食道楽(料理・食べ歩き)・クワカブ道楽(昆虫飼育)・釣り道楽etc
久しぶりにビッダーズでクワガタを競り落とし、商品が到着しました。
今回はブランド物のオオクワガタです

特に、ブランド物のオオクワガタが凄く欲しかった訳ではないのですが、今年産卵可能なクワガタは去年の夏にホームセンターで購入した 国産オオクワガタ♂54?♀38? ペア 1系統のみなので
(このペアも私の初入手オオクワなので凄く愛着があるのですが・・・)
どうしても、大型で形状の良い個体が期待できる系統がもう一つ欲しいと考え、ずっと安い価格で競り落とせるチャンスを狙っていたのです。

そして手に入れたのが下記の固体!!
★極★元木 阿古谷ペア ♂68? ♀42?
「元木」というのは、凄く有名なオオクワガタブリーダーの名前で「元木」さんが育てたクワガタの血統がブランドになっているのです。
「阿古谷」というのは、兵庫県川辺郡猪名川町阿古谷周辺で採集されたことを示す採集地のブランドで、この地域で太く力強い形状のオオクワガタが多く採集されることから有名になったようです。

オオクワガタの良さを表す基準は、人の好みで違うと思いますが、ネット等でいろいろな情報をみていると以下のポイントによって評価される事が多いようです。
● 大きさ(体長)
国産オオクワガタの体長は、大体80?位を上限に70?以上で一般的に大型といわれているようです。
● 太さ(大アゴの太さ、体幅(特に頭幅))
クワガタの形状の良さを褒める代表的な表現で「極太」という表現がネット上でよく使われいますが、これは体全体が大きくて、大アゴと頭幅が太く、全体で逆三角形になるものが格好良いとよく表現されています。
特に、オークションでは大アゴの元部分の幅が5?以上の固体が太いということで、アピールされています。
(上記は、あくまで私個人の主観なので「その基準は違う!」と思う方がいたらゴメンナサイ)
2006 05/23 11:22:09 | カブトムシ・クワガタ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー

この記事へのコメント

この記事にコメントする

名前:
メールアドレス:
URL:
セキュリティコード  
※セキュリティコードとは不正アクセスを防ぐためのものです。
画像を読み取り、入力して下さい。

コメント:
タグ挿入

サイズ
タグ一覧
Smile挿入 Smile一覧