坂本龍馬と高知が こじゃんと好きながやき!!

2006年 04月 の記事 (18件)

白金工房」を出発したバスは、一路京都方面へひた走ります。

到着したのは、「宇治」。
有名な宇治川が流れています。


  
宇治川のほとりには屋形船がつながれており、風情のある街並みが残っています。 <legend></legend>
2006 04/29 23:33:57 | 私ネタ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
結婚して22年目、先日の火曜日に家内と二人で旅行に行ってきました。
その間、家族旅行は何度か行きましたが、新婚旅行以来初めての二人っきりの旅行です。

実は、昨年の年末大売り出しの時に応募してあった、某ホームセンター主催の旅行に当選したのでしたぁ。
ちょっと日程がキツイ、京都方面日帰り旅行ですが、ちょっぴりウキウキです♪

宇治の「平等院鳳凰堂」にて、珍しい二人のスナップ写真です。<legend></legend>
2006 04/29 00:14:26 | 私ネタ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日は仕事で高岡郡佐川町に行ってきました。


佐川町といえば、植物学者・牧野富太郎博士や、明治の初代内閣書記官長(現在の内閣官房長官)で宮内大臣にもなった、田中光顕の出生地で有名ですが、

土佐鶴とならび、土佐の代表的なお酒・司牡丹の司牡丹酒造(株)がある町としても有名です。

町の旧商店街には、立派な司牡丹の倉があります。

 ←立派な煙突です

 ←この倉は本醸造司牡丹の一号倉だそうです

佐川町には、至る所に「」があります。

 ←倉のすぐ前にある銀行も、倉の格好をしています!

その、司牡丹酒造のすぐ近くには佐川駅があります。



こぢんまりした、なかなか雰囲気のある駅舎です。

 ←正面から
 ←ホームから

この駅は、すぐ裏の道からホームが見えます。
学生達の利用が多い駅です。

昔ながらの街並みが残る歴史と文化の町・佐川町、ついつい、ここなら住んでもいいなぁと思ってしまいました♪

2006 04/24 22:01:57 | 高知の話 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
昨年の初夏に、ワイヤー交換他のメンテナンスを行って以来クランクダウンをしていたタワーを、約一年ぶりにクランクアップしました。


わが高須アマチュア無線クラブの県外メンバーである、長野のJJ0ANT田尻さんによる鹿児島遠征に合わせてのクランクアップです。

平成の大合併」による市町村合併で、ここ数年新しい市や町の誕生が相次いでいます。

われわれアマチュア無線家の楽しみの一つに、それぞれの市・郡または市町村と交信をして、QSLカード(交信証明証)を取得するというのがあります。

JJ0ANT・田尻さんは、長野県からはるばる鹿児島県までNEW-CITYのサービス運用に出かけた強者です!

 ←高知龍馬空港から離陸した旅客機が写っています。

 ←上げたタワーを見上げると、こんな感じです。

今回は、タワートップの位置で約15mHまで上げました。
アンテナトップでは約20mHあります。

あと、7mほど上げられますが、近々仰角ローター(アンテナ角度調整のモーター)のチェーンメンテのため、降ろしやすい高さまでしか上げていません。

すぐ前が太平洋なので、鹿児島との交信は、これで十分!
各ポイントとも、フルスケールでの交信でしたぁ♪

2006 04/23 16:29:09 | アマチュア無線 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
先日、「ひかるkunのちょうどのおとうふ」が到着しました♪


今までは、楽天ショップギヤで購入していましたが、最近は時々楽天フリマオークションへの出品があります。

一撃落札の設定もあるのですが、やはりオークションは競るのが面白い!
ここのところ何回かは、一撃落札価格より1円だけ少なく入札していたのですが、連戦連敗★

で、今回は一撃落札しましたぁ♪

ちょうどの食べきりサイズが、お醤油とスプーン付きで16個入っています。
それと、製造している笠島豆腐店さんの愛情が一緒に入っています。


なんていったって、このお豆腐は栄養満点で美味しい!!


