食道楽(料理・食べ歩き)・クワカブ道楽(昆虫飼育)・釣り道楽etc

22日仕事がお休みだったのでいつもの浜名湖近くの採集ポイントに行ってきました

朝、晴れやかの光が差していたので「よーし、今日も虫かごいっぱいだ〜
と張りきって外に出てみるとアスファルトが濡れていて、雨上がりの匂いが・・・
どうやら、明け方に雨が降ったようです

うーんこの雨が降ったということは、カブトムシが飛行できないのであまり期待できないが・・・
とりあえずポイントまで様子を見に行くことにしました

しかし、予感は的中。8月後半時期もあるでしょうが、いるのはカナブン・スズメバチ・
ゲジゲジばかり・・・
特にこの日はスズメバチの天下!!
という感じでカブトがたくさん付く木にはブンブン飛んでいました。
しかし、木にしがみついていた中型の♂1頭はとりあえずゲット!!

しかし、息子があまりのスズメバチの多さにかなりビビッて
しまい、私も危険だと判断したので
今日は途中で帰ることにしました

まあ、でもカブトムシがたくさん集まる木には他の危険な昆虫もたくさん集まるものです。
息子にもとってもこの現実を体験する良い機会になりました




2006 08/24 10:26:44 | カブトムシ・クワガタ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー

この記事へのコメント

この記事にコメントする

名前:
メールアドレス:
URL:
セキュリティコード  
※セキュリティコードとは不正アクセスを防ぐためのものです。
画像を読み取り、入力して下さい。

コメント:
タグ挿入

サイズ
タグ一覧
Smile挿入 Smile一覧