坂本龍馬と高知が こじゃんと好きながやき!!
10月14日 日曜日 、今日は曇り空の朝を迎えました。


散歩の途中、いつもの 大湊公園 で休憩中...。
大好きな カットジャーキー も食べずに、西の方ばかり気にします。


そうか、見慣れん人が歩いて来よったがやね!?
ここまで歩いてくると言う事は...。
バスに乗りに行きゆうがやろうかねぇ??


その後すぐに、バスが走り去っていきました。
やっぱり、そうやったがや〜!


カットジャーキー も食べたし、さぁ 家に帰ろうか Van


家のすぐ裏まで帰ってきました。
さぁ 今日は、愛車の Fit HYBRID でも洗車をしちゃろうかねぇ!?

裏の広場には、車が 2台 ...。
そして家のすぐ裏に、バイクが 2台 ...。


家の前には、車が 3 台...。
そして、車庫にも車が 1台 と、バイクが 1台 ...。
そのうち 2台 が会社の車やけんど、いったい何人家族に見えるろう?!

免許取得者一人に、車1台があたりまえの高知県...。
それなりに保管する場所も必要になってきます。
都会に住みよったら、絶対に無理やねぇ!!
田舎で良かった♪


10:00からは、 高知日章道院 で 東小教区 の 10月度昇級試験 が行われました。

今日も、考試員で試験の審査をしてきました。


今日の受験者は 8名 ...。
すべて 少年部 の受験者で、一般の受験者はいませんでした。

私は、7級の担当...。
少年部の 7級 となると、審査する技もあまり多くなく、他のクラスよりも早く終わりました。


審査が終わったら、丁寧に出題された技の指導もします。


みんな頑張ったので、全員合格!!
こうして、今日も無事に昇級試験が終了しました。

家に帰ると、荷物が届いていました。

いつも 道着 とかをお世話になっている、 香川県前川商店 からです。
さて、中身は...。


11月に 初段 を受験する予定の、 高知高専 の部員のために取り寄せた 黒帯 です。
合格したらすぐに渡せるようにと、ネーム入りで注文をしてありました。

二人とも、頑張ってくれよ〜!!



夕方は、しっかり洗車と水槽の水替えをしよったねぇ。

     今晩も、なんぼかビールが美味しかったろう♪



←ポチッとしてね♪ 過去最高は4位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。 愛のポチをよろしく〜!
2012 10/14 23:46:49 | 少林寺拳法 | Comment(16)
Powerd by バンコム ブログ バニー

この記事へのコメント

おはよう〜
普通の家では車一台、自転車数台
それが普通です。
洗車は道路で遠慮しながら

yさしい思いやり。みな一生懸命
頑張っていますね。
Posted by ヤッコ at 2012-10-15 04:38:42
おはよう

今年もりりいは孫たちの試験に・・・・

この頃はサッカーが忙しそうで 、空手は

ご苦労様でした。ビール美味しかったですか?
Posted by りりぃ at 2012-10-15 06:34:29
 おはようございます。

 いつも忙しい中、用事ばっかりお願いして申し訳ありません。 来月もMシ―さんにお願いしておいたら間違いないですからね〜。(^_-)-☆

 最後のVANちゃんの顔。なんて可愛いんでしょう。 ほんで散歩も嬉しくなるはずです。

 (#^.^#) 私も、いつか、なでなでしたいですぅ〜。
Posted by 2525ape at 2012-10-15 09:34:11
おはようございます。
車がまっこと多いですねぇ〜
これだけ駐車場が広ければホント、Marcyさん家が大家族にも見えますし
レストランなど経営してるんじゃないかという雰囲気が出ますね(笑)

少年部の昇格試験お疲れ様でした。

新しい黒帯もピカピカで名前入り、
生徒さんも更にやる気が出てきますね。
Posted by JAS at 2012-10-15 10:47:01
こんばんは〜

>免許取得者一人に、車1台があたりまえ


信州もそうですよ。

JRの駅が遠いから、車が無くては買い物にも不自由です。

大型店は郊外にありますからね〜

洗車・・・購入(3月)以来洗ってないけど・・・だめ?
Posted by ぐうたらmama at 2012-10-15 21:19:14
そうなんだす

『公共交通機関をご利用下さい』
・・・・・・・が合言葉!

以前、借りてた駐車場
な・・なんと・・・月 ¥35,000 でした
Posted by れいねー at 2012-10-15 21:23:25
みなさん、合格おめでとうございます
頑張ってるんですね!!

高知の気温も 少しずつ秋になってきてるようですが
釧路の最高気温が最低気温・・・
日本は 広いですね〜

バイクは・・・どなたかが乗るんですかぁ??
ひょっとしたら Marcyさんは 仮面ライダーとか!?

Posted by 住之江中央♪ http://my.noevirstyle.jp/41110990/ at 2012-10-15 22:24:20
多度津ですか?
実は木曜日にリフレッシュ休暇を取り、多度津〜坂出間を試運転している「フリーゲージトレイン」を見に行こうかと計画中。ただ台風の進路如何では……
Posted by 山本〔享栄) at 2012-10-15 22:24:51
ヤッコさん、こんばんは!

都会では、それが普通なんでしょうね!?
でも田舎の高知では、車がなければ通勤もままならないし、生活ができないんですよね〜!

公共交通がもっと発達していれば...。
でも、車は便利ですよ〜♪
Posted by Mシー http://bany.bz/marcy144/ at 2012-10-16 00:00:47
りりぃさん、こんばんは!

お孫さんの空手の試験があるんですね!?
頑張ってください♪

サッカーと空手...。
二足のわらじは大変ですよ〜!!
Posted by Mシー http://bany.bz/marcy144/ at 2012-10-16 00:03:56
2525apeさん、こんばんは!

いえいえ、あれしきのこと...。
いっつもやりよりますき、労力は要らんですよ!

最後のVanの顔、いつもと雰囲気が違いますね♪
こうやって大人しくおってくれたら、世話がないがやけんどね...。
Posted by Mシー http://bany.bz/marcy144/ at 2012-10-16 00:07:59
JASくん、こんばんは!

実は...。
娘が免許を取って、車を買う予定ができたときに、裏の畑を買うて造成しました。
もともと農地やったき、けっこうややこしかったです。

高知じゃ、車無しでは生活ができんきねぇ...。
Posted by Mシー http://bany.bz/marcy144/ at 2012-10-16 00:13:22
ぐうたらmamaさん、こんばんは!

信州も一緒ですかぁ!?
もっと公共交通が充実していたら、いいんですけどね!

ほんと、高知も信州と一緒で、車がなければ生活できません...。
高知市内のど真ん中なら、何の心配も要りませんけどね♪
Posted by Mシー http://bany.bz/marcy144/ at 2012-10-16 00:16:08
れいねーさん、こんばんは!

都会は、公共交通が発達していますからねぇ!!
電車も出て行ったと思ったら、またすぐに入ってくる...。
田舎もんがたま〜に都会に出ると、ビックリします♪

駐車場代が、35,000円〜?!
わが家の近所なら、7台分借りられます!!
高知市の中心部でも、15,000円で借りられますよ〜♪
Posted by Mシー http://bany.bz/marcy144/ at 2012-10-16 00:22:01
住之江中央♪さん、こんばんは!

子ども達も頑張って受験したので、全員合格して良かったです♪
来月は、うちの部員の昇段試験があります。
こちらも、頑張らねば...。

高知はいま、最低気温が15〜16℃で最高気温が27〜28℃です。
まだまだ半袖のカッターシャツで頑張ってますよ!

バイクは、1台は長男ので、2台が二男坊のです。
長女も通学用に欲しいと言ってましたが、けっきょく買いませんでした。
Posted by Mシー http://bany.bz/marcy144/ at 2012-10-16 00:27:47
山本先生、こんばんは!

香川県仲多度郡多度津町は、少林寺拳法の発祥の地、そして本部のあるところなんですよ。
そして...。
四国の国鉄の基点となったところですよね♪
Posted by Mシー http://bany.bz/marcy144/ at 2012-10-16 00:30:58

この記事にコメントする

名前:
メールアドレス:
URL:
セキュリティコード  
※セキュリティコードとは不正アクセスを防ぐためのものです。
画像を読み取り、入力して下さい。

コメント:
タグ挿入

サイズ
タグ一覧
Smile挿入 Smile一覧