区役所」で私がアウトでした。
これは運がない…。

〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

し:5P
あ:5P
辻:5P
ヤ:3P
【ハンター】
文:0P
海:0P

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


第13問
「ユネスコの世界遺産に登録されている、
 日本の世界遺産のうち、自然遺産」

正解が4つしかないから、どれを書いても被りそうw
「白神山地」と書きましたが、やっぱり被りw

〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

し:5P
あ:5P
辻:4P
ヤ:2P
【ハンター】
文:0P
海:0P

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

第14問
「岐阜県内に本部を置く4年制または6年制の大学」

岐阜かあ‥‥まったく分かんねえwww

あてずっぽうで、きっと存在するだろうと
「岐阜大学」と書きましたw

存在はしてましたが被りました

〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

し:4P
あ:5P
辻:3P
ヤ:1P
【ハンター】
文:0P
海:0P

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


第15問
「中央アジアに分類される国」

これも正解が5つしかないので
被る可能性が満々ですが、
それ以前に5つ全部出てこないのでもう適当w

「タジキスタン」と書きましたがセーフw
首の皮一枚残りましたw

〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

し:4P
あ:5P
辻:2P
ヤ:1P
【ハンター】
文:0P
海:0P

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

第16問
「55年体制以降の自民党以外の首相」

さあ、また腹の探り合いかな?w
5人くらい浮かびましたが、
どれを書いても被りそうw

最初に「野田佳彦」と書いていたものの、
直感で消して「菅直人」に書き直したのですが、
これが裏目w

文月さんと被って
ゾンビハンターの仲間入りとなりましたw

いや〜、腹の探り合いで3連敗ですかww
ほんと心理戦ヘタクソやなあ、私‥‥。

〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

し:4P
あ:4P
辻:1P
【ハンター】
ヤ:0P
文:0P
海:0P

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


第17問
「声優アワードで
主演女優賞を受賞したことがある声優」

これはムズい‥‥。
私は超有名どころってことで
「平野綾」を書いておきました。

しかし、ハンターも含めて私以外の全員が不正解w

「水樹奈々」とか「堀江由衣」はいいとして、
中川翔子」ってのは何よwww

辻さんもここで脱落。

〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

し:3P
あ:3P
【ハンター】
辻:0P
ヤ:0P
文:0P
海:0P

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

第18問
「過去10年の夏の甲子園で三重県代表として
 出場した高校」

愛知・岐阜・三重の問題が揃いましたww

あおえりさんが不正解で被りもなく、
ポイントを減らしました。

〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

し:3P
あ:2P
【ハンター】
辻:0P
ヤ:0P
文:0P
海:0P

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


第19問
「日本の女性天皇」

重祚した人を1人と考えると正解は8人。

しょーせーさんは「後桜町天皇」
あおえりさんは「皇極天皇」で
あおえりさんだけが被りでアウト!
後がなくなりました。

〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

し:3P
あ:1P
【ハンター】
辻:0P
ヤ:0P
文:0P
海:0P

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

第20問
「アメリカ男子ゴルフツアーで
 優勝経験があるプロゴルファー」

ハンターは「松山英樹」に集中。
私は「中島常幸」なんて書いてましたがw

しょーせーさんは「青木功」
あおえりさんは「丸山茂樹」
で両方ともセーフ。

〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

し:3P
あ:1P
【ハンター】
辻:0P
ヤ:0P
文:0P
海:0P

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

第21問
「欧米の結婚式の習慣サムシングフォーで
花嫁が身に着けると幸せになるとされる4つの物」

うへえ、全く知らんwww

早押しではベタ問だそうですが、
花嫁になった経験なんてないしなwwww
っていうか、なれないしwwww

あおえりさんは私と一緒で
全く分かっていなくて
見当違いな解答で不正解だったため、
しょーせーさんの優勝が決まりました〜!!


個人戦での優勝は超久しぶり
とおっしゃってましたので調べてみたところ、
昨年11月の「ニポン国総選挙」
での優勝がありますが、
これは最終的にはチーム戦だったので除外すると、
2009年9月まで遡っちゃったんですが、
これは流石に古すぎるよなあ?

音声が飛んでレポート化してない月とかがあるので
そこで優勝してたのかもしれませんが、
う〜ん…。

ま、それぐらい久々ってことでwww


さて、残りの時間は
しょーせーさんのたっての希望でww
ジェスチャークイズの使われなかった問題を
ジェスチャー担当をしょーせーさんと文月さんに
変更して供養したりしました。

「ジュリアス・シーザー」の表現に
相当苦労してましたw
ね? いかに難しいか分かったっしょ?w


ってなわけで、今回はこれで終わりです。

次回は、そろそろ恒例になりつつある、
「クイズの扉」です。
今回も個性的な企画が揃いましたよ。
お楽しみに!
2014 09/11 01:52:10 | クイズ | Comment(2)
Powerd by バンコム ブログ バニー
どんどん行きましょう、続きです。

前→第4回|最初から→第1回


予選最後はしょーせーさんの「辞典」です。
「名心研発想辞典」

「あ」〜「ん」までの各文字が頭につく
言葉(基本的に名詞、もしくはフレーズ)を
従者の人に思いつくままに書いてもらいます。

司会者は、後からそれを見て、
「同じような傾向にある言葉」を
いくつかピックアップし、
そのうちの1つを除いて、
残りをヒントとして解答者に提示します。
解答者はそのヒントから、
従者が何を書いたかを当てる
というクイズです。

文章にするとちょっとルールがややこしいですが、
早速1問目を見てみましょう。
(実際は1問目が開始されるまでに
しょーせーさんの発想タイム&鰤さんの作問タイムが
あったので、ずーっとフリバしてましたがw)

【ヒント】
け=ケント・デリカット
ぬ=ヌワンコ・カヌ
【問題】
る=?

しょーせーさんが「る」から始まる言葉として
何を思いついて書いたかが答えになります。
他2つのヒントから、
外国人の人名かなってことは、
ほんのり分かりますねw

解答が出揃いました!
ルー大柴が1人、
ルイ・コスタが1人、
ルビー・モレノが3人w

正解はルビー・モレノ!
ということで、正解した人には+3が入ります。


とまあ、こんな感じの問題が8問ありますw

また、今回は出ませんでしたが、
鰤さんが「惜しい!」と判断した解答には+1P、
従者(しょーせーさん)が「ナイスボケ!」と
判断した解答には+1Pが
それぞれ別で加算されますwww

ちなみに、私はさっきの「る」では
ボケたくてもボケようがなかったんで
普通に当てに行ってましたw


では、この調子で第2問。

【ヒント】
お=大友康平
は=はらたいら
ほ=本田宗一郎
【問題】
わ=?

今度は日本人だなあってことぐらいだねぇ…。

全員の解答は、
笑い声でかき消されて聞こえなかったです。

原因は「和田勉」がまさかの被りだったことwww

正解は輪島大士でしたw


第3問
【ヒント】
う=牛 ら=らっきょう い=いちじく
す=スッポン も=餅 め=メントス
【問題】
ひ=?

ほんのり食品系?
正解は
ひじき

またかよ!www

海苔さんがナイスボケだったのですが、
やはり笑い声でかき消され、
なんて解答したのか聞き取れずw
誰かおせーてwww


第4問も、ヒントは先ほどと同じで
【問題】
て=?

正解は
甜麺醤(てんめんじゃん)
って、そんなもん当たるかい!!www

私は「テラ豚丼」と書いてナイスボケを貰いましたw
よみがえる3月例会の記憶www


第5問
【ヒント】
よ=ヨルダン
せ=セーヌ川
【問題】
ね=?

地名っぽいですねぇ。

ネパールとかネーデルランドとか色々出ましたが、
正解はネブラスカ州w


第6問
【ヒント】
な=夏木ゆたか
あ=アホの坂田
【問題】
た=?

追加ヒントで「女性」という
ヒントがありましたが、
「た」で始まる女性タレントなんて
山ほどいるよwww

辻「高井麻巳子」
あ「田中美佐子」
海「高橋みゆき」
ヤ「たまえ(わらべ)」
文「田村ゆかり」

正解は
田上よしえ
だから、そんなの思いつかないってばwww


第7問
【ヒント】
く=黒子のバスケ
ち=チャイルドプレイ
ま=魔王
や=ヤン坊マー坊天気予報
【問題】
き=?

これは、作品や番組などのタイトル系ですね。
追加ヒントとして「○○○の▲▲▲」
というヒントが出ました。

「金太の大冒険」
「今日の料理」
「禁断の果実」
「北の国から」
「木原さんの天気予報」

と出揃いましたが、正解は「菊次郎の夏」
難しいなあ…www

文月さんが「金太の大冒険」でナイスボケでした。


最後の8問目はノーヒントで
ん=?

解答は「ンジャメナ」が多かったのですが、
正解は
ンゴロ・ンゴロ

だから、当たらないってwwww


結局私と文月さんが
1問正解・1ナイスボケの4Pで同点。
辻さんは1問正解の3P、
あとは惜しいとナイスボケの1Pで並びましたが、
その場合はナイスボケの方が上というルールなので
海苔さんが4位、あおえりさんが5位でした。

ちなみに従者には+25Pが入ります。


〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

し:666P(+25)
あ:341P(+10)
辻:261P(+30)
-----------------------
ヤ:302P(+80)
文:255P(+80)
海:220P(+20)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

後から全部の発想を見せて貰いましたが、

つ=ツッツキ とか に=にぎりっぺ とかw
ふ=ファイト〜!いっぱ〜つ!! とか
む=むしょ帰り とか
こ=こむらがえり とかwwww


あんまりにも無茶な言葉ばっかり出てくるから、
逆に、何らかの「縛り」があったのかと思ったよwww
フリーダムすぎるwww


〜・〜・〜・〜・〜

さあ、というわkで、
ここまで長い戦いでしたがいよいよ決勝戦です。

行われるクイズは
「NGワード付き 多答サバイバルクイズ」

まず、ここまでの結果から、
解答者の順位によって「ライフ」が決められ、
さらに解答者は「ハンター」と
それ以外に分けられます。
具体的には以下のようになりました。

し:10P
あ:9P
辻:8P
ヤ:7P
文:6P
【ハンター】
海:7P


全体に対して一問多答クイズが出され、
解答者は1つだけボードに書いて答えます。

ハンター以外の人はこの時点で
正解ならポイント維持、
不正解ならライフ−1となります。

その後、ハンターの答えをオープンし、
ハンターと答えが被った場合も
ライフ−1となります。
(誤答が被った場合も含むため、
その場合は不正解と合わせて−2になる)

ライフが0になったら失格となりますが、
以降はハンターとして
引き続き解答だけは行います。

ナチュラルボーンハンターの海苔さんだけは
他の人と勝利条件が違い、
ハンター以外の人と
解答を被せられればポイント維持、
被せられない場合はライフ−1となります。
自身の正解や誤答はライフに影響しません。

こちらもライフが0になったら失格です。


問題は30問限定、
最後まで生き残るか、
問題終了時にポイントが最も多い人が優勝です。
ただし、ハンターは他の人を
全員失格させないと優勝できません。


というわけで1問目。
「2014年のサッカーW杯決勝戦に
ヨーロッパ代表で出場している国」

私は、多分みんな忘れてそうっていうのが
ピンと思い出せたので、「スイス」と書きました。

海苔さんはサッカーに詳しくなさそうだし、
恐らく大丈夫でしょw

他の人は
「イタリア」「スペイン」
「イングランド」「ロシア」
と出揃い、全員正解でしたが、
ハンターの海苔さんは「オランダ」だったため
全員セーフでした。


2問目。
「全国軽自動車協会連合会の特別会員である
 軽自動車製造業者」

まー要するに
軽自動車を作ってそうなメーカーを書けと。

「ダイハツ」「スバル(富士重工)」「三菱」
と3つに分かれましたが、

海苔さんの解答は「三菱」で
見事にハンティング成功!


3問目
「『IPPONグランプリ』で優勝経験のある芸人」

これは、全員正解だった解答者はさておき、
海苔さんの答えを晒さざるを得ないwww

「陣内孝則」

何もかもがちげぇwwwww

そして間違えたであろう「智則」の方も
優勝どころか参加すらしたことがないというwwww

レベルが高いボケだこと‥‥wwww


4問目
「元素記号がAで始まる元素の元素名」

理系かぁ…。
捻ったところに行きたいけど、自信ないなあ。

ヒ素(As)と書いたのはあおえりさんだったかな?
流石ですねw

他は「金」「銀」「アルミニウム」と
割とメジャーどころが揃いましたが…。
海苔さんの答えは「アルゴン」でセーフw


5問目
「『プロ野球ファミリースタジアム(初代)』の
 ナムコスターズのスタメン野手」

うはははは、差し込みキタコレwww
さすがに全員は出てきませんでしたが、
6人は確実に分かりました。
で、渋いところで「き゛る」を選んだのですが、
まさか、これがあおえりさんと被るとはw

他の人は
「ひ゜の」を書いた人が2人。
ナムコスターズ=ひ゜の
ってぐらい有名ですが、これは実は引っかけ。
初代では「ひ゜の」は控え選手で
1番バッターは「まつひ゜」なんですよねw

しかも、海苔さんも「ひ゜の」を書いたので
2人は−2Pとなります。

他、「パックマン」と書いた人がいましたが、
初代は文字の制限で4文字までしか入らなかった
(しかも、濁点・半濁点も1文字扱い)なので
「は゜つく」が正解なんですよねw

ということで、私にとっては
かなり美味しい問題になりました。


6問目
「第4回ゆるキャラグランプリのご当地部門の
 ベスト10に入ったゆるキャラ」

実は私、前回の遠足のときに
「ミラクル9」の「お前と勝負だ」の問題として
ゆるキャラの問題を1問出してるんです。

その時にゆるキャラグランプリのサイトも
見てはいるんですが、そのときは、
特定の県のゆるキャラという形で出題したので、
「ベスト10」はチラッとしか
見なかったんですよね…。

で、被っても仕方ないか、ぐらいの気持ちで
かろうじて覚えていた
「出世大名家康くん」を書いたのですが、
なんと私が単独正解!

他の人の解答は「バリィさん」や「オカザえもん」
などなどでした。
みんな、ゆるキャラに興味なしかwww


7問目
「本州より大きい、面積が世界で1位〜6位の島」

確実に分かるのは1番大きいのだけなんだけど‥‥w
でも、これ書いたら被りそうだしなあ‥‥。

しかし、万が一不正解で、
しかもそれが被ったりしたらワヤなので、
諦めて「グリーンランド」を書きました。

案の定、海苔さんも「グリーンランド」でしたw


8問目
「過去10年の高校生クイズで
 県代表またはブロック代表として
 全国大会に出場した、愛知県の高校」

つまり、東海高校はアウトってことですねw

つーか、ここ何年も大して真剣に見ていないので
全然分からんwww
10年以上前に自分の母校が出たのは知ってるけどw

ということで私は何となく「旭丘高校」と
書きましたが、運よくセーフw


9問目
「第1回ノーベル賞5部門の受賞者」

全部知ってなきゃダメなんだろうけど、
1人しか思い浮かびませぬwww
やべえ。

ってことで、「レントゲン」で
見事に海苔さんと被りw


10問目
「SKE48のLantis・CROWN GOLDレーベルから
発売されたシングルのタイトル」

はい、お手上げですwww
AKBはまだしも、SKEとかNMBとかじゃ
1曲も分かりませんw

辻さんだけがウキウキw


さて、ちょっと全員の詳細なポイントが
追えてなくて申し訳ないのですが、
この問題でハンティングできなかった海苔さんと、
不正解で−1だった文月さんは
ここでライフが0になり、
両者とも失格となりました。

以降は2人とも優勝の権利がないハンターとして
参加することになります。
誰かがこの状況を「ゾンビ化」って言ったけど、
ゾンビハンター」だと違うのが出てきて困るw

しっかりしろよ!!www


〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

し:6P
あ:6P
辻:5P
ヤ:4P
【ハンター】
文:0P
海:0P

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

私は前半の方はだいぶ好調だったのですが、
後半、知識量が必要な問題で
失速していますねwww

と、まだ途中ですが長くなったので一旦切ります。

次回、決着!!
2014 09/10 00:25:02 | クイズ | Comment(2)
Powerd by バンコム ブログ バニー
まだまだ鰤さんの企画は続いております。

前→第3回|最初から→第1回


予選も残すところ3コーナーとなりました。
その3コーナーで従者となるのは、
上位リーグに入った3人です。

というわけで、
しょーせーさんが「辞典」
あおえりさんが「対決通過」
辻さんが「TP」を選びました。

企画の実行順はその逆ってことになり、
辻さんが前のコーナーと連チャンで
従者をやることに。

コーナー名は
タイムレース・パシリ

辻さんがコンビニにジュースを買いに行って
帰ってくるまでの間で行われる
タイムレース早押しクイズですw

海苔さんのボートピアよりは
早く帰ってくるかな?w

正解は+1ポイント、
不正解は×が付き、3×で失格となります。

さらに、辻さんはジュースを買い終えたときに
鰤さんに電話をして来る義務があり、
そこから辻さんが部屋に到着するまでの時間は
チャンスタイムということで、
正解時のポイントが+2になります。


で、ジュースの希望ですが、
何でだか知らないけど、
しょーせーさんの鶴の一声で
全員がコーラということに決定www

そして、辻さんは静かに部屋を出ていきました…。

さあ、いよいよタイムレーススタート!!


