今日から暦どおりの連休に入り、マターリとした時間を過ごしています。
さて、DVDも手元に届いたので、沖縄遠征2日目の記事を書き込みますよ〜^^
DVDを見ててあらためて絶不調だなと・・・・
こんなの一番搾りじゃなぃw
ブツブツ・・・
〜2日目〜
朝起きるとどうも酒が残ってる感じ。 そこまで飲んだつもりはないのだが、なんでかなぁ
![](http://www.bany.bz/img/face/smile07.gif)
外を見ると、予報どおりの雨。
沖縄の青い空、白い雲はどこへやら・・・まぁ今日は
一日体育館のなかだし、雨が降ろうと関係ないってことでw
朝食はホテルのモーニング。 モーニングの定番、スクランブルエッグやソーセージなど食べながら、昨夜の
アレックスを思い出す。何時ごろだったかな・・・確か
3時半とか4時とか?
ドンドンドン! とドアをたたく音と共に
「アレ〜ックス!ナンタラカンタラ〜!!」と大きな声が。
何事かと耳を澄ましていても
英語だし早口だしよくわからん。
まぁ飲みに行って帰ってきたらドアが閉まってて入れないということなのか、何か用事があってキーを持たずに出てしまったのか・・・
真相は不明だが「アレ〜ックス!!!!」という焦った言葉はよく覚えていたw
で、朝食を取りながらどれがアレックスだ? と考えを巡らせていたわけだ。
おかわりもして満足したところで席を立ち、エレベーターに向かったときにしげぞ〜クンが
「あれ、アレックスっぽいですよ」と。
ソファには外人さんがいたのですが、アレックスさんですか?と聞くわけにもいかず、
自動的に彼が
アレックスに決定。無理矢理すっきりしたところで、気分は
試合モードへ。
コンビニで昼用の食料を買い込み、いざ浦添の体育館へ(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪
体育館に着くと「県外のかたはこちらへ〜」と案内され、コートの端にある階段状の観覧席へ。
けっこう大きな体育館で、12面くらいあったのかな?
で、雨のせいもあってか蒸し暑い(-_-
![](http://www.bany.bz/img/face/smile09.gif)
さっそく円陣をはじめたのだが、どうも
手につかん。レシーブは大きな問題はないがスパイクが手に当たらん、かなり
焦るw体育館の慣れの問題かとも思ったがどうもそうではないらしい。
そう、
入れ込んでるのだ(^。^![](http://www.bany.bz/img/face/smile09.gif)
魅せなくてはいけない、すごさをアピールしなくちゃってことで肩に力が入りまくり。
こんなので試合になるんかいなと不安を抱えつつ、
とりあえずアップは終了。
迎えた1試合目、
予想通り悪夢が襲ったのである。
ウチのサーブから始まった第一セット、相手がミスしてこちらにチャンスボールが。
ここでセンターにいた自分は、
いつも通りドカンと決めてやろうとジャンプ!
見事としかいいようのない完璧な空振り。かすりもしなかった羽根は予定通りこちらのコートにポトン。
顔から
火が出るほど恥ずかしいとはまさにこのこと。
思わずしゃがんでしまった・・・
そこからリズムが狂ったのか、
元々狂ってたのか何をやっても見るに耐えないプレーばかり。
かろうじてセットを落とさず勝ってはいるものの、みんな「こんなはずじゃない」って
ヘンな汗をかいてるwやばいよなぁ〜・・・
最終ゲームの2セット目でようやく当たりが戻ってきて(なんてスロースターターなんだ)、コートにドンと打ち込むスパイクが打てるように。
ここで、しげぞ〜クンが
よっしゃとばかりに行動開始。
![](http://bany.bz/910blues/img/thum_a2fecgszrndp51w.jpg)
通常は↑こんな感じで女性がサインを出すのだが、ここでしげぞ〜クンは「おし、もう
終わりが近いしここで出しとくか」とセッター交代。
![](http://bany.bz/910blues/img/thum_mkk4kxqwut76rtz.jpg)
![](http://bany.bz/910blues/img/thum_d5sf2q2exsgxc3b.jpg)
あきちゃんがワンカットし
![](http://bany.bz/910blues/img/thum_x8dqpsb5wu36e78.jpg)
ちょっと内側にカットが乱れたもののしげぞ〜クン
慎重にトスアップ
![](http://bany.bz/910blues/img/thum_vuzs1e357rqkyvv.jpg)
いいタイミングで踏み切り、反応する間も与えず打ち込む!
あとは何事もなかったかのようにローテ。
この何事も無かったかのようなってのが自分のツボで、どんなにすごいプレーを出せたとしても飛んで喜んだりしない。
「これくらい出来て当然」って顔をしてローテする。
本当は
「ウヒヒヒ やったね〜」なんだけどねw
![](http://bany.bz/910blues/img/thum_q893eq2pwqp3bpy.jpg)
![](http://bany.bz/910blues/img/thum_efpdg5d6hhqttkm.jpg)
![](http://bany.bz/910blues/img/thum_mweqhbbam8ewdxy.jpg)
![](http://bany.bz/910blues/img/thum_e6cg1zcferedyh4.jpg)
最後はしげぞ〜クンのバックアタック
(シェ〜バージョン)で締めくくり、終わってみれば全勝。
![](http://bany.bz/910blues/img/thum_hpp17aw2c82na36.jpg)
とっても(精神的に)疲れた大会ではあったものの、沖縄のチームのみんなや役員さんの温かさに触れてさわやかな気持ちになれたのでした^^
優勝楯は
琉球ガラスの楯で、とっても美しい青。
日にあたるとキラキラ輝きます^^
ホテルに帰り、とりあえずお疲れさんの乾杯。
内容はともかく、結果は残せたのに一安心ってとこですなw
夕方6時から懇親会。
沖縄時間を考えてギリギリに行ってみたらすでに始まっていた・・・
いろんな人と話していて思ったのが、試合でもちょっと感じていた「女性って小さい人が多いんだなぁ」ってこと。
たまたまなのかもしんないが、
小さくて愛嬌たっぷりの女性ばかり^^
で、やっぱり泡盛を
グイグイ飲むおばちゃんの姿を見て「酒も強いんだなぁと
![](http://www.bany.bz/img/face/smile07.gif)
宴も盛り上がってくると舞台での琉球舞踊などを堪能。
![](http://bany.bz/910blues/img/thum_smswsdqbx19196q.jpg)
途中Jさんらとバルコニーで話し込み、あーだこーだインディアカについて語り合いw
舞台ではかわいらしい女の子たちによるエイサーや、最後はカチャーシーだっけ? Jさんに腕を引かれ一緒にちょっとだけ踊ったり。
![](http://bany.bz/910blues/img/thum_sgtr8qvwvzfssd8.jpg)
![](http://bany.bz/910blues/img/thum_qvbnc4mfssbxpz5.jpg)
楽しい時が過ぎるのは
例外なく早いもんで、あっという間にお開きの時間に。
最後は沖縄のみんなが作る人間トンネル?ゲート?の輪をくぐって退場^^
楽しかったなぁ〜♪で、ホテルに帰ってやっぱり乾杯。
いやぁ楽しかったねぇ、沖縄っていいよねぇって完全に
沖縄ファンと化した自分たちw
2次会に誘われて、すんごい行きたかったんだけど明日は5時過ぎには起きて6時には出ないとってことで涙を呑んで辞退。
もしまた会う機会があったら今度は行きたいな〜(*´∇`*)
そんなこんなで
試合よりも懇親会のほうが楽しく、心に残るものとなり、大満足の一日となったのでした。
次回は3日目。
沖縄に来て3日目にしてようやく普通の観光ができるってわけで、気合入れて観光だ〜!!
早起きするぞ〜!!