食道楽(料理・食べ歩き)・クワカブ道楽(昆虫飼育)・釣り道楽etc
先日、名古屋に住んでいた時の元ご近所さん達と、神越渓谷という管理釣り場へ
マス釣り&バーベキューに行って来ました

釣りに熱中しすぎて画像が無いのが残念ですが、素晴らしい渓流の中でニジマス釣りを
楽しむことができました

興味のある方は下記のHPを参照してください
☆神越渓谷マス釣り場☆
http://www.mirai.ne.jp/~asuke/Event/kamikoshi/kamikoshi.htm

<仕掛け>
■4.5m延べ竿(安い万能グラスロッドです)
■道糸1号
■自動ハリス止め
■玉ウキ
■マス針6号(針の3cm上に極小オモリ(ガンダマ)を付けました)
■エサはオキアミ

★エサがポイント
通常管理釣り場では、マス釣り用の仕掛けとエサが売られていて、イクラ(たぶん人口の・・・)
を使用するのが普通ですが、今回は事前にネットでの情報収集をして、海釣りで
使用する「オキアミ」イイらしいという情報を見て試してみる
ことにしました
サビキでコマセ用に使用するものよりももう少し粒が大きい「付けエサ用」と
書いてあるものを買いました

結果、イクラと比較するとオキアミの威力は抜群!!
あの特有のニオイが魚を刺激するのでしょうか?
15匹くらい釣ったと思いますが、そのうち1匹をイクラで、あとは全部オキアミ
釣りました

釣ったニジマスはその場でウロコを取り、長い竹串に刺して炭火で焼いて、TVみたい
カブりついて食べました
美味しかったよ〜!!

う〜ん、大自然の中で楽しい仲間と美味しい食べもの!!
最高に幸せな一日でした!!


2006 09/17 00:00:04 | 釣り・フィッシング | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー

この記事へのコメント

この記事にコメントする

名前:
メールアドレス:
URL:
セキュリティコード  
※セキュリティコードとは不正アクセスを防ぐためのものです。
画像を読み取り、入力して下さい。

コメント:
タグ挿入

サイズ
タグ一覧
Smile挿入 Smile一覧