…とはならずwww

ここで鰤さんの悪巧みが始動wwww

実はこのコーナーの本当のタイトルは
「タイムレース・パシリ」ではなく
「タイムレース・コーラ」だったのです!!

(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !! (`・д´・ (`・д´・ ; )

どういうことかというと、実はこのタイムレース、
パシリにかかる時間が制限時間なのではなく、
辻さんが、買ってきたコーラ(500ml)を
飲み始めてから全部飲み干すまでの時間が
制限時間なのです!www

パシリより時間が短いので、
問題も実は全て、いわゆる「消える魔球問題」w
正解は+1、誤答は−1で×失格はありません。
電話が来てからのチャンスタイムも
当然ありませんwww

‥‥とまあ、辻さんに伝えたのとは
全然違うルールでコーナーが行われることにww
辻さんからしてみればドッキリを仕掛けられた
ってことになりますねwww


というわけで、辻さんが戻ってくるまでは
クイズをやる必要はないので、休憩ですw

しかし、これを自分が引かなくてよかった〜w

いや、ドッキリにかからなくって
っていうことじゃなくて
炭酸系のドリンクが苦手っていう意味でね‥‥。

シュワシュワに耐えられなくて
一気飲みなんてできないし、
500mlも一気に飲んだら、
確実にゲーゲーゲップしまくって
他の人に殺意を抱かせる自信があるんでwww


さて、休憩から5分後ぐらいに辻さんから電話。
辻さんが電話口で怪しまないように
「いかにもクイズの途中で中断した」的な
雰囲気を出すため、後ろでワイワイ言ったりしてw

さらに3分後ぐらいに辻さんが帰還。
ここでも、無駄に「今まさにクイズを続行中」的な
雰囲気を醸し出そうと、
辻さんが入室する直前あたりから
鰤さんが適当に言葉を発して、適当にボタンを押して、
トンチンカンなことを叫んで、ピンポーン♪とか
謎の小芝居をしつつw

辻さんがコーラをテーブルに置いたところで、
予定通り、鰤さんが辻さんに一気飲みを指示

「え!?」
と、戸惑いつつも、素直に一気飲みを始める辻さんw
その瞬間からクイズスタート!www

全部でわずか15問でしたが、

しょーせーさんが5○でトップ、
私が4○1×で2位、
あおえりさんと海苔さんが2○ずつで3位、
文月さんが1○
という結果に終わりました。

〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

し:541P(+100)
あ:331P(+25)
辻:201P
-----------------------
ヤ:202P(+60)
文:165P(+10)
海:140P(+25)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

辻さんも個人的に例会の模様を
録音していらしたと思うので、
既に聞いていれば真相も知ったことと思いますが…。

やっぱ、これを言わなきゃダメでしょうね。

「大・成・功!」

この後、残りの問題を供養しましたが、
「天才クイズ」の問題で妙に盛り上がったりww

http://www.nicovideo.jp/watch/sm20143546

↑北海道出身の文月さんだけが
「知らない」とのことだったので貼っておきますねw


さて、では次のコーナーです。
またも「対決通過クイズ」ですが
今度は問い読みと対決の相手が変わり、
鰤さんが問い読み、
対決相手があおえりさんになります。
それ以外は、先の対決通過クイズと同じルール。

違うのは、
従者のあおえりさんに入るポイントが歩合制で、
他者の勝ち抜けを阻止すればするほど
ポイントがアップするということですw

さっき「アザーサイド」を
先にやっちゃったのですが、
こちらが「正調」というわけでしょうか。

まあ、あおえりさんも、
ここまでの正解率等を見る限り、
少なくとも私よりは遥かに強いので、
私にとっては「アザーサイド」も「正調」も
関係ありませんねww


というわけでクイズスタート。

まずはスルーを挟んで1問目と3問目を連答した
しょーせーさんが通過席へ。

で、次の問題をサクッと正解して
あっという間に1抜け

続いて、海苔さんが2連答で通過席へ。

しかも、次の問題をこれまたサクッと正解して
3連答で2抜けww

アッサリ決まりスギィ!

さらに辻さんが通過席へ。
あおえりさん、今度は押したものの正解が出ず、
辻さんがごっちゃんゴール

さらにさらに、14問目で私が通過席へ。
そして、これまたアッサリ勝ってしまって
私が4抜け…。

なんと、あおえりさんは1度も阻止できないまま
終わってしまいましたww
まさかの展開www


〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

し:641P(+100)
あ:331P
辻:231P(+30)
-----------------------
ヤ:222P(+20)
海:200P(+60)
文:175P(+10)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


さあ、残る予選はしょーせーさんが従者の
1コーナーだけとなりました。

点数的には、そのしょーせーさんが
他をぶっちぎってますが、
果たして、このまま決勝も
突っ走って優勝してしまうのか、
それとも、他の人が待ったをかけるのか!

待て次回
2014 09/09 00:37:02 | クイズ | Comment(2)
Powerd by バンコム ブログ バニー
前回「キャプ翼」に例えたけど、
良く考えたら蹴らずに投げてたっけ…。

前→第2回|最初から→第1回


次はお昼休みです。
全員でコンビニに繰り出しまして、
めいめいにお弁当やパンなどを購入しましたが、
あおえりさんだけは
次のクイズの従者となっているため
鰤さんのおごりで幕の内弁当を購入。

ちなみにこの間、
音声の録音を止めずに置いたままだったので
また数分間の無音状態を聞くハメになりましたww

誰もいないはずなのに何か声とか
聞こえてきたりしたらすっげえ怖いと思ったけど、
別にそんなことはなかったぜ!www


で、戻ってきましたら、
最初に説明があったとおり、
あおえりさんが何から順番に食べるかを予想します。
最初から3つ目までを書きます。

あおえりさんだけは見ないように部屋の外で待機。

候補は、
ご飯、梅干し、漬物、ひじき、コロッケ、
エビフライ、ハンバーグ、鮭、ゆで卵、の9つ。
まあ、バランソースもあるけどさwwww

誰がどの予想か音声だけだと不明なのですが、
以下のように予想が出そろいました。

エビフライ→ご飯→ゆで卵
鮭→ご飯→漬物
ひじき→ご飯→エビフライ
エビフライ→ご飯→梅干し
鮭→ご飯→梅干し

全員、2番目はご飯なんですねえww


で、部屋の真ん中にポツンと机が置かれ、
全員から大注目を浴びつつ、
あおえりさんが最初に手を付けたのは‥‥

ひじき

1つ目にひじきを書いた人も1人だけいますね!
さあ、注目の2つ目は‥‥!?




ひじき

いやいやwww
ノーカウントですよwww

それにしても、こんなに全員から凝視されてたら
さぞかし食べづらかったことでしょうwww

thum_sdph7yeb8zskrdb.jpg
あまつさえ、写真まで取られる始末w

結局2番目はご飯でした。
ここは全員がご飯の予想だったので全員当たり!

そして、再度ひじきに手を出してから
3番目に選んだのは‥‥


ゆで卵

でした!

順位は「ヌメロン方式」で高い順になりますが、
辻さんとしょーせーさんが2Eで同点1位、
他の人は全員1Eでこれまた同点ということで、
点数はこうなりました。

〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

し:341P(+50)
あ:246P
辻:176P(+50)
ヤ:132P(+25)
文:125P(+25)
海:95P(+25)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

しょーせーさんがぶっちぎってますが‥‥さてさて。


さて、ここからは
ようやくあおえりさんも解放されて、
普通にご飯を食べることができますw
他の人たちもめいめいに昼食を取り、
少し長めの昼休憩を満喫後、
続きましては辻さんが従者になる番です。

これで、全員が1回ずつ
従者をやることになりましたね。

さて、気になる企画の内容は
「対決通過クイズ アザーサイド」

いわゆる早押し通過クイズですが、
全ての問題の出題を従者である辻さんが行ます。
早押し2Pで通過席へ。

通過席では鰤さんと1対1の対決クイズ
をすることになります。

ここで鰤さんに勝てば勝ち抜け。
負けるか、自分が誤答した場合は
解答席に戻されます。
鰤さんが誤答した場合は問題を読み切った上で
挑戦者に解答権が移ります。

通過席での出題も含めて50問限定です。

なお、従者には25Pが入ります。


実は、予選はあと残り3コーナーなのですが、
その3つのコーナーの従者は、
このコーナーが終わった時点での
ポイント数の上位3人と決まっているため、
ここで自動的に辻さんに25Pが入ったことで、
私と文月さんの2人は、このコーナーで
1位抜けしないと上位3人に入れず、
2回目の従者にはなれなくなります。

問題は辻さんが読むので、
辻さんは対決クイズの際に多少、
鰤さんが苦手そうなジャンルの問題を出すとか、
手心を加えられますが‥‥。
それでも1抜けはきびしすぎるなあwww


そんなわけでクイズスタート。
まずしょーせーさんが2○積んで鰤さんに挑むも
あっさり撃沈。

次いであおえりさんが挑戦しますがやはり撃沈。
さらに、あおえりさんが連答で挑みますが
これも撃沈。

本気すぎるwww

しかし、しょーせーさんの2度目のチャレンジで
モー娘。の問題にしょーせーさんが正解し、
20問目でようやく1抜け!

ちなみに、私はこの間まったくの地蔵w
まあ、いつものことですなww
そして、これで私と文月さんの下位グループ所属も
確定してしまいました。

その後、あおえりさんが4度目の挑戦で
鰤さんに勝って2抜け。

40問目で文月さんが2度目の挑戦で勝ち、3抜け。

47問目を正解して、
私も2回目の通過席に行きます。
が、後で答えを聞いても分からないような問題で、
せっかく鰤さんが誤答してくれてチャンスだったのに、
何もできずに通過クイズ続行。
そうなると当然、次の問題は鰤さんが正解して撃沈。

最後の50問目を海苔さんが正解したところで終了。
未通過の場合は、その時点での○の数が多い方が上位
というルールなので私が最下位ですw

〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

し:441P(+100)
あ:306P(+60)
辻:201P(+25)
-----------------------
文:155P(+30)
ヤ:142P(+10)
海:115P(+20)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

と、いうことで
上位リーグ3人と下位リーグ3人が確定しました。

以降は企画自体は全員で一緒に行いますが、
順位争いはリーグ内だけで行われ、
例え下位リーグと上位リーグのポイントが逆転しても、
下位から上位には上がれず、4位どまりとなります。


さあ、予選の残り3コーナーはどんな内容の
企画が待っているのでしょうか‥‥。
次回をお楽しみに!
2014 09/08 00:16:18 | クイズ | Comment(2)
Powerd by バンコム ブログ バニー
では、続き行っきま〜す☆

前→第1回


さて、3番手は私です。
私の選んだのは「TG」でした。

さっき海苔さんが選んだのは「TB」で、
その正体は「タイムレース・ボート」
だったわけですが、
私のも、Tはタイムレースでした。
じゃあ、Gは…?

タイムレース(ジェスチャー

そりゃあねえ、
クリアファイルの中身を見た瞬間に
笑みの一つもこぼれるっちゅーねんwww

え〜、ルールですが、
7分間、私がひたすらジェスチャーをやりますのでw
他の人は早押しで答えます。

正解すれば+1P、不正解のペナはなしですが、
正解した人は、次に誰かがボタンを押すまで
休みとなります。

ちなみに、解答者はパスを要求することはできません。
出題者の私は、パスを要求できるのですが、
鰤さんが承認してくれない限り、
当ててもらえなくても
ずっとやり続けなくてはなりません
ww

みんな〜、
ここに「おにちく」がいるよ〜!
wwww


そんなわけで、スタートです。

しかし、まあ、あのね〜…。
文字だけじゃ、この大変さは
全く伝わらんと思うwwww
それでも精一杯書くけどさwww


最初は「スクイズ」
“バントの構えから、投球を外されたので
飛びついて当てに行くところ”
を表現していたのですが、
なぜか「綱引き!」って、
綱引きでそんな飛ぶか!!wwww
結局しょーせーさんが当ててくれました。

次は「禁煙パイポ」
これはタバコ吸うジェスチャーと、
小指立てるのを交互にやって、
しょーせーさんが正解。

次が困ったんですよ…。
ナリタブライアン
ってさあwww

自分の尻を叩いて、競馬ってところまでは
何とか分かってもらえたけど、
鼻のところを指差してシャドーロールってのは
全く伝わらなかった…。

パスって言ったのに、1回拒否されたしwwww
どないせーとwwww
最終的にやっぱりパスになったけど
大きくタイムロス。

次は「イチロー」で、これは簡単。
辻さんが正解。

次の「ダウジング」も、
┏ ┏ ←こういう棒を持って歩くカッコして
文月さんが即正解。

で、お次が「ニッチロー」って…。
一応、イチローと“全く同じ”な
ジェスチャーをすることで
誰か察してくれないかなと思ったんですが、
ダメだったのでパスしましたwww

彼には、イチローのモノマネしてるくせに
野球に詳しくなくて、観客席で観戦中に
拾っちゃダメなボールを拾っちゃった
っていうエピソードがあるのは
知ってたんですが‥‥。
そんなの表現しても混乱するだけだろwwww

次が「井森美幸」って…。
ひたすらこれを踊ってましたが、
「森口博子」って答えたしょーせーさんにだけは
分かってもらえたと思うwww
他の人はぽかーんwwww

次が「火中の栗を拾う」
そのまんまの状況を一生懸命演技しましたw
あおえりさんが正解。

次が「ロボコップ」
とりあえず、なんとなくロボっぽい動きをしてたら
海苔さんが当ててくれたwwww

次は「イカロス」
“床の上で羽を作って、それを背負って空を飛ぶ”
ってところを表現してましたが、
レッドブル!
…惜しいww
結局パス。

次は「涅槃像」だったのですが、
これは肘で頭を支えて横になるポーズを
やらなきゃいけなかったんですねw
私はアレ「寝釈迦」っていう呼び名でしか
知らなかったんですよw
だから普通の仏像っぽいジェスチャーをしてしまって
当てられなかったのでパスww

次は「耳鼻咽喉科」
しょーせーさんが正解。

お次は「五木ひろし」でこれも簡単。
あおえりさんが正解。

次は「メビウスの輪」。
指で捻った輪の形を作って文月さんが正解。

次の「山本昌」もまあ、
なんとなくモノマネできるしwww
しょーせーさんが瞬殺w

次の「昇竜拳」も
そのまんまやるだけなんで簡単。
しょーせーさんが正解。

次の「浅田真央」は
“滑り終わって泣くところ”をやりましたが、
海苔さんが早めに当ててくれました。
スピンなんかした日にゃ、
目が回って死ぬからなwww

「バケツリレー」はしょーせーさんが正解。

「ウイリアムテル」は文月さんが正解。

次は「アタックチャンス」。
そのまんまやりましたが、なぜ文月さんは
ハンターチャンス」と…ww
海苔さんが正解。

次は「クールビズ」
“暑いのでネクタイを外して投げ捨てる”
というジェスチャーをしてましたが、
なぜに「シーブリーズ」…。
結局パス。

次は「ハト」
あおえりさんが正解。

次は「ゴドーを待ちながら」ってことでしたが
その作品の内容を私が全く知らなかったのでパス。

後で動画があったので見てみたけど、
こんなシュールなの、どないせーっちゅーのwww
面白かったやないか!!wwwww

次の問題は「モアイ」
“口から輪っか吐き出すマネ”
をしてましたwww
さすがオッサンが揃ってるサークル、
一発で正解が出ましたぜwww


と、こんな感じで終わりました。

結果は、
しょーせーさんが7問正解
文月さんが4問正解
海苔さんが3問正解
あおえりさんが2問正解
辻さんが1問正解、ということで、

私は合計17問当ててもらったので+17Pが加算、
他の人は順位点が加算です。

〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

し:191P(+100)
あ:186P(+20)
辻:106P(+10)
ヤ:97P(+17)
文:90P(+60)
海:40P(+30)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

がんばった割には点数低いなあ…。
まあしゃーないかw

ちなみに、ジェスチャーは全部で40問あったので
余った問題は企画終了後に「供養」されました。


さて、ヘトヘトになっている私をさておきw
4番目は文月さんです。
「勝利への脱シュートクイズ」

問題は普通の早押しっぽい内容ですが、
解答方法は早投げとなっておりますwww

つまり、答えが分かったら
隣の部屋に設置されたゴールめがけて
ボールを投げ、最初にネットを揺らした人に
解答権が与えられるのですwww

そして、この企画の従者である文月さんの役目は
それを防ぐGKということになりますwww


これ、写真を撮っておかなかったのが
非常に悔やまれるのですが、
ホームセンターかどこかで買ってきた
パイプとネットを使って
本当に簡易的なゴールを自作されてたんですよwww
もう、そこまでやるかとwww

それで、文月さんは、
飛んでくるボールを全力で止める……
というわけではなくww
手心を加えても構いませんwww

要するに、現在点数が高い人や
クイズに強い人のは止めるけど
低い人のは素通りとか、
ある程度意図して操作していい
ってことになりますwww

その代わりといってはなんですが、
従者への報酬は10Pだけと
低めに設定されております。

後、誤答した場合は司会者にボールを
部屋の外に投げ捨てられてしまいますwww
拾って帰ってくるまでタイムロス必死ですwww

勝ち抜けは3○です。


さて、私は以前にも
ボールを投げる企画のときに言ったと思いますが、
肩がまったく稼働いたしませんのでwww
横手投げで文月さんの足元を狙って投げてました。
上から投げてもコントロールできる自信がないw

GKが足元のボールが取りにくいっていうのは
「キャプテン翼」の世界では
常識だと思ったんですがw
文月さん、結構足を投げ出して止めるんですよwww
SGGK現る!!

しかし、このSGGK、
海苔さんのボールだけ意図的にスルーしやがるwww
これでは「NMGK」ではないか!
※N=海苔さんに対してのみ M=森崎になる
 GK=ゴールキーパー


ということで、
1問目は海苔さんが正解したのですが、
結局は3〜5問目を3連答した
しょーせーさんが1抜け。

その後はあおえりさんと海苔さんが交互に正解して
あおえりさんが2抜け、海苔さんが3抜け。

残ったのは私と辻さん。
どっちもいまだに0Pw

辻さんは面白誤答をかまして
部屋の外にボールを投げ捨てられてるww

が、私がどれだけ投げても文月さんが防ぐ防ぐwww
そのうちに辻さんが戻ってきてゴールw

次の問題では、私が誤答をして
鰤さんに部屋の外に投げられたボールが
壁際の物の隙間に入り込んで行方不明になり、
大きくタイムロスww

しかし、シューターが2人になったせいか、
文月さんが再びSGGKと化し、
どっちのシュートも止める止めるww

シュートを止められすぎて、
その問題が時間切れでスルーにされるほどwww

しかも2問もwwww


最終的に2対2までいきましたが、
結局辻さんがシュートを決めて4抜け、
私がラストでした…あー、疲れたwww


〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

し:291P(+100)
あ:246P(+60)
辻:126P(+20)
ヤ:107P(+10)
文:100P(+10)
海:70P(+30)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

久々に、解答の音声がかき消されて
聞こえないぐらいの大爆笑の連続で、
大盛り上がりの企画でしたw

っていうか、辻さんの面白解答が
完全にかき消されてて聞こえないwww
誰か覚えてたら教えてwww


そんなわけで、非常に盛り上がりを見せた
2コーナーが終わり、昼休憩に入るのですが、
今日は先に述べたように、
昼食を食べるのにも企画がありますので、
次回はそこからのレポートとなります。
お楽しみに〜。
2014 09/07 00:29:08 | クイズ | Comment(2)
Powerd by バンコム ブログ バニー
お盆休み中に、とうとう
最後の1個だった「俺の塩」に手を出してしまい、
若干ションボリ気味のヤーロウでございます。
それでは6月例会の更新を行っていきたいと思います。

今回の参加者は
鰤さん、しょーせーさん、文月さん、辻さん、
海苔さん、あおえりさんと、私ヤーロウです。

企画者は鰤さん。
タイトルは
「鰤と○人の従者たち 〜ひとりでできんもん!〜」

「できない」という意味の「できん」ですね。
「出禁」ではないですよねwww

ということで、
今回は予選で9つの企画があるのですが、
全ての企画の進行が、司会者1人ではできない、
または1人でやっても面白くないという企画を、
参加者の中から「従者」を決めた上で行い、
その結果を元にしたハンデをつけたうえで
決勝戦を行う、という形式になっております。

こまっちゃんとか藍しゃまとかめーりんとか
「従者」ばっかりがお気に入りな私にとっちゃ、
持って来いの企画……なのかなあ?wwww

……うん、うちのサークルで
分かる人いないとは思うけど、
何となく言ってみたww


さあでは、さっそく予選スタート…の前に、
まずは「あるコーナー」の従者のみ、
希望者を募集ということになります。

そのコーナーとは、
「ごはんですよ」

実は、事前に司会者の鰤さんから
「昼ご飯をコンビニ等で
事前に購入するのは禁止!」

という通達が出ていたのです。
普段は、必ず会場入りする前にコンビニに立ち寄って
ご飯を買い込んでからスタートするんですけどねww

で、そのコーナーで何をするかというと、
従者がお弁当のどのおかず(あるいはご飯)
から食べるか、を他の人が予想する
というクイズを行う形式なんですwww

これ何の番組で見たんだっけな〜。
ググったら内村さまぁ〜ずとか出てきたけど
多分違うんだよな〜。思い出せないやw

とにかく、このコーナーの従者には
あおえりさんが立候補して決まったので、
あおえりさんは、鰤さんの買ってくる弁当を
他の全員に見守られながら食べる
ということに決定いたしましたwww

あ、このように各コーナーの従者になった人には
何らかの「報酬」があります。
それは、こういう報酬(物理)の場合もあるし、
ポイント加算という形になる場合もありますが、
コーナーによりけりだそうです。


残りのコーナーの従者は抽選で先着順に決めますが、
「ステレオ」とか「TG」とかのように
コーナー名の一部や略称? みたいな部分しか
明かされていませんので、この時点では
どんなことをやらされるか全くわかりませんwww

そんなわけで、1番手のしょーせーさんは
「ステレオ」を取りました。
まあ、これだけは唯一、形式がほぼ予想できましたし。
しょーせーさんもそれを想定して「手伝いたい」と
自ら言い切って選びましたしねwww

2番手は海苔さんで「TB」を選びました。

3番手は私で「TG」を選びました。
どうせ分からんので適当www

4番手は文月さんで「シュート」を選びました。

5番手は辻さんで「対決B」を選びました。

各コーナーの行う順番も、この通りとなります。
さあ、一体何が待ち構えているのでしょうかw


では、いよいよ最初のコーナーに行きましょう。

コーナー名は「二重音声クイズ」!

……うん、やっぱりねww

鰤さんと従者のしょーせーさんが
2人同時に問題を読みますので、
解答者は早押しで、
2つの問題の答えを両方とも答えます。

両方とも正解で初めて1○、
どちらか、または両方不正解なら
1×が付いたうえで2休となります。
3○で勝ち抜けです。

ポイントは、今回は勝ち抜け順で
1位:100P、2位:60P、3位:30P
4位:20P、5位:10P、6位以下:1P
となります。

この順位ポイントの入り方は
全ての予選で共通となっております。

1問目は私が正解しましたが、
6問目であおえりさんがリーチ。
私も9問目でリーチをかけましたが、
12問目であおえりさんが1抜け。

私がもたついている間に辻さんもリーチ、
しかし、19問目で私がようやく正解して2抜け。

結局、最後の25問目まで勝ち抜け者は出ず、
○の差、×の差で
辻さん→文月さん→海苔さんという順位になりました。

そして、従者を務めたしょーせーさんには
報酬として25P入りました。


〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

あ:100P
ヤ:60P
辻:30P
し:25P
文:20P
海:10P

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ずいぶんアッサリとした
レポートになっちゃいましたが、
二重音声クイズは文字で表しても
面白さが全く伝わらないからなあ〜。
「どんなクイズ!?」と思った方には
是非参加してくださいとしかww

…とはいえ、次にいつ誰が
二重音声クイズを企画するのかは
知りませんけどwww


では、続きまして2つ目のコーナーです。
タイトルは「タイムレース(ボート)」。

なんと、従者(海苔さん)が
会場の近くにある場外舟券売場まで
舟券を買いに行き
、会場に帰ってくるまでの
時間で争う、
タイムレース早押しクイズですwwww

よかったね、
このサークルに未成年者がいなくてwww

で、さらにそれプラス、
従者がどの目を買ってくるかに予想という趣向もあり、
それが当たった場合、○の数が10増えますwww

ちなみに、従者には鰤さんから
購入資金として500円が渡され、
従者は必ずその500円を過不足の無いように、
且つ、3連単で舟券を買わなくてはなりません
(ただし買い目と金額は自由)。

なお、報酬は舟券が当たった場合に
配当金を(鰤さんと山分けで)
もらえることですwww

まず間違いなく0だろこれwwww


ってなわけで、
海苔さんが部屋を出た瞬間からクイズスタート。
形式は、ごく普通に早押しクイズ。
正解で1○、お手つきは3休です。

私は序盤好調で13問目までに5○取って
なんとトップだったのですが、
そこで完全に足が止まりwww
結局、他の人にどんどん追い抜かれて行きますた。

一方、トップ争いはかなり熾烈で、
しょーせーさん、あおえりさん、辻さんの3人で
中盤から終盤まで激しいバトルを展開。

83問目を私が答えた時点で、
辻さんが18○、あおえりさんも18○、
しょーせーさんが17○。
ちなみに、私は10○で文月さんが9○とこちらも
地味に際どい戦いww

84問目はスルー。
85問目を辻さんが取ってリードしますが、
86問目はしょーせーさん、
87問目はあおえりさんが取って
両者とも食らいつきます。

さらに88問目をしょーせーさんが取って3人が並び、
89問目を辻さんが押したが、不正解……
というところで、海苔さんがようやく帰ってきて、
ここで終了となりました。

25分もかかってましたwww

続きまして、
海苔さんの買ってきた買い目の予想タイム。
解答する方は3連単を1点だけ書いて予想します。
先に言ったように当たれば10○なので、
私や文月さんにも逆転の目があるわけですwwww

海苔さんは5点買ってきたのですが、
結局誰も当てられた人はおらずwww

結果、19○で並んだ
辻さん、しょーせーさん、あおえりさんの3人が
1位〜3位のポイントを山分け(端数は切り捨て)、
私が4位、文月さんが5位となりました。


〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

あ:166P(+66)
辻:96P(+66)
し:91P(+66)
ヤ:80P(+20)
文:30P(+10)
海:10P

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


では、今回はここまで。
ちなみに、予選ラウンドは
全部で9つのコーナーとなっておりますので
まだまだ先は長いです。

いったいどんな結果が待ち受けているか‥‥。
次回をお楽しみに!
2014 09/06 00:48:30 | クイズ | Comment(4)
Powerd by バンコム ブログ バニー
第2ステージはバンコクです。
「1対1対決クイズ」

主人公が見たムエタイの試合がモチーフだそうです。
ムエタイ的な要素は特になかったけどね!www

くじ引きでトーナメント表のどこに入るかを決め、
1回戦は2○2×
準決勝は3○3×
決勝は4○4×で勝ち抜けとなる形式です。

優勝賞金は1000バーツ、
準優勝が800バーツ、3位が600バーツですが、
それ以外に、誰が優勝するかに賭けることができ、
これが当たった場合も配当金を得ることができます。

素寒貧な私は司会者からお恵みで
100バーツもらいました。


さて、組み合わせはこのようになりました。

辻─┐
  ├┐
鰤─┘│
   ├┐
ヤ─┐││
  ├┘│
あ─┘ ├優勝
    │
文─┐ │
  ├─┘
し─┘


第1試合は鰤さん、辻さん、鰤さんの順番で正解して
鰤さんが勝ち。
第2試合は私、あおえりさん、あおえりさんと
正解してあおえりさんが勝ちました。
第3試合はスルー、文月さん、文月さんと正解して
文月さんが決勝進出となりました。

準決勝は鰤さんとあおえりさんでしたが、
お互い2○ずつの良い勝負になりましたが、
スルーを1問挟んで鰤さんが正解し、
決勝戦に進出しました。

そして決勝戦。鰤さん対文月さんは
鰤さんが4−2で勝って優勝しました。

順当すぎて得に書くことがないww


で、優勝者予想ですが、

事前情報のないあおえりさんと、
賭けずにほどこしを「がめた」私とw
しょーせーさんに賭けた鰤さん自身を除いた3人が
鰤さんに賭けていましたので、
それらを全て足して…こうなりました。


〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

文:1477バーツ
鰤:1109バーツ
あ:759バーツ
辻:318バーツ
し:285バーツ
ヤ:100バーツ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


第3ステージはいよいよインドに到達です。

主人公の当初の目的である
ロンドン行きのバスを探さなければなりませんが、
停留所に行くと、なんと
50台ものバスが並んでいたのでしたwww

本当にそんなことがあったら壮観でしょうなあww


早押しクイズに1問正解で
バスを1つ指名することができます。
50台のバスの中に3台だけ正解があり、
それを首尾よく引くことができれば
勝ち抜けとなるわけです。

ただし、バスを選ぶには
1回につき100ルピーを支払わないといけません。
もし所持金が100ルピーを割ってしまい、
選べなくなったときは、早押し2休と引き換えに
サイコロを振って、出た目の数×50ルピーをもらう
ということになります。

早押しのお手つきは1休です。


ということでまずはバーツからルピーに両替。

〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

文:2658ルピー
鰤:1996ルピー
あ:1366ルピー
辻:572ルピー
し:513ルピー
ヤ:180ルピー

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

私は1回しかまともに選べないってことですなww


1問目を正解したのは鰤さん。

バスを選ぶときは、まず番号を指定し、
そのバスの運転手(海苔さん)に
ロンドン?」とカタコトの?英語で
聞かないといけません。

そうすると、海苔さんに
たいへん“良い顔”で

「ンノォ〜ゥ!」

と返していただけますwwwwww

もしできれば動画に録画して
某動画サイトに投稿でもしてやりたいぐらいの、
本当に“良い顔”なんだ、これがwww

thum_zcn2ke6sryck5by.jpg
twitterのアイコンにでもどうぞww

海苔さんいわく、
ご自身が実際にインドに旅行に行った際に
本当にこういうヤツがいたので、
それを再現しているらしいんですが、
ちょっとずつムカついてきますwwww

で、このムカツク「ノォ〜ゥ!」
9回見せられた後www
延べ10回目のバス選びであおえりさんが初めて
「イエス!」と言われて、1抜けとなりました。


私はというと16問目でようやく初日が出ましたが、
当然「ノォ〜ゥ」で、サイコロを振って2休。

次の問題で文月さんが「イエス!」で2抜け。

このあたりから海苔さんも疲れてきたらしく、
「ノォ〜ゥ」「ノゥ」ぐらいにトーンダウンwww

それから5問で鰤さんが「イエス!」を出して、
3抜けで全部が決まってしまいました〜。

結局、金を持っていた順でしたなwww


あおえりさん、文月さん、鰤さんの3人には
海苔さんから「アジアっぽい粗品」が贈られました。


余った時間はフリバで海苔さんの残り問題の供養と、
文月さんの司会で「ミラクル9」の「お前と勝負だ!」を
アレンジしたチーム戦をしたりしました。

というわけで、
今日も楽しくクイズをすることができました。

次回もなるべく早めに更新したいと思います。
お楽しみに!
2014 08/10 15:24:44 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
大変お待たせいたしました!
ようやく仕事、他もろもろが片付きましたので
5月例会の更新を行っていきたいと思います。

本日の参加者は
海苔さん、鰤さん、しょーせーさん、辻さん、文月さん、
そしてヤーロウと、新しくあおえりさんに
参加していただきました。 

前々回、前回が久々ラッシュ、
今回は新人さんですか〜。
なんかいい流れですねw


さて、本日最初は私の遠足の余り問題。
いわゆる「供養祭」と呼ばれるものです。

早押しクイズなんかは
別の機会にいくらでも流用できるわけなので、
使いきれなくても問題ないのですが、
そうでないものは、こうしてフリーで出題して
「供養」するわけですな。

具体的に言うと、今回は
バラマキと、ホールドオンと朝生です。
これらは別の企画に流用しにくいのでね。
特に最後www


まあ、早押し(フリバ)的に
ダラダラと問題を消費しただけでしたので、
特に詳しくは書きませんが、
「ごはんですよ」の問題を
海苔さんが取れなかった

ということを報告しておきますww


そして、
今日のメイン企画者は、そんな海苔さんです。

タイトルは
「デリーまで“ちょこっと”深夜特急」

沢木耕太郎 著の小説『深夜特急』を
モチーフにしたクイズということで、
私は残念ながら読んでいないので良く分かりませんが、
アジアの国々を回りつつ「旅費」を増やし、
ヨーロッパ行のバスを探す、というクイズだそうです。

wktkですねー。
そういうコンセプト重視のクイズ企画、
好きですよ、私はwww


では早速まいりましょう。
第1ステージは香港です。
「大小ギャンブルクイズ」

小説の中で主人公がハマったという
「大小」という3つのサイコロを振って
出た目の数を当てるというギャンブルを
モチーフにしたクイズです。

30問限定の早押しクイズ。
各人、最初に5枚チップを持ってスタート。
1問正解でチップが1枚もらえます。

5問ごとに「大小」タイム。
最後にも1回あるので計6回ですね。
3つのサイコロの目を予想して
ルーレットのようにチップを賭け、
当たれば決められた倍率のチップがもらえ、
外れたら賭けたチップは失われるというものです。

チップが0になった場合は、
早押しには参加できますが、
「大小」には参加できなくなります。
逆に、チップが1枚でもある場合は強制参加ですw
必ず1枚以上賭けなくてはなりません。

また、早押しのお手つきは1休ですが、
大小タイムも1問扱いになるため、
直前に休むと大小に参加できなくなります。
その代わり、早押しには休みなしで参加できます。


というわけで、クイズスタートです。

最初の1問だけは3択クイズということで、
間違えても休みにはなりません。
私のような低実力プレイヤーに
優しい形式となっておりますww

残りの4問は早押しでしたが、1問スルーで
鰤さんと私とあおえりさんが正解を出しました。

さあ、初の大小タイムです。

ところで、
実は今回の大小、「本場」のものとは少し違います。
本当はすごく賭け方も多様にあって、
倍率も最高で「1 to 180」なんてことになるんですが、
今回はすごく簡略化されています。

まあ、万が一180枚とか当たった日にゃ、
「ゲームバランスって何、美味しいの?」
状態ですしねwww
この処置はやむを得ないところでしょう。

とは言え、倍率を見た瞬間は、
バランスが悪すぎるのではないかなあと思いまして。

いや、本物の大小を
詳しく知っているわけではないので
元もこれぐらいって言われたらアレですが、
3つのうちの2つの目を当てるのが
「1 to 4」なのはまだしも、
222〜555のゾロ目を当てるものが
「1 to 8」ってのは、
ちょっとディーラーがボッタクリ過ぎかなとwww

そんなわけで、私は「大」に2枚賭けましたが、
出た目は「123」。

他の人も全部ハズレでディーラーウハウハwww


2回目も「大」に1枚賭けましたが、
出たのはまたも「小」。

いつものごとく、他の人の当たりとか
チップの動きまでは音声で追えないのでなんですが、
みんな様子見って感じの賭け方が多く、
あまりチップが動いていません。

だったら…ってことで、3回目。
「小」に4枚全賭けして
大博打をうってみましたwww

何で急にそんな心境になったのかは
もう忘れましたがwwww


出たのは…

「1・4・6」で合計11だから…
「大」!!

  ⌒ ⌒ ⌒
  _⌒ ⌒ ⌒__
 /::Λ_Λ:::::::/
`/::∩´Д`)∩:::/
/:: (   ノ::/
テレッテレッ、ビヨヨヨ〜ン♪(ボッシュートのSE)


「4・6」に3連続で賭け続けた文月さんが当たり、
3回目で変えた私が外れとはwww


4回目の大小は、
それまでに正解できなかった私には参加権なしw

文月さんはバラけさせつつ全額賭けましたが
当たりを出して、現時点ではトップの合計8枚。
あおえりさんも同点の8枚で続き、辻さんが7枚、
鰤さんが5枚、しょーせーさんが4枚という展開。

何だよぅ、オレ一人だけ
仲間外れかよぅ(´・ω・`)ショボーン


5回目もまだ参加できず。
仕方ないので「予想屋ヤーちゃん」として
ものっそい、ええ加減なことを言い放つ私www

で、それに乗った鰤さんが当たったりwww
そしたら鰤さんが「おひねり」で1枚くれたwwww

が、そういうときに限って、
6回目までの5問中に2問正解www
「あげる必要なかった」って言われたw

まあ、とはいえ1度死んだ身ですから、
もはや「2倍」なんてことは言わず、
「一矢報いる」にかけて「1・4」に3枚ともベット。
(さすがにゾロ目に行く気にはならんかったw)


出た目は
「1・1・6」!

  ⌒ ⌒ ⌒
  _⌒ ⌒ ⌒__
 /::Λ_Λ:::::::/
`/::∩´Д`)∩:::/
/:: (   ノ::/
テレッテレッ、ビヨヨヨ〜ン♪(ボッシュートのSE)


ま、そらそやねwwww


ということで、最終的な成績は、
文月さんが12枚でトップ、しょーせーさんが8枚、
辻さんが7枚、鰤さんとあおえりさんが5枚、
私が0枚ということになりました。


このチップ1枚を10香港$に「両替」したものが
現在の持ち金となります。

〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

文:120香港$
し:80香港$
辻:70香港$
あ:50香港$
鰤:50香港$
ヤ:オケラ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


と、いうところで続きは次回!
お楽しみに〜!
2014 08/09 14:17:57 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
画伯たち ガックリ都市で その場跳び ‥‥遠足終盤の句

前→第5回 | 最初から→第1回


さて、いよいよ決勝戦です。
出演していただく番組は「朝まで生テレビ」!

クイズじゃなかったwww

ここではここまでに獲得してきた視聴率を
直接やりとりすることになります。

早押しボードクイズです。

押していない人は正解なら+1%、
不正解なら±0%で、
押した人は正解なら+1%に加え
不正解者から2%ずつを強奪、
不正解なら−1%に加え正解者に1%ずつを献上
となります。

ただし、あくまでこの番組は「討論番組」ですのでw
同じ人が連続で発言するのは好ましくありません。
よって、前回早押しを押して親をやった人は
次の問題は押す権利がありません。

また、同じく全員がダンマリってのも困ります。
そこで、問題がスルーになったときは
前回早押しを押して親になった人に
強制的に再度親になっていただきますw


これを朝まで行っていただき、
視聴率100%を最初に達成する人が出るまで、
朝まで戦っていただきます!wwww

…ってな展開が理想だったんですが
流石にそんなわけにはいかないのでw
時間制限を設けて、
その時点で最も視聴率が高い人が優勝
ということにしました。


そして、ここがこの番組の一番の特徴なんですが、
全部で100問用意した問題の内容に
ちょっと工夫をしてみました。

まず、40問はごくノーマルな問題。
ぶっちゃけ、ノーマルな早押し用に
作った問題のうち、
出題順をシャッフルして後ろになった問題を
持ってきただけですw

10問は画像を見て答えるビジュアル問題。
例えばある人物の写真を見せて、
この人の役職は何?
とか、そういう感じで問題が出されます。

そして、残りの50問は
今回すでにやった番組以外の様々な番組から
形式やモチーフを借りてきた
バラエティ問題となっておりますw


たとえば「ペケ×ポン」からは「ペケうた合唱団」
ネプリーグ」から「ファイブツアーバギー」
ヒントdeピント」の「16分割」や
IQサプリ」のサプリ文字、
他にも「You VS 7」「明石家電視台
スーパーマリオクラブ」なんてのもww

当然、こんなありさまなので
普段、早押しクイズに強い人が
普段通りに強さを発揮するとは限りませんww
逆転も十分あり得ますので、
みなさん最後まで頑張ってください!


…で、音声が残っていないので
やはり詳細な再現は無理なのですが、

「ヒントdeピント」の「16分割」で
3枚目が開いたところで正解を出した
浅井慎平っぷりがもう、もう!

っていうことで、
それでも鰤さんは強かったwww

なんせ、押して単独正解(+9%が入る)を
解答者の中で唯一、且つ2回やっていますからね。

しかも押していないときでも
不正解が非常に少なく、安定して視聴率を伸ばし、
流石に100%達成はならなかったんですが
75%の視聴率を獲得して見事優勝でした〜!


2位は26%でしょーせーさん。
3位は25%で辻さん。

このおふたりはプラスだけなら両方とも
20%近くあるんですが、不正解で吸われてるのも
多かったので、そこまで大きく伸ばせませんでした。

もっとも、私が想定していたのは
大体こんな感じな得点推移だったので
鰤さんが異常なんですww

4位は海苔さんで9%。
この番組開始前は2位につけてたんですけどねw

最下位は文月さんで6%。
意外と押していないときに
正解をしていたりするんですが
やはり押して正解が1度もなかったので
トータルではマイナスになってしまいました。


ってなわけで、優勝した鰤さんには
優勝賞品として私から
官製はがき10枚セットをお贈りしましたw

次はこのはがきで
「本物の」番組に出演の応募をしてね!

って思いを込めてwww



この決勝戦、
最初は「帰れま10」と迷ったんですがw
そうは言っても当然、時間が来たら帰るんでw
こっちが採用となりました。

前回、時間がカツカツというミスをしたので、
今回は時間を気にしなくていいように、
「時間が来た時点で終われる」という形式に
することだけは決まっていました。

で、とにかく決勝をノーマルな早押しにしちゃうと
強い人が順当に勝っちゃって面白くないので、
こんな変問を混ぜることで波乱を生み出そうと
考えたのですが‥‥。

選ばれた問題の引きが良くなかったのか、
あるいはそれも含めての実力なのか、
結局、鰤さんがブッチギリで優勝という
いつも通りの結果になってしまいましたww

ただ、これでも中止から半年の間で
対策を強化してるんですよw
なんせ、秋に開催する予定だったバージョンだと
問題が全部で50問。
バラエティ的な問題は10問だけで、
順番に出して行って5問に1問出題
っていう形だったんでw

半年の間に何を一番補強したかっていったら
ほとんど全部ここに費やしましたww

で、「16分割」に
本物っぽい演出を入れたのをきっかけに、
ただ読み上げるだけですまそうとしていた
あるなしクイズや占い結果をちゃんと作って印刷し、
ついでに、番組ごとのロゴをさがして印刷したり…
と、最後の2〜3週間で
おまけ的な感じでビジュアル面に力を入れました。

とにかく、やりたかったことを
ほとんど詰め込むことができましたし、
前回と違ってコーナーを飛ばしてしまうような
大きなミスもなかったので、
私としては非常に満足しております。

‥‥まあ、それもこれも
雨天順延で半年もの猶予があったからできたことで、
そういう意味では
私は非常にラッキーだったわけですが。



さて、そんなわけで遠足もようやく終わりです。
次回は決勝で使われなかったバラエティ問題や
バラマキの余りなどを消化する
「供養祭」をやる予定です。
遠足に参加した人、遠足に参加できなかったという人、
どなたさまもお待ちしております!
2014 05/16 19:22:45 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
ど根性鰤さんから。

前→第4回 | 最初から→第1回


続きましてはなぜか「ぷっすま」
元ネタの放送時間は深夜なんですが、
どうしてもやりたかったんですw

記憶力絵心クイズ〜!

久々に「画伯」たちの作品を
ご覧いただこうと思いましてww

ルールですが、
まずは全員にそれぞれ異なる「お題」をお渡しし、
それを資料を見ずに記憶力だけで
絵に描いてもらいますw

その後、ノーマルな早押しクイズを行います。
2○で記憶絵当てにチャレンジ。
自分以外の絵を指定して、
当てることができたら+2Pです。
その後も引き続き早押しに参加することができます。

絵を描いた方の人も、
最初に当ててもらえた人から順に、
+5、+4、+3…のポイントが入ります。

最後の1枚に正解が出た時点で終了です。
3P以上取っていればノルマクリア。
9P以上ならボーナス。
2P以下なら逆ボーナス(−3%)です。

ただし、あまりにも「画伯」すぎて
延々誰も当てられない‥‥
ということになっても困るのでw
1つの絵につき3回不正解が出た場合と、
最後の1枚になった絵に関しては
自分で自分の描いた絵に対して
正解を言っても認められます

(ただしその場合は正解の+2Pはなしです)

早押しのお手つきは3休です。

番組視聴率は14%、瞬間最高は9%です。


もう、ここはとにかく画伯たちの力作を
お見せできればそれで満足ですw
では、どうぞ。

(1)
thum_2u21dsza8asy388.jpg
おお、これは私より上手い!ww

(2)
thum_3c5wdbwzytdthcy.jpg
頭にう●こが乗っておる…www

(3)
thum_uh4275wmybsfyvp.jpg
これもなかなか。主人公っぽいですねw

(4)
thum_c9uyk8wbksrz58g.jpg
め、目が死んでるっ…w

(5)
thum_ycnwnb4n2xbzwas.jpg
エロおやじみてーな顔だww


今回もなかなかの素材が集まりましたがw
さて、みなさんはこの中で
どれが一番最初に当てられたと思います?

なんと、(4)番なんですよ、これがwww

文月さん作の「涼宮ハルヒ」なんですが、
左腕に一応描かれている腕章だけで、
鰤さんが見事に正解を出しましたwww

絶対最後まで残ると思ったのに、
鰤さんスゴイなwww


次はしょーせーさんが(1)番を正解。
海苔さん作の「ダースベイダー」です。
これはライトセーバーも分かりやすいし、
この中では一番上手いかもですねw

続けて鰤さんが(5)番を正解。
しょーせーさん作の「スティッチ」です。
なんかイヤラシイ顔をしてますなww

続けてしょーせーさんが(3)番を正解。
鰤さん作の「一堂零」ですw
これはかなり上手い方だと思うんですが、
現在トップ者ってことでもあり、敬遠されたんですかね。

残ったのは(2)番ですが、
海苔さんはチャレンジしたものの答えられず。
しょーせーさんも2回チャレンジしたが答えられず。
結局辻さんが自分で正解。
正解は「ピッコロ」でしたw

頭のはう●こじゃなくてターバンだったのですw


〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

鰤:26%(+3)
海:25%(+3)
し:21%(+3)
文:16%(+3)
辻:7%(−3)
す:10%

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


もう、これは絵を描かせたかっただけですねw

だから「ぷっすま」なんていう深い時間の番組を
わざわざ持ってきたわけでww

他に絵を描きそうな番組っていうと
「お笑いマンガ道場」ぐらいだったんですが、
夕方はすでに高校生クイズがあったし、
あんまりクイズにはならなさそうだったんでw

今なら「ちびっこ展」にしちゃうかもwww

ただ、元ネタのコーナーは
最後に一般人に選ばせるっていうのがあって、
そこがクイズにデザインし直す際の
大きなヒントになりました。


ちなみに、
どの絵を問題として採用するかについてなんですが、
元ネタの番組で実際に出題されたいろいろなキャラを
私が自ら「記憶絵」で書いてみて、
我ながら「これは酷い」と思ったのを
採用しておりますw

ちょいと恥ずかしいですが、
そのときの落書きがまだ残ってたので
私の「記憶絵」も公開しておきますwww

thum_9uftnad9abe73gu.jpg

thum_cc2p9mt48urh53t.jpg

例えば、2枚目の左上のは
「キャプテン翼」なわけですが、
まあ、顔は全然似てなくても、
サッカーボールさえ書いておけば
全然推測できそうなんでボツ、

「ハム太郎」も面白そうだったんですが、
ヒマワリの種でギリギリ分かりそうだったんでボツ、
とそんな感じで決めました。

この中で一番酷いのはシュレックかなwww
どれがそうか探してみれwww

そういえばダースベイダーだけは別の紙に書いてて、
あまりに酷かったんでクシャクシャっとして
捨てちまってたんでしたww

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−


続きまして、「世界一周双六ゲーム」!
いや〜、懐かしいですねww

これは番組のルール、ほぼそのまんまですw
ただし、前回の双子神経衰弱のように
1時間越えとかなっても困るので、問題は50問限定、
そのかわり、促進ルールということで
全問がラッキーチャンス状態になっておりますw
つまり、正解したらサイコロを2回振れます。

他、ラッキー都市は商品がもらえない代わりに
「ガックリ都市を1回スルーできる券」
がもらえますww

オーロラコースや、ジャスト宣言もありで、
ジャスト宣言してゴールできればボーナス、
普通にゴールすればノルマクリアです。
50問終了時に「21 アジスアベバ」以降に
到達できていなかった場合は逆ボーナス(−2%)。

番組視聴率は15%、瞬間最高は8%です。


ゲームの方は、1問目がスルーで
2問目をしょーせーさんが正解。

1回目のサイコロは「1」!
オーロラコースに入りました。
ここは、次に「1」を出すまで進めませんが、
「1」が出ると一気に「29 モスクワ」まで進めます…
って、いきなり出したよ、この人!wwww

開始2問で早くも半分以上通過ですか…たまげたなぁw


ただ残念なお知らせ。
何とこの直後に音声が終わっておりましたww
おかしいな、時間的にはあと1時間ぐらいは
録れるはずだったんだけど…。

まあ、仕方ないのでここからは記憶だけで
レポートしていきますが、
どんな展開になったかというとですね、

みんなガックリ都市に
引っかかりすぎ!
www

本家と違ってサイコロで目押しができない
っていうのがあるので、
ある程度は入るかなとは思ってましたが
こうもみんなして突っ込んでいくとは
思ってなかったwwww

その結果、ノルマクリアどころか
逆ボーナスが2人も出る始末w

しかし、そんな中、鰤さんだけはキッチリと
ジャスト宣言した上でゴールして、
1人ボーナスを獲得されていったのでした…w


〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

鰤:34%(+8)
海:23%(−2)
し:19%(−2)
文:16%
辻:7%(±0)
す:10%

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ここでの1人勝ちはデカい!


ここは、実は最初は「赤恥青恥」をやる予定でした。
ただ、秋に「アタック25」を消化してしまい、
先に述べたように「アタック25」を
外すことも決定したので、
(さすがに純粋な早押しが少なすぎるかな‥‥)
と思って急遽差し替えたものですw

そうでないと純粋な早押しは
「ぷっすま」の1コーナーだけになっちゃうんでww

ちなみに、盤面はネットから
画像を拾ってきたそのまんまなので、
ガックリ都市の位置とかは
私が決めたわけじゃないんですが、
本当に、面白いように止まりましたねえww

さすが、朝の占いで低順位を独占した人たちですねww

あれ? ということはヤーロウ氏には
占い師になれる素質が微レ存…?www

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−


そして、いよいよラス前です。
「ヘキサゴン クイズパレード」!
行いますのは縄跳びクイズ!

といっても大縄跳びではなく、
自分一人でピョンピョンしていただきますw

1人ずつに対して行う、3分間のタイムレースクイズ。
ただし、解答権は
縄跳びで飛んでいる間だけになりますw

また、縄が引っかかっている間は
問い読みもストップとなりますw

そうでないと、解答する瞬間だけ
1回ピョンって跳べばいい
ってことになっちゃいますからねwww

ちなみに、二重跳びで跳んだ場合は
その間だけポイントが2倍になりますwww

+5以上でノルマクリア
+13以上ならボーナス
+2以下だと逆ボーナス(−3%)となります。

番組視聴率は18%、瞬間最高は10%です。


ってことで、このコーナーは
骨折中のしょーせーさんには完全に無理ゲーなので、
申し訳ないのですが、選ぶのをやめていただきました。

本来、人数が3人限定なので
3人ともクリアしたとしても6%ずつ入るという
高得点チャンスの番組だったのですが‥‥
仕方ないですね。


そんなしょーせーさんと、もう1人
この番組に出ない海苔さんには
点数集計と、縄跳びの判定(跳んでない間に
問い読みを止めるため「ストップ!」って
言ってもらう係w)をお願いしてスタートです。

録音ができていないので、
詳細はお伝えできないのですが、
3人とも、最初の2分はわりと快調に
跳んで答えていたものの、
そこからのラスト1分がもうヘロヘロwww
何回も引っかかりまくりで問題がまともに読めないww

どうやら縄跳び3分は
バラマキで5回走るよりも過酷なようですwww


それでも、鰤さんと辻さんはなんとかノルマクリア。
文月さんは残念ながらクリアならず、
という結果でした。


〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

鰤:43%(+9)
海:23%
し:19%
文:16%(±0)
辻:16%(+9)
す:10%

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


番組自体は人気番組ってことで入れたかったのですが、
せっかくなので、「走る」以外で
外でやる意義のある企画がやりたいってことで
あえて、ルールを大幅改変して
「縄跳び」を採用しましたw

思ったよりもグダグダにならず、
いい汗をかいていただけたようで、
司会者としては、そこそこ満足だったのですが
3分間がそんなにキツいとは思いませんでした…。

ぶっちゃけ、3分っていうのは
1分じゃ短すぎるし5分じゃ長すぎるよな
っていう感じでテキトーに決めただけなので、
バラマキなんかより数倍もヘロヘロになって
あちこち痛めた方には申し訳ないなとw

次回の遠足からこれが定番になったりしたら…
跳ぶ側に回るのはいやだなあwww


ちなみに問題は
バラマキクイズの余りを使い回しましたw
だからバラマキの封筒が
無駄に100問もあったのですが
それでも余りましたので、
供養祭で大いに使わせていただきますw


ってなわけで、あとは決勝戦を残すだけになりました。
どんな番組が出てくるか‥‥。
次回をお楽しみに!
2014 05/15 18:19:04 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
できることならエビ天のコスプレで
匍匐前進させたかった、から。

前→第3回 | 最初から→第1回


さあ、ここからは後半戦です。
まずは「マジカル頭脳パワー!」
あるなしクイズをやっていただきます。

問題は2問で、両方ともヒント数は10個ずつ。
お手つきに特にペナルティはないので
正解するまで何回でも答えられます。

答えた時点でのヒント数が2問合わせて
16個以下ならノルマクリア。
7個以下ならボーナス。
どちらか1問でも10個開いてもなお
答えられなかったら逆ボーナス(−4%)です。

番組視聴率は20%、瞬間最高は8%です。

ここからはゴールデン、プライムタイムの番組なので
視聴率も大きくなっていきますよ〜ww


1問目
 ある ない
    
    
    

ここですざんぬさんが正解。
前回のアナグラムといい、
キミはこういう問題に強いねw

 ある ない
 マジ 真剣
 暮れ 

ちなみにヒント。
「ある」と「ない」はある意味逆です。

鰤さんと文月さんはここで正解。
この2人も以前にしょーせーさんが持ってきた
右脳クイズで上位だった2人ですから、
ここは順当といったところでしょうか。

 ある ない
 生姜 辛子

しょーせーさんはここで正解。

 ある  ない
    
 忍び  スパイ
 輪っか 三角

辻さんはようやく正解。

 ある  ない
 この上 あの下

海苔さんは最後まで答えられず、
逆ボーナスが確定してしまいました。

正解は
後ろに『ない』を付けると別の言葉になる」でした。


2問目
 ある   ない
 北原里英 松井玲奈
 加藤茶  志村けん
 伊東四朗 小松政夫
 中川翔子 関根麻里

ここまで誰も答えられず。

 ある  ない
 数独 ナンバープレース

急に毛色が変わりましたが、そのせいか、
辻さんとしょーせーさんが相次いで正解。

「何かが隠れているよ!」というヒントで
鰤さん、文月さん、すざんぬさんも正解!

 ある    ない
 ゲリラ豪雨 暴風雨
 印象派   野獣派
 
海苔さんもここで正解できました。

 ある  なし
 胡蝶蘭 チューリップ
 仏像  銅像
 米菓  氷菓

正解は

国を表す漢字1文字が隠れている」でした。

海苔さん以外の全員がクリアで+4%ずつ。
海苔さんは逆ボーナスで−4%となりました。


〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

し:16%(+4)
す:12%(+4)
鰤:9%(+4)
海:9%(−4)
辻:7%(+4)
文:6%(+4)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

トップが陥落してしまいましたw


この企画は右脳系クイズということで
ほぼ初めから入れることは決めていました。

ここまでで純粋な早押しが
1個もないことからわかるとおり、
今回は「いろいろやろうぜ」が
テーマでもありましたので、
こういう系統のクイズは必須だったのですw

あるなしクイズは結構作りやすいし、
「ウゴウゴルーガ」と同じぐらい
あっという間に完成したコーナーでしたw

ただ、ヒントの順番とか難易度とかは
もうちょっと考えた方がよかったかなあw

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−


続きましては「ダウトをさがせ!」
らっきょポイント
リターンズ!www

一応、ルールを再掲すると、
とある人物について、Wikipediaに載っている文章を
私が読み上げていきます。
ただし、その中で合計5箇所に
間違った箇所を入れています。

解答者は間違ったポイントを見つけたら
ボタンを押して「ダウト!」とコールします。
正解なら問題の難易度によってあらかじめ
設定された+1〜+5のポイントが入ります。

もし、間違いの箇所じゃないところで
「ダウト」と言ってしまったら、−2Pです。

ただし、5つの間違いのうちの1つは
らっきょポイント」になっていますwww
つまり、井出らっきょのエピソードが
紛れ込んでいますw
このダウトポイントに関してのみ、
「○○が井出らっきょ!」
と答えないと正解になりませんwww

ただ、前回はフリー解答でしたが、
今回は正解した人は解答権消滅です。
そして、最後まで残ってしまった人は−2Pとなります。

2問が終わった時に+2P以上ならノルマクリア。
+8P以上ならボーナス。
0P以下なら逆ボーナス(−2%)

番組視聴率は14%、瞬間最高は8%です。


前回は林修先生とスザンヌでしたが、
今回は坂上忍と里田まいでお届けします。

まあ、詳細は置いておきますがw
2回目ともなると
さすがに「らっきょポイント」の切れ味も
落ちましたかねwww

元ネタの番組は
最初は荒井注がそのポジションだったので
こちらも「注ポイント」に変える案もあったのですが、
荒井注さんのWikipediaにはあんまり
差し替えて面白そうなエピソードがなくってね‥‥。

ってなわけで、結果はこちらです。


〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

し:18%(+2)
海:17%(+8)
す:14%(+2)
鰤:11%(+2)
文:8%(+2)
辻:5%(−2)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ここも、結構早い段階から完成はしていましたね。
思いつくまでは早かったんです、なぜかw

ただ私はダウトクイズをやっていた頃より
「特ホウ王国」の二番煎じな感じになっていた
「ダウトをさがせ!R」の方が
よく見ていた記憶がありますw

まあ、ほとんど一発ネタみたいなものなので
もうらっきょはリターンしないと思いますwww

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−


続きましてはとうとう来ました!
「アメリカ横断ウルトラクイズ」

もちろんバラマキクイズですよw
いっぱい走っていただきましょう!

しょーせーさんは‥‥徒歩で参加。
がんばってくださいとしか‥‥w


2○で勝ち抜け。
15分以内に勝ち抜けることができれば
ノルマクリアです。
今回は全100枚中25枚にハズレが入っていますが、
ハズレを2回以上引いたうえで勝ち抜けた場合は
むしろボーナスとなります。
ノルマ未クリア、かつハズレも引いていないという人は
逆ボーナスで−4%です。

番組視聴率は22%、瞬間最高も12%と、
人気番組だっただけに
視聴率も高めに設定されております。


今回はみんなわりとハズレを引きませんで、
前回のJuniorくんのような人は
出現しませんでしたwww

その代り?わりと誤答も多くて
文月さんが2連続正解で1抜けした以外は
結構みんな苦戦しています。

が、そんななか
ボーナス狙いでわざと誤答する人がw
問題があったとわかるや否や
解答を放棄して走る
、という
元ネタの番組だったら絶対あり得ない光景を作る
鰤さんのど根性www

途中までは思惑通りで、
きっちりハズレを2枚引いたのですが、
制限時間がせまってきた中で
まさかの3枚目のハズレwww
これは大ピンチwww

残り5分となって海苔さんが勝ち抜け、
辻さんも時間ギリギリで勝ち抜け。

とうとう、締切時間になってしまったのですが、
解答待ちの列には戻ってきていたので
鰤さんも最後のチャンス。

もし、これがハズレだったり不正解だったりしたら‥‥

ドキドキ。

最後の問題は‥‥


あった!!

そしてこれを無事に正解!!

見事、ボーナス獲得となりました〜!w


しょーせーさんは
やはりハンデがきつかったか勝ち抜けならず。
ただ、ハズレも引いていたため逆ボーナスは回避。

すざんぬさんは
ハズレなしで1○4×のため
逆ボーナス−4%でした。


〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

鰤:23%(+12)
海:22%(+5)
し:18%(±0)
文:13%(+5)
辻:10%(+5)
す:10%(−4)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

努力の甲斐あって鰤さんがトップに躍り出ましたw

そして、ここですざんぬさんは途中抜けとなりました。


まあ、バラマキに関しては第1回で語った通りなので
これ以上言うことはないかなw


まだまだ熱戦は続きます。
次回をお楽しみに!
2014 05/13 23:26:33 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
「おめざ」は各自で探しなさい、から。

前→第2回 | 最初から→第1回

さて、次は休憩をはさんで4番組目ですが、
ルール説明等をしている間に
文月さんが到着されたので、
早速、芸名と宣伝したい番組名を決めていただき、
1番組目の占いをしていただきましたw
ついでにすざんぬさんにも。

すざんぬさん →田中・マルクス・さえ
  「みぃーちゃん推し

「スザンヌに見せかけた里田まいだと思ったら
まさかの釣男だった」
な‥‥何を言っているのか分からねーと思うが(ry

文月さん →D.T.
  「音ゲー24時

正直、24時間音ゲーに張り付いてても
大した事件は起こらないと思うww

占いの結果は、
すざんぬさんは9位でノルマクリアならず、
文月さんは7位でノルマクリアでした。
もともとしょーせーさんしか
クリアしていなかったので
文月さんにも瞬間最高と同じ+3%が入りました。

‥‥ってか、やっぱり順位が低いなあwww


で、4番組目は
「連続クイズホールドオン!」ということで、
ようやく本格的なクイズの開始ですかねw

ここは、チャンピオンセレクトステージと
ファイナルステージを
合体したような内容になっています。

まず、全員にランダムで問題が書かれたカードを
人数より1枚少ない数だけお渡しします。
各人はそれを見て、
誰にどの問題を答えさせるかを決めます。

ちょうどいいタイミングで文月さんが到着して、
解答者の人数が6人になったので、
1人に対して、他の5人から1問ずつ問題が来て、
本家と同じく、1人5問出題されることになりますね。

解答は1人ずつ、本家と同じ要領で答えてもらいます。
すなわち、ストレートなら50点、
スクエアなら30点、デュオなら10点が入ります。

ノルマクリアは75点以上、
ボーナスは200点以上、または優勝者となります。
25点以下なら逆ボーナスです。

番組視聴率は10%、瞬間最高は5%です。


まあ、あんまりバンバン
ストレートで答えられても困るんで、
かなり難しい問題も混ぜつつ、
いろいろな難易度の問題を混ぜた…
つもりだったんですが、
問題が読み上げられるたびに
うわ〜」とか声が上がる始末w

ちょっと難しくしすぎましたかねw
ただ、ランダムで配ったんで簡単な問題が
あんまり回らなかったのかも。
ホント、いつまでたっても
難易度調整がうまくいきませんなあ…。


現在のポイントが低い順に解答ということで、
最初は辻さんで、70点でした。

2番手文月さんはなんと0点。
2回デュオを使ったのに
どっちも外したのが痛かったw

すざんぬさんは
ストレートで1問正解もあり、110点。
鰤さんは
さすがに難しい問題が集中したため40点。
海苔さんも
ストレートの正解があり、140点。
最後にしょーせーさんは
ストレートで2問正解して130点。


よって、
海苔さんがボーナス、
すざんぬさんとしょーせーさんはノルマクリア。
文月さんは逆ボーナスでした。

〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

海:12%(+5)
し:11%(+3)
す:7%(+3)
鰤:4%(±0)
辻:2%(±0)
文:1%(−2)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ここは、もともと秋でやってしまった
「アタック25」との2択にする予定でした。

その前に「笑っていいとも」を挟んで、
その結果によってどちらかの番組に
振り分けるというような感じでw

ただ、この形式だとやっぱり人数を多くして
問題数を増やしたほうが楽しいだろうと思ってたので
結果的に「アタック」は無くしちゃって正解でしたw

また、ちょっと難しくしすぎた感はありましたが、
強い人に難問、そうでない人に易問が出題されれば
いい感じに横並びになるだろうと踏んでいて、
思惑通り、強い人が凹んでくれたので
こちらとしてはしてやったりな展開でしたね。
ただ、文月さんの0点は想定外でしたけれどもw

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−


続きまして一気に時間が飛びますがw
「高校生クイズ 中部地区予選大会」

予選ですから夕方の放送ですねw

ここでは早押しですが、
走って帰ってきてからボタンを押していただきますw

はい、とうとう来ましたね、走る企画1発目ですw


問題は1問につき必ず正解が3つあります。
行って帰ってきて3つとも答えていただきます。
1つ正解するごとに+1、+3で勝ち抜けです。
よって、1問で3つとも答えられれば
ワンチャンスで勝ち抜けできるわけです。

お手つき(1つも答えられない)の場合は3休です。

問題数は全部で15問。
その間に勝ち抜けできればノルマクリア。

番組視聴率は8%、瞬間最高は4%です。

そして、ボーナスと逆ボーナスはありませんが、
その代り、勝ち抜け順に次に出る番組を
優先的に選ぶ権利が与えられます。

thum_rr8f5yg8m388yb2.jpg
みんなが抜けた後だから余裕でやんのw


実は、この日しょーせーさんが
尾てい骨を骨折中ということで、
走ることができなくて
完全にハンデになっちゃったんですが、
鰤さんが1抜け、辻さんが2抜け、
文月さんが3抜け、海苔さんが4抜け。
すざんぬさんも10問目で勝ち抜けて、
最後のしょーせーさんも無事14問目で
走らずに勝ち抜けになりましたwww

ということで、全員クリアで全員+1%ですw


〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

海:13%(+1)
し:12%(+1)
す:8%(+1)
鰤:5%(+1)
辻:3%(+1)
文:2%(+1)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ここは単に、「走らせたかった」
ただそれだけですww

まあ、このぐらいの夕方の時間帯だと
あとは「天才クイズ」ぐらいなんですが、
2択はすでに「ウゴウゴルーガ」でやってるんで、
かぶるかなっていうのもあります。

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−


そして、走った後なんで休憩をしつつ、
勝ち抜け順に次にやる番組のなかで、
今日の参加人数以下の定員が設定されている2番組、
「クイズヘキサゴン」と「世界一周双六ゲーム」の
どちらに出るかを決めていただきました。

1抜けの鰤さんは両方に出られます。
残りの方はこうなりました。

ヘキサゴン…辻さん、文月さん
双六ゲーム…しょーせーさん、辻さん、海苔さん

すざんぬさんは途中で抜ける都合から
ここは選ばずに、2抜けだった辻さんに
ゆずってもらいました。


さあ、ここで前半戦は終了です。
後半戦はゴールデンタイムに放送されていた
人気番組が出てきますよ!

次回もお楽しみに!
2014 05/12 18:56:12 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
遠足はまだまだ始まったばかり。

前→第1回


では、続けまして2つ目の番組。
番組は「ウゴウゴルーガ」
企画は「きめてきめて!名心研編」ですww

私がシュール君になって、
みなさんに2択で答えられる質問をします。
(※すごくどうでもいいですが、
ちゃんと元ネタに合わせてダイソーで100円で買ってきた
ベレー帽っぽい帽子をかぶって司会進行しましたw)

ただし問題といっても、例えば
ミカンリンゴ、美味しいのはどっち?」
みたいな感じで、別に正解があるわけではありません。

みなさんはそれに対して
「1ばんめー!」とか「2ばんめー!」とか
元気よく答えてもらいますw
自分が答えた方が多数派になれば+1Pとなります。

今回、解答者数が偶数なので
ぴったり割れた場合は私が1票を投じますw

これを全部で5問やり、
+3P以上ならノルマクリア
5問全部多数派ならボーナス、
5問全部少数派なら逆ボーナス(−2%)です。

番組視聴率は12%、瞬間最高は5%です。


では参りましょう!
きめてきめて! レッスン1

自由の女神』と『自由なえなり
目の前で見てみたいのはどっち?


なんと全員が「2ばんめー!」と答えましたw
そんなにえなり君が見たいのか!?

レッスン2
罰ゲーム』と『マスゲーム
怖くないのはどっち?


しょーせーさんだけが「2ばんめー!」でしたw
粛清が怖くないらしいw

レッスン3
早押しが不振』と『中田氏で妊娠
絶望的なのはどっち?


‥‥だって、本家シュール君も
子供相手に平気で下ネタぶっこんでくるキャラなので
それを再現しただけですもんwww → 証拠

これは半々に分かれたので、
私が「2ばんめー!」に入れました。
そりゃそうでしょ、フツーにwww
その結果、海苔さん、鰤さんが多数派になりました。

レッスン4
年に一度の遠足』と『月に一度の贅沢
やりたいのはどっち?


ここは辻さんだけ「2ばんめー!」でした。

レッスン5
クイズ番組』と『伊豆番組
視聴率が取れそうなのはどっち?


鰤さんだけ「1ばんめー」でした。
伊豆を旅する番組‥‥確かに上の方の年齢層からは
受けが良さそうだw


ということで、結果を集計してみると、
海苔さんは見事パーフェクト達成でボーナス。
他の3名も全員ノルマ達成となりました。


〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

し:6%(+3)
海:5%(+5)
辻:2%(+3)
鰤:2%(+3)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

このコーナーは「クイズ365」を
思い出すのと同時にやることに決めましたw

本家にもほぼ丸パクリな番組があって、
2択クイズや右脳系クイズが出題されてたので、
もう、ほとんどそのまんまですw

ただ、さっき述べたように
最初は「ズームイン」をやる予定がなかったので
こんな風な「本格的クイズをやる前の小手調べ」枠
としてクイズではなく
多数派になろうにしてあったのですが、
結果的に小手調べが2つになっちゃいましたw


−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−


さて、3つ目の番組は
「はなまるマーケット」です!
行いますのは「クイズママダス2014」!

ててて て〜てて て〜てて てて〜て〜 ててててて〜♪

↑各自、あのBGMを
脳内で流しておいてくださいねwww

前回開催予定だった秋の時点では
現役で放送されている番組だったんですが、
この半年の間に終わった番組になってしまいましたw

でも「クイズママダス」自体は
もうずいぶん前に終わっちゃってるから
どっちにしても「懐かしの」の部類ですかねw

ルールはほぼ本家と同じで、
本来はペア戦ですが、人数が少ないので
1人で2人分答えるという似非ペア戦っていうのが
違うだけですw
「2人で」答えを合わせて+2Pを
取りに行ってもいいし、
バラけさせて+1Pを確実に狙ってもいいです。

正解1つにつき+1Pで4P取る、
あるいは優勝したらノルマクリアです。
そして優勝した人は「はなまるボックス」に挑戦。
当たりが出ればボーナスとなります。
また、逆ボーナスは1P以下だった人で、−2%です。

番組視聴率は10%、瞬間最高は4%です。


さあ、ようやく「クイズ」のコーナーが来ましたw

1問目は恒例のグッズを見て、
何に使うものかを当ててもらう問題です。

さて、これは何に使うものでしょう?
ちなみにダイソーで購入しました。

thum_ra5k8vzcagv42ce.jpg
(後から自宅にて撮影)

あれこれ相当悩んでいただきましたが、
ヒントをいろいろ与えた結果、
鰤さんとしょーせーさんが正解(+2P)されました。

そして、問題を考えている間に
すざんぬさんが到着されまして、
同じヒントで正解にたどり着きました。
(ただし遅刻ペナルティで+1Pどまり)


正解は

ペットボトルを注ぎやすくするグッズでした!

ということで、
本日のテーマはペットボトルでーす!ww

なんて感じで「ペットボトル」というテーマで
あと3問ほど近似値クイズや4択クイズをやり、
結果は以下のような感じになりました。

海苔さん、鰤さん、すざんぬさんが5Pで並び、
しょーせーさんは4Pでここまでがノルマクリア。
辻さんは3Pで残念でした。

トップの3人にはトランプを引いてもらい、
一番大きい数を引いたすざんぬさんが
「はなまるボックス」に挑戦。
「当たり」が出たのでいきなりボーナスとなりました!

ちなみに、どうでもいいですが、ちゃんと
「カモン! はなまる! ボックス!」
といいつつ回転ジャンプしましたからねw


〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

し:8%(+2)
海:7%(+2)
鰤:4%(+2)
す:4%(+4)
辻:2%(±0)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ここは、なぜこの番組を選んだのかというと、
この時間帯にやってる番組が
他にあんまりいいのがなかったっていう
事情が大きいですw

「カモン! はなまる! ボックス!」が
やりたかっただけとも言うww

それから、最初はもっと「主婦っぽい」問題を
作ろうと思っていたのですが、
何っっにも思い浮かびませんでしたのでw
結局、番組のフォーマットに沿っていれば
それでいいか、ってことになりましたw

最後に余談ですが、
「はなまるボックス」として使った
あの小さい箱はダイソーで売ってた
お弁当用のおかず入れ?ですwww

「ウゴウゴルーガ」でのベレー帽、
このコーナーの1問目、
最後の番組等で使ったスケッチブックや
クリアファイルなどなど、今回の私は
ダイソーの売り上げにどれだけ貢献したことかwww


ってなわけで、ダイソーさん今後ともよろしく
と言いつつ、次回に続きます。
2014 05/11 12:02:37 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
どうも。
先月末ぐらいに
「俺の塩」がコンビニで売られていたので
超ウキウキで買ってきてGW中に5個食し、
GW明けに補充に行ったら早くも店頭から姿を消していて
orz... となったヤーロウです。

そんなわけで4月例会の更新を行います。
お待たせして申し訳ございませんでした。

本日の参加者は
辻さん、鰤さん、海苔さん、しょーせーさん、
ヤーロウで、文月さんが途中参加、
そしてこれまた久々参加のメンバーが登場。
すざんぬさんが途中参加&途中退場でした。

前々回のJuniorくん、
前回のハルシーくん、Kingさんと
久々ラッシュですねww

まー、それぞれ事情はあると思いますが、
できればこれからも
ちょくちょく顔を出していただけると嬉しいです。


さて、本日のメイン企画者は私です。
ようやくやってきました、
今日は待ちに待った遠足です!

我々‥‥に限らず、大抵どこのクイズサークルでも
いつもは屋内の会場を借りて
クイズをしているわけですが、
ウチは1年に1回、野外に集まって
走ったり、バラまいたり、走ったりする企画を
行うのです!

私が遠足を担当するのは
前回の「ウルトラクイズ・リバース」以来、
3年ぶり2度目ということで、
前回と同じように、一つ一つのコーナーに関しての
企画意図や裏話なんかを交えつつ
レポートを行ってみたいと思います。


では、さっそく最初の企画‥‥の前に、
本日の企画全体の説明をいたしましょう。

ようこそ我が「TVヤーロウ」に
お越しいただきました!


何てことを申しましてw

本日は「24H電波ジャック」という体で、
色々なテレビ番組をモチーフにした企画に
ご参加いただき、全員で視聴率を争っていただきます。

各番組ごとに「番組視聴率」とノルマが設定されており、
ノルマ達成者全員で「番組視聴率」を
均等に割っていただきます。

例えば「番組視聴率」が10%で3人がノルマ達成なら
3人で3%ずつ獲得となります(端数は切り捨て)。

ただし、各番組には「瞬間最高視聴率」
という設定が別にあり、
1番組でもらえる視聴率はそこで頭打ちとなります。
つまり、例えノルマ達成者が1人とかだったとしても
その人が視聴率総取り、てなことにはなりません。

‥‥ちなみに、「瞬間最高視聴率」の意味が
間違っているのは知ってますので
ツッコミ不用ですよww

ただし、ノルマを達成したうえで
とくに成績の良かった人には
「ボーナス」が出る場合があります。
その場合は、ノルマ達成の人数にかかわらず
その番組の「瞬間最高視聴率」と
同じポイントがもらえます。

また逆に、ノルマ未達成者の中でも
とくに酷い成績だった人は「逆ボーナス」ということで
既定のポイントだけ
マイナスとなることもありますwww

このようにいくつかの番組で戦って、
最後の番組でノルマを一番最初に達成した人が
「優勝」となります。



‥‥というわけで、今回は
テレビ番組の企画の再現祭りということになりました。

実は今回の企画の出発点は「バラマキクイズ」でした。

前回は「ウルトラ」をモチーフにした企画だったので、
今回は「非ウルトラ」にしようとは決めていたのですが、
どうしても「遠足」の存在意義と言ってもいい
「バラマキクイズ」は外すことができないわけで。

どうやって「非ウルトラ」のコンセプトの中で
「バラマキクイズ」というのを無理なく組み込むか
というのが最初にして最大のテーマでした。

しかし、これが全く何にも思い浮かびませんでしてw

苦肉の策で「バラマキ」=「ウルトラ」とみなして、
「ウルトラ」を全体の中の1コーナーにしてしまう
というのはどうかと考えました。

このとき、ほぼ同時に私の中に
あるクイズゲームが思い出されたのです。

それは「毎日替わるクイズ番組 クイズ365」

一応、セガサターンに移植もされたんですが、
知っている人はほぼいないだろうと思われる
アーケードゲームですw

新聞のテレビ欄を上からなぞるように
いろいろな番組をモチーフにしたクイズを
やっていって視聴率を争うという形式でした。

で、「ああ! この形だ!」ということで、
今回の全体的なコンセプトが決定しました。

なので、当日は言いそびれたのですが、
今回の企画のタイトルは
「24H電波ジャック! クイズ365」
というタイトルになったのでしたwww


ちなみに、なぜ「365」かと言うと、
元ネタのアーケードゲームは
ゲームが内臓の時計と連動して
毎日違う内容のクイズで遊べるっていうのが
ウリの一つだったんですねw

今でこそネットワークで毎日問題更新なんて
当たり前の時代ですが、
当時は、一応、斬新だったわけです。

ただ、実際は
「今日は何曜日?」みたいなクイズが
ちょこっと出るっていうのと、
日によってやる番組と順番が入れ替わるっていうだけで
大した機能ではなかったのですがwww

まあ、それはどうでもいいですw


ってなわけで、さっそく1つ目の番組‥‥

の前に、

みなさんには本日使ってもらう芸名
番宣したい番組(映画 etc.)名を
決めてもらうことにしましたwww

まあ、こういうのは
ふいんき(←なぜか変換できない)作りも
大事ですからね!

で、出てきたのがこちらです。


★海苔さん →浜乙女海苔
  「でいたらぼっちの天気予報

「ヤン坊マー坊」が終わった今、
後釜を狙っているそうですww


★辻さん →BIG48(「貧乏・嫌だから・頑張ろう」の略)
  「BIG48のしるこサンドナイト

何か知らんけど「しるこサンドナイト」っていう
言葉のリズム感がカッコよくて好きwww
『速攻魔法! シルコサンドナイトぉ!』
みたいなwww


★鰤さん →BKB(鰤・川でとれた・鰤)
  「劇場版 世界の車窓から of the DEAD

あの番組で死者が出るんかい!!www
どーいう展開になるのか、すげー見たいwww
ただ、上映時間はやっぱり5分だそうですwww


★しょーせーさん →ミア・マルコヴァ
  「映画『ソープ(前編)』

ググッちゃだめって言われたので
ググッてみた結果‥‥
これ伏字にした方がよかった?www


とまあ、個性的な方々が揃いましたwwwww

で、もちろんただ単に
笑いを取りたかったわけではございませんw
この決めていただいた芸名が、
すでに最初の番組の結果を決定しております。

ということで、1つ目の番組は
ズームイン!! SUPER
出ていただくコーナーは「あいうえお占い」です!

ええ、単なる運試しですww

芸名の頭文字の行(あ行・か行・さ行‥‥)を
私が事前にテキトーにでっちあげてきた
占い結果と照らし合わせて、
2〜7位に入っていればノルマクリア。
1位ならボーナス、10位なら逆ボーナス(−1%)
となります。

番組視聴率は10%、瞬間最高は3%です。


占いの結果については全部書くと面倒なので
結果だけにしますが、
しょーせーさん(ま行)は4位でノルマクリア、
海苔さん(な行)は8位でノルマクリアならず、
鰤さんと辻さん(は行)は、なんと両者とも最下位で
逆ボーナスという結果になりましたw

みんな、運がなさすぎだよwww

〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

し:3%
海:0%
辻:−1%
鰤:−1%

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


この番組は、最初はやる予定に入れていませんでした。
が、「テレビ番組に出演」というコンセプトと
やる番組をあらかた決めた後で
(どうせならみんなに芸名とか付けてもらったりすると
笑いが取れそうだなwww)
なんて考えて、
(じゃあせっかく付けてもらうんだから
何かしら企画の中で使えないかな)
と考えて探してみたら、ちょうどいいのがあったw
という経緯で組み込まれましたw

ちなみに、番宣したい番組名に関しては
何に使うつもりだったのかというと、
万が一、芸名が記号だったり、
「ンジャメナ」とかだったりで
頭文字が使えない場合の保険のつもりでしたので、
ほとんど意味はなく、単なるボケどころでしたwww


ということで、
ちょっと早いですがひとまずここまで。
次回からは本格的なクイズが‥‥始まらなかったりw

お楽しみに!
2014 05/10 10:31:54 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
ヅケまぐろおにぎりは食べたことないから。

前→第3回 | 最初から→第1回


予選最後となる第5ステージは
「闇の間:ダークサイドエンペラー」

これも文月さんの企画としてはおなじみですねw
前回は2012年4月の「ライアークイズプロジェクト2」
の1コーナーとしてでした。

ただし、残念ながら今回は
文月さんから詳細のメモをいただいていないですし、
前回のステージに尺を取りすぎているので
アッサリテイストでお届けします。

念のためルールをもう1度説明しておくと、
一問多答の問題に1人ずつ順番に答えていき、
不正解、もしくは他の人と被ると脱落になります。

被りが発生した場合、先に書いた人は被った人から
ポイントを強奪することができます。
最後まで生き残った人は全員からポイントを奪取。
不正解を書くと他全員にポイントを差し上げ
となってしまいます。


第1問は「アメリカ50州」
順番は抽選で、し→鰤→ハ→ヤ→K→海 の順です。

この問題は一度やったことがあります。
そのとき私は「ユタ」で2巡目で撃沈したのですが、
今回はそれを上回って1巡目で撃沈wwww

前回はちょっと捻ったところを書いて被るという
流れが多かったと思ったので、
「ハワイ」というド直球をブン投げてみたんですが、
見事にホームランされましたwww

しかし、悲劇はこれで終わらず、
さらにKingさんも海苔さんも1巡目で撃沈ww
なんだこの命中率www

2巡目でハルシーくんもアウト。
3巡目で鰤さんが撃沈で、
しょーせーさんが勝ち残りでした。


第2問は「開催された夏季オリンピックの開催地」
順番は抽選で、し→ヤ→K→ハ→鰤→海 の順です。

正解数が22しかないので、短期決戦になりそうですw

1巡目は全員セーフ。
2巡目、しょーせーさん、私、Kingさんと
3連続アウト。野球ならチェンジですわww
3巡目でハルシーくんがアウト、
続けて海苔さんもアウトで
鰤さんが勝ち残りでした。

ちなみに被ったのは「ソウル」だったのですが、
1問目といい2問目といい、
傾向が読めんなあ‥‥w

第3問は「二十四節気の名前」
順番は抽選で、ハ→K→海→ヤ→し→鰤 の順です。

1巡目はしょーせーさんがアウト。
2巡目は鰤さんがアウト。
3巡目、ハルシーくん、Kingさんが
相次いでアウト。
さらに海苔さんもアウトで私が勝ち残りました。

これは単純にラッキーなだけだと思いますw
残念ながらごく一部しか覚えていないので、
思い出したのから順番に書いていった
だけだったんでww


ちょっと時間が押し気味だったので
5問の予定が3問で終わりとなり、
ポイントはこうなりました。

〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

鰤:137P(+50)
し:74P(+25)
ヤ:71P(+35)
ハ:63P(+15)
K:44P(+5)
海:37P(+10)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

最後の問題で生き残ったのが結構効いたようだw
さすが、第5Rの破壊力は違いますな!


さて、この点数を持ってファイナルラウンドです。

念の為に再度言及しておくと、
ラストは最下位を決める形式で罰ゲームもアリですw
一体誰が、どんな罰ゲームを受けることになるのか!

それを決める企画のタイトルは
「トリオ・ザ・神経衰弱クイズ」!

神経衰弱のように20枚のカードが並べられます。
早押しクイズで正解すると、カードをめくれますが
カードにはそれぞれ問題が書かれています
(今回は前述のククのカードで代用していたので
めくって初出の札の場合のみ
司会者が問題を読み上げるという形をとりました)。

「トリオ」なので、
同じ答えになる3問を探し出し、
3枚ともめくった上で、
正解を言うことができれば勝ち抜けとなります。

こうして最後まで残ってしまった人が罰ゲーム
ということになります。


で、このルールだと今まで争ってきたポイントは
何になるのかってことなんですが、
このポイントは消費することによって
ゲームが有利になるアイテムを買うことのできる
お買物ポイントだったのですw

具体的には、
1)80P
「3問に1回、正解しなくてもチャレンジができる権」
2)60P
「3枚開いた後で1枚めくり直せる権」
3)20P
「3枚開いた後で1枚めくり直せる権(1回のみ)」
4)50P
「2枚開いた時点で正解を出せれば勝ち抜け権」
5)40P
「1枚だけ問題の正解が聞ける権(1回のみ)」
6)30P
「誰かのチャレンジ権を無効にできる権(1回のみ)」

この6つから選んで買うことができます。

また、早押しで正解すると1問ごとに5Pもらえるので、
今ポイントが足りない人でもたくさん正解すれば
後から買うこともできます。

早押しの誤答は3休です。

20枚のうち15枚はトリオになるカード、
4枚はペアしかできないカードが2組、
1枚は完全にダミーのジョーカーです。

鰤さんは2)を、
私は3)と4)を、
ハルシーくんも2)を買って、
他の人はひとまずスルー、
という状態でスタートです。

鰤さんが最初の2問を正解して10P詰んだので、
2)に加えて1)も購入。

鰤さんは絶好調でさらに連続2問正解、
合計4問連続で早押しに正解。
ただ、めくったカードの問題は
全員に晒されますので‥‥。

5問目を正解したハルシーくんが
今までのを聞いて目星をつけていた問題を正解し、
見事、漁夫の利で1抜けとなりましたwww

ちなみに、問題は全部
女性芸能人に関する問題になっており、
流石に決勝の問題だけあって結構難易度が高いw

カードが全部が開いた段階で、
私は確信を持って分かるという問題が
2組についての4問しかない。
こりゃまた、どーしたもんかww

しかもその2組のうちの片方を
鰤さんに正解されて勝ちぬけられるわ、
いつものように早押しが正解できないわで
大ピンチ!

しかし、よーやく取れた1問で、
購入した4)を使って
2枚めくって答えて正解を出し、
勝ち抜けることができましたw

あー、ひやひやした。


しかし、ゲームはまだまだ続く‥‥のですが、
実は、ハルシーくんが勝ち抜けた直後あたりで
音声が終わっておりましたw

結果としては、
その後、時間切れになるまで
勝ち抜け者が現れることはなく、
結局、残ってしまった
しょーせーさん、Kingさん、海苔さんの3名に
「今日の例会の感想を24時間以内に
ブログのコメント欄にアップする」という
罰ゲームが科せられることになりましたww

どんなコメントが書かれているか、
気になる方は名心研公式ブログをのぞいてみて下さいw


ちょっと決勝戦だけはカードの問題の難易度が
高すぎたような感じでしたが、
全体をとおしてみれば、文月さんらしい企画が満載で
非常に面白い例会でした。

今年は文月さんが遠足担当ですし、
そちらの方も大いに期待しておきたいと思いますw

で、遠足といえば来月は、私が担当する
“昨年の”遠足のリベンジです。
今からてるてるぼうずを
たくさん吊るしておきますねw


参加希望の方は、左のリンクから
「名古屋初心者クイズサークル」の公式ブログへ
飛んでいただき、コメント欄に書き込んでください!

クイズが初めてという方でも大歓迎です!
皆様のご参加をお待ちしております!
2014 03/30 15:17:08 | クイズ | Comment(2)
Powerd by バンコム ブログ バニー
一杯のテラ豚肉そば丼から。

前→第2回 | 最初から→第1回

第4Rの途中からです。

2問目は「住んでみたい都道府県」
選択肢10個はこちら。
 東京都 京都府 大阪府 沖縄県 和歌山県
 岡山県 神奈川県 静岡県 滋賀県 兵庫県

これは比較的マジメに答えましたよw
1コだけ5位に「本田技研」って入れときましたけどw

しかし難しいねww

そして第1ピリオドから40点が来ました。
全員が全部使えるココはかなりの勝負どころ‥‥!

ヤ:滋賀 ハ:沖縄 し:兵庫
K:大阪 鰤:京都 海:岡山

おっと、キレイに割れた!

そしてこれをゲットしたのは…
「岡山」と書いた海苔さん!
う〜ん、「滋賀」は自分しか書いていないだろうと
読んだんですが、さらに下がいたか‥‥。

第2ピリオドは−20点。

ヤ:大阪 ハ:東京 し:神奈川
K:岡山 鰤:静岡 海:兵庫

また割れた!

一番弱いのを書いたのは「東京」のハルシーくん!
ちょっと傾向がみえた‥‥のか?

第3ピリオドは10点。
取ったのは「神奈川」のハルシーくん。

第4ピリオドは20点。
取ったのはやはり「神奈川」でKingさん。

第5ピリオドは10点。
取ったのはまたしてもハルシーくん。

第6ピリオドは30点。
まだ50点が残っているわけですが、
私と同じくこの時点でまだ最初に勝った
「岡山」を残している人がいると。
50で丸被りを避けてここで使うべきか‥‥?

と迷った挙句、「神奈川」にしてみましたが、
海苔さんと被りましたw
取ったのは「岡山」を出した鰤さん‥‥。
どのみちダメだったのかww

第7ピリオドは20点。
私が出したのは「静岡」。
他の人が被ってKingさんの「兵庫」との
一騎打ちだったのですが、負ける。
未だに0点。

第8ピリオドは50点。
「岡山」出したけど‥‥。
まだ残してる人がいてやっぱり被る。

最後は30点で、取ったのは海苔さん。

1位:沖縄
2位:京都
3位:和歌山
4位:滋賀
5位:東京
6位:神奈川
7位:静岡
8位:兵庫
9位:大阪
10位:岡山

今のところトップは鰤さんで150点。
2位は海苔さんで90点。
3位はハルシーくん、Kingさんが共に70点。
4位はしょーせーさん20点で、
最下位が私、0点です。

私は和歌山と滋賀を
1位・2位で書いてた(と思う)のですが、
まさか、こんなに上位になるとは。


次の3問目・4問目はカードの得点が変わります。

3問目は「出てみたかったテレビ番組」
選択肢10個はこちら。
 笑っていいとも クイズミリオネア アタック25
 ちびっこ展 大藤ちゃんネル345 天才クイズ
 アメリカ横断ウルトラクイズ 三枝の国盗りゲーム
 カトちゃんケンちゃんごきげんテレビ
 クイズ100人に聞きました

すっげーカオスwwww

「大藤ちゃんネル」は当日は
「635」って書きましたが、
調べなおしたところ
「345」の間違いだったので
お詫びして訂正しますw
Wikipediaに記事があるとは流石に思わんかったゾww

なんかね、例会の数日前に
当時中京テレビ所属で「ラジごめ」とかに出てて、
後にテレビ北海道に移籍した大藤晋司アナを、
スキージャンプの中継で久々に見かけたもんだから
つい、書いちゃったんだ!

「ちびっこ展」は‥‥何だろうw
思い出しちゃったんだからしょうがないwww

さて、カードの方は第1ピリオドから50点!
悩ましいのが「ちびっこ展」と「大藤ちゃん」ww

私は自分で書いた責任(?)として
あえて「ちびっこ展」で
ストレート勝負に行きましたが‥‥。
被らなかったにもかかわらず負けた!
しかも鰤さんの書いた「笑っていいとも」に!

う〜ん‥‥文月さんがヒント出してくれてましたが、
完全に票が割れてて、同点で上位ランクイン
ってわけなんですね‥‥。

第2ピリオドは30点。
ここもなりふり構わず、
自分にとっては次点の「大藤ちゃん」を
出していきましたが、
「ちびっこ展」を書いたKingさんに負けた‥‥。

第3ピリオドは30点。
私の書いた「カトケン」は被ってしまい、
取ったのは鰤さん。

第4ピリオドは−30点。
「ちびっこ展」と「大藤ちゃん」が使えないとなると
本気で何が10位か分からないので、
1人しか書かなさそうなヤツは
なるべく取っておきたい。
というわけで、「ウルトラ」で勝負しましたが、
初得点ゲットだぜ!!!wwww
流石にやりすぎたか‥‥。

第5ピリオドは−20点。
先ほどと同じ考えで「アタック25」を書きましたが、
連続ゲットだぜ!!!wwww
うん、もう分かってたwww

第6ピリオドは10点。
取ったのはしょーせーさん。

第7ピリオドも10点。
またしょーせーさんがゲット。

第8ピリオドは−10点。
まあ、流石に「ミリオネア」はもう自重してw
「天才クイズ」と書きましたが、
海苔さんが「アタック25」を書いたのでそちらに。

第9ピリオドは50点。
せっかく残しておいたんで「いいとも」を書きますが
まあ、被るよねwww
取ったのはしょーせーさんで、これで一気に3位浮上。

1位:アタック25
2位:ウルトラクイズ
3位:天才クイズ
4位:100人に聞きました
5位:大藤ちゃんネル345
6位:クイズミリオネア
7位:カトちゃんケンチャン
8位:ちびっこ展
9位:三枝の国盗りゲーム
10位:笑っていいとも

ええ〜!? ミリオネア6位だったの!?
「アタック」「ウルトラ」「ミリオネア」が
トップ3だと信じて疑わなかったのに‥‥。
じゃあ、どっちかで「ミリオネア」書いてたら
マイナス点は回避できたわけか‥‥。

ヘタにボケたツケが回ってきてますなあ‥‥。


第4問は「なってみたい職業」
選択肢10個はこちら。
 石油王 専業主婦 プロ野球選手 ギャンブラー
 プロサッカー選手 作家 電車運転手・車掌
 パイロット 医者 ハイパーメディアクリエイター

「石油王」は私じゃねーかんな!www

私は「レースクイーン」を
2位に書きましたが入ってないw
ってことは、1人しか書かなかったってやつが
大量にあるってことになりますなwww


第1ピリオドは30点。
しかし、さっぱり分からんwww
もうほとんど適当に「作家」と書きましたが、
なんと、ゲットできてしまいました。
‥‥まだマイナスだけどな!

第2ピリオドは10点。
ここも適当に「医者」を書きましたが
またしてもゲット。
あれだけ考えて点が取れなかったのに
適当に書いたら当たるってか。

マ〜フィ〜の法則〜は〜 宇宙の〜法則〜♪

第3ピリオドは30点。
「専業主婦」と書いた海苔さんがゲット。

第4ピリオドは−20点。
「サッカー選手」を書きましたが
またまたゲットしてしまいましたww
絶好調だね!(白目)

第5ピリオドは50点。
自分で1位に書いた「HMC」は
そうとう上位のはずだと分かってましたが
敢えて書いてみました。
そしたら被りましたwww
取ったのは鰤さんでした。

第6ピリオドは−30点。
何か本当、考えた末に書くと絶対外れるんで
もう適当に「パイロット」と書きましたが、
しょーせーさんと被ってセーフ。
「ギャンブラー」を書いた鰤さんがゲット。

第7ピリオドは10点。
取ったのはしょーせーさん。

第8ピリオドは−10点。
「パイロット」と書いたKingさんがゲット。

第9ピリオドは50点。
残った「主婦」と「プロ野球選手」なら「主婦」と
書かざるを得なかったけど被りで、
「作家」と書いた鰤さんがゲット。

1位:パイロット
2位:電車運転手・車掌
3位:サッカー選手
4位:ギャンブラー
5位:ハイパーメディアクリエイター
6位:専業主婦
7位:プロ野球選手
8位:石油王
9位:医者
10位:作家

で、現在の順位ですが、
1位は鰤さん300点、
2位は海苔さんで110点、
3位はしょーせーさんで100点。
4位はKingさんで90点。
5位はハルシーくんで70点。
最下位は私、−30点。

1位との差が330点かあ〜‥‥たまげたなあw


最後の5問目は選択肢を発表しない
フリー解答ルールです。
同じ答えは1人1回しか使えないのは一緒、
他の人と被ったら無効なのも一緒です。

点数はマイナスがなくなり最高は100点まで、
となっており、一気に逆転するチャンスもあります。
私でも全部取ったら追いつけるかなwww

問題は「好きなおにぎりの具」
私は、ここだけは唯一、一つもボケを入れずに
真面目に解答しましたw
「いちごジャム」とか書くかどうか
けっこう迷ったんですがwww


第1ピリオドは50点。

ヤ:塩 ハ:梅干し し:高菜
K:シーチキン 鰤:チャーハン 海:おかか

と出揃ったのですが、なんと取ったのは
「梅干し」のハルシーくん。

みんな下の方を狙いすぎて10位以内に
入っていないという可能性が高いのかな‥‥?

第2ピリオドは早くもきました、100点!

ヤ:タラコ ハ:唐揚げ し:天むす
K:昆布 鰤:ゆかり 海:しぐれ

と出揃って‥‥
取ったのは「天むす」のしょーせーさん!
確かに「天むす」はナイスチョイスですね〜。
あんまり1位2位には書かなさそうだけど
それでいてそこそこ知名度・人気があるという‥‥。

第3ピリオドは90点。
これで「天むす」と「梅」は確実に10位以内と
いうことが分かったわけですが、
果たして何位なのか‥‥。

ヤ:ゆかり ハ:天むす し:鮭
K:焼きおにぎり 鰤:天むす 海:タラコ

「天むす」は案の定被り。
私は鰤さんの先ほどの答えをパクリましたw
そして取ったのは私でした。
これは美味しいw

第4ピリオドは50点。

ヤ:鮭 ハ:愛情 し:昆布
K:明太子 鰤:野沢菜 海:天むす

取ったのは「天むす」の海苔さん。
「天むす」が切り札になりつつありますねえ。
っていうか「愛情」ってww

第5ピリオドは30点。
この問題の中では最低点です。

ヤ:わかさ生活のブルーベリーアイ
ハ:昆布 し:おかか
K:高菜 鰤:焼肉 海:梅

最低点ってことで捨ててボケてみましたw
取ったのは「昆布」のハルシーくん。

第6ピリオドも30点。
取ったのは「ゆかり」でまたもハルシーくん。

第7ピリオドは50点。
私は確実に(?)「天むす」で取りに行きましたが
思惑通りゲットできました。

第8ピリオドは30点。
ここも「天むす」を書いたKingさんがゲット。

最後は70点。
とにかく、確実にランクインしているのが
分かっているものということで、
自分で既に使ってしまった
「ゆかり」「天むす」「梅」以外だと
「昆布」しかなかったのですが、
なんと70点ゲットできてしまいましてw

正解順位はこちら。
1位:鮭
2位:ツナマヨ・シーチキン
3位:おかか
4位:タラコ・メンタイコ
5位:梅干し
6位:ゆかり
7位:焼肉
8位:ヅケまぐろ
9位:昆布
10位:天むす

最終順位はこうなりました!

