食道楽(料理・食べ歩き)・クワカブ道楽(昆虫飼育)・釣り道楽etc
釣具の「イシグロ」のHPの釣り情報を見ていると・・・
http://www.ishiguro-gr.com/fishing/fishingnews.php

「9/10浜松市大平台新川でのチョイ投げ釣りで10〜13cmのハゼを40〜60匹。朝から昼ちょっと過ぎの釣果。」

という記事を発見!!

ちょっと行ってみました

このポイントは 自宅から徒歩5分のポイント(下の画像)


台風前で風が強く「嵐の予感!?」的な天気だったけど竿を出して見ることにしました。

この場所は川の両岸が整備されていて非常に釣りをしやすい環境です
車もすぐそばに止められます。

今日は14:00〜17:00までのほんの少しだけです

<本日の仕掛け>
NO.1
■1.8m延べ竿(安い万能グラスロッドです。息子用です。)
■道糸1.0号
■オモリ6号
■ハゼ針7号(ハリス1号)

NO.2
■1.8mリール竿(安いチョイ投げセット)&リール
  ※仕掛はNO.1と同じ

■エサはオキアミ(↓コレです)

この間のマス釣りに味をしめてまた使って見ることに・・・

この川は佐鳴湖から浜名湖に向かって流れている川ですが、上げ潮時にはかなり塩水
入ってきている様子で、この時も佐鳴湖方面へ水が逆流していました

<今日出会った魚たち>

マハゼ
秋のファミリーフィッシングの主役です!!
ココのハゼは結構大きく10cm位あります


ウグイ(たぶん・・・
小学校1年生の息子が偶然釣り上げました!!
20cm位でなかなかの大きさ!!息子大興奮!!


クロダイ
7cm位の子供クロダイ。浜松周辺ではチンタと呼ばれています


クロダイ
今日一番の大物!!
画像もデッカく出しちゃいます
25cm位だったと思います。コレくらいの大きさでもチンタと呼ばれています
息子用の1.8mの手竿に掛かってきました
それもすぐ足元で!!凄い引き!!

<本日の釣果>
■クロダイ2匹
■ウグイ1匹
■ハゼ4匹

近所のポイントで以外に楽しめました
また来よーっと!!

ウグイ以外は持ち帰って塩焼きにして食べました
またしても、近所の自然に感謝!!


2006 09/18 16:26:46 | 釣り・フィッシング | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー

この記事へのコメント

この記事にコメントする

名前:
メールアドレス:
URL:
セキュリティコード  
※セキュリティコードとは不正アクセスを防ぐためのものです。
画像を読み取り、入力して下さい。

コメント:
タグ挿入

サイズ
タグ一覧
Smile挿入 Smile一覧