昨日の日曜日、試験のために
香川県 へ行ってきました。

けっして、うどんを食べに行った訳じゃありません...。
しかし、結局は朝昼夕と3回も食べてしまいました。
すべては、この一枚の封書から始まりました。
少林寺拳法 では、
四段 以上の昇段試験は
特別昇格考試(通称:特昇) といって、
香川県多度津町 にある
少林寺拳法本部 で行われます。
年に数回しか行われない特昇の日は、全国から多数の受験者がやってきます。
しかも、われわれ所属長は準備万端整えて好きなときに受けられるわけではありません。
本部からの通知を待って、はじめて受けられることになります。
わが家にこの通知が来たのは、受験日の1ヶ月ちょっとまえのこと。
すなわち受験日までの期間が準備期間となります。
その間に400字詰め原稿用紙
10枚以上の論文 と、
現在の心境 という
作文を3枚以上 書いて
あらかじめ本部へ提出しなければなりません。
もちろん、
技の練習 や
口述審査 の対策もしなければなりません。
仕事の合間に地域のことをして、さらに昇段試験...。
この一ヶ月はとってもハードな一ヶ月になりました。
技の練習も、仕事が終わった後で出身支部や仲の良い支部長のところへ出向いて行いました。
私にとって、実に9年ぶりの
特別昇格考試 ...。
さて、結果は...??
嬉しいので、見てやって下さい!!
じゃ〜ん!!
無事に合格しましたぁ♪
この瞬間、すべてが報われました!
その夜はお祝いに、家族で回転寿司へ行きました♪
(わが家では精一杯のごちそうです)
←PUSH!押してね♪
←PUSH!こちらも♪