1位=鰤さん(300点)
2位=しょーせーさん(200点)
3位=ハルシーくん、ヤーロウ(180点)
4位=海苔さん(160点)
5位=Kingさん(120点)

後でこうしてまとめて気付きましたが
Kingさんが「天むす」を30点で使わずに
最後の70点のところにぶつけてきてたら
順位は全く逆になってたんですよね。
危なかった‥‥。

〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

鰤:87P(+40)
し:49P(+28)
ハ:48P(+20)
K:39P(+4)
ヤ:36P(+20)
海:27P(+8)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

と、いうことで、
たいへんに面白い企画だったので
大幅に枠をとって詳細を書いて見ました。

しかし、こうしてみると
本当に私が駆け引きとか腹の探りあいとかが
苦手なのがよく分かりますねw

企画はまだまだ続きます。
次回もお楽しみに!
2014 03/29 13:11:09 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
全日本人メジャーオオギリーガー化計画から。

前→第1回


さて、しょーせーさんを加えて6人で行います、
第3ステージは「運の間:カードポイントクイズ」

早押しクイズです。
正解したら「クク」のカードを引いて
出た数が加算されます。
不正解でも同様にカードを引いて
出た数がマイナスとなります。

ただし、以前に別のクイズで使ったので、
このブログを読んでいる方なら
ご存知かと思いますが、
ククのカードには「マイナス」の数もあります。
それぞれ、正解のときや不正解のときに引いたら‥‥、
はい、そういうことです。(by 児玉清)

30ポイントに到達したら勝ち抜け、
逆に−10Pになってしまったら負け抜けとなります。
問題は30問限定です。


まあ、3問目と5問目で誤答をして、
あっという間に負け抜けていった人は
置いといて‥‥(相変わらずだなァw)

他の人は謎の接戦を繰り広げました。
っていうのも、
全員マイナスのカードを引きすぎwwww

しょーせーさんは4○中2回、
海苔さんは3○中1回、
Kingさんは5○中2回、
鰤さんは11○中4回、
私も4○中1回と、
全員がありえない確率でマイナスを引いてるw

それでも、11○した鰤さんが何とか
ラストの3問前で抜けて1抜け。
他の人は勝ち抜けができなかったので
その時点での得点差がそのまま順位です。

2位がしょーせーさんで16ポイント。
最後の問題を正解して最下位から順位を上げた
Kingさんが12Pで3位、
私が11Pで4位、海苔さんが8Pで5位でした。

〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

鰤:47P(+30)
K:35P(+15)
ハ:28P(+3)
し:21P(+21)
海:19P(+6)
ヤ:16P(+9)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

しょーせーさん、いきなり4位浮上ですかw
私はそろそろ上位に入れないとキツイな‥‥。


休憩を挟んだ後、第4ステージは
「9の間:アンケートクイズ ナイン」

うおー、久々ですねぇ〜。

企画としてやったのがどのくらい前か、
今調べてみたら、
なんと2008年12月の例会が最後でしたwww
5年と3ヶ月ぶりとか、どんだけwww

私がこうしてブログで
例会のレポートを上げ始める以前は
結構頻繁にやってたと思うんですが、
そんなに久々になりますかw

当然、その当時はいらっしゃらなかった方もいますので
改めてルール説明。


まず、なんらかのランキングで
トップ10に入った項目が発表されます。
ただし、その段階では
具体的な順位までは分かりません。

次にカードがめくられ、点数が発表されますので、
各プレイヤーは10個の項目のうち1つを
ボードに書いて一斉に出します。

他の人と被らなかった人のうち、
順位が一番低い項目を書いた人が
その点数をゲットすることができます。

なので、点数の高いカードがめくられたときには
なるべく10位に近い(=強い)のを予想して
書いたほうがいいわけですが、
他の人と被ったら無意味になってしまうので、
そこは駆け引き、読み合いということになります。

また、めくられたカードの得点には
マイナス点も含まれます。
その場合は、逆に1位に近い(=弱い)項目を
出した人が得点を取らなくてはならなくなります。

これを1問につき9回、
今回は5問用意されているため、
全部で45回トリックを行って、
最終的な得点の多い順に順位がつくこととなります。

なお、各自1つの項目は1回しか使えません。
読みを外して強い項目を無駄撃ちしたりすると
最後まで得点がもらえない泥沼にハマることも‥‥。


で、今回の問題なんですが、
実は事前にそれと知らされずに、
朝、全員がアンケートを書かされてですねw
そのアンケート結果を元にランキングが
作られてるんですよw

遅刻のしょーせーさんも途中抜けしたゆいないさんも
アンケートに答えています。
もちろん、私も答えました。
ただ‥‥。

こういう使われ方をするとは
全く予想していなかったので、
ボケてボケてボケ倒してしまった
んですよねwwww

いやー、ある意味面白かったけど、
問題を作成する側としては
大いに困ったことでしょうww

しかし、
反省はしているが
後悔はしていない!
www


1問目は「“ごちそう”と聞いて思い浮かべる料理」
選択肢10個はこちら。
 すき焼き ピザ 寿司 ステーキ フカヒレ 焼肉
 ふぐ料理 会席料理 一杯の掛けそば テラ豚丼

wwwwww

そう、なんせ人数が少ないため、
今日のアンケートでは全質問、
1位〜5位までを答える
形式になっていたんですよねw

なので、1位から全力でボケ回答を入れると
こうして上位に顔を出してしまうというwwww

また、そういう事情なので、
同点、同順位も多数発生しているのですが、
その場合は文月さんの裁量で
順位付けしているそうです。


最初にめくられたカードは30点。

先ほど書いたように、
10位に近いのを書くのがセオリーですので、
どう考えても1〜3位ってことはないだろう
「一杯の掛けそば」あたりは最有力候補なんですが、
被る危険性も高くなるというww

全員の答えオープン!
ヤ:ピザ ハ:ピザ し:フカヒレ
K:ピザ 鰤:焼肉 海:フカヒレ

ピザがダダかぶりwwww
焼肉と書いた鰤さんが無条件で30点獲得です。
これは美味しいwww
「一杯の掛けそば」でよかったんかいwww

ピリオド2は10点。

ヤ:焼肉 ハ:掛けそば し:ピザ
K:寿司 鰤:ふぐ料理 海:すき焼き

ここは「ピザ」を出した
しょーせーさんが10点ゲット。
ということは、少なくともここで出た6つの中では
「ピザ」が一番順位が低いということになります。
こうして予想をだんだん絞っていくわけですが‥‥。

ピリオド3、
私は「一杯の掛けそば」を出したのですが
鰤さんと被ってしまい、
ハルシーくんが20点をゲット。

ピリオド4はKingさんが30点をゲット。

ピリオド5は−20点。
私は「ピザ」と「一杯の掛けそば」という
明らかに低そうなのを2つとも使ってしまって、
「テラ豚丼」は高得点のときに取っておこうか
どうしようか迷った末、寿司と回答。
ここはステーキと書いたしょーせーさんが−20。

ピリオド6は40点。

ヤ:テラ豚丼 ハ:会席料理 し:寿司
K:フカヒレ 鰤:ピザ 海:テラ豚丼

やっちまったww
1問目で「一杯の掛けそば」に行っとけば‥‥。
というのがあったので、
今度は誰かが「テラ豚丼」を書くだろう、
と思わせておいて実は誰も書いてない!
っていう裏の裏的展開を期待したのですが、
ダメでしたwww

ピリオド7は50点。
1・2問目の最高点はこの50点です。
が、「テラ豚丼」も「掛けそば」も「ピザ」も
使い切っちまった私は絶望しかありませんwww
他全員がダダ被りすることを願いつつ
「会席料理」と書きましたが、
またも海苔さんと被ってしまいましたww
同じ思考回路かいwwww
なお、この50点を取ったのはハルシーくん。

ピリオド8は20点で海苔さんがゲット。

ラストのピリオド9は30点。
「テラ豚丼」を最後まで残していた
しょーせーさんがこれをゲットしました。

私はとうとう0点に終わってしまいましたwww
つーか、9トリック中6回も他の人と被ってたら
どーしょーもないwww

ちなみに、正解の順位は
1位:ステーキ
2位:ふぐ料理
3位:焼肉
4位:寿司
5位:すき焼き
6位:一杯の掛けそば
7位:会席料理
8位:フカヒレ
9位:ピザ
10位:テラ豚丼

「一杯の掛けそば」は1位に書いたために
こんな順位ww

そういえば、ハルシーくんが全部公開して欲しい
って言ってましたけど、
残念ながら3位以降に何を書いたか
本人も忘れてしまいましたwwww

アンケート持ってる人が
コメント欄で補足してくれてもいいのよ?(チラッチラッ

ちなみに、私が真面目に書くとしたら
1位:かにすき 2位:ステーキ 3位:うな丼
4位:うに丼 5位:寿司
こんな感じかなぁ‥‥。


さて、ちょっと中途半端ですが、
このラウンドは非常に盛り上がったので
次の記事でも
濃密にお伝えしたいと思っております!w

お楽しみに!
2014 03/28 18:33:04 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
お待たせいたしました。
3月例会の更新を行います。

本日の参加者は
文月さん、鰤さん、海苔さん、ヤーロウと、
ごく短時間でしたがゆいないさんも
顔を出してくださいました。

そして、今月も久々の参加となる方がお二人。
ハルシーくん、kingさんに来ていただきました。

ハルシーくんは昨年の「天5」以来。
kingさんに至っては
一昨年の「クイズの扉」以来ですか。
また、機会があれば
参加していただけると嬉しいですね。

あと、しょーせーさんが久々の大遅刻でしたww
4ヶ月ぶり3回目


さて、本日のメイン企画者は文月さんです。
タイトルは「特に無い」ということでw

まあ、おなじみの
丸1日で形式の違うクイズをいくつかやって、
最終的なポイントを争うというパターンの企画です。
ただし、今回は優勝者を決めるのではなく、
最後まで負け残る最下位を決めるという形式です。

最下位になった人には罰ゲームもあるとか‥‥。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

決勝戦を含めて全6ラウンド。
そのうちの5ラウンドまでは
勝ち抜け順に順位点が以下の通り入ります。

1位=10P 2位=7P 3位=5P
4位=3P 5位=2P 6位以下=1P
×ラウンド数

つまり、同じ1抜けでも第1Rなら10P、
第5Rなら50Pが入るってことですね。

最後の第6Rはそれまでに得たポイントが
何らかのアドバンテージに換算されて、
最下位を決めるということです。


というわけで早速、第1R。

先ほど述べたように、得られるポイント数は少ないので
ここはまあ、小手調べ‥‥なんですが、
実は、このラウンドの勝ち抜け順によって
第2〜第5までの企画の順番が変わってきます。

というのも、1抜けした人は4つの企画の中から
どれを第5Rにするかを選ぶ権利が
与えられるからです。
自分が得意そうだな、と予想した形式を
高得点の場所にすることができる、
というわけですね。

同様に2抜けの人は残りの3つから第4Rを、
3抜けの人は2つから第3Rを選ぶことができます。


で、気になる第1Rの内容は「宿題クイズ」。

実は、ブログの方で文月さんから
「『リアル脱出ゲーム』を主催している
『SCRAP』に関する問題」が出題されることが
予告されていて、調べておくと有利になるよ、
と書いてあったのですねw

‥‥と、ここまで書いて
すっかり忘れていたことに気付いたのですが、
ウチのサークル、このたびようやく
長らく死んだままだった公式HPに代わって
公式ブログを開設するにいたりまして。
今後は出欠の宣言等も
そちらで行うということになりました。

それがこちらです。
http://blog.livedoor.jp/me1shinken/

昨年末に公開されていたのですが、
ここで告知するのを完全に忘れてましたww
左のリンクも直しておきましたので、
今後、参加希望する方がいらっしゃったら
そちらへどうぞ。


で、話を戻しましてw
このラウンドはのっけから
その宿題の成果を発揮する時間です。

オーソドックスな早押しボードクイズで、
押した場合は±3、押さなかった場合は±1、
単独正解なら+1のボーナスが入ります。
問題数はシークレットです。

私はですね。
先月ちらっと書きましたが、
2月が本当〜〜〜〜〜に忙しくってですねw

まあ、いつもはナンダカンダ言っても
1週目に○本終わって、
2周目に○本終わって、
3週目に○本終わってれば、
4週目は○本で済むから‥‥
って感じでスケジュールを組んで、
早めにノルマが終わったら、
他ごとをする時間に当ててたんですけど、

先月はそういう目処すら立てられず、ずーっっと
「これ終わるん? 締め切りまでに終われるん?」
と自問自答しながら日々を過ごしておりましたので、
文月さんには申し訳ないんですが、
公式HPをチラ見する気すらしませんでしたw

ただ、他の方も「勉強してきました! ガリベン!」
って方は誰一人としていらっしゃらなかったようで。
結局、実際に参加したことがあるという
ハルシーくんと海苔さんとKingさんが
何問か正解を出しただけで、
私と鰤さんはボケ製造マシーンと化しましたwww

〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

K:10P
海:7P
ハ:5P
鰤:3P
ヤ:3P

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


第2ラウンドは先ほどの1〜3位の人が
誰もチョイスしなかった企画です。

それは「数の間:アベレージハイ&ロー」

近似値クイズです。
まず、問題が出題されたら、
全員が他の人に見せないように、
司会者にだけ答えを書いて渡します。

司会者は、その全員の答えの数値を集計して
平均値を発表します。

解答者はそれを聞いて、あらためて、
「正解の数値が、
 発表された平均値よりもハイかローか」
を解答します。

ハイ&ローが正解していれば+1P。
ハイ&ローの正解者の中だけで、
最初に書いた解答の近似値1位が+2P、
同じく2位が+1Pです。
また、ハイ&ローの不正解者の中で、
最初に書いた解答が
最も正解と遠かった人は−1Pです。

そして、近似値の方でピタリ賞を書いた場合、
それとは別口で、ハイ&ローが正解なら+5P、
ハイ&ローが不正解なら+1Pが入ります。

なお平均値が正解とピッタリ同じになった場合は
ハイ&ローはどちらを答えても正解扱いになります。


第1問。
「長島スパーランドで行われたリアル脱出ゲームの
脱出成功率は何%?」

私は文月さんとかから
「相当難しい」という話を聞いた程度なので、
とりあえず、「相当低め」に1ケタで書きました。

すると、発表された平均値は「21%」

そんな高いの‥‥?
と、私の解答は「ロー」
っていうか、全員の答えが「ロー」。

あ、ちなみに正解は
全10問が全て終わってからの発表なので、
この時点では分かりません。
でも、まあ経験者3人と同じ答えなら
きっと正解でしょうw

第3問は「2013年の名古屋の冬日の日数」

地元問ですが全然検討がつきましぇんwww

ここ最近、順位決め等で1問だけとかはあっても
近似値をメインで何問もやるのって久々ですよね。
そのせいか、すっかり忘れてたけど‥‥
私って近似値クイズ苦手なんだったwwww

ちなみに、今確認してみたら、
近似値をメインで扱った最も最近の企画は、
2012年9月のハルシーくんの企画で、
そのときも私は断トツ最下位だったんでしたwww
確か洗濯機の値段で3ケタ間違えたんだっけ?w


第5問「モノポリーでマービンガーデンの定価」
私は、生涯でモノポリーを
まともにプレイしたことが未だに1度もないので、
全然見当もつきませんww

ただ、何でか
「ビューティーコンテストの準優勝の賞金」
っていうのが10$っていうのだけは知っていてw
確かFC版かGB版の
「ウルトラクイズ」のゲーム内で出題されて、
調べてみて「そんな安いんかーい!」
みたいなツッコミをした記憶がおぼろげにwww
で、それから考えると、
まあ4ケタは行かないのかな‥‥。
って感じで書きました。

そしたらアベレージが
$13,786」ってwwww
そのせいでハルシーくんが
めんつゆ;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォッってして、
危うく被害をこうむるところだったんですよ!
責任とって下さい、
海苔さん!!wwwww

そんな騒乱の中で、しょーせーさんが到着しました。
参加は次のラウンドからになります。

第6問「大泉洋の年齢」
残念ながら全然知らなかったので、
あてずっぽうで「40才」と書きました。
確か、自分と同じような年代だったかな〜‥‥と。

アベレージは「42」。
自分の答えに自信がなかったんで
ハイを提示したんですがこれが大失敗!
実は最初に書いた答えが
ピッタリ当たってたんです!w
4Pも損しました‥‥。

第8問「ケータイ大喜利の
メジャーオオギリーガーの人数」
最近見てない‥‥っていうか、
私は物理的に参加ができないんで
人数に関して興味が無いwww

発表されたアベレージは「1億296人」wwww

はい、犯人はですwww
多分素で書いても先ほどの海苔さんのように
ケタ違いの誤答をするだけなので、
それならいっそ、と‥‥www

ラストの10問目で
ハルシーくんが同じボケをかぶせてきて
どっちらけになったことをお伝えしつつ、
正解発表です。

ちなみに、
第1問の正解は「18%」
第3問は「42日」
第5問は「280$」
第8問は「446人」でした。

で、順位はというと
ピタリ賞を2回出した
ハルシーくんが+20Pでトップ。
ブッチギリかと思いきや、2位の鰤さんとは2P差、
3位のKingさんとは3P差でした。
4位は海苔さんで+14P、
最下位が私で、+13Pでした。

やっぱ近似値はダメみたいね‥‥。


〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

ハ:25P(+20)
K:20P(+10)
鰤:17P(+14)
海:13P(+6)
ヤ:7P(+4)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

答え合わせの間にゆいないさんが到着。

その後は長めの休憩がてら
フリーバッティングとなりましたが、
それが終わると同時に
ゆいないさんも退出となりました。


次はしょーせーさんも加わっての
第3Rになりますが、次回へ続く
2014 03/26 23:34:13 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー