あまり知られていない長野県の南信州、木曽南部のご紹介をします。

2010年 04月 の記事 (28件)

普天間基地の移設先をアメリカ領のテニアンにしたらどうかという報道が今日のインターネット上のマスメディア新聞に一言も出てきません。これはどうしたことでしょう。かたや民主党鳩山首相の普天間基地移設がうまくいかなかったら退陣しろと迫っておきながら、沖縄や徳之島住民の反対運動を積極的に煽っている。

一番良い方法は、アメリカ領土のテニアンで家に来て欲しいといっているわけですから、世論操作が得意とするマスメディアが日本にとって一番良い方法を世論として盛り上げるべきではないかと思うのです。

しかし鳩山首相もどうも良くわかりません。

明日から旅行に行きますので、行った先でインターネット接続されたパソコンのある所まで夕方行く元気があればそこでのブログのみ更新したいと思います。よろしくお願いします。
2010 04/30 08:32:43 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
日本が経済的重大危機に陥っているのに、一つも日本の安全保障には関わりない普天間基地問題ですったもんだしている鳩山首相の決断力の無さにはうんざりします。

またマスメディアにしても今日の各社の報道にしてもテニアンのことについては触れていません。ブログのgoo・RSSキーワード検索では、テニアンについて数えきれないほどの投稿がなされており、そのほとんどが、普天間基地移設先は自ら議会が普天間基地をテニアン島にしてほしいと言うなら、その要望にこたえれば良いんじゃないかという意見です。

ただ問題は、日本に基地をおくと他国では例を見ないような日本の財政支援が、日本国外移設ということになると、移設費用は日本に払ってもらえても、その後の思いやり予算を含めて維持費は払ってもらえなくなるのでアメリカとしては簡単に日本から撤去しようとはしないのだという意見もありました。一昔前なら秘密協定で移設後の基地維持費用は日本が何らかの方法で払いますと出来たのですが今ではそれが出来ない。

昨日車の中で聞いたNHKラジオの解説では、地方経済の疲弊振りは目を覆うものがあり、国策で新規産業を興すということでもしないと手の打ちようが無いと言うことを言っていました。実際に南信州の各地を回ってみても疲弊は進んでいく一方です。

アメリカの言う通りにしていないと、経済的に締め上げられ日本がやっていけなくなってしまうのではないかという心配を鳩山首相以下していると思うのですが、これからは中国、インド、ロシア等々との貿易にかける方が重要となり、アメリカにしても同じ事で、日本との関係は希薄になっていくと思いますから、落ち目の日本は貴重なお金の使い方により慎重になっていく必要があると思います。

この連休中廃れていく地方でさまざまな催しがなされていますが、地方が爪で拾って、国が箕でこぼすようなことをして欲しくないものです。
2010 04/29 10:22:06 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
昨日は5月の連休の旅行の計画再確認と、5月の母の介護計画について関係方面に連絡依頼などをして1日が終わりましたが、まだまだ電話とFAXでないと連絡が取れないところが多く、日本のITレベルは低いものだなあと思いました。

公的機関でインターネットを使っていないところに理由をお聞きすると、セキュリティー問題を挙げますが、FAXで送った文書は職場で不特定多数の目にさらされますし、この前は申し込みをした文書が紛失されていましたし、メールによる管理よりずっと劣ると思いますがいかがでしょうか。。

今回の旅行計画でも、ほとんどインターネットで済ませたのですが、中には娘さんがいた時はインターネットで処理していたものが、結婚された後はご両親が使えなくて、電話が主となっているところもあり、電話代がもったいないです。

そのうちに、小沢幹事長の検察審議会門だが報道され、マスコミでは総動員でこの問題を取り上げていたようですが、現在の中心的課題は、普天間基地の移設先をどうするか、昨日も書きましたが、テニアン島が移設先候補へと名乗りを上げ、日本国内の移設先探しに躍起となっている政府の混乱を救うためにも、こちらの方を大々的に取り上げ、テニアンへ移設をという世論づくりに精を出せばいいものを、今日にいたってもインターネット上の新聞各社の主張などでは全く取り上げられていません。

小沢幹事長の問題は、収賄容疑ではなく処理の仕方に問題があったということですから、もし問題があったとしても、アメリカ軍の移設先を米国に移せるかどうかという方が事の重大性からして全くレベルが違います。

本当に日本のマスコミは腐ってしまっているようです。特に朝日新聞の論調は、消費税にしても、今回の小沢幹事長問題にしても、他の新聞に比べ偏向新聞だと言ってもいいような論調でした。

インターネットのおかげで朝起きてから、多数の新聞の主要記事が家出読めるということは、10時に図書館に行かなくてもいいので助かりますね。

こういう意味では、宿泊施設にもインターネット接続されたパソコンを1台ぐらいはラウンジあたりに置いておいてほしいですね。東京などのビジネスホテルでは当たり前に置いてあるのですが、少し田舎にいくと無いところがあり、最新の情報に触れていないと困る人達にはまだまだ不便な日本です。
2010 04/28 08:10:31 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
この間飯田市界隈のさまざまな催し物のことに話が集中していましたが、昨日は久しぶりにインターネットでこの間の政治問題等を含めて見ていたところ、普天間問題が中心的話題になっていましたが、この問題アメリカ国民にとってはたいした問題でなく、日本の切り札としては、日米安保条約廃棄をちらつかせれば、アメリカはけしてごり押しが出来ない問題だと言う意見があり私もその通りだと思います。

日米安保条約は締結後10年過ぎればどちらか一方の政府が廃棄を通告すれば1年以内に条約は自動消滅すると言うことですから、両国政府が協議することも無く一方的に廃棄通告するだけで廃棄になるわけで、民主党他連立政権にとっては一番理にかなった無駄なエネルギーを使わないですむ方法です。一挙に廃棄に向かえば心配する人もいると思いますが、チラつかせるだけでも効果があると思います。

そして日本政府は日本の経済復興や、さまざまな国内問題を解決するだけに心血を注いでもらいたいと思います。

アメリカ軍は自国に戻ればいいのです。アメリカ軍が日本に駐留していたことで、中国や北朝鮮の軍事力強化が対抗上進んで危険性が増してきているのです。

この間飯田市を中心とする南信州各地を回ってみて、経済的疲弊がますます増してきていると実感したしだいです。安保条約が無くなれば貴重なお金を国内向けに使えます。思いやり予算を含めて数千億円毎年ですから馬鹿になりません。

引用先・・・基地拒絶が国民総意なら海外移設が正当?「米国自治領北マリアナ諸島の上院議会が4月16日、同諸島のテニアン島を普天間の移設先として日米両政府に求める決議を全会一致で可決したことが明らかになった。」

アメリカ自国で、普天間基地を自分たちの町に移してほしいと言うのですからこれは全く問題の無い案です。これについて日本のマスコミが全く報じないと言うことが問題です。

普天間基地移転問題、日米安保条約破棄による基地撤去で根本的解決を

もし鳩山政権において日米安保条約が破棄されれば、鳩山さんは歴史に残る名宰相となることは間違いないところです。そこまでいかなくても、普天間基地が海外に移転できればそれだけでも歴史的に評価されるでしょう。

日米安保条約廃棄の切り札はきわめて強力な切り札ですから十分有効に使ってもらいたいものです。


また新党が乱立していますが、以前日本農業新聞で読んだ政治評論家小林吉弥氏の言うには、新党が乱立してくれればくれるほど自民党票が分散して、民主党支持票の票数割合が高くなり、民主党にとっては嬉しい限りだということで小沢幹事長の高笑いが聞こえてくるようだと書いていましたが、そう言うことおあるのかなと思いましたがどうなんでしょうか。
2010 04/27 08:29:14 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
昨日は、飯田美術博物館主催の「飯田領主ゆかりの地をめぐる」の2回目の見学会で、マイクロバスを使って、追手門跡 二本松 天神神社(普門院天満宮)普門院跡 新建柳田家跡 伝馬町枡形跡 大門跡 長久寺 堀家墓所 大宮神社 今宮郊戸八幡宮 白山社 愛宕神社 願王寺   鳩ヶ嶺八幡宮と回ってきました。旧跡間はバスで移動ですが史跡内はほとんど階段がありますから、一昨日20km歩いた体には堪えました。登りはてすりをつたい、降りもゆっくり降りるといった風です。それでも笠松山に登ったときには階段を真直ぐ下りることが出来なかったのに、2日連続して階段の上り下りが出来るようになってフィットネスクラブに通っていたおかげかと嬉しくなりました。フィットネスさまさまです。

見学会の方は個人ではとても知りえない数々のお話を聞くことが出来ました。一番印象に残ったのは、飯田では商家も武家も江戸時代の跡継ぎは、養子が多く武家などは藩主が跡取りを指定して養子にしたぐらいだとのこと。ですから商家にしても武家の家でも美形の娘が生まれれば安泰と言うことでしたが、明治時代に入ると、血筋ということが重んじられて衰退の一途をたどったとのこと。

それはどこにでも共通した話かなと思ったしだいです。長男のボンボンが跡を継げばまずだめになっていくと言うのはよくある話です。

二番目には、飯田の殿様は江戸幕府の重鎮だったのですが、国学者が多く水戸藩とつながっていた人もいて、水戸の浪士が飯田を通るときには、幕府から鎮圧の命令が下っていたのにそれに従わず、裏道を通してしまったが幕府からお咎めは無かったとのこと。

時代が明治時代に変わるとそれまで日の目を見なかった国学者が表に出てきてさまざまな活躍をしたとのこと。それにしても過去を知ることはためになるなあと思いました。

養子の一人柳田國男

この間、財務3表の年度を超えた処理方法についても理解が出来、解決したので気楽な気持ちで体力つくりのほうに傾注でき良かった2日間でした。屋久島から帰ったら資金計画書作成などの勉強に移って行きたいと思います。

24日、今日はメタボ対策で縄文杉登山訓練かね20kmコース挑戦。

25日、20km完歩、これで屋久島大丈夫。今日は「堀侯ゆかりの飯田城周辺地をめぐり」。

2日間早朝から出かけたため一つしか更新できなかったものです。のブログは簡単なため忙しい時はのブログだけは更新しようと思っていますのでよろしくお願いします。
2010 04/26 07:35:59 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
昨日ご紹介したブログで飯田市ではまだリンゴの花は咲いていないと書きましたが、今日RSSで天龍峡温泉観光協会様のブログを見たところ、天龍峡では今が見ごろとのこと。

リンゴの花は可憐でとても可愛らしく見るのが楽しみです。興味のある方はぜひおいでください。

天龍峡温泉観光協会様ブログ
2010 04/23 07:10:03 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー

泰阜村に行った時カメラを持って行かなかったので、泰阜村の風景をご紹介できなかったのですが、昨日昼食時に飯田市北方に行って食事を取り、ついでに南アルプスを望む地点と、今は桃の花と梨の花の咲いていたので両方が写る地点で写真を撮りました。

食事の時には以前現役だったとき、同僚と食事をしたお店に行ってみたのですが、お客様の数は全く減っていて、蛍光灯の数も落としひっそりとしたもので、地方の落ち込みそのものを現しているなといった感じでした。

しかしこれから従来盛んだった産業が復活すると言うことは考えられませんから、新しい産業を育てることができるか、この飯田にある資源を使った農業林業資源を有効に使える産業を興すことができるかで以前のように活力ある飯田市が復活するのだと思いました。

食後、2日前に行って原田泰治さんの絵のような風景だと思った地点に行き写真を撮ったのですが、もう花の様子が違ってきていて、また車を乗り入れても大丈夫かと言う心配もあり、撮りやすいところで撮ったので2日前の感動的風景は撮れなかったのですがご紹介します。

近くには耕作放棄された水田が多く、昔は水田の水源とされた清水が湧き出ているところもあって、今の政策ではとても農業だけで食べていくことができないのですが、定年退職された人たちが来てくれて、農業だけでは赤字にならない程度に楽しみとして鍬を入れてくれたらありがたいよなあという場所はいっぱいありました。

飯田地方はイチゴ、竹の子、桃、梨、今日の写真ではまだ花がついていないリンゴ、柿、葡萄、と果樹が多くて、放棄された果樹園も結構ありますので、そう言う農地を借りて果樹栽培を楽しまれてもいいと思います。自分たち夫婦だけでは出来ないと思われた場合でも、シルバー人材センターに申し込めばかってのプロの力を借りることが出来ますから楽しみとしては十分出来ると思います。

食べきれない分は市場に出したり、子供たちや親戚に送って喜んでもらうことも出来ます。
2010 04/22 07:21:11 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
昨日まで比較的若い人の移住問題を書いてきましたが、泰阜村役場のHPを見ていますと住宅は村外の人でも応募でき、入居時には住所を村内に移してくださいとありましたので、現役の時にはがむしゃらに働いたが、定年退職後はゆっくり過ごしたいという人の場合は良いかもしれません。

泰阜村から天竜峡インターチェンジ、飯田インターチェンジ経由で名古屋に3時間、東京に4時間、大阪には5時間ぐらいでつながっていますし、高速バスも運行されていて、全くの孤立した地域ではないので、たまに都会に出てみたいという場合でも比較的簡単に行けます。

以前、長野県の大町市が計算したところ、60歳のご夫婦が83歳まで生活してもらえば7千万円の消費があり、財政上900万円の効果があると試算したそうです。移住してきた人はお荷物でではなく、村への貢献が大きいということですから胸を張って来て頂いて良いと思います。

一昨日、山くだりのトレーニングにと近くの佐倉様と言うお宮から妙琴公園という所まで約5Km歩いてみた時、周りの風景は、まさに原田泰治さんの世界だなと妻と話しながら降りてきたのですが、しかしこういうところで、生活するには若い人では収入の問題があるが、定年退職した人なら十分すぎるほどのお金で生活でき、貸家を借りたり、家を建てるなら原田泰治さんの世界を楽しみながら庭に清水が噴出す天然の池を作って清水の湧き出る自然の音を楽しみ優雅な生活ができそうだと話してきたのですがそれこそ天国です。

泰阜村の場合、村外の人でも村営住宅を貸してくれると言うのですから、まずはやまびこ館を拠点に四季折々村内を回ってみて良さそうだということになれば、まずは村営住宅を借り(住所も移す必要はありますが)、本格的に引っ越そうと言うことになったら、土地を見つけ新築でもされたら良いのではないかと思うのです。

条件が合えば、土地取得や住宅建設に補助金が出るそうですから大変助かる話です。

がむしゃらに働いてきた人生、人生80年と言われる長寿社会の現在、余生は気に入った所でのんびりと暮らすのも良いのではないかと思うしだいです。ぜひご検討ください。

泰阜村村営住宅資料ページ
2010 04/21 07:47:16 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
昨日泰阜村は良いところで、泰阜村なら食糧問題の心配もいらないという話を書きましたが、実際どうなんだろうと考える時子供さんがいる場合は子供の教育と、子供が泰阜村に馴染んでくれるだろうかという心配があると思います。

そんな時良いのが、泰阜村には山村留学制度があり1年間全寮制で泰阜村の生活体験ができます。1年間生活してみて泰阜村になじんでこの村に住んでも良いなあと思われた時、その間に親も四季折々隣にあるやまびこ館に宿泊してもし泰阜村に移住したときどうやって生活をしていくか生活設計の検討ができますので不安を抱えながらエイヤーで決断しなくても良いですから移住も安心です。

農地も空いた所があり借りて農業体験もでき、行政組織の農業研修も受けることができ、心の準備と、実生活開始の準備ができます。

大鹿村で聞いた話では、たくさんの人が大鹿村に移住しても、なかなか仕事が見つからず去っていってしまう人が多いという話でした。じっくり子供のことも含めて検討された後に決断できるこの村は恵まれていると思います。会社などの出向命令で移住する場合は、会社からの収入がありますが、個人が移住するという場合は基本的にすべての責任が個人にかぶさってきますので、慎重には慎重を重ねて行動されたほうが良いと思います。

今日は、山村留学と宿泊施設のご紹介をします。

山村留学・暮らしの学校「だいだらぼっち」

カントリーハットやまびこ館

泰阜村HP

2010 04/20 06:42:35 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
昨日は泰阜村にある小城頭という山に登ってきました。山頂では雪をかぶった中央アルプス駒ケ岳から、恵那山、南方には茶臼山と展望が良いのです。後ろを振り向けばあの山の向こうは遠山郷、昔はあの山の奥まったところに住んでいた住民は泰阜の学校に行かず、峠を越えて当時南信濃村の学校に通っていたとのこと。

開山式であったので、村の主だった人たちが石で作った祠にお祈りをして、私たちも一人づつお祈り。昼食は山頂で弱い風の中で皆でいただきました。帰りは違う道を通って下山。4時間ぐらいでした。

帰ってきて神社の社務所でご苦労さん会、私たちまでおよばれして昼食後でまだお腹はすいていないのにものすごいお料理。ほとんどこの村で取れた物だとのこと。

山菜は天候に恵まれずまだ十分というほどではないそうですがいっぱいです。鹿肉を炒めたもの、燻製にしたもの、竹の子2種類、ふきの葉の炒め物。それと昨日は出なかったですが、熊や猪も取れるそうで、私がこんなに食材が豊富なら大災害で外部との接触が絶たれてもかなり長い間生きていけますねと長老の人にお聞きしたら、万が一の場合は1ヶ月は大丈夫だろうとのこと。食べるものさえあれば人間何とかなるものだと話してくれました。

この村の産業はシイタケ栽培、アナゴの養殖、それに野菜などの自家栽培。

帰ってきて泰阜村のHPを見たところ、I・Uターンの募集をしていました。結婚、出産、新築、その他もろもろの施策がなされていました。特異だなと思ったのは、この村に住み外国から配偶者を迎えた場合は100万円の報奨金が出る。子供も3人目からは1子につき50万円の出産祝い金。

これからの不況下、新天地で人生再出発させようという人たちには大変ありがたい話です。春夏秋冬、各季節に一度づつ泰阜村を訪ねて自分たちが望んでいた相性の良い山村であるか確かめた後、移住されるのが良いと思います。飯田市とは近いですからその間に飯田市の就職先を探すのも手だと思います。

子育てには大変良いところで、すくすくとお祖父ちゃんお祖母ちゃん、近隣の大人に守られて育っている様子がわかりました。

泰阜村ホームページ
若者人口増加促進助成金交付要綱
2010 04/19 08:04:42 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
17:40に帰ってきました。
今日4月18日は日曜日で、天竜峡でも、飯田市内の複数の公民館でも、いろいろの企画をたて、全部見たいのですがそうはいかず、泰阜村の小城頭開山式に行ってこようと思っています。

この山は猫の耳のように二つの山が並んでいて遠くからよく見えるのですが、そういうことはかなり高い山だということです。妻が言うには危険な山だからたくさんの人と行かないと何かあったときにどうにもならない場合があるとのこと。今日は泰阜村のやまびこ館が集団登山をするというのでこれなら安心というわけです。

このやまびこ館にも以前は丁寧なホームページがあったような記憶がありますが今はどうなっているのか、この山開きのことは書かれていませんでした。地方新聞で知って電話で予約したのです。

さまざまな企画をブログ1ページでよいですから、書いて載せるだけでブログキーワード検索やRSSでたくさんの人に見に来てもらえる可能性があるのにもったいないことです。

昨日は、ほとんど1日財務3表の次年度へのデータ引継ぎのテストで終わってしまいましたが、やっていて年齢から来る衰えを強く感じました。若いときなら30分で終わってしまうようなものだったのですが、マクロを作り実行した場合、もしプログラムが間違っていたときにはデータは元に戻らないということがあり慎重になってしまうのです。若いときなら失敗したらまたやり直せばいいやということで怖いものなさで仕事をしたのですが、もう一回データを入れなおす手間を考えるとたまらないということで、手動でシュミレーションを何回かしてみて、2つのファイル間でコピーするセルの位置の背景色を同一の色にしておけば、マクロ作成時に間違いが少なくなるということに気がつきやってみましたが、大きな表のすべてのセルに色を変えてつけるということは不可能なので列ごとにすることにしました。

あれやこれややっているうちに夕方になり後は明日にでもと夕食に。
2010 04/18 18:03:50 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
昨日は午前中、もう一度財務3表の年次切り替えをもっと確実に早くできる方法が無いか検討したのですが上手い方法が思いつかず、午後には体の方も鍛えておかなくてはいけないと、県合同庁舎食堂で昼食をとり図書館で新聞、その後フィットネスクラブへと行ってきたのですが、やはり合同庁舎の食堂は栄養バランスがよかったです。

フィットネスクラブで思ったのですが、大抵の人はマシンについているテレビを見ながらエクササイズをしているのですが、このテレビが地デジに変わったところで料金を値上げされたら喜ばないだろうと思いました。少なくとも私はいやです。タオルをスクリーンに掛けて音だけ聞きながらエクササイズをしているくらいです。主に報道関係の番組を聞いていて、映像を見ないと詳細が分からない時だけ見るようにしているのです。

地デジ対応テレビに変えたとしても、ほとんど意味が無いですし、使えているテレビを廃棄の山にする損失も考えると、資源不足の日本がNHKや天下り官僚のためにそんな無駄を作らないで欲しいと思わずにいられません。 

テレビを見ながら運動をしてぼんやりしていたら、昨日から今日の午前中どうやっても思いつかなかった財務3表の年次切り替えについて、そうだマクロ機能を使えばきわめて簡単だと思い出しました。今日やってみます。どうして思いつかなかったのか不思議です。

それにしても、現役時代にはがんがん使っていたマクロですが思いつかないことがあるのですから、使ったことの無い人には思い出すことすら不可能です。日本中の人たちがパソコンに触れて自分の仕事を手仕事に比べて比べようも無いほど早く仕事ができるように国家として国民を教育して、一人に1台の自動車と同じく一人1台のパソコンとインターネット環境を作り上げれば、日本の国際的地位も今よりぐっと上がってくると思います。

実際のところ、今屋久島旅行を計画しているのですが、飛行機は3ヶ月前から、船やバスは1ヶ月前から、レンタカーや旅館、ホテルは数ヶ月前からと言う様に、手配時期がばらばらになっていますから、各種手配を一斉に行なうことができません。例えば空港へのバス予約と帰りの乗り合いタクシーでは会社が違うので申し込み時期が1週間の違いが有り、どれか一つでも申し込み忘れがあると旅行が成り立たないので、エクセルカレンダーに申し込み日がきたら即申し込みができるよう各会社のURLをリンクしておき申し込むという作業をしました。こんな簡単なことでも飛行機が2社、バスが1社、タクシーが1社、旅館は1社、船が1社、レンタカー2社、ガイド会社1社をそれぞれ時期をずらして申し込みしましたが、紙の上に書いた計画表では、こんがらがって頭がパニックになるところでした。

中には、ホームページがあるところでしたが、娘さんが作ったもののようで、娘さん結婚されて今は家に居ないのか、娘が帰ってこないとインターネットで申し込みされても、ご主人には分からないので今電話で予約OKとのことで予約しましたが、私が現役で夜か早朝しか旅行計画ができない状態であれば、違うところに行ってしまいます。こんなことでもインターネットを使えるところと使えないところでは、受け注に差が出てしまいます。

工場や商社などでは海外との取引も発生してきて、この違いはもっと大きく影響してくると思いますので、日本中の特にご老人対策としてのインターネット利用促進を国として対策をとる必要があるのではないかと思うしだいです。高齢化してくると、外回りの仕事は体が重くなっててきぱきとはできなくなってきますが、家や職場で情報の整理や収集なら力が無くてもパソコンでできることですから若者の後方部隊として働いてもらうことで戦力になってもらうことは可能なわけです。

少子高齢化社会はひしひしと迫ってきていますから、早く手を打った方が良いと思います。いかがでしょうか。

簡単なホームページですが、こういうホームページを作っておくだけでも気に入ってもらえたお客さんがいれば、宣伝してもらえますから、簡単なホームページをご老人に作ってもらっておけば、効果が出る可能性もありますがなければなんともなりません。私の場合40近くのブログで1万人以上の人のに見ていただくことができます。

長野県飯田合同庁舎食堂HP
2010 04/17 10:21:26 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
昨日のエントリーで、宿泊業界が地デジ対応に苦慮しているという話を書いた後、私の高校時代の同年生でホテル経営をしている人に、この問題はどうなっているかメールで聞いてみたのですが、やはり経済的に厳しい昨今、リース業者とどう対応したらよいか悩んでいるとのことでした。

だいたい旅行に行って、特にビジネス旅行の場合、テレビを付けるのはニュースを見るか、寝る前の時間つぶしか、起きた時の時間つぶしの時で、テレビが主要な目的であることは全くないといって良いと思います。最低限の情報が得られれば良く、テレビに大切なお金を掛ける必要は無いのではないでしょうか。もしそんなお金があるなら、宿泊料金を下げてほしいものです。

そこで私の提案としては、ホテル業界、テレビリース業界を上げて早期切り替え反対の声を上げる。商工会議所、市議会、行政に地デジ早期切り替え反対を働きかける。ということを話したのですが、私たち個人もテレビの寿命が来るまで買換えを控えるということにして、来年7月の切り替えを先延ばしにしてもらう圧力を掛けたらどうかと思うのです。

どう考えても、国策でNHKをはじめとするテレビ局のため、天下り官僚の引き受け先となる地デジカード会社を食わせるために、資源の少ない日本がまだ使えるテレビの廃棄の山を作ったり、無料配布してもらえない程度の収入の人が強制的にテレビを買い換えさせられたり、それこそ既得権であるテレビの録画を綺麗になったから著作権の保護といって録画できないようにするとか、こんなことをしては日本の学術的進歩を止める一因ともなるのに、まったく自民党・公明党前政権と悪賢い官僚が考え出した悪政策を政権交代した民主党ほか連立政権が手を打たないという信じられないことです。

私たち個人ができることといったら、買換えを遅らせ切り替え時期を延期させ、その間にビデオ録画の権利を復活させるということぐらいではないかと思います。



さて昨日は、財務3表の年度末切り替えについて勉強したのですが、これが意外と厄介だということが分かりました。勘定奉行などのソフトはこの切り替えがプログラムされていてスムーズにできると思うのですが、手動エクセルでは人間が行わなければいけなくて、よくよく理解したらVBAでプログラムを作るということができるのですが、簿記に無知な私がこれを作るということは厄介なので、十分理解できるまでは手動で切り替えようと思いました。

昨日は年金需給日だったのですが、それに併せて、我が家の場合は確定申告の還付が重なって、年金の税金約20万円が返ってきました。青色申告部分が真っ赤かであったため、合計の収支が税金0であったのです。それで年金分にかかっていた税金が全て返ってきたのです。

このつたないブログをお読みいただいている皆様方の中にも、定年退職されて家でぶらぶらされている方もいらっしゃると思いますが、現役時代に習得された技術を生かしてなんらかの自営業者として税務署に登録すれば、青色申告部分は真っ赤でも確定申告で年金の所得税が戻ってきますので大変助かります。このお金で昨年は青ヶ島、八丈島、御蔵島に行ってきて、今年は屋久島、小笠原に行ってこようと思っています。

またこれから定年を迎える方では、いまから青色申告について学んでおき、財務3表の勉強もされておきますと、60万円の控除が受けられますので自営業の部分で利益が多かったという場合、60万円の控除ですからこれは大きいですよ。ぜひ退職に向けて勉強されることをお勧めします。
2010 04/16 06:35:13 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
4月14日の信毎新聞に「県内宿泊施設 地デジ化苦慮」というニュースと、経団連「消費税率早期に10%」にというニュースがありましたが、こんなことをしたらダブルパンチです。

ホテルなどで100台以上あるテレビを変えた場合、600万円から1200万円かかるとのこと。テレビの法定耐用年数は5年ですから、年間利子も含めると150万円から300万円程度の費用がかかるわけでこれを宿泊施設が全部負担というわけにはいかないと思いますから消費者に負担がかかってくると思います。これに消費税を増税して負担が5%上がればどういうことになるでしょうか。

小泉内閣の政策のお陰で、日本の大手の株が外資に流れてしまって経済的建て直しは非常に苦しくなってきているのですから、窮地に雨や矢が降ってくるようなものです。

記事では地デジ普及率が昨年9月に67%程度だったとのこと。観光業界やテレビを各機械に1台づつ付けているようなスポーツクラブ等々多数のテレビを使っているところがこのまま買い替えをしなければ、アナログも存続せざるを得なくなると思います。

何とか踏ん張って地デジ拒否を続けてほしいものだと思います。これにより、買い替えテレビの廃棄の山ができず、ビデオへの録画もでき、学術レベルを落とすこともなくなり、いいとこずくめです。困るのはテレビ局や天下り先に決めていた人たちですが、日本がどん底に叩き落されないようにするためには我慢してもらいたいと思います。

経団連の消費税10%アップへという見解も、消費税が上がれば上がった分だけ戻し税が懐に入ってくるわけでウハウハです。社会福祉のためにといっていますが、以前もそう言っていたのですが、実際には法人税を低くした分に使われてしまったとのこと。日本のことなどほとんど何にも考えていないのではないかと思ってしまいます。

県内宿泊施設 地デジ化苦慮のニュース
2010 04/15 05:45:09 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
この際、自分も資金繰り表、資金計画書、収支計画表を作ってみようかと、インターネットで半日調べパソコンメモ帳に良い資料となるもののURLや表などはエクセルメモ帳にコピーして文書部分はコメント機能を利用してコピー。資金計画書、資金繰り表、収支計算書等ができれば、事業計画書までつなげられるというわけで、これは本格的に勉強すべきだと分かり半日が過ぎました。

私も起業する時には、NPO法人の勉強会に出たり、失業者職業訓練に出たりして勉強したものですが、言葉は聞いても実際にどのように作ればよいのかについては分かりませんでした。自分で勉強するか税理士にお金を払って教えてもらうかということだったと思います。

しかし今回、複式簿記から損益計算書、貸借対照表、キャッシュフロー計算書までのつながりが理解できたので、その他の帳票の理解も進みこれなら自力で教わったこと全てができそうな雰囲気になってきたので、やってみる価値はありそうだと、とりあえず、商工会議所からよく通知が来る、補助金申請に的を絞ってやってみるかなと思いました。

実際補助金など申請しなくて良いのですが、作っておくだけでもどんな風の吹き回しで必要になってくることが有るかも知れず勉強だけはしておいて損はないというわけです。

そんなことを思いながら、昼の時間になったので昼食を食べながら図書館やフィットネスクラブに行こうと家を出たのですが、どこで食べようかと駐車場を探しながら図書館近くに来てしまいこの辺には駐車場付の食堂はなかったなと前を見たら、県合同庁舎の駐車場があり、そうだここなら庁舎内の食堂を利用できるというわけで、昼定食600円を食べてきましたが、内容がまた良かったです。

妻は1日23種類の食材を毎日用意してくれているのですが、ここの定食は1回で23種類以上の材料を使っているようで栄養満点です。いつも行くすき家の牛丼はエネルギー確保の上では280円で600円する定食より価値があるのですが、栄養という点では劣ります。それにレギャラーコーヒーが紙コップですがたっぷり入って100円。下手なラーメンなど食べられません。

私の生活パターンは、家を出て図書館、昼食、フィットネスクラブという順でしたが、これからは家、昼食、図書館、フィットネスクラブというように順番を買えて、牛丼が食べたい時だけ今まで通りと言う事にしようかなと思いました。

600円の定食だけでも、フィットネスクラブで2時間近く運動をしてもお腹は持ちました。漫然と生きていると価値ある情報に気付かず、価値あるものを利用しないという機会損失が結構多いのではないかと思いますね。人生80年としたら恐ろしいほど多くのこう言った機会損失を重ねているのではないかと思ったものです。
2010 04/14 06:45:41 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
この間財務諸表を勉強していて、キャッシュフローと資金繰り表、資金計画書、収支計画表等々が出てきて気になっていたのですが、昨日ようやくこれらの違いを調べて理解することができました。しかし理系の人間が起業するに当たって本業以外のこういった経営に必要なことを理解してから準備に入るというのも大変なことだと思いました。

実際にあった話ということでしたが、起業したばかりの会社では社長がすべての中心ですから、資金繰りに追われていて営業に手が回らず売り上げが落ちたと言う笑い話のようなことが頻繁に起こるそうです。どうしても資金繰りが厳しい時には、仕入れを減らして売り上げを落とすという操作もしなければならない事態も起こるとのことで、生活が掛かった仕事は大変です。

昔、会社に通う道にあったガソリンスタンドの叔父さんから聞いた話では、仕入れた物が廃棄しなくてもよさそうな仕事を考えて、ガソリンなら廃棄しなくて、現金が入ってくるまでは仕入れもしなくて良いので始めたんだといっていましたがこれも上手い手だったんだと思いました。その叔父さん農家だったので、ガソリンが売れなくても生活に支障がなかったんだと思います。

生活が掛かった都会のガソリンスタンドの叔父さんは、値引き競争が激しかったころ、とにかく安くして売って、仕入先からのリターンに頼り、もしそれが無ければ倒産だよと言ってしゃにむになっていましたが、こうなると悲劇です。

そういう点私たちのように、生活の基本は年金で、もしいくらかでも仕事があって収入になるなら儲けものといった事業の場合は、資金繰りに困るということはないので気楽なものですが、世の中の多くの企業では金融機関の融資が厳しくなって資金繰りに必死になっている会社も多いのではないかと思います。

そんなことを勉強して、午後はフィットネスでもやってくるかと出かけたのですが、どうもやる気が起きないので、こんな時には天竜峡にでも行って、確か碑の中に三霊様という文字があったような気がしてこれを確認してくるかと行ってきました。

この三霊様という文字、10日の日に飯田美博主催の堀侯ゆかり地めぐりの時に出てきた言葉で、私の娘が吹奏楽班の時習っていた飯田娘という曲の中にも三霊様の宮居に立って・・・という歌詞があり、天竜峡の歌碑にもこの歌詞があって、どこにそんなお宮があるのだろうかと思ったものでしたが、どうもこの三霊様と、飯田娘の三霊様は同じことを言っているようです。長姫神社に堀侯の3代の殿様を祭ってあるのを三霊様というのだそうです。宮居とは長姫神社のことです。

帰ってきてインターネットで「三霊様 堀侯」で検索してみたところありました。こんなことなら最初からインターネット検索しておけばよかったなと思いましたね。天竜峡観光ガイドをしたことがある妻も知りませんでした。

飯田娘と三霊様について書かれたページ。
2010 04/13 08:33:12 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
昨日は計画していた財務3表と複式簿記のドッキングに成功したと言うこともあって、久しぶりにインターネットサーフィンを長時間楽しみ、休憩にテレビを見たりしていましたが、それにしてもソファーに座ってテレビを見ているだけではもったいないと思いひざの上側を強化するレッグエックステンションと言う訓練をしていたのですが、なんとか膝の下側の筋肉を強化する方法がないかと、ソファーを脛から下の足で締め付ける練習をしてみました。

しかしこんなことを何千回も何万回も繰り返していたらソファーが駄目になってしまうのではないかと心配されるなあと思っていたのですが、そのうちに昔読んだ早稲田大学の人間科学部のなんとか言う先生の本に、家でできるフィットネスの仕方が説明されていたことを思い出しました。

それによると、椅子に座り膝から下を組み、例えば右足を外側にした場合は右足を引き寄せ、左足を押し出すと言うようにすれば、右足は膝の下側の筋肉の強化ができ、左側の足は膝の上側の筋肉の強化ができる。足の組み換えを20回毎とか交互にすれば両方の足の膝上膝下の筋肉強化ができると言うことでした。

それでやってみたのですが、これは良かったです。フィットネスクラブなら、レッグエックステンションという機械と、レッグカールという機械の代わりになります。ただ負荷を定量的に変化させることができないのですが、昨日のように日曜日で見たいテレビ番組があり、テレビ付の機械があるフィットネスクラブがお休みという時には持って来いです。

昼過ぎに図書館とフィットネスクラブにお風呂だけ入りに行ったのですが、久しぶりに会社の社長さんにお会いしたので、財務諸表などはご自分で確認されているかと聞いたら、まあ目を通すくらいだとのこと。この辺の会社で財務諸表を読める社長なんていないんじゃあないのとのこと。

フーンそれなら私の作った、複式簿記と財務3表が連動して変化するプログラムをもっと体裁よくまとめて、紹介すれば喜ばれるかなと思ったりもしました。

まあ一度自分の仕事で使ってみて、税務署や商工会議所などにも見てもらい、問題のないことを確認した上でほかの人にも使ってみてもらい磨きをかけていくのが良いなと思いました。先が楽しみになってきました。

若い時にパソコンに夢中になって、土曜日も日曜日も会社に行き勉強しておいて良かったとつくづく思います。
2010 04/12 09:56:30 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
昨日ブログを更新してから朝食、9時半に飯田市美術博物館に集合学芸員さんの案内の下飯田城史跡を回ってみました。通常は入れない区域ばかり見られて大変勉強になったのですが、一番おきな成果は先の展示会で読んだ資料では飯田の殿様堀候とは時代の流れを的確に読み上手に世渡りをしたと思って皆様にご紹介したのですが、昨日聞いた話では江戸時代から明治時代に移る時、最後まで徳川方につき、明治になって長州藩の指揮下で廃藩置県をした時、長州藩から徹底的にいびられたようです。

そのため、例えば松本城では堀が残っているのに、飯田城では堀も埋められ、他のお城跡は公園として活用されるところもあったのに飯田では当初は公園化する計画がすべて売却に、お茶屋さんができたり、民家ができたり、かろうじて長姫神社を本丸跡地に作れたようです。初代以降は世の中を上手に渡って、全国に3つしかないと言う赤門の一つを2万石と言う小藩飯田にも作る許可を頂いたのに、最後の藩主が先を読みきれずに没落してしまったようです。

世の中、変化する中で末代までも生き残ると言うことは難しいことですね。実感してきました。

皆様方の地域でもさまざまな歴史的遺産があって、教育委員会などで歴史巡りを計画することがあると思いますが、そういう時はぜひとも参加されると良いのではないかと思います。親類縁者が来た時に紹介できますし、残された遺跡から、現在への流れを考えたり、その継続としての未来のあり方を考えたりそれだけでも楽しくなります。

以前、大鹿村教育委員会主催の史跡めぐりの折に、鎌倉時代に立てられた福徳時の中まで案内してくれて、こういうことは教育委員会の案内でないと難しいことですので、地元紙や教育委員会HPを注意してみていると良いのではないかと思います。

帰ってきて一休みして、パソコンに向かい一昨日の続きで、エクセルで作った複式簿記とやはりエクセルで作った損益計算書、貸借対照表、キャッシュフロー計算書の財務3表をリンクさせて見ました。同一ファイルの中のシートを変えて作ってありますので、簿記に入力したら財務三表がどのように変わるかクリック一つで確認できバッチリOK。

これで、中小の会社なら事務の人が入力した日々のデーターのまとめたものを自分のパソコンに入力するだけで会社の財務がどうなっているか一目できますので、資金繰りにしても、会社経営の問題点、今後の方策を考える上でも非常に役立つものと思います。

それにしましても、現役時代にエクセルをバンバン使っておいて良かったなと思いました。今までは複式簿記、財務3表などは全く読めなかったしまあ分からなくても生きてはいけるからいいいやと思っていたのですが、國貞克則氏の「財務3表一体理解法」講習会に行ったお陰で、諦めていたことが分かるようになって感激です。皆様の中にも必要と感じている方も多いと思いますので、そういう方は「國貞克則」と検索してセミナー時期を調べ参加されてはいかがかと思います。

基本形は出来たので後は以下に早く正確に簿記に入力するかなどを整理して私の来年の青色申告に使ってみると言うことだと考えています。
2010 04/11 09:21:27 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
前日の計画に基づき今日は複式簿記に取り掛かろうと朝からやってみました。多分こうすればできると言う未透視はあったのですがばっちり。記帳項目は今回勉強している本の内容に絞り、後々追加すると言う方針で作ったので、実際の私の簿記や他の会社の簿記に役に立つものではありません。この間知ったのですが、簿記の科目は業界によって様々なものなので今回作った複式簿記は使う業界、会社、個人によって修正しなければならないと言うことが少し厄介です。

エクセルで作ったのですが、エクセルなら大抵の人が使えるし、ほとんどのパソコンにプレインストールされているので実用性は高いと思われます。

後は損益計算書と貸借対照表、キャッシュフロー計算書に複式簿記の数字をリンクさせればよいと言うことになりました。あともう一息ですが疲れてしまったのでテレビをつけたら諏訪御柱の木落しが放映されていましたので見ていたのですが時間がもったいないと言うわけで、ソファーに座ってフィットネスクラブで言うレッグエックステンションと言うマシンの代わりに無負荷になりますが足を上げ下げしてみました。しかし20回も繰り返すと足が上がらなくなり、左右交互にこれをやって100回以上はやったと思います。自分の体が負荷となっているわけですが、これなら無料でトレーニングができているわけでジムへの往復の時間も節約できて一石二鳥と言うわけです。その他の運動も家でできる方法があれば見つけ出したいものだと思いました。

木落しを見ていて思ったことは、あんな命がけのことができると言うのは、根底に信仰心があるからだなと思いました。日本でも戦争時には天皇陛下を現人神として祭り上げ、死んだら靖国で会おうと誓い合って戦場に出かけたと言うことですし、特攻隊と言う必ず死ぬと言う戦法にも己を奮い立たせて突っ込んでいったと言うことですが、神と言う目に見えない大きな観念の世界に引き込まれてこそできたことだと思います。

イラクやアフガニスタンなどの自爆戦法も宗教心を煽ってなされていることですし、アメリカ軍などもキリスト教が心の支えとして働いているとのことだし、信仰と言うことは恐ろしいものだなと思いました。

そう言えば自爆テロは日本の特攻隊がモデルになっているとのこと。日本の場合は飛行機や潜水艦で突っ込んでいったのですが、イラクやアフガニスタンなどでは自動車で突っ込んでいっているので誰でもその気になればできると言うわけでこの戦法を全く無くすということは正規軍による力だけでの押さえつけでは無くすことは難しいのではないかなと思いました。

その後図書館に行き、フィットネスクラブのお風呂に行って、他の会員さんの話を聞いたところ、明日明後日は自分の地域でも御柱があるのだが、今朝御柱実行委員会から電話があって、休憩所に指定されたとのこと。明日はどこかに行っていないとえらいことになると笑って話していました。休憩所ではござを敷いて宴席を設け氏子の人たちに振る舞いをしなければならず、掛かる経費が馬鹿にならないのです。指定されると言うことはそれだけお金持ちであると認識されているわけですから悪い気はしないものの掛かるのはお金だけでなく準備、後始末もしなくてはならないので、老夫婦だけでは足りず、出て行った家族、親族も呼び手伝ってもらわなくてはならないのです。

新聞によると諏訪地方では御柱の年には、1軒当たり20万円は使うとのことですが、大変なことです。私の実家でも今年は御柱がある年ですが、もう今年はやらないことにしています。母はやりたそうですが、お金も掛かるし、労力も掛かりとてもやっていられません。
2010 04/10 09:22:32 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
午前中一昨日の続きで財務3表の検算をしてみました。損益計算書、貸借対照表、キャッシュフロー計算書のデーターをすべて0にして最初から入れなおしたり入れる順序を変えたりして、各々を入力した場合財務3表が正確に変わっているかを調べたのです。

損益計算書と貸借対照表は間違いなかったのですが、キャッシュフロー計算書が途中おかしくなってしまい原因を調べて直しました、これは勉強になりました。普通は簿記から入るものを簿記はまったく知らない人間が、財務3表を理解するにはこういうやり方は効果がありました。だいぶ判ってきたので明日から複式簿記をエクセルで作りその数値を今回作った財務3表へつなげていこうと思います。

インターネットで調べた財務3表関係のサイトでは今回私が勉強した教材とは違う科目もあり、まずは今回の教材で使える複式簿記を作り、おいおいと追加していこうと思います。今まで全く訳が分からなかったことが分かるるようになってくると言う変化は嬉しいですね。

疲れたので図書館に行きいくつかの新聞に目を通し、フィットネスクラブへ。ウォーキングなどの有酸素運動では時間が足りないので、連続してはいけないといわれた、筋力トレーニングを一昨日はさわり程度しかしてないので、今日も触り程度に毛が生えたぐらいの負荷で少しやっておこうと20分ぐらいやってお風呂へ。

最近は新しい人が増えてきて、3月で定年退職した人が来だしたのかななどと思います。こういう時期はインストラクターの皆さんは忙しくなってきます。新会員さんに設備を使えるように説明したり、しゃにむに運動すれば良いと言うものでもないので、目的を聞いたり現状の体力測定をして、各人別の運動プログラムを作らなければいけないのです。ともかく忙しそうでした。

いつも思うのですが、市や県がメタボ診断をしているのですから、運動が必要と判断された場合、こういうところに通うのも健康促進に役に立つわけですから、補助金を交付して運動したい人が気軽に来られるようにしたらどうかと思うのです。

実際私の場合も効果があり、45歳ぐらいまでは年に2回は大風邪を引き会社を数日休んだものですが、その後フィットネスクラブに通うようになってからは、風邪を引くということがなくなり、ここ十数年風邪でお医者に行ったことがありません。効果は抜群です。

2010 04/09 08:13:27 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
昨日は午前中、ブログ更新後RSSやメルガマを読み漁り、午後から3月28日に項目だけ追加してあった、財務3表の経営指標、財務指標の計算式を追加しました。単語の意味が良く判っているわけではないので、貸借対照表のどの部分をどの部分で割ったらよいのかなどが判らず苦労したのですが、インターネットで複数のサイトを調べて一応作ってみました。今後出てくる決算報告書を実際今回作った財務3表に入れて分析し、新聞などの分析結果と照合し、少しずつ訂正していくしかないななどと思い、夕方になってしまったのですが、その後下山訓練もしておかないと屋久島の縄文杉登山の帰りに苦労する羽目になると言うわけで、そそくさとフィットネスクラブに行きました。

私の通っているフィットネスクラブは数箇所で営業しているため、今日の訓練は一番近い所にも目的の機械があると言うわけで、いつものフラットではなくフレックスと言うところに行って、夕食までの時間がないと言うこともあって、3つの機械でトレーニング。6年ぶりと言うことで、昔の負荷の半分から三分の一の負荷で体を馴染ませると言う程度で汗もかかないうちに終了。屋久島に行くまで後3週間半、現役時代までの復帰は無理でも、屋久島で急激な負荷を与えるよりはるかに良いと思い続けたいと思います。

このウェイトトレーニングは毎日連続してやってはいけないと言うことから、もう少し早くコーチの指導を受けておけば良かったなと反省されるところですが、まあ何とか乗り切れれば、8月に予定している小笠原行きの時は十分に効果を発揮できると言うわけで楽しみです。

運動後のストレッチ体操の時テレビで牛丼業界が熾烈な戦いを展開していると言うニュースを報道していたのですが、吉野家が380円から110円ダウンの270円で、すき家と松屋は280円を250円にとすごいですね。飯田近辺にも吉野家とすき家があるのですが、このとばっちりで他のお店がお客さんを取られてしまっては大変です。

飲み屋さんすし屋さん床屋さんなどはチェーン店が入ってきて競争に負けてしまったところもありますが、これからもじわじわと外部から入り込んでくる大手に対抗せざるを得ない状況になって大変だなあと思います。

これは飯田市近辺の各お店は皆さん一匹狼でやっていて、大型チェーン店と違い組織性がないので、コスト競争をした時シナジー効果を出せず知恵で競争できないと言う弱点があるからです。最近読んだドラッカーの本でも組織が凡人を非凡な人に育て上げると言うことが書いてあり、何かにつけても組織が大事といっているのですが、飯田の昔からのお店にはこれがないのです。

外部から来たお店は、儲からなければ撤退と言う判断をしてしまいますので、地域から昔からのお店がなくなった後撤退と言うことになれば私たちが困るわけで、この点商工会議所あたりが知恵を絞ってこの地域のお店を組織化して対策を立てられないものか検討してほしいと思います。
2010 04/08 06:30:49 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
昨日もフィットネスクラブで登山訓練の一環として、トレッドミルで傾斜を付けて登り道の練習に励みましたが、コーチに下山訓練と言うのはフィットネスクラブではできないものかお聞きしたら、できると言うことで説明してもらったところ、下山時使う筋肉は体重をぐっと支える筋肉で、ひざの内側、外側の筋肉の強化が必要でそれにはこれらのマシンが良いと説明してくれました。

近くの300段以上ある神社の階段での練習はどうかと聞いたところ、相当強化された体なら良いが、万が一よろけて転んだ場合には下まで転がり落ちる危険性があり、先ずは機械で強化した後少しずつチャレンジしたほうが良いとのこと。そういえばそうだなと思い明日からマシン上で強化訓練をするかと決めました。確かにこの前笠松山を下った時には階段でふらついて歩けずカニ歩行でようやくたどり着いたものです。

こういった有料でも運動のプロがいる施設ではいろいろのことを教えてくれるのできわめて有効です。

昨日は少し霞んではいましたが、南アルプスの残雪を眺めながらいい一日でした。ニュースでは与謝野さん、平沼さん、自民党内部の動きが報じられていましたがまあたいした風にはならないのではないかと思ってみていました。彼らが力を得れば小泉・竹中路線への逆戻り現象が始まりかねませんから。
2010 04/07 09:37:30 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
昨日は午後からフィットネスクラブで運動するため出かけましたが、通り道父母に連れられたり校門で写真を撮っている小学校新1年生や、女子高校新1年生の姿が目立ちました。そんな中今日の新聞によると、新入生0と言う小学校もあったとのこと。開校以来初めてだそうです。青ヶ島ブログでも今年の中学校卒業生は3人しかいなくて青ヶ島には高校がないので八丈島や東京に単身移住せざるを得ないと言うような記事がありました。高校生の単身移住はここ南信州でもいくつかの地域によってはあるのですが、中学校卒業と同時に単身生活はきついものがあるのではないかと心配です。

私の経験でも、高校生の時親に頼んで下宿生活をさせてもらったのですが、半年ほどしてどうも成績が上がらないし生活も乱れてくるようなので下宿を打ち切って引き揚げたところ成績が上がりだし大学も夢ではなくなってきました。この原因は、田舎暮らしの私には伊那市は刺激が強すぎたこと、隣のやはり下宿をしている社会人のお兄さんは、見てはいけない写真を面白がって私に見せ、どうにも落ち着きません。人にもよると思いますがやはり成人になるまでは親の元から学校に通うと言うのが良いように思います。

この新入生0と言う学校、今は生徒数16人だそうですが、最大時には400人前後の児童がいたとのこと。児童生徒が激減して取り壊した分校や空いたままになっている校舎はこの南信州にはいっぱいあります。どうしてこう言うことになったのか、これは政治と経済に関係しているわけですが、工業製品の輸出を増進させるため、農産物や木材を輸入に回してしまったためです。こうして輸出依存型の日本にしてしまったことが今裏目に出て世界の先進国の中で日本だけが最低の国になってしまったのですが、どうやって回復させるかが今最大の問題だと思います。もはや自民党、公明党の政策にはまったく期待できませんから、民主党ほか連立政権に期待してみるしか方法がないのですが、脇が甘いと言うか旧政権の残存物に叩かれるような弱みを持っていて、また政治姿勢もきっちりしていないので、そこをまた叩かれる。

最大の問題は、経済復興すですが、小泉、竹中路線によって日本の重要企業の株式が大半を外資に持っていかれてしまっている今、どうやって株を買い戻すのか、一つには、もって行かれた株の会社が成績不振に陥り株が安くなり、配当もできないような状態になれば、外資は放出すると思いますのでその時日本が買い戻す。成績不振にどのように陥らせるかと言う場合、同じ業界でも外資の持ち株比率が大きい会社小さい会社さまざまですから、何かを買う場合外資の持ち株比率が小さな会社のものを買うようにする。外資の比率が大きな会社も、比率の小さな会社に協力してもらいなんとしてでも外資所有株を買い戻す手立てを立てる。

郵便貯金も増えることが心配されていますが、増えたなら、外資に流れた日本株の購入に当ててもらう。全部を買い戻すことは無理でも、大半を買い取ることができれば、日本が苦労して稼ぎ出した利益をみすみす外国に持って行かれることはなくなるので、日本の再生も早くなってくるのではないかと思うのです。

今のままで行けば、石川啄木が詠った、「働けど働けど我が暮らし楽にならざりじっと手を見る」と言う日本になってしまうのではないかと非常に心配です。

ところで、民主党の小泉俊明さんが示した資料がブログに転載されていましたので、どこの会社が外資に食われているかを調べるには下記リンク文字をクリックしてください。

とくらブログ1 異常な為替操作介入状態がわかるデーターです。

とくらブログ2  小泉政権下株が7000円台まで暴落した時、誰が売って外資だけが買いを入れたと言うデーターと、どの会社が買い込まれたかと言うデーター

しかし恐ろしいことです。こういうことを巨大マスコミが報道しなかったので、日本の多くの国民は小泉政権に任せておけば良いと言う多大の信頼を寄せてしまったのです。小泉政権に寄り添った巨大マスコミの罪も断罪される必要があると思います。

今度の参議院選挙で、民主党ほか連立政権側が勝利したら、もう自民党・公明党連立政権に頼っていた勢力は立ち直ることができないと見て全力投球のようですが、ここは冷静に判断して参議院選挙に臨まなくてはいけないと思います。それこそ私たち庶民の生活がずたずたになるか否かの別れどころだと思います。
2010 04/06 09:15:14 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
昨日は各地でさまざまな催しが行なわれていましたが、ちょうどお昼に良いと思い天竜峡のお花見祭りに良き、「天竜峡そば信州おおそば」の大盛りを食べてきました。大根おろしが乗った冷やし汁のおそばで美味しかったです。その後、時間もあるしと言うわけで、飯田市美術博物館、飯田市上郷考古博物館に行って、飯田市の殿様であった堀氏の資料を見てきました。

そこで思ったのは、4月3日にエントリーした「「小泉・竹中カイカク」がよくわかる衆議院予算委員会における民主党・小泉俊明議員の質疑内容 」の中で民主党の小泉俊明議員が引用していた、「過去に盲目な者は未来にも盲目である」と言う言葉です。この堀氏と言う殿様は豊臣時代から江戸時代、明治時代を上手に乗り切ってきた殿様ですが、良く言えば、時代の流れを的確に捉え、上手に潜り抜けた頭脳明晰な賢い殿様、悪く言えば、風見鶏的殿様、そういう意味では飯田市民に今でもその思想が受け継げられていると思います。

時代の変化にすぐに直動するのではなく、じっくりと様子を見て行動すると言う性格はこのお殿様の影響かと思いました。飯田近辺で仕事をしようとしたら飯田市の過去をじっくり勉強して、市民の行動様式を学びそれに合わせた行動計画を立てねばなりません。以前飯田市内のコンサルタントに、こんなことをしていて良いの?と聞いたら、あなたの勤めていた会社とは違うんです。ここは飯田ですから飯田の行動様式があるんですといわれたのですが、確かに昨日美術博物館で見てコンサルタントの言ったことは確かだと思いました。

考古博物館では、飯田城解体から、つい最近までに発掘された資料が展示されていてさまざまな物について歴史的考察ができるようになっています。非常に良い一日でした。南信州の観光においでの節は、5月9日(日)まで特別展示展が開催されていますのでご覧いただければ良いのではないかと思います。 飯田市美術博物館堀氏特別展、  飯田市上郷考古博物館特別展示展

サンデープロジェクトが終わり代わりに小宮さんが司会をする番組ができましたが、rssでの論評を見ますと、田原さんより評判が良さそうなので期待できますかね。テレビや新聞の世論操作の影響はとてつもなく大きいので、時の政権が言うことをさまざまな視点から調査してその政策が実施されたら日本はどうなるのか的確な報道をしてほしいと思います。
2010 04/05 10:36:51 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
一週間ぶりに登山訓練。先週は笠松山に登ったので今度は虚空蔵山。妻が言うにはこの山は標高差がないけれど登りが家の前の道を行くときつくて山登り訓練には良いとのこと。降りは正規の道を通れば緩やかなのできつくないが、降りの練習には初心者には調度良いのではないかと言うことで行きと帰りを違う道でちょうど一周するように回ってきました。

虚空蔵山は標高1130mで標高さは500m程度の山なのですが、登りは尾根つたいにほぼまっすぐ登って行きますのできつかったです。地図では10分と書いてある距離が30分はかかってしまいました。妻は道を間違えたかしらと心配していましたが、地図を見ると方向は間違っていないので思い切って登りましたが、勾配がきついし、道には倒木があり、風で折れたと思われる小枝が散乱しており、まともに歩けないのです。

小枝は足に絡まり疲れている体は平衡を保てず躓いてしまったり大変でした。それでも眼下には飯田市が一望できてちょっと強めでしたが風が吹き、適度に木々に被われた道を歩きこんな良いところが家の裏にあったとは30数年住んで知らなかったなどと言いながら登っていきました。

虚空蔵山近くで、風越山に行く道と、今蔵の泉に行く道、虚空蔵山に行く道の分岐点があり、次は今蔵へ回って。その次に風越山に登って見るかなどと話しながら虚空蔵山へ。お腹がすいてともかく食事をと食べ始めたら、白い物が舞ってきました。最初は虫かなと思ったのですがそのうちにお弁当に落ちて雪だとわかりました。

降りは傾斜は緩やかだったですが、枯れ枝や松毬、石ころなど出足がすべり清掃された坂道を降るのとはわけが違い練習にはなりました。こういう道は忍者歩きと言う歩き方(膝を少し折った歩き方)が良いそうです。往復4時間でしたが良いコースが家の周りにあって30数年住んでいて初めて登った道でしたが楽しかったです。

それにしてもです、虚空蔵山で食事を取りながら飯田市を見て思ったのは、沢山の人がこの町で頑張って生きているんだけれど、日本企業の大半が外国資本に押さえられたら、良いところはみんな持って行かれてしまうわけだから、それも無税で持って行かれてしまう。頑張っても空しいものだなと思わずにはいられません。

麻生前総理大臣でさえも本当は反対だったと言う話ですから、どんな力が働いて小泉・竹中・安部・福田さん等を動かしたのでしょうか。いまだに郵政民営化を促進して、郵貯銀行にある350兆円をアメリカに引渡し、そのお金でアメリカが日本の株を買うのを助けようとする勢力があるのですが、どうしてそういうことになるのかさっぱり判りません。しかし結果だけはひどいものだったと言うことははっきりしています。
2010 04/04 08:12:55 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
昨日夕食に○○カレーと言うのが出来たと言うことで、夫婦で食べたことが無いので行って見るかと行って見たのですが、お店はガランガラン。私たちが出てくるまで一人も入ってきませんでした。お店は新しく若いご夫婦が経営しているようでしたが、この状態が続いたら経営は破綻するのではないかと思ったのですが、大体において市民が冷え切っているのですからよほど安いか美味しいか、そこを口コミ、マスコミで宣伝してもらわないと来て頂けないと思います。

こういう状態が生まれたのは、小泉、竹中氏の売国政策の結果であるわけですが、あの時国民はこぞって小泉さんを支持してしまい、その後ようやく小泉政権のいい加減さを知って、民主党に政権を回したのですが、小泉政権下で日本の優良な会社の株が外国資本に買われてしまって日本で上げた利益の半分近くが外国に流れていってしまうようになっているのですから、これから日本人が頑張っても稼いだ利益の半分が外国に行ってしまうと言うことから本格的に回復するのには当分時間がかかるものと思われます。ちなみに日産の場合は、「ルノーの全世界の利益の約五〇%が、たった一社、日産の利益配当で賄われています。」ということですから、小泉・竹中さんは何を考えていたんでしょうか。ご本人たちの考えに関係なく事実は売国政策であったことは確かです。

あのお若いご夫婦、小泉・竹中政権が無かったら幸せなレストラン経営ができたものをと思わずにはいられません。人のことだけでなく、資料によると私がかって勤めた会社もリストに載っておりどうなることかと心配です。小泉政権もいい加減だったとしても、マスコミにはどんな利益があって国民を小泉政権支持者に誘導したのでしょうか。

回復不能と言うほど落ち込む前に政権が変わったことがまだしもの救いですが恐ろしいことです。

「小泉・竹中カイカク」がよくわかる衆議院予算委員会における民主党・小泉俊明議員の質疑内容
2010 04/03 09:19:46 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日は4月2日飯田では雨降りですが、これからの観光情報をお知らせします。こんな田舎でも人々は頑張って生きているんだということを知ってもらえるためにも、桜シーズンのこの機会に子供さんたちを連れてぜひお越しください。

南信州観光公社主催のお花見祭り ガイド付の桜観光です。

天竜峡お花見祭り    温泉と信州おおそばも楽しむことができます。舟くだりも楽しむことができます。午後4時からは豚汁サービスもあるとのこと。詳細はHPで。

昼神温泉を基点とした観光めぐり以前の経験では南木曽方面まで足を伸ばしてお土産店も寄りますので大変勉強になりました。

清内路の黒船桜等 何回見に行っても飽きない桜です。周りには俳句、短歌などあり生活の息吹が感じられます。

天龍村桜祭り JR飯田線の平岡駅横なので、電車で行かれるのがもっとも便利です。お帰りに温泉に入って宿泊も可能です。

遠山郷御柱  平岡駅よりバスが出ていますので、4月3日に天龍村桜祭りを見て、翌日ゆっくりとバスで遠山郷に行かれるとよいでしょう。

阿南町の桜めぐり 国道151号線阿南町早稲田トンネル上の教育委員会に行きますと、西尾実先生の資料館入場を申し込み見学することができます。資料を見ますと涙が出てきます。名誉町民西尾実 西尾実記念館資料 今でも地元の人たちの誇りの人となっています。

売木村      コマドリの湯も改装オープン、この温泉は強くて飲料とはならないようです。つるつるします。この村の雰囲気をとても良く表している売木音頭です。

大鹿村観光情報 4月17日大鹿桜祭りがあり、信濃宮李花の祭りが4月29日(祝)にありこれは感動します。その後5月3日恒例春の大鹿歌舞伎があります。ここでこう言ったアルプスに囲まれた村々を活性化するにはどうすればよいかと考えてみて頂きたいと思います。私はもともと山々にある草木の有効利用が一番無理が無いと思うのですが。

高遠桜祭り 例年交通が大混乱してこれを解消するために、伊那市市役所駐車場(800台)を開放して、高遠との間を無料シャトルバスで結ぶと言うことです。中央高速バスで伊那市バスターミナルまでお越しの方は、市内循環バスで市役所まで行くこともできますし、伊那市駅から高遠に行くこともできます。

その他の地域でもいろいろの行事があると思うのですが、とりあえず目に付いたところをご紹介しました。今後新たに見つかったところがありましたらご紹介します。ぜひご家族の春の行楽の思い出と、子供の社会経験のためにもお越しくだされば幸いです。

2010 04/02 11:08:58 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
高校無償化が3月31日成立したとのことですが、このお金が貯蓄に回らずに消費に向かってほしいものだと思います。この後子供手当てが支払われますが、このお金も同様消費に向かってほしいものだと思います。

昨日書いた菊池英博氏の論文でも、ともかく消費を増やし景気を回復させることが大事で、そのために100兆円の国債発行が必要とのことですから、できることなら税金を国民に還元したのですからこのお金を景気回復のために使ってくれたら国債発行をそれだけ少なくできるのだと思うのです。

従来の自民党・公明党政権とはまるっきり違う方策を採ったわけですがどうなることでしょう。自民党・公明党政権時の経済政策批判の文書がブログに載っていましたが、小泉政権以降経済政策の重鎮だった与謝野氏への批判が書かれていましたが、今回の方策が景気回復に役立てば、従来の自民党・公明党政権の政策が駄目だったと言うことが実証されるわけです。

植草一秀の『知られざる真実』より引用「尾辻秀久氏が平成の借金財政王与謝野氏を一喝」の中より。 与謝野氏の政策運営の実績は、与謝野氏がすべての面において最高の反面教師であることを示している。

?100年に1度と言われることになった経済悪化を「蚊に刺された程度」と見誤ったのでは話にならない。

?2008年度第1次補正、第2次補正、2009年度当初、2009年度第1次補正、と政策対応は、1回ずつ反対方向にぶれているのだ。これほどまでに不的確な政策運営を実施することは極めて困難であると思われる。

?とりわけ、2009年度第1次補正予算は無駄の塊であった。14兆円もの支出追加を実施するなら、国民生活を根底から支えることも可能だったはずだ。官僚利権だけが焼け太りしたのだが、この焼け太りを誘導したのが与謝野氏である。

?2009年度の税収見積もりを9兆円も過少にしたことが、日本財政の崩壊を招いた。与謝野氏の政策運営は25兆円の財政赤字をたったの1年で53兆円の財政赤字に導いた点で、「借金財政王」として右に出る者がいない。


与謝野氏は自民党きっての財政論者かと思っていたのですが、?や?を読むとまるっきりど素人のような人のようです。もう自民党には人がいないといってよいのではないでしょうか。高校無償化、子供手当ての支給、これらで浮いてきたお金をいくらかは貯金に回すにしても経済活性化のために有効に使ってほしいとお思います。
2010 04/01 09:19:00 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー