食道楽(料理・食べ歩き)・クワカブ道楽(昆虫飼育)・釣り道楽etc

今朝早起きして息子とカブトムシ採りに行ってきました

場所は浜名湖の近くの林です。

この間昼間に行ってカブトムシ1頭とノコギリ
クワガタ1頭をゲットしたので、今回は早朝に
トライしてみました

<準備>
■長袖・長ズボンの服装(もちろん靴下・運動靴
も履きます。素足にサンダルは×)
■虫取り網
■虫かご

カブトムシが集まる木は限定されていて大抵は
クヌギ・ナラ・ヤナギの木の樹液が出ているもの
に集まるようです。

今回行ったポイントには道路わきに樹液の出ている
ヤナギの木がありますので車で移動しながら1本
ずつ見て廻りました。

カブトムシやクワガタが集まる木には大抵
ほかの採集者も目をつけているので周りの
草が踏みつけられており、道路からケモノ道
みたいなのができているのですぐにわかります

採集時間はほんの1時間程でしたが上の画像の通り
たくさんのカブトムシが採集できました
虫かごに入りきらない程のカブトムシ!!
まさに子供の頃に夢見ていた事が実現できた感じ
です 息子も大漁のカブトムシの大喜び

採集ポイントの木は10本以上ありましたが、
カブトムシがついていた木はその中のほんの
2〜3本に集中していました。

<採集結果>
♂11頭
♀ 5頭
計16頭

本当はノコギリクワガタもゲットしたかったんです
が、カブトムシが大量に発生するこの8月の時期には
あまり姿を見せなくなってしまうようです

来年は5月末くらいから採集に来てみよう



室内用ガラス温室 FHB−1508S室内用ガラス温室 FHB−1508S
おすすめ度 :
コメント:大型のクワガタを狙うには温室が必須!!コレがおすすめ!!
2006 08/06 09:15:43 | カブトムシ・クワガタ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー

この記事へのコメント

この記事にコメントする

名前:
メールアドレス:
URL:
セキュリティコード  
※セキュリティコードとは不正アクセスを防ぐためのものです。
画像を読み取り、入力して下さい。

コメント:
タグ挿入

サイズ
タグ一覧
Smile挿入 Smile一覧