ほら、わが家では早くも2段目をいっちゃっています。
娘なんか、お醤油をかけずにそのまま食べちゃいます♪

        注文は、こちら
            ↓↓
栄養満点の「ひかるkunのちょうどのおとうふ、あなたもいかがですか♪

2006 04/22 23:24:56 | 私ネタ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
先日、Yahoo オークションで落札した、Flex製「麦飯石溶液」が届きました。



金魚やカメの、水槽の水を交換するときに使います。
これを入れると水質が安定し、病気を防ぐうえに、水槽内の水がピカピカになります。

値段はなんと、2,000cc入りで3,400円、送料を込みでも4,100円!
超お買い得です♪

    ←左から250cc、500cc、1,000cc、2,000cc
同じ2,000cc入りが、近くのホームセンターで4,900円で売っていました。
定価は5,880円!
ペットショップなんかで買うと、普通は5,000円は軽くオーバーしちゃいます。

いつもは、250cc入りを1,300円くらいで購入しているのですが、いわゆるこれも「大人買い」です!

このFlex社製の「麦飯石溶液」には、250cc、500cc、1,000cc、2,000ccの4種類のボトルがあります。

大きい容器になるに従って、格段に割安になります♪
さて、もしドラム缶あたりで買えるとしたら、いくらになるのかなぁ?!



2006 04/21 23:23:20 | 昆虫・ペット | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
先月、ボトル交換した直後にそのまま蛹化した「国産オオクワガタ」ですが、昨晩ボトルを開けると羽化していました♪


ボトルの真ん中に空けた穴が、ちょうど蛹室になりました。
なのに、実質800ccのボトル2本での羽化になりました。

本来ならば、800〜850ccを2本の後、1400cc前後1本の合計3本で羽化してくれれば理想なんですが...。
オオクワガタなのに、大きさはチビクワガタです。


小型オオクワガタの特徴は、内歯が大アゴの付け根付近から内側に向かって出ています。
これを、小歯型といいます。

でも、このオオクワガタは体が小さい割りには内歯が中央付近から内側に向かっている中歯型です。
体長の割りには、立派なアゴを持っています♪

ちなみに、大型のオオクワガタは大アゴの中央より先端寄りに大きな内歯をもっています。
これを大歯型といいます。

わが家のオオクワガタは、体は小さくても、いっちょまえにバランスのとれた格好をしています。
今となっては大変貴重な、自然採集のWILD(天然)オオクワガタは、このようなスタイルが多いようです。

羽化不全羽パカも無く、完璧な形で羽化してくれた、わが家のオオクワガタです。

我が子のように、とってもカワイイ〜!!

2006 04/20 21:50:57 | 昆虫・ペット | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー

これも先日大人買いした漫画コミックス、「オッス!少林寺」です。
こちらはBiddersオークションで落札しました。
1巻〜7巻で完結、1,400円+送料450円でした。

今から12〜13年前に、週刊少年サンデーで連載されていたマンガです。


少林寺拳法つながりで、毎週喫茶店で読むのを楽しみにしていたマンガの一つです。

当時ののマークが懐かしいですね!

  
こうして、大人買いをしたマンガがだんだん増えていくことでしょう!

いま、「はじめの一歩」と「MAJOR」がとても気になっています。
でも、どちらも人気があるしシリーズの巻数が多くて手が出ない★

まだ、大人になりきれていない私です...。

2006 04/19 23:40:48 | 私ネタ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
最近のマイ・ブーム...☆

それは、漫画コミックスの大人買いです♪



これは、Yahoo オークションで落札した
いでじゅう!(県立伊手高柔道部物語)」です。

1巻〜9巻が1,000円でした。
送料をいれても1,450円!
あとでTSUTAYAで新品10〜13巻を買い足しました。

でも、他に1巻〜12巻が3,900で出品されていたので、ずいぶんと安く手に入りました♪

この物語は、タイトルからみると格闘漫画みたいですが、県立伊手高等学校・柔道部を舞台に、ギャグあり恋愛ありの、ほのぼのとした学園ストーリーです。

数年前に、週間少年サンデーに連載されていた漫画のコミックですが、当時から毎週楽しみにしていました。



コミック漫画を買ったのは、一丸の描く「おかみさん」以来になります。


思い起こせば、中・高時代は大変な漫画小僧でした。
漫画コミック集めが趣味で、ゆうに150冊は超えていたと思います。
野球狂の詩」、「野球どアホウ伝」、「一球さん」、「球道くん」、「草野球列伝」...etc
野球漫画に混じって「まことちゃん」、「おーい、竜馬」、「がんばれ元気」ってのもありました。

当時は、コツコツと1冊ずつ地道に買っていましたが、高校卒業と同時に近所の喫茶店に全部あげちゃいました。

いまと違って、オークションやBOOK-OFFなんかが無かったもんで...。  

いや〜、当時がほんとうに懐かしいっす!



2006 04/17 23:03:38 | 私ネタ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日の高知は、昨日の荒天とうって変わって、大変良いお天気になりました。

気温もどんどん上がって、T シャツ一枚でもうっすら汗がにじんできます。
最高気温は、なんと25℃を超えたところも...!

春というよりも、もう初夏ですね!
  
わが家の玄関先に置いてある「」の花には、カワイイ蜜蜂がやってきました。

今日は月に一度の休店日♪

カメ吉くんたちも、外で日光浴です。
      
外のダルマ池は、中の水槽よりも広くて快適です♪

2匹が仲良く遊びました。

さて、これからはムイムイが苦手な方は扉を開かないでね!<legend></legend>
2006 04/12 23:17:56 | 昆虫・ペット | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
    
この前の週末、高知市土佐山(旧土佐山村)にある
オーベルジュ土佐山
までバーベキューに行ってきました。

高知市の中心部から車で約40分、周りを山に囲まれた、「360°大自然」の大変美しいところです。

うちの家内が所属するゴスペルグループのBBQ大会に飛び入り参加です。

自然と新鮮な食材に、指導や練習に来ている県外メンバーも大喜び!

      
お肉をはじめ、手羽ウインナーアメゴ(アマゴ)、伊勢エビ野菜焼きおにぎり...etc。
食材はいっぱいあります。
近くで採った「ふきのとう」などの山菜も、天麩羅になります♪

    
カツオはワラで炙って、「タタキ」の実演です!

できたてのワラ焼きタタキは、さすがに美味い!!

    
食べるのに、焼ける方がなかなか追いつきません...。

お天気も良く、とても楽しい時間を過ごしました♪

  
周りにある山桜は、もう散って葉桜になっていました。
時々強く吹く風に舞って、まるで桜吹雪!

でも、残りの花びらが頑張っています!!

桜って、本当に日本の春には欠かせない、素敵なものだと実感した一日でした。

2006 04/11 22:55:25 | 私ネタ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
 ←← 
高知西武跡も、取り壊しが進んでいるみたいです。
周りを覆っている囲いもだんだん低くなってきました。

よく見ると、囲いの壁面に看板が...。



土佐二十四万石博の宣伝看板でしたぁ!

土佐二十四万石博」は、この4月1日から来年の1月8日まで、高知城一帯で開催されます。

みなさん、一度おいでてくださいね〜♪

2006 04/07 23:07:39 | 高知の話 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
ちょっと大きめのビルです。


 ←違ったアングルから見ると...。

実は、2002年12月25日で撤退した「西武百貨店」の跡地なのです。
現在、周りを囲って取り壊しをしています。

      
左から、まだ営業中の「高知西部」。撤退して、看板を外した「高知西部」。はりまや橋ごしに見た「高知西部」です。

この「高知西部」は、西武百貨店の再建計画の一環と、「イオン高知」開店のあおりを受け、撤退が決まりました。

これも、田舎の切り捨てか...。

後には、色々なテナントや複合施設が入るビルが建つ予定です。

高知西部百貨店は、高知市の中心部「はりまや橋交差点」にあり、高知でいえば超一等地です。

よさこい節で歌われたこの「はりまや橋」は、江戸初期の豪商、播磨屋宗徳と櫃屋道清が両家を往来するために架けた橋でしたが、のちには道路の拡張とともに立派な石造りの橋に架け替えられました。

 
すぐ横には「はりまや橋交差点」があり、交通の要所で、土佐電鉄の路面電車も走っています。


戦後、映画「南国土佐をあとにして」の撮影のために、従来の石橋の横に朱塗りの欄干が造られました。

その欄干も、老朽化に伴う移転とともに縮小されて、現在は一帯をはりまや橋公園として整備し、朱塗りの太鼓橋を再現しています。

同じ「はりまや橋交差点」の西武百貨店跡の向かい側には、かつて「国際ホテル高知」が建っていました。
 →  
このホテルも廃業に追いやられ、建物自体も老朽化のために取り壊されました。

後には、「東横イン」がホテルを開業するようになっていましたが、例の事件のために白紙に戻りました。

昔は栄華を極めた「はりまや橋」周辺...。
これも時代の流れなのでしょうか?!

2006 04/05 23:16:51 | 高知の話 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
うちのチビが通う南国市立香南中学校では、生徒会の取り組みの一つとして「あいさつ運動」と、この「花いっぱい運動」を行っています。

これは、買ったり寄付いてもらった花の苗を学校内に植えて、学校へ来られた地域の方々や学校関係者の人たちに和んでもらおうという取り組みです。

もちろん、水やりに始まって、手入れや堆肥づくりまで生徒達の手で行います。

  
学校の門の前にはパンジーのプランターを置いてあります。

  
門を入ってすぐ、校訓の石碑があります。その右手には花壇があります。

   
職員室前の花壇です。
これは全て、生徒達の手によって植えられました。

  
暖かくなって、花たちも元気に咲き誇っています。

校舎の上には、平成17年度卒業生から送られた文字プレートが設置されました。

これからも、どんどんと花が増えていくことでしょう!

2006 04/03 22:40:55 | ローカル | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
 
またまた、新しい仲間がやって来ました。
今度は、正真正銘「生体」です!

DHヘラクレス・グアドループ島産♀です。
体長は66mm、♀としてはまずまずの大きさです。

今年羽化したばかりの新成虫で、まだ後食は始まっていません。
この夏にはペアリングをさせて、ブリードの予定です。

この前★になったサナギの分も、頑張っておくれよ〜!!

 ←ケースに入れて、いつでも間に合うようにと一応ゼリーも入れておきます。

ついでに、クワガタのゼリーも交換しました。
    

先日羽化した「ダイオウヒラタ」と、WILD(自然採集)をBiddersオークションで購入した「スマトラオオヒラタ」です。

エサを交換しようとケースのフタを開けると、すぐに大アゴを振りかざして威嚇してきます。

暖かくなって、ますます元気です!

2006 04/02 23:48:37 | 昆虫・ペット | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
 
ここんところ、国産オオクワガタの「蛹化」ラッシュです!

この前ボトル交換した幼虫が、そのままサナギになっていました。

    
左の画像もサナギの姿がはっきりと見えるでしょう!?

中と右は「蛹室」を作って、「前蛹」間近です。
これから体がまっすぐに伸びて、脱皮したらサナギです。

でも、嬉しい知らせばかりではありません。

とても楽しみにしていた羽化直前の「DHヘラクレス♀」のサナギが、脱皮しかけたままで★になっていました...。

ガ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン!!

心より、ご冥福をお祈りします。

2006 04/01 23:23:48 | 昆虫・ペット | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
 
以前は、このKENWOOD製「TS-711」を144MHz帯のメイン機にしていました。

のちに、「IC-275D改」をメイン機にして、この「TS-711」は移動用にしました。

その隣にあるアルミケースの箱は、144MHz帯の「BPF(バンドパスフィルター)」です。
これを用いて受信帯域をシャープにし、混信を防いでいます。

これから下は、かつて使用していた無線機です。
      
左から、YAESU製「FT-900」、TRIO製「TR-9000G」、TRIOから社名変更したKENWOOD製「TR-751」、同じくKENWOOD製「TM-255S」です。

FT-900」は、アートアンテナチューナー内蔵のHF機で、主に7MHz21MHzにQRVしていました。

TR-9000G」は、私が初めて144MHzSSBに出会った機械です。
これは車載用の無線機ですが、その後、「TR-751」→「TM-255S」と替えていきました。

  
左はYAESU製「FT-230」、右はKENWOOD製「TM-733GS」です。
FT-230」は144MHz帯の車載機で、私が開局した時に初めて電波を出した、思い出の無線機です。
その後、144MHz・430MHzのデュアルバンド機「TM-733GS」に替えました。

もう少し物持ちが良ければいいのですが、使わない物はすぐに処分する性分なもんで...。

現在、HF帯〜430MHzまで搭載のI-COM製の車載機「IC-7000」に触手が動きかけています。


2006 04/01 22:23:40 | アマチュア無線 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
 
高知市中心部を流れる「鏡川」沿いにある「しだれ桜」です。
ちょっと小ぶりですが、満開です。

 
高知市九反田にある「堀川」沿いの「ソメイヨシノ」です。
こちらも満開!

近くには病院や会社が多くあり、桜の下でお弁当を開いている人も居ます。

 
同じく「堀川」沿いです。
時間帯によってはビルの影になるのか、こちらは7〜8分咲きです。

繋留されているボートの右手には酒屋があり、この時期には店の前で酒宴が行われます。
もちろん、「お酒」が足りなくなることは絶対にありません♪

2006 04/01 22:04:01 | 高知の話 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー