カテゴリ[ none ]の記事 (300件)


本日は長門市まで足を伸ばしての仕事。 行きと帰りの関門橋を撮ってみました^^
前総理の出身地として若干注目を浴びてますね。
北九州から都市高速⇒中国道ってな感じで、美祢まではノンストップ。
美祢ICからは約40分くらいです。
途中湯本温泉とかあったりしてのんびりした雰囲気で行ったのですが、思いのほか工事に手間取りました・・・
明るいうちなら191号線を通って海岸線を眺めながら帰りたかったのですが・・・
暗くなってしまっては景色も何もあったもんじゃないしw
結局帰りも上を使いました。

昨晩は田川へインディアカの練習に出向き、かなり疲れて帰ってきました。
7時半くらいから10時過ぎまでバリバリやってました。
しげぞ〜くんはその後24時間の勤務だとか言ってたけど、大丈夫だったかな(汗

疲れすぎて寝れなかった自分は、帰りの車で眠気対策として歌いながら運転してたのですが、まだ喉が完全じゃなく時々咳き込んだりして・・・
咳のしすぎで吐き気を催したりと眠気などまったく入る余地のない帰り道でしたw

さぁて今日は早く寝るぞ〜♪

 
2007 09/13 21:30:52 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー


昨日の夕方、やたらと窓の外が赤いので外を見ると、見事な夕焼け空が広がってました。
これはと思いケータイで撮ったもののどうも発色が悪い。
デジカメで再度撮影するとさすがはデジカメw きれいに写りました^^
間違ってペイントで上書きしてしまい画質が落ちてしまったのですが、美しさは伝わるかなと。

左のサイドメニュー欄には「ようつべ」のお気に入り動画を加えてみました。
有名な「言葉にならない」なども入れてますので、見たことない方はぜひ一度^^
笑えます。

 

2007 09/10 22:16:49 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー

写真は土曜の午前中の練習風景。
8面コートででっかくやってます。 手前では休憩中。 ナニゲにしげぞ〜くんがカメラ目線だったりしますが・・・・w
風邪でしばらく運動もできなかったせいか、体力が落ちててすぐに息があがってしまいました。

夜の練習では宗像からわざわざ練習に参加してくれた、アレ?チームの名前がわかんねぇやw 
と、とにかくチームで練習に来てくれたんで試合形式で練習することができました^^
ここでも満足な動きができなかったんですが、まぁ少しずつ体力の回復を目指すしかないですね。

今日は一日ゆっくり休んでます♪
 


2007 09/09 16:02:36 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
Stiバージョンはいつ出るんだろ? 320馬力だとか噂ばかりが先行してハテナって感じです。
とりあえずフランクフルトでWRCプロトタイプが展示されるらしいが・・・・
ハッチバックになって運動性能は良くなったかもしれないが、どうもスタイルがw
やはりセダンがいいよなぁ・・・
慣れればそうでもないかもしんないけど、WRCでもランサーと並んでセダンで頑張ってるしね〜
でも大型のリアウイングが付いたらもしかしたら・・・いや、WRCの車がどれもこれも同じような形だとやっぱり面白くないかも。
さてさて吉とでるか凶とでるかw
 


スーパータクシーなる物造ってみました。 離陸と着陸の問題を解決すれば人気が出ると思うのですがね^^

ついでにようつべの動画をのっけてます。 WRC4ニュージーランドのSS2の動画です。コメントとか評価を下されば嬉しいかなと^^

 
2007 09/07 23:07:59 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
ここのところ曇りがちな天気が続き、さほど暑くもないという感じだったのですが、やはり晴れてしまうと暑いですね。
朝晩の涼しさと昼間の暑さで体調管理も大変です。

ペンタブを購入するまではとりあえず画像の加工で遊んでますが、これがなかなか面白くてw
2階建てバスを5階建てにしてみました。
バスの前にいる人物も見上げるように加工したりと、細かくやってますが、元々の画像が写真ぽくなくて絵のようになってしまいました。
 


加工前と加工後をのっけてみます。

2007 09/05 21:18:36 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
なんだかGT&TTっていうタイトルからは欠け離れた世界に行ってるんですが・・・
なぞに満ちた生物の写真をUPしておきますw
楽しいんで飽きるまではいろいろ描いてみます^^



 
2007 09/04 22:52:17 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
風邪の具合も誰かにうつったのか、だいぶ調子が戻ってきたような感じです。
そこで、月曜の練習ならそれほどハードではないしちょっとウォームアップみたいな軽い気持ちで行ってみました。
ところが、一番搾りのメンバー4人揃ってる・・・
円陣からいつもどおりハードにやってしまい、15分ほどでもう体力の限界を迎えていましたw
あとの試合形式での練習は、ボロボロ。 トスのタイミングとか高さとか、そんな問題じゃない。
自分が問題だったりするわけで、跳べてない、動いてない、集中してない。 見事に3無運動を実行していました(^。^

ちょっとくらいなら動いても大丈夫だろうと思っていたのが大間違い。 帰りの車ではボ〜〜〜〜っとしてましたw

さて、先週からとびとびで入っていた現場がようやく完了。
材料が入ってないとか、左官工事が間に入ったりとかで2週間くらいかかりました。
家の外観に合わせて外溝をリフォームしたわけですが、なかなかモダンな外周りになりました^^

 


 
2007 09/03 22:11:02 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
何気なく手に取った懐かしい漫画。
ホットロード。
ある意味バイブル的存在でもあった漫画でしたが、時を経ても大人になりきれないあのころの自分を思い出します。

全4巻と決して多くないのですが、内容は濃く、心を込めた作品って感じです^^
当時はいわゆるヤン車がHOTROADのカッティングをして走ってたりw
大事なものは友達であったり、女であったり、親であったり。
逆に自分を取り巻くものすべてが敵でもあったり。
そんな微妙な年代の子たちの気持ちを、繊細な画で表現した作品でした。

ずいぶん前にペイントツールで描いた春山と和希。 ペイントだけで描くってのもすごいんだがw
それに後でちょこっと背景入れたりして作ったのがこれです。
懐かしい〜っていう方もいるでしょう^^


2007 09/02 22:41:56 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
う〜む、おかしい。

何がって? いやぁおかしいんですよ。
昨日、岩盤をバリバリやってるときに、ピックの剣(削岩機の先に取り付ける尖った棒)が折れました。
替えがあるのでまぁ良かったのですが・・・

そして今日、突然インパクトドライバが停止。 正転・逆転のスイッチがおかしくなりついには動かなくなりました。
分解して原因は分りましたが修理は出来ない状態で、新しいインパクトを買う羽目に。
昼からはベビーサンダーから煙w モーターが焼け付いて修理不能。
一体どうして立て続けにこんなことが起こるの??
呪いですか?

明日は何も起きませんように・・・(祈

さて、夜になるとすっかり涼しくなってきました。
そして、ついに明日の予報では最高気温が30度を下回るとのこと。
曇りだからっていうのもあるんだろうけど、うれしいですねぇ^^
暑さ寒さも彼岸までっていうけど、彼岸まではあと3週間ほど。 
暑い夏ももう少しですね♪


2007 08/31 21:23:50 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー


なんだか楽しい(?)もの作って見ようと、「リアルおよげたいやきくん」作ってみました。
かわいいような怖いような・・・
笑っちゃいますね^^
2007 08/31 00:13:58 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
昨夜から降リ出した雨は昼過ぎまで続き、風邪が悪化しそうな予感。 でもそんなのかんけーねー・・・・みたいなw
カーポートの2連棟で基礎の穴を4つ掘っていましたが、1箇所が岩盤に当たってしまい、その1箇所を掘りあげるのに半日かかってしまいました(-_-

4時間近くピックを手にしていたせいか手がしびれてます。
気をつけないと振動病になっちゃうかも。

今日もTVチャンピオンは「職人」シリーズだったので、見てました。
まぁガラス職人なので自分の世界とは程遠いのですが、こだわってやってる姿は共感できます。
しかしまぁガラスってほんとすごいんですねぇ・・・・
表面につける鉱物の粉で色を出すとか、だれが考えたんでしょうね。
粉の種類ってどれくらいあるんだろ? チタンとか使ってたりしたし、きっとすごい数なんだろうなぁw
灼熱の作業場で涼しげな作品を作る「ガラス職人」たちには感動です。 自分の現場が暑いなんていってられないかなと(^。^

でも暑いよなぁ・・・・w

2007 08/30 21:23:50 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー


なっかなか治らない咳の症状。 ピークは過ぎたようですが、まだまだすんなりとは寝付けない感じ。
写真を加工したりして暇つぶししてます・・・
おかげで昼はきついですけどね(-_-

今日は機能門柱と門扉&フェンス工事。
フェンスは変更になって出来なかったのですが、機能門柱&門扉はできました。
機能門柱っていうのは、門柱にポスト、表札、インタホン、照明などいろんなものが付いてるアルミの門柱のことです。
写真はフェンス完成時に撮ろうかなと^^

さて、明日は博多だったな・・・ 眠れなくてもムリヤリ寝ておかないとねぇ。

2007 08/29 23:33:45 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
ヘタですね〜w
今日の月食見てて思ったんですが、あれってものすごい大きな影絵なんだよね〜って・・・
ボキャブラリーない自分にはこんな低レベルは俳句(になってるのか?)しか思い浮かばなかったです。
別に俳句を趣味にしてるわけじゃないんだけど、日本人だし、ああいうの見てるとちょっくら俳句でもって気になったりしてw

咳のほうはいくぶん良くなってきてるようで、回数は減ってきました。
このまま治ってくれればいいんですが・・・

さて、本日は昨日から、機能門柱っていうやつやってますです。
一日でやろうと思えばできるんですが、材料が揃ってないのと自分が体調イマイチなのとで、のんびりボチボチですわ。
他にもフェンスとかもあったりするんで、明日くらいにはどうにか完成するかな〜って感じですね。
11時くらいだったかな? 突然の激しい雨で、現場はグチャグチャにw
時間的には15分くらいしか降ってないんですが、その量は半端じゃなく、あっという間に水浸し。
せっかく掘った穴も水がたまってしまって・・・
その後はカンカンに晴れてすっごい暑かったw

それでも少しずつ、ほんの少しずつですが暑さも和らいできてるような気がしますね。
涼しくなるまでもう少しの辛抱だ!


2007 08/28 21:11:14 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
昨日の試合、暑い中がんばってきました^^
2チーム出場で優勝と準優勝。 自分のチームは惜しくも準優勝でしたが、ヒサビサに同門(?)対決で楽しかったです。

そこまで体調が良くなかったので、打ち上げではお酒は遠慮してジュースばかり飲んでましたw
いつもよりも早めの帰宅で薬を飲んで寝ちゃいましたが、やはり夜中に咳が出てどうにも寝られない。
ようつべなぞ見つつ咳と闘っていました。

明るくなってきてようやく寝たものの、その2時間後にはもうトラックの中。
ほんとに寝不足ってきついですね・・・


はやく治ってくれ〜〜〜


2007 08/27 21:58:57 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日はまた暑い暑い。 コンクリの照り返しも強烈、エアコンの室外機の風すら涼しいと思えるほどでした。

二人合同で、めったに注文のない希少価値の高いカーポート工事。
柱は重いわ組みにくいわで、四苦八苦。 19時半ごろまでかかって2連棟が出来上がりました。

咳のほうはあいかわらずというか、なんだか酷くなってるような気がしますw
昼間動いてるときはそんなに出なかったはずなのに、今日は朝からずっと咳が出続け、咳のし過ぎからのどが腫れているのが自分でもわかるくらい・・・
かなりしんどいです。

明日はカーポートワイド(2台分の幅広いヤツ)だなぁ・・・
きついっての(^。^
あさっては試合だなぁ・・・
あまり出たくない気持ちなんて、何年ぶり?
試合がイヤなんじゃなくて、体調のほうで問題がねw


やばいやばい(-_-

2007 08/24 23:47:16 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
この暑い時期に寝不足っていうのは、外で仕事するものにとってはたまりませんね。
起きてるとそうでもないのに、横になると咳が止まらない。
しかも雷ゴロゴロ雨がザーザーで、起きる、寝る、起きる、寝るを繰り返し、結局朝に・・・
今日あたり座って寝ようかなとマジに思ってますw
何か「良い寝かた」ってないですかね??


日曜日には久し振りの試合。
なんとかそれまでには治さないと、倒れますよホント・・・

2007 08/23 21:22:16 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
咳がほんとに止まらない・・・
昨晩は咳のためにほとんど眠れず、明るくなってやっとウトウトした程度w


 

昨日の続き工事は軽めだったので、さっさと終わらせて昼にはビール片手に甲子園待ち。
いやぁ、ほんとに佐賀北ナインの底力というか運の強さというか。 初戦から感心&感動の連続でしたね。
いつ負けるのか、今日? 明日? ってな感じでドキドキしながら見守っていましたがまさか全国制覇とはね^^
広島広陵も、決勝までほんとに打線の強さを維持したまま勝ち上がりましたね。
決勝戦でも毎回チャンスを作り、素晴らしい攻めでした。 

ところで・・・
決勝打となった満塁ホームランよりも、その前の四球。
バッターにしてみれば「ナイスジャッジ」
ピッチャーにしてみれば「なんだよそれ!」
4ボール目の球はストライク取られてもいいくらいのナイスピッチです。
一瞬球審の腕がピクッと動いたのを見ましたからね。
きっと「メイクドラマですよハイ〜」って感じでボールの宣告したんじゃないかなぁ・・・っとw
その後にまさか逆転満塁ホームランが出るなんて、球審、いや誰もが思ってなかったでしょう。
だってねぇ・・
それまで佐賀北打線は完全に抑えられてたし。
低めに制球されたあのスライダーは、並みの高校生じゃ打てませんよ。
広陵、佐賀北、両校ともほんとによく頑張った。
すばらしい試合でした^^

来年新しい甲子園球場で90回大会。
伝統の甲子園球場は今年で見納めです。
そんなのもあって今年はいつも以上に印象深い大会でした♪

2007 08/22 21:22:04 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
いやぁ鼻水でますよ。 咳も止まりませんよ。
昨日はさすがに休んで一日寝てましたよ。
でもソンナノカンケーネー!  w
ってな感じで、ちっとも良くなってないんですが仕事してきました。
幸い今日はそこまで暑くなくて、なんとかしのげましたね。
2階に小さなテラスひとつ、一階に4m&3m&3m、軽10mのテラスをひとつ。
少し残ったので明日までですが、うまい具合に午前中で片付きそうなので高校野球の決勝には間に合いそう^^
ミラクル佐賀北。
がんばって欲しいなぁ・・・

 

2007 08/21 20:21:51 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
土曜の昼ごろからのどがおかしい。
切粉でも気管に入ったのかと思っていたら、どうも風邪を引いてしまったようで・・・
今日の朝までは熱もなく、ただ咳が出る程度。

しかし、ここにきて少しだけど熱が出てます。
自分はなかなか風邪をひいたりしないほうなのですが、一旦引いてしまうと少しの熱でもダウンしてしまうのでしたw

とにかく風邪薬を飲んで、朝までには治さなければ・・・・
最悪は明日休むかな。
ムリして長引くと逆に迷惑かけるし・・・

ともあれ今日はもうおやすみです。

元気になれオレ!!

2007 08/19 21:00:02 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー

暑い。 まったくもって暑い。
盆明けからフル稼働してる自分ですが、この暑さはなんなんだ?

今日は朝から夕方までず〜っと日向で、さすがに日陰で休憩する回数が多かったです。
飲み物も一体何リットル飲んだか分らないくらい飲んでます。
本日は以前施工したアルミ製の板塀をちょこっとリフォームというかリスタイルというかリファインというか(なんなんだ)w
上の画像は1スパン取り外した状態で、施工中ですね。
外周の塀に沿って建っていた板塀を一部取り外し、途中から折り返してみようという計画。
なぜかというと、右端に写っている穴の開いたブロック状の構造物と、その向こうに見える丸い穴の開いた壁が非常に見栄えがよく、道路からも見せたいとのこと。
と、簡単に言ってくれる元請け&お客さんw

やるほうはたまりませんよ(^。^
ついこの間完工したばかりなのに・・・
この現場では2坪の物置、6メートル間口・奥行き10メートルのカーポート、2間7尺のパーゴラ、外周フェンス、電気錠門扉、1間半・9尺のテラス、大量の化粧ブロックやピンコロ、そして全長50メートルの板塀とさまざまな工事をしています。

板塀はすごく苦労して施工したのですが、まさか変更になるとはw
その時点ですでにやる気はいつもの半分なのですが、それに追い討ちをかけるようにこの暑さ。
もうダラダラ全開ですよw

撤去した材料を使って門扉などを作るように言われていたので、ちょっと手間がかかりました。



で、こんな感じになったのですが、道路側から見ると穴あきブロックや丸穴の壁もしっかり見えていい感じ。
これだけの工事が夕方5時すぎまでかかってしまいました・・・
とっかかりが10時過ぎとはいえ、かかりすぎだろw

とりあえず完成したからいいか♪
 
2007 08/17 22:10:43 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日から張り切って仕事再開!
とはいえこの暑さ、どうにかならんもんかねぇ・・・
岐阜あたりでは40度越えて観測史上最高気温を記録したとか。
季節の上では秋なのだが、残暑にしてはひどすぎる(^。^

今日はとある山間にあるデイケアでのデッキ工事。 温泉が湧き出ていて贅沢なデイケアです^^
自分は今日一日だけしかかかわることができないのですが、盆前から知り合いの土木業者が入っていて、そこでお題のカブトムシがでてくるわけです。

盆前のある日、ユンボで地面をならす作業のため掘ったり埋めたりを繰り返してたときのこと。
サクラの木の根元付近を掘ると、非常に肥えた黒土でやわらかくいかにも何か居そうな雰囲気。
掘った土をドバァ〜って返すと、そこにはカブトムシがw
「あらぁ〜」ってな感じでそこらを続けて掘ると20匹以上のカブトムシが出てきたそうです。
職人みんなで分けて子供のお土産として持って帰ったそうですが、果たしてちゃんと飼育してやれるのかw
それはそれとして、その話を聞いたからにはですね^^
「もういっかい掘ってくれ!」ですです。

しかし・・・・
ケータイカメラを構えていたものの、一度掘ったところには予想通りというか、何もなくw
周囲を掘っても幼虫はいても成虫が出てこない。
あまり掘っても作業に支障をきたすので適当なところでやめちゃいました。
きっと暗くなって現場に行くと、たくさんの虫たちでにぎわっていることでしょう。

ただ現場は病院と併設されていて時間外は立ち入ることが出来ません。
まぁそのおかげでたくさんカブトムシがいた、ということなのかもしれませんが・・・
こんな年になっても、カブトやクワガタと聞くとワクワクしてしまうんですね。
久し振りに少年時代を思い出しました^^


2007 08/16 21:25:54 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
お盆休みも今日まで。 明日からはまた灼熱の現場で仕事に励む日々が続きますw

休みの間はけっこう出かけて、といっても遠出というわけではなく近場をうろうろ・・・
本当は遠出もしたかったのですが、渋滞がイヤで(汗
わざわざクソ暑いのに人ごみに紛れて汗だくになるのは、若い時だけでいいですよ。
子供が誕生日だったりして、それなりに楽しく過ごせたお盆でしたね。

今日は仏さんを送って、夕食は外食で済ませました。 お店はすごく多くて、予約でいっぱいw
すきまに入り込むように個室を確保し、夕食のひと時^^
ノンアルコールカクテルで一杯やりながら、明日に向かって気合を入れたのでした♪
残念だったのが「かに雑炊」。
どこにカニが入っているのかさっぱりわからず、カニの味すらしなかった・・・
ごはんを掻き分け探すと、やっとこさカニらしき破片があったくらいでした。 かけらでも入っているからには「かに雑炊」なんでしょうね・・・

ま、なにはともあれ連休終了。
渋滞と戦った方も、家でノンビリ過ごした方も、お疲れ様でした^^


2007 08/15 22:56:15 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
ブルーシート、座椅子、タオルケットや食料&飲み物、懐中電灯に虫除けなどなど・・・
それらを車に積み込み、19時半に出発。
20時過ぎには目的地、平尾台に到着^^ さっそくシートを広げ、座椅子に座り込み観察開始。
すぐに何個か流れ、幸先いいなと♪ 周りにも団体が何組か来ており歓声が上がっていましたw

ペルセウス座流星群は明るい流星が多く、時には流星痕も見られます。
今回流星痕は7個ほど確認できましたが、地平線から15度くらいまでは雲があったりして見れてないのでもっとあったかもしれません。
一番長い時間見られたものは2秒近く流れ、こんなに長いのは初めて見ました^^

山のために夜半すぎには寒くなり、タオルケットのお世話に。
明け方には雲が出てきて、観察が出来なくなりましたが、確認できた総数は87個(±2個)。
もちろんず〜っと空を見ていたわけじゃなく、途中で飲み物飲んだりお菓子に手をのばしたり、車がやってきて目を塞いでいたり・・・
 
また人工衛星なんかも見えるので、双眼鏡で追ったり、昴(プレアデス星団)を観察したり^^
流星だけでなく、星空をいろんな形で楽しめた一晩でした。

きれいに見えた天の川も最高でしたよ^^
ミルキーウェイっていわれるだけのことはある♪

さて、次は12月のふたご座流星群。 非常に寒いので完全装備で臨まないと大変。
楽しみ楽しみ^^

 
2007 08/14 09:48:28 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
お盆休みに入る前に、今日は廃材置き場などを片付けたりしてました。
毎年恒例のもので半年に一回やってます。
今回はそんなに手間のかかるような片付けもなく、サクサクっと終わらせました^^

夜からは、一日予定を早めて流星群の観察に出かけます。
どうも13日の明け方のほうが、たくさん見える確立が高いようですね。

雲が出ないことを祈りつつ、いったいどれほどの流星を数えることができるでしょうか♪
 
楽しみ楽しみ^^

2007 08/12 16:17:07 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
ペルセウス座流星群。
今年は月明かりもなく、条件はいいほうですがあとは天候がどうなるかですね。
3大流星群はだいたい見に行ってますが、今年のしぶんぎは見に行けなかったんでペルセウスは行きたいなと^^
夏ってことでそんなに大げさな用意しなくてもいいし、気楽に見に行けます。
自分の場合はトラックに座椅子や小さなテーブルなんか積んで行くんでそこまで気楽ってわけでもないんだけどw

冬にはコタツ&みかんセットを積んで行きます。
コタツは電気がないんで中敷きにホカロンをたくさん張ります。
かなり暖かいし、コタツ布団によって熱気が外気にさらされないので空気のゆらぎもないです^^

おっと話が変な方向に行ってるな・・・

今年のペルセウス座流星群は、13日の14時が極大(活動が最も活発になる時間)なので13日の明け方か13日夜半から14日の明け方にかけてがいいかもです。
もちろんその前後も流星群は活動しているので、数は少なくても流星を見ることはできます。
目指す方向は北東の空で、M字型のカシオペヤ座を探すことが出来ればOK。
そのすぐ下にペルセウス座があり、そこが輻射点(中心)です。
輻射点近くでは遠近法の原理で流星の長さは短く、輻射点から離れると長く見えます。
輻射点からちょっとだけ視点をずらして見たほうが、『流れ星』って感じはするかもしれません。

見かたとしては、一点を見つめるのではなく、全体的になんとなく空を見ているという感じが良いかもしれません。
視野の端から端までを「ボ〜〜」っと見てるようなねw
ついでに双眼鏡とかあれば、目が慣れているので普段よりすごく星が見えてけっこう感動したりします。

田舎に帰省したついでに、きれいな流星たちを眺めに行くのもいいもんですよ♪

さて、今年はどこに見に行こうかな・・・

 

2007 08/10 21:28:57 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
あいかわらず暑いですねぇ・・・
福岡で35.8度の最高気温が記録されたようで、あきちゃんが「どうりで化粧が剥がれるわけだ」とか言ってましたw

本日は虹を撮った現場での変更分の工事。
農家だけあって、やれかき氷だ、ジュースだお茶だ、自家製梅干を持って帰れだの、至れり尽くせりでした^^
非常に有難いのですが、ここまでされるとかえって恐縮してしまいますw
何事も「適度に」ってのは大切です。

そういやまたガソリンの価格が上がったなぁ・・・
軽油がちょっと前のレギュラーのような価格だ(-_-
ましてやハイオクなんて、満タンするのが怖いくらい高いし・・・
このまま据え置かれるようなことになったらそりゃもう大変ですね。
現場までの燃料代も細かく計算して、工事代と共に請求したりとかしないと割に合わなくなります。
そんな時代が来るんでしょうかね・・・

やだやだ(´・ω・`)
2007 08/10 17:25:35 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー

わずか2.5kmの間を、渋滞のため1時間かかって進み帰宅までに2時間半かかってしまいました。
渋滞の間は平均時速2.5km。 歩くより遅いじゃないか!
だから都会は嫌いなんだ・・・ブツブツ・・・

現場のフェンスになんか小さな花が咲いてました。
葉っぱを見ると自然薯です。 こんな小さな、かわいい花が咲くとは。
秋にむかご(自然薯の種ですね)を取って砂糖醤油で炊くと酒の最高のつまみになります^^
花をまじまじと観察したのは初めてでした

サンルームも完成しました。
朝来たときは昨日の状態と同じで、幸い「落し物」はなくホッとしました^^

この仕切られたスペースがお犬様の部屋です。
でも、異常なほど暑いのでお犬様はかわいそうですね・・・
そのかわり冬は最高でしょう。


2007 08/09 18:02:40 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー

行きに2時間、帰りに2時間。
博多でサンルーム工事に今日と明日の2日間。
行き帰りだけで疲れます。
乗り心地はあまり良くないですからね、2トン車クラスはw

写真はお昼ごろのものですが、35〜36度の中でのサンルーム工事はたまりませんな。
なんたってサンルーム、「お日様の部屋」ですからねぇw
このサンルーム、一部分がなんとお犬様の部屋なんですね。
愛犬家らしいというか・・・・
半間ほどのところでしきりを付けて、お犬様のお住まいになるわけですが、暑すぎてミイラになるんじゃないかとチト心配w

朝一番、土間にお犬様の落し物がゴロゴロ転がってて、イキナリやる気が失せてましたw
施主は在宅してましたが、工事の進捗を見る様子もなく、お茶も出ず・・・
いや、別に見て欲しいとかお茶が欲しいとかじゃないんですよ(汗
ちゃんとお茶とかもって来てるし、見ないなら見ないほうが緊張もせず仕事はやりやすしね。
しかし、工事に入るってわかっているのなら、せめてお犬様の落し物くらいは片付けていて欲しかった・・・
そういう所にひざまずいて作業とかしたくないですもんね。
知らないならそれで済むんですが、見てしまった以上はなんかねぇ・・・
愛犬家としては自分チのワンちゃんの落し物くらいなんてことはないでしょうけど、他人にとってはただの○○○ですから。
人としてっていうことですね。
同じようなことで公園とかでワンちゃんを離している飼い主さんとかね。
「噛んだりしないから大丈夫」とか言われてもね。
怖い人にとってはどんな小さな、どんな大人しいワンちゃんであっても怖いんですよね。
ちなみに自分は犬好きですがw


まぁいいや、明日はサッサと終わらせてしまおう。

一応デッキも張り終えてるんですが、明日行ったときまさかデッキの上には落し物ないだろうな・・・

 

2007 08/08 21:35:47 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー


今日も午後から激しい雷雨で、すぐそばに雷落ちたりと昨日の再現のようでした。
雨があがったあとに空を見ると、すごくきれいな虹が出ていました。
日差しが強いためか色もはっきりと濃く、ケータイには写りにくい虹もこれなら写るかもと激写w
半減してますが写ってます^^
実際にはこの倍近く色の広がりがあり、外側には二重目の虹もあります。
二重の虹は、実は色の配列が内側と外側で逆なんですね。
今日は特に色濃く出てたのでよくわかりました。
もし二重の虹を見る機会があればよく観察して見てください^^

肝心のテラスのほうはほぼ完成。 ほぼというのは前面スクリーンという部分のパネル色が変更になり、その部分は後日ということになってしまったんですねw
とりあえず後の工程には支障ないので一旦この現場は終了。
明日からは博多でサンルームですたい^^
朝早いのが非常につらい・・・

お盆を前に忙しくなってきた仕事、梅雨や台風で取りこぼした稼ぎを今こそ取り戻すのだぁ〜!
体力が続く限り・・・ネw

2007 08/07 22:24:33 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー

昨晩は帰って風呂から上がるとすぐ寝てしまいましたw
BBQ自体は楽しかったのですが、ちょっとはしゃぎすぎたかな(ーー

さて、今日&明日の予定でテラス工事に入ったのだが・・・
15時頃からすんごい雷雨で、笑いがでるくらい降ってくれました。
1時間近く降り続き、雷も近くに落ちたりして怖かったですねぇ・・・

明日はどうなんだろ? ぜ〜ったいに終わらせないといけないのですが、降るのかな〜・・・
曇りってのがベストなんだがなぁ〜w


2007 08/06 23:06:10 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー

やっとこさ土曜日。
なぜだか今週は長かった(|| ゚Д゚)

後輩クン家の目の前で施工してたテラスも無事完了。 施主でもある若奥様にもなかなか良い評判でした。
欲を言えば、テラス本体と前面&側面スクリーンの間に隙間ふさぎをつけても良かったなと思うんですが・・・
まぁ打ち合わせで風が抜けるようにということだったので、いいかなとw

明日は午前中引越しの応援。応援というかトラックを貸し出すというか・・・
午後からはインディアカのメンバーでBBQ^^
五人しかそろわないけどやります。
やりたいからやるんですw

話は変わって・・・女子バレー勝ってますね。
ソフトバンクは負けたけど・・・
明日はキューバとの対戦のようで。 キューバといえば印象深いのがルイス。 あの人は高かった。
今回もナントカっつー人が最高到達点330センチとか。
330センチですよ? なんですかそれは?
バスケのリングが305センチです。 それから25センチも上に出るって・・・

それくらい飛んでみたいもんです。
最高到達点は測ったことないですが、若かりし頃はバスケのリングに手首くらいまで届いてたのでおそらく320センチくらいかな?
今はリングに届きませんよ(´Д⊂グスン
多分今は300センチくらいかな?

年は取りたくないもんですね・・・




2007 08/04 23:26:04 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日と明日でテラスの工事。
現場に行くと、偶然にもインディアカの後輩が住むアパートが目の前に。
さらに偶然、パソコンを取りに帰ってきたという後輩本人に会いましたw
後輩といっても以前在籍していたチームの後輩で、何年かぶりの再会です。
しばらくお互いの近況など話し込んでいましたが、お互い仕事中なので「またこんどゆっくりと」ってな感じで別れました^^
後輩クンはハウスメーカーの営業マンで、自分とはかすかに接点がある仕事なんですね。
最近は売れないと嘆いてましたw

明日は土曜日。
さっさとテラスを仕上げてインプちゃんで遊びたいな〜♪

 
2007 08/03 21:26:30 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
目覚めると雨は降ってたが風はなく、すでに台風の勢力圏からは脱した模様。
今はもう雨も止み、セミがうるさく鳴いている。
今回の台風は通過が早かったw

工事は昼からの予定なのだが、繰り上げてしまおうか^^
ってことで材料取りにいくか♪

今日明日でテラス工事の予定。
ガンバルでぇ〜♪
 
2007 08/03 08:28:26 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
近づいてます、台風5号。
本日は大事をとって工事は延期に。 天気予報とにらめっこしながら明日以降の段取りを打ち合わせしまくってます。
予定よりも早く台風は接近し、明日の朝には日本海へ抜けるようなので明日の工事はOKのようです。

台風の影響で野菜なんかが値上がりしそうな予感。
桶屋も儲かりそうな予感。
福岡方面は夜の間の通過なので、朝になって被害がわかるような感じかな・・・
甚大な被害がでないことを祈ります( * ̄)m


2007 08/02 18:03:14 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー


昨日は体調イマイチで早くに寝てしまい、書き込めませんでした(-_-

体調もよくなり本日は住宅展示場でのデッキ工事。
中庭というか、吹き抜けの部分にドーンとデッキをつけて、真ん中にシンボルツリーを置こうという作戦。
サッシやら雨樋やらで切り欠きが多く、また壁がでこぼこのタイル張りだったんで、デッキ材を一枚一枚採寸して切っていくというナンギな作業でしたw
いろんな細かいところにこだわってやってると、思いのほか時間がかかり遅くなってしまいましたw
でもまぁ満足いく出来でしたし、苦労した甲斐もあったという仕上がり。
写真では全然わかりませんが、隅っことか見えない部分にこだわってみたり・・・^^
まぁ住んだ人も一生気づかないだろう、みたいなね。

木は明日造園屋さんが植え込みに。

明日から博多でサンルーム工事の予定だったのだが、台風の影響がありそうだということでさきほど延期の連絡。
かわりにイナバのドマールっていうガレージタイプの倉庫の工事。
こっちは大丈夫なのか?
さてさて、どうなることやらw

 
2007 08/01 21:27:33 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー

あいかわらずの暑さです。
自転車置き場も無事完成し、明日の材料も積んで帰って準備万端^^
しかし、こういうときに限って朝変更の連絡があったりするんだよねぇ・・・w
ま、しゃーないけどね・・・

台風5号がじわじわ向かってきてます。
進路予想が昨日と今日で若干西よりになってきてます。
4号と比べるとやや小さめですが、木曜から金曜あたりに九州に近づくようです。
小ぶりとはいえ最大瞬間風速は50m以上と予想されてるのでちょっと心配です・・・

今後の動きに注目ですね。

ちなみにこの台風5号、140個ある台風名称の33番目、「ウサギ」となっています。
かわいい名前ですね^^

2007 07/30 17:42:38 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日はブローオフのリリーフ穴を塞いだり、エアクリーナーを洗ってみたり、ビール片手にボチボチと車いじり。
午後からはソフトバンクVS西武戦を見ながらビール。
サヨナラで勝っちゃったんでエライぞ川崎!っと褒めながら祝杯でビール。
晩酌に風呂上り、書き込みながらビール。

一体何本飲んでるんだ俺w

話は変わって、PCのモニターに時々ハエ捕りグモが現れます。
まだ体長5ミリほどなのですが、コイツが面白い^^
マウスカーソルを近くにもって行き、小刻みに動かすと追っかけてくる。 時には飛びついてくる。
意表をついて腹の下に重ね合わせると、何が起こったのかわからないような感じでジーっと動かなくなるw
忘れた頃にやってくるこのクモ君、遊んでやってるのは実はクモ君のほうなのかも?




2007 07/29 20:50:38 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー

まぁ〜今週の暑かったこと。
雨も降らず、真っ青な空がただただ広がる毎日でした^^

以前柱だけ建ててたマンションの自転車置き場、この続き工事に本日行ってきました。
午前中は日陰だったため、暑さもそこまで酷くなく順調に進みましたが、午後からはカンカン照り。
本体はほとんど完成しましたがオプション工事が若干残りましたw

すぐ隣にうどん屋があったのでお昼に寄ってみると「都合のため○月をもって閉店しました」的な5センチ角ほどの小さな張り紙。
なにぃ〜!? 辞めたんならまずはその5〜6メートルはあろうそのデッカイ看板をどうにかしろよ!
どう見ても「営業してますよ〜」にしか見えんじゃないかw
(実は上の写真にも見にくいですが「うどん」ってデッカイ看板写ってます・・・)
しかしながら気分はすっかりウドンだったのでテクテク歩いて店を探しまわり、5分ほど歩いたところでうどん屋発見。
『ざるうどん』と『肉そば』を食べて腹は一応満足したのでした^^

ちなみに夕飯は『冷麺』でしたw

2007 07/28 21:39:48 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日も暑かったですねぇ。
35度?36度? とんでもない暑さです。
あまりに暑そうにしてたらお客さんに「今日は異常なくらい暑いからボチボチでいいですよ」とか言われたしw
ボチボチって言ってもねぇ・・・
どちらにせよその日に終わらせないといけないわけだし。

で、帰ってから久し振りに車にワックスかけたりしました。
向かいが実家の後輩がたまたま車洗うとかで準備してたので便乗^^
けっこう気合入れてきれいにしちゃいました。
おかげでまたもや蚊の餌食になって足も腕もかゆくて(汗

お題の「中止」。
今日から西武2連戦の予定だった我がソフトバンクホークス、ヤフードームで待ち構えていたら西武が来ない。
飛行機が遅れたか何かで試合に間に合わないとか。
ドームになって4回目の試合中止。
台風の影響とかだったらなんとなくわかるけど・・・
「間に合わない」ってねぇw
せっかく波に乗ったホークスが、こんなことでまたガタガタにならなきゃいいけどw

 
2007 07/27 21:16:58 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
いやはや、惜しかった。
あ、試合は勝ちましたよ、サヨナラで^^
四国リーグからやってきた西山君、一軍初先発で初勝利なるかってとこだったんですが、なんと同じ四国からやってきた角中君に同点タイムリー打たれてしまいましたね。
結局勝敗つかずの5回一失点。 
次回に期待です♪
 
しっかし、本間クン、渋いヒット打ちましたね〜
ロッテを3タテ、後半戦はいい感じです。 もっともっと盛り上げてくれぃ!
 
2007 07/26 21:22:49 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
何がクラクラって?
暑くてです。 ひねりもないコメントですが、ひねりようもないこの暑さ。
水をかぶり、タオルを濡らし、スポーツドリンク+梅こんぶを取り、日陰でこまめに休み・・・
それでもこの暑さはしのげないです。 立ちくらみはするわ服は汗でグシャグシャだわ・・・

あ、そういえば今日は昼飯食ってなかった。
それでクラクラしたんだw きっとそうだ。
やっぱ昼ごはんは食べないとね〜

さて、我がホークスは今日も勝てるのか? 今日の先発は一軍初登板の西山。
現時点ですでに松中の先制タイムリーで1点。
ビールでも飲みながらTV観戦してきますかね^^
 
2007 07/26 18:48:40 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー

帰ってからラジエター部分の遮風板製作してたら、蚊に刺されまくって非常にかゆいです。
蚊取り線香置いておけばよかった・・・(´;ω;`)ウッ…

午前中は先日のキューブポートを仕上げに。 日差しが強すぎて露出オーバー気味ですw
次にテラスを追加した現場で竿掛けセットの取り付けに。
作業自体はたいしたことないのですが、汗がとめどなく流れてたまらんです。
スポーツの汗と仕事の汗って、なんでこんなにイヤラシさが違うのだろう??

明日はさらに暑くなりそう。 
みなさんも暑さ対策しっかりとネ^^

 
2007 07/25 21:13:10 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
朝会社の手洗い場でクワガタの雌を発見^^
すぐ近くに緑地公園があったりするんで居てもおかしくはないんですがね。
何クワガタかわからないんですが「あぁ夏だな」って感じですね。
今日も暑そうだ〜(汗


2007 07/25 08:22:14 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
ハイロウズの「夏なんだな」がグルグル回ってます。
仕事だりぃ〜、プールでチャプチャプしてぇ〜ですよw

宝くじでも当たりゃ夏は北海道、冬は沖縄って感じで年中快適な生活ができそうなんだが・・・
ま、冗談はともかく本日は雑用のような仕事をこなし、昼前には家でインプのエンジンルームとにらめっこ。
夏に向けて(ってもう夏だが)ラジエターの冷却率を上げようと思案。
いい材料がなかったので実行はしてませんが、グリル上部とボンネットの隙間をアルミかなにかで仕切ってしまおうと考えてます。
市販品でもそういうパーツはありますが、正直高いお金を出して買うほどムツカシイ構造ではないので自作で十分かと。
ついでにラジエター下部の隙間も板で塞いでやれば、走行風は無駄なくラジエター君に当たるでしょうね。
手持ちのアルポリック板(アルリーダとかいろいろ呼び名はある)では足らないし、何より傷だらけで汚いのできれいなやつを用意しなければ。
アルポリック板は、ポリエステル系の樹脂(2mmくらい)をアルミの薄板(0.1mmとかそういう薄さ)で挟んでいるもので、断熱性はありそうです。
ただ厚みがあるのでコアサポート部分が何かに当たったりしないかなと心配だったのでずっとにらめっこしてましたw
大丈夫そうだったので時間があれば型をとって製作したいと思います。

明日から3日くらい連チャン工事。 デッキとかカーポートとか盛りだくさんです。
水分の補給と共に塩分ってことで、乾燥した梅肉がパラパラっと付いてる昆布をいつも携帯してますw
けっこういい感じで水分だけとは違うような気がしてます。
気分的な効果が大部分かも知れませんが何もしないよりはいいでしょうね。
外で活動するときは塩分・ミネラルの補給を意識しましょう^^

 
2007 07/24 21:14:14 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
うん? なんだかおかしな俳句から入りましたが・・・
季語はって? まぁいいじゃないですか。 フィーリングですよフィーリング。
僕らの仕事はフィーリング大事ですからね(そんな問題ではない)

お題のとおり、九州は梅雨明け宣言ですね。
まったくもって今日の暑さはたまりませんでした(-_-
これから毎日のようにこんな日が続くかと思うと、夏休み全開の小中高生がうらやましくて仕方ないw
イナバの大会とかで北海道の職人さんとかと話す機会があったりするのですが、北国では冬場は仕事にならないので仕事が出来ない間は他の仕事をするとか、雪が降らない間に冬の分まで稼いでおくとかいろいろあるそうです。
それはそれで大変そうですが、南国では南国なりの大変さがあったり・・・・
いくら水をかぶっても5分もしないうちに乾くし、なにしろペースががた落ち。
一時間以上気合入れてると倒れますねw
ここ数年は気温も高く、熱中症や日射病にはホント気をつけないとヤバイです。
実際ウチの職人さんも、数年前に熱中症で救急車のお世話になってますし・・・
たまたま合同で他の職人さんが居合わせたからよかったようなものの、単独で周りに誰もいなかったら今頃は・・・
なので水分補給や日陰での休憩は欠かせません。

本日は以前工事させてもらったデッキとテラスの現場での追加工事。
2007・7.10付けの記事に載っているお宅です。
以前建てたテラスの横にもう2間(約3.6m)つなげるというものでした。
昼過ぎには終わったのですが、写真を撮るのを忘れましたw
竿掛けセットの追加注文が今日取れたので、それを付けに行ったときにでも撮ってきます^^

夕方からは月曜練習だったのですが、前から誘っていた後輩クンが来てくれました。
面白かったかどうかは定かではありませんが、バレー経験者なので飲み込みも早く、10分で初心者の域を脱していましたw
モチロン打つとなるとバレーとまったく違うので、早々上手くいくものではありませんが・・・
とりあえず手に当たる、思ったところに飛んでいくっていう最低限のことはすぐに出来るようになってたのでいいかなと^^
また来てくれるといいなぁ〜


2007 07/23 22:42:22 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
朝から雨が降ってたので、午前中はのんびり掃除したりしてました^^
掃除とかしてると必ずといっていいほど、手に取った本を読み出してしまう・・・
掃除は途中でほったかしになって、最後まで本を読んでしまうので始末が悪いw
中途半端に掃除を終えて昼からはちょっとお出かけ。
帰ってからはビール飲みながらヒサビサにバレーの漫画読んで再びのんびり^^

仕事の疲れが取れた一日でしたね♪
 
ブログ的には何にも書くことがない一日でしたが、まぁ何事もなく平穏な一日ってことでw
明日は月曜練習。 ちょっとトスについて最近考えてるので練習に励もうかなと。
がんばれオレ^^

2007 07/22 21:11:29 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
昨晩の「くきのうみ花火大会」は中止と言いながらあったみたいでw
それなら見に行けばよかった(泣

いつもの土曜練習と違って、今日は思わぬ訪問者。
チームメイトの知り合いが宗像の方からわざわざ練習にきてくれました。
事前に知り合いが来るからヨロシクね〜、って聞いてて、知り合いが一人来るのかとばかり思ってました。
自分の勘違いで実はチームでやってきたんですねw
そういうわけで「思わぬ訪問者」なんです。
久しぶりにホームでネット挟んでの練習。
いやぁ楽しかったです^^
ああいう練習をもっともっとしたいですねぇ・・・
自分はスパイク練習とか苦手で、本番でしか力が出せないという変わったヤツなんですね。
なので、実戦形式の練習はほんとにうれしいです。
ま、自分とこのチームがちゃんと揃えば言うことないんですが・・・
こればっかりは無理言うわけにもいかんし・・・

さて、忙しくて非常に疲れた一週間でした。
明日は気分もリフレッシュするべくのんびりモードでいきたいものです。



2007 07/21 23:43:18 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
本日予定の「くきのうみ花火大会」は中止のようで・・・
花火大会を始め、祭り関係大好きな自分。 仕事帰りにちょこっとだけ黒崎祇園を見物してきました。

さて、台風が通り過ぎてから梅雨明けするのかなぁなんて期待してたのですが、もう少し先になりそうですね。
午前中からシトシト降って、時折雨脚が強まることもあったり。
カーポート工事も雨の影響で途中までしか出来ませんでした。
明日も午後からは雨だそうで、カーポートも早めの決着が必要なようです。
このカーポート、商品名が「キューブポート」といいます。 偶然にもこのブログパーツとして「日産キューブ」が登場します^^
まぁそこに何の意味があるわけではないのですがw

そうそう、お菓子ブーム真っ最中の自分。 プリングルスのインディアンカレー味がヒット♪
期間限定ってのが惜しいくらいにおいしいw(韻を踏んでみました)
インディアカやってるからインディアンカレー味がおいしいと感じるのか?(微妙に韻を踏んでみました・・・)

最後に、今セブンで千円以上だったかな? 買い物した人はくじが引けますってキャンペーンやってます。
今日引いたら「つぶつぶハイチュウ」のコーラ味が当たりました。
それはいいんだけど、店員が「ハイチュウですね」と品物を出しながら「ぷぷっw」とかって笑ってるんですね。
なぜに!?
そんなに似合わない景品だったかい? ヤンキーにいちゃんみたいなおっちゃんが「つぶつぶコーラ」当てたらいかんのかい?

明日は食品じゃなく、酒類のくじ引いてやる。
2007 07/20 20:58:27 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー

潮風で日に焼けるという表現は違うと思うのだが・・・
そんなことはどうでもいいくらいに鼻が赤いんですが?
トナカイですか?ルドルフですか?

本日も海から2メートルという至近距離でのバルコニー工事です。
果たして何度目の台風で跡形もなく吹き飛ぶのか、今から楽しみなのですが(ぉぃ
デッキを張り終えて、少しはらしくなってきてます。
写真撮る暇がなっかたのですが、このバルコニーの上に木樹脂デッキの階段作ってます。
自身は夕方から別の現場での工事があったので、階段の一段目しか作ってないのですが、一緒にいた職人さんがきっと3段目くらいまでは作ってくれてることでしょうw
ちなみにバルコニーの大きさは間口3間2尺の出幅10尺。
メートル法で行くと間口が約6メートル、奥行きが約3メートルってとこですね。

階段設置のあと、工事は補強のオンパレードへ。
死ぬほど補強入れます。 ただ、どっちかというと本体建物のほうがが心配なんですけどねw
残念なことに自分は明日別の現場。
客先からの指名工事(うれしいです)なので代わりを立てるわけにもいかなくて、こちらのバルコニーには他の者が入ることになります。
完成したら写真だけでも撮りに行こうw
がんばれ身代わり!
 

 
2007 07/19 23:14:07 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
練習試合のあと、飯を食うついでに反省会。 ていうか雑談会? いや、真剣な話もしてるから反省会かな・・・
話し込んでしまってついついこんな時間になってしまいましたが、ぜんぜん無駄な時間とは思わないのでOk。
ただ、今日は仕事疲れがあったためか思うように動けず、声だけでしたねw

さて、今日から門司の海岸べたでバルコニー工事入ってます。
特注で、バルコニーの上にウッドデッキの階段がつきます。
今日はバルコニーの下部分の骨組み。
写真のように海が2メートルくらいのところにあって、風当たりは最強です。
通常の根太(ねたorねだ)の数を倍に増やし、補強もかなり入ります。(めんどくさいぞぉぃ)
明日はバルコニーのデッキを敷いて階段の骨組みくらいかな・・・
それを夕方までやったあと、5時半くらいから別の現場で夜間工事に入ります。
なのにこんな時間まで起きてていいのだろうかw
ま、いいでしょ。若いし(ぇ

明日も暑くなりそうだ。
倒れないように祈っておこう・・・
2007 07/19 03:53:27 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー