坂本龍馬と高知が こじゃんと好きながやき!!

2013年 10月 の記事 (31件)

10月31日 木曜日

10月も、今日で終わりです...。
今年も、あと2ヶ月!

ほんと、一年ってめっちゃ早いですよね!?

zh53epw52sth7x6.jpg
今朝の散歩は、 スウェット の上にさらに1枚羽織って出かけました。
急に寒くなったもんね〜!

今日は珍しく、 チビワイルド犬 が道で遊んでいました。
小学生低学年の 女の子 が、 チビワイルド犬 に道をふさがれて困っていたので...。
Van といっしょに、ブロック!!
女の子を、無事に通してあげました。

qfxgbhwmrhxfvxp.jpg
ほらほら、お散歩に行くよ〜!
.Van も、 チビワイルド犬 が気になってしかたがありません...。

h72yymu7d7vy3uk.jpg
もう〜!
いつまで見ゆうがぜよ〜!?

qutwu5t6hga2tqp.jpg
家に帰ると、庭掃除...。
.キンモクセイ の花も、たくさん散り始めました。

今日は、主に 高知市内 でバタバタ...。
お昼は PM3:00 になりました。

7gsxr44wfkewvu4.jpg
この時間やったら、座れるかも〜?!
と、 南国方面 へ向かう途中で ラーメン 来来亭 へ寄りました。

このお店は、先日OPENしたばかり...。
いつ前を通っても、お昼時には満員です!

v6p3xbvexrmewa7.jpg
ためしに、 味玉ラーメン の大盛りを注文♪

a8sw9418ecmdeez.jpg
ここは、麺の堅さやスープの濃さ、背脂の量まで指定できます。

rt8tw1w3vsvuk1r.jpg
スープは、 高知県民好み醤油味 ...。
背脂も、思ったほど脂っこくありません。

.味玉 は、1個が丸ごと切らずに入っています。
まるで、「おでんの卵」状態!

美味しいけど、麺の量にじぇじぇじぇ〜!!
まるでトリプル?? 完食するのがやっとでした。

こんどは、 ラーメン&チャーハンセット にしようかな♪

8bb6d2y9626s3un.jpg

.いよいよ、毎日ラーメンばっかり食べよったら...。

   またまた、塩分で血圧が舞い上がっても知らんぜよ〜!!




4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は2位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ、4位と5位を行ったり来たり...。 今日も愛のポチをよろしく〜!
2013 10/31 21:31:46 | 私ネタ | Comment(10)
Powerd by バンコム ブログ バニー
10月30日 水曜日

今朝も、 半袖のTシャツ+スエット で散歩に出発...。
でも川沿いに出たら、風が冷た〜い!!
明日から、上にもう一枚羽織って行こうっと!

95ux39mtk9fzwf8.jpg
クンクンクン...。
.オシロイバナ って、えい香りがするねぇ♪

3fu31937uwmntr9.jpg
わが家に一番近い 津波避難タワー も、基礎部分がほぼできあがりました。

h38vvhn1xcq6w1u.jpg
.後川 沿いに出たら、やっぱり風の通りがえいねぇ...。
その風も、日を追うごとにだんだん冷とうなりゆう!

hrz1uvq7qa2fhbf.jpg
田舎の子供は、 AM7:00過ぎにはもう学校へ向かっています。
気をつけて行きよ〜!

a61rbggzvacszbm.jpg
さぁ オヤツ も食べたし、早う帰ってご飯にするで〜!

今日は午前中、ユーザーの身内の方の告別式に行ってきました。
午後は、 香南市 方面に向かいます。

しかし、お腹が空いてきたなぁ...。
時間は PM2:30過ぎ、この時間になると食べられる場所が限られてきます。

.香南市 まで行くき、 ヤシィパーク麺屋なかひら でも寄ろうかな??
と思いながら走っていると、 味千拉麺南国店 がまだ開いていました!

vsyra22cxynm91t.jpg
.ヤシィパーク まで行くと、 3:00 が近くなります!
ラッキー♪

4fmfs3uvrk4sq3f.jpg
今日は、これにしようか。

mazm3bunv5czc86.jpg
高知では珍しい、豚骨ベースの 味噌ラーメン です。
後で気づいたのですが、メンマは入れ忘れ??

女性店員の人が、なかなかえい接客をするき...。
そればぁのことは、まぁえいか!

cgwfrrcmtd9zqxm.jpg
ここのお店は、こんな所にもこだわっています。
このお箸のおかげで、麺を挟んでも滑り落ちないので、凄く食べやすいんですよね〜!

ts2ae8dw4bqdyex.jpg
途中で フライドガーリック をちょこっと入れると、二度美味しい!
またまた途中で 秘伝の辛味噌 を入れると、三度美味しい!!

なかなか、 豚骨ベースの味噌ラーメン有り ですねぇ♪

h6svy248k4pdbgx.jpg
お腹がそこそこ張ったので、南国BP沿いのコンビニでアイスコーヒーを買って...。
ここのオーナーは、古くからの知り合いです。(オーナーが変わってなかったらね〜!)

wa7cypexyhwev89.jpg
.三宝山シャトー三宝 を左手に見ながら、 香南市香我美町 に向かいます。

uv38bsqyk3b2bcy.jpg
途中、 Aコープかがみ で、 土州焼き の販売車を発見!
今日は、ここやったかぁ!!

FBつながりの 土州焼きのマーシ さん、いつもあちこちの スーパーマーケット で移動販売をして
いますが...。
まだガラケーの私は、FBで販売場所をリアルタイムに確認できないんですよね〜!

1vtfyxepmq52az7.jpg
お昼を食べたばかりですが、まだお腹には余裕があります。
さっそく、 マーシ さんに1枚焼いてもらいました♪

彼は マーシ さん、私は マーシー(Marcy)、よく似た HN なので親近感がわきます。

831dpwtw7rh5mnn.jpg
用事を済ませ、 自衛隊の駐屯地のそばに車を駐めました。

7k9gxcrqfsx684c.jpg
これが 土州焼き
お好み焼きとはまた違った食感で、とっても美味しいです♪

qam12b5ht3ky4sk.jpg
はるか眼下に 太平洋 を見下ろしながら、食べる 土州焼き は また格別!
さぁ、食べ終わったら、またもう一頑張りです!!

sw9rg5ethkb372z.jpg

.たまぁるか! そろうども食べて...。

  まぁ、お昼にご飯物を食べてなかったき、よしとしちゃおか!



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は2位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ、4位と5位を行ったり来たり...。 今日も愛のポチをよろしく〜!
2013 10/30 21:01:10 | 私ネタ | Comment(2)
Powerd by バンコム ブログ バニー
10月29日 火曜日
日に日に、朝の気温が下がっています...。

b2snvqrnkbkttnv.jpg
おっと〜! 失礼〜!!

44zepdwm2gswuss.jpg
なんぼ気温が下がっても、朝の散歩はかかせんきねぇ...。

hhz9sue99w8gnh8.jpg
いつものコースを通って、わが家の裏の畑まで帰ってきました。

f1mmbvddqfzqg5y.jpg
畑には、変わった色の コスモス が咲いていました。

nk24b5hvqgs2s1n.jpg
こちらは、八重の コスモス ...。
こんながは初めて見たよ〜!

7k25mq4spsdwnt8.jpg
今日は、 高知市内 での仕事が主になりました。

dgu34vxmhk3mdr1.jpg
少しだけ遅いお昼は、 かめや に寄りました。

a8rr4pqaxgvr2m5.jpg
店の カンバン亀 も、あいかわらず元気!
そろそろ冬眠の準備をせんといかんねぇ...。

9fyn7asr7egegq1.jpg
店に入ると、大将が自慢の麺を打っていました。

qcg914yxf5asq61.jpg
今日は、 天ぷらうどん をチョイス♪
かけうどん の上に、揚げたての エビ天 が2尾!!

他に類を見ないコシのある麺に、味とコクが高い次元でマッチした出汁...。
今日も、超美味しかったぁ!

7s49e7csamar86t.jpg
26日の 土曜日 に 開会式 だった ねんりんピック よさこい高知2013 も、今日まで...。
本日の 閉会式 で幕を閉じました。

高知県での開催を記念して、 記念切手 が発行されていました。
ぐうぜん郵便局で見つけてGET!!

この局では、これが最後の2枚でした。
もう、かなり残り少なくなっているようです...。

無事にGETできて、ラッキ〜♪

ff9qkpdn45g9syf.jpg

.ねんりんピックも、ちょうど台風がやってきて...。

   前夜祭とかは中止になったけんど、無事に本大会ができて良かったねぇ!!



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は2位、いつもご協力 ありがとうございます!!
知らない間に、よもやの5位...。 上位返り咲きを目指して、今日も愛のポチをよろしく〜!


2013 10/29 23:59:00 | ローカル | Comment(4)
Powerd by バンコム ブログ バニー
10月28日 月曜日

今朝は、寒〜!!
朝の気温は、とうとう10℃を割ってきました。

skwk8c217381tnw.jpg
夏が終わって、秋を通り越していきなり冬がやってきたような感じです。

wkwnvsbd53m4rkz.jpg
けんど Van にとっては、一番快適な時期やろうねぇ♪

m98317n73v51yrt.jpg
ん??
なにか匂うが?!

cm326cvvtfqenms.jpg
Tシャツ+スウェットだけじゃ、ちょっと肌寒い散歩でした。

sxagmqbny8ufp9u.jpg
今朝は、朝一でまた古巣の 土佐電鉄(株) に行ってきました。
ここに来ると知り合いが多いので、用事を済ますのに思ったよりも時間がかかります。

31ewean61uw82n1.jpg
お昼過ぎには、 与力町 へ仕事の段取りに行きました。

さてさて、今日のお昼はどこで食べるベ〜?!
そうそう!
すぐそこの 鏡川 沿いで ふるさと祭り をやりゆう!!
そこでなにかを食べよう♪

q6ra7beg97wzysc.jpg
ということで、近くのパーキングへ車を駐めて歩いて3分...。
.ふるさと祭り の会場へ向かいました。

pdvpehn62w686ua.jpg
.天神橋 の上から東を向くと、 高知市文化プラザかるぽーとトップワん四国 ...、さらには
ホテル日航高知旭ロイヤル がまとめて観られます。

wh8158qyq1rzceq.jpg
.三翠園ホテル の方を向くと、 ふるさと祭り の会場が見えてきます。

ydrdfm4eg5f1ecx.jpg
まずは、FBの友人お勧めの 三原村 のブースへGO〜!

thf2k1x7mdmuqug.jpg
「ゆずちゃん大好き!」の合い言葉で、素敵な 三原レディ としばし懇談♪
ゆずジュースをGETし、昼飯を物色に向かいました。

.三原村 のブースを出て、さてさて何を食べよう...。

.香南市 では 香南ニラ塩焼きそば があるはず!
これが、こじゃんと美味しいがよね〜♪
でも、それだけじゃ足りんき...。
.香南市赤岡町 のブースで、 ちりめん丼 をGET!!

大好きな 香南ニラ塩焼きそば を探して歩いていると...。
.香南市観光協会足達局長 が声をかけてくれました。

dfmkyucmuxc9pmd.jpg
けんど、 ニラ塩焼きそば の匂いがせんぞ...。
聞くと、今日は焼きそばは焼かずに物品販売のみだということ...。
楽しみにしちょったに、残念!!

a7vv1vnhvwrm599.jpg
気を取り直して、 香南塩だれ をGET!
ついでに隣の 高木酒造 で、 ハニー のために 梅酒 もGET!

z9qsr6cx5na14ep.jpg
.足達局長 としばし話をした後、 ちりめん丼 を食べる場所を探していると...。
偶然に、仕事でお世話になっている人とばったり!!
お昼を食べながら仕事がらみの話をして、一石二鳥となりました。

w4hekexkxddcvdx.jpg
夕方には、またまた 土佐電鉄(株) に行きました。
またもや、何人かの知り合いに会って...。

ずいぶん前に退職した後も、こうやって声をかけてくれると言うことは...。
本当にありがたいことですね♪

xap9mk7zevtcncx.jpg

.土佐電鉄を退職して、もう24年にもなるもんねぇ...。

   しかし、知り合いも毎年どんどん減っていきゆうがよね〜!



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は2位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ、3位と4位を行ったり来たり...。 今日も愛のポチをよろしく〜!
2013 10/28 23:59:15 | 私ネタ | Comment(2)
Powerd by バンコム ブログ バニー
10月27日 日曜日

今朝は、ゆっくりと 7:30 まで寝ました。
しかし頭が重い...。
原因は判っています...。

s799rtd6yt8ye3q.jpg
今日は 8:00 をまわって Van の散歩に出発!
.石の公園 では、この前と違う色の キノコ が大発生!!

なんか、怪しげな キノコ やねぇ...。

v6v4pv8ktns1kyg.jpg
海も、今日はべた凪...。
とても穏やかな 太平洋 でした。

acfbs556agrdvmk.jpg
刈り取ったあとの株から伸びて、また穂をつけたお米...。
綺麗に は入るがやろうか?!

今日は、久しぶりにフリーの休みでした♪
午前中は、ブログを更新して FB を覗いたり...。
来月初めに開催する 高知県少林寺拳法連盟定例昇格考試 の段取りをしました。

午後からは、3つある 金魚 の水槽の水替え...。
そして、夕方からは ハニーSUNNY AXIS へ買い物...。

久しぶりにゆっくりとできた 日曜日 でした♪

撮りだめの画像より...。
yuavns96kw7bamp.jpg
新しくなった FIT HYBRID のメーターです。

uqqbba7fwq2r9xv.jpg
シフトノブも、こんな感じに...。
慣れるまでは戸惑いそう〜!

パーキングブレーキも、プッシュスイッチになりました。

4pybtrdmvcqxx5y.jpg
これが、1リッターあたりの燃費が 36.4Km の心臓部!
装備の良いLパッケージになると、リッターあたり 3Km 減って 33.4Km になります。

いかに車重が燃費に関係しているかが判ります。
最近の車は、エンジンの技術もさることながら、ほとんどが軽量化によって燃費を稼いでいます。

特に軽四輪の超低燃費車は、要注意...。
いまや、ボディはもちろん、シートや内張に至るまで、軽量化でペラペラの車ばかり!
スマートアシスト付きの車もありますが、すべてのシーンに対応できるわけではありません。
大きな事故を起こしたときなんか、大変だと思います。

以前、 HONDA のメーカーの人に聞いたことがあります。
「どうして、他メーカーのような超低燃費の軽四輪を作らないのですか?!」

すると、返ってきた答えが...。
「HONDAの考え方として、いま流行っているような燃費だけ重視した車作りはありません。
 まずは安全の担保、そして乗り心地を含めた質感と実用域での力強さ、財産としての価値観、
  そして何よりもトータルバランスに優れた、使いやすい安心感のある車作りを目指しています。」

そんな中で、燃費の向上にも力を注いでいるそうです。
なるほど〜!!

実際、どのメーカーの車も 軽くて薄い 高張力鋼板 を使って、ぶつかると変形して衝撃を吸収する
ボディ構造になっています。
一般的に言う 衝突安全ボディ で、ボディが変形する事によって、相手や乗員に対するダメージを
軽減しようとする考え方です。

でも、肝心な部分をきちんと作っていないと、乗員までは守り切れませんよね!?
以前、こんな事もありました。
    ↓   ↓
https://bany.bz/marcy144/entry_214542.php

q5csw4a7txpn7e6.jpg
モデルチェンジで構造が変わったのを機に、 HYBRID のマークも若干変わりました。

そのうち、FREED にもこのエンジンが載る事を期待して...。
次に買い換えるなら、 FREED HYBRID にしようかな〜♪
7年後くらいだけど...。

wbdg67sy3835qxb.jpg

.今からそんな先のことを言いゆうがかえ〜?!

  先のことも大事やけんど、今を大切に生きて行かんといかんぜよ〜!



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は2位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ、3位と4位を行ったり来たり...。 今日も愛のポチをよろしく〜!
2013 10/27 18:35:34 | 私ネタ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
10月26日 土曜日 、昨日のことです。

k8k891sqzw4r52a.jpg
お天気も良くなって、散歩も快適!
でも、台風27号 の置き土産か、まだまだ風が強くておまけに冷たい!!

たまらず、スウェットを着て散歩に出かけました。

vqwrmsys7f8du4c.jpg
たまには走りたいががき〜! そ〜れ〜!!
おかげでこっちは、心臓はバクバク、息も切れ切れでした...。

1shrzr6svncrank.jpg
.えんこうさん の前は、相変わらず草ボウボウ...。
ボクが見えんばぁ伸びちゅうねぇ!

egan9z6smadnvhv.jpg
いや〜、まっことえい天気になったよ♪

y8me5qkqe3demc2.jpg
散歩から帰ると、庭掃除です。
.Van の小屋の前も、葉っぱや キンモクセイ の花でいっぱい...。

掃いても掃いてもまた風で飛んできて、けっこう大変でした!

5eq1fsa9xm3gt2h.jpg
この日は、午後までは会社にいましたが...。
夕方からは 香美市香北町 に行ってきました。


夜は、 三翠園 にて 祝賀会 です。
456mbusf8vc73e9.jpg
今年の8月に行われた 第44回全国中学生柔道大会 において、 南国市立香長中学校 の女子
部員が素晴らしい成績を収めました。

syur9xx783wwy7q.jpg
大会では...。
48Kg級で 刈谷さん が個人優勝
52Kg級で 杉原さん が第3位
57Kg級で 若藤さん が第2位
団体戦も、BEST16
という素晴らしい結果を残しました!

cc2k6pw9tmzrq2s.jpg
.香長中学校 は伝統ある柔道の名門校です!
昨年も、72Kg超級で1人の部員が優勝しましたが、このような 祝賀会 が開催されたのは、実に
2年ぶりになります。

みんな、偉大な先輩の後を引き継いで頑張りました。
本当におめでとう〜!!

864b4sn45173qgz.jpg
この日は、いつも忙しい 橋詰南国市長 ともゆっくり懇談できました。

d55ruzvfha235ap.jpg
2次会は、 南国市後免 まで戻って小料理屋へ...。

kag2kxxfhgb62q2.jpg
一緒に会場を出た 山崎南国市教育委員長 と二人で、しばし酒を飲み交わしました♪

家に帰ると、Van の夜の散歩とご飯は ハニー が済ませてくれていました。
しばし Van と戯れて就寝しましたが...。
朝起きたら、ちょっと頭が痛い!

昨夜はちっくと飲み過ぎたぜよ...。

y8k9c57chz5xb48.jpg

.たまるかまっこと、そろうど飲んで...。 

    ほんで、今朝の散歩も行くのが遅かったがや〜!?



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は2位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ、3位と4位を行ったり来たり...。 今日も愛のポチをよろしく〜!
2013 10/27 13:50:21 | 私ネタ | Comment(3)
Powerd by バンコム ブログ バニー
10月25日 金曜日

今日は、朝から大荒れのお天気...。
風雨が強く、少し小降りになるのを待って散歩に出かけました。

mk2b3p4tm9by9n4.jpg
散歩中は、傘が飛ばされないように写真どころじゃ有りません。
1枚だけ、ストロボを焚いてパチリ!

今日は、これでおしまい〜!!

sxbq1nnv4s4kb87.jpg
雨の中、仕事で古巣の 土佐電鉄(株) に行きました。

fnqucmrkfafsq6g.jpg
ちょうど アンパンマン の電車が車庫にいたので、パチリ!

在職中は電車部門ではなかったのですが、よく車両工場へもでかけました。
いまや日本最古の路面電車...。
高知市 の観光の一躍をになっていると思います。

ここのところ、 土佐電鉄 も色々ありますが...。
この電車だけは、いつまでも残してもらいたいです.

enuzt111gy72uuw.jpg
お昼は、仕事で 香南市 へ向かう途中で 味千拉麺 南国店 に寄りました。

adk6bx1yg5dd8a7.jpg
.SUNNY AXIS 南国店 の少し西寄りの北側にある、このお店...。
以前は、回転寿司屋さんでした。

道路からは店内が見えにくいので、でっかい 営業中 の看板が出ています。

s2xrs4swbr3p8da.jpg
何を食べようかな〜!?

当店人気ナンバーワン という パイクー麺 を注文!
一頭から2本しか取れない 軟骨付き豚バラ肉 を2日間かけて煮込んだという、どでかサイズの
チャーシュー が入っています。

46q4a6n9md84s1a.jpg
.高知のラーメンプロジェクト スタンプラリーカードを見せると、大盛りサービス!
野菜もたっぷりと入っています。

お味は...。
コクのある豚骨スープに、ストレート麺がよく絡んで...。
なかなかいける〜♪

cv6f3e6kpb2vehr.jpg
.チャーシュー の軟骨も、とろけるような柔らかさ!
こんどは、何を食べようかな♪

buc14fcm3maqsf5.jpg

.近くに美味しいラーメン屋さんが出来たやいかぁ♪

   たまにはボクも、美味しいものを食べに連れて行ってや〜!



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は2位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ、3位と4位を行ったり来たり...。 今日も愛のポチをよろしく〜!
2013 10/25 23:59:27 | 私ネタ | Comment(6)
Powerd by バンコム ブログ バニー
10月24日 木曜日

今日も朝から不穏な天気!
雨も激しく降ったり、降り止んだり...。

37h4u8wq69f5eek.jpg
今朝の散歩は、降り止みを待って出かけました。
ここのところ雨が続くので、草むらに キノコ がたくさん生えていました。

n8eu8bf2tyuvpk6.jpg
これって、 食べられないかなぁ??

hp1g3q66mq8s1mh.jpg
海は大波、風はけっこう強い!!
今夜から明日にかけて、 大雨 が降るそうです。

台風も速度が遅いし、2つ有るし...。
もうすぐ 11月 だというのに、どうなっているんでしょうね!?

9ddq94m2nagfwvy.jpg
幸い家に帰り着くまで、降ってもパラパラでした。
これも普段の行いやろうかねぇ?!

5n34fz71vv2xkk8.jpg
家に帰り着くと、今日も キンモクセイ の匂いが迎えてくれました♪

1mwf8g6mfrv5c1k.jpg
今朝は、朝一で 香南市 まで仕事に行ってきました。

k1m615mbyhtwvqf.jpg
この時間になると、 もまたけっこう降ってきました。
今日も仕事がやりずらいねぇ...。

cg5ksxc3t7wsmu2.jpg
今日のお昼は、久しぶりに 高須さぬき結 で食べました。

ht7ud2es93f4kr5.jpg
お昼のサービス、うどんセット 600円!
かけうどんぶっかけうどん が選べます。

ごはんは、白飯炊き込みご飯 ...。
もちろん、うどんの盛りも選べます♪

今日は、半玉増しの ぶっかけうどん(温) と 炊き込みご飯 をチョイス!
.厚焼き卵 と、 ピーマンの天ぷら がついてきました。

ここの ぶっかけうどん は、なっかなか美味しいがよね〜♪

t8f1tngux9g1bq1.jpg
先日、部員に買った 黒帯 を見て、思い立ち...。
かつて絞めてきた、私の 黒帯 を引っ張り出してみました。

5688w89p4rbv9mx.jpg
超、懐かしい〜!!

p1367asdc1m1nkn.jpg
30年ほど前に初段をとって、あこがれの 黒帯 に♪
初めて絞めた 3号 の 黒帯 が、どうしても見当たりませんが...。
いままで 5本 の 黒帯 を締めてきました。

2本目として三段まで絞めていたのが、一番左の帯!
反対側には所属の 高知日章 の文字、少し肥えてサイズは4号...。
四段をとって、ちょっといい帯にしたのが、左から2番目。

2000年に大拳士五段をとって、 高知高専 の指導をするようになってからは
火・木と 高知高専 の指導、月・水・金と 高知日章道院 で修練...。
帯の文字も銀色にし、双方かけもちなので反対側の文字を 少林寺 としました。

そして、2008年に六段をとってからは、 高知高専 の指導一本になりました。
その少し前に、帯の文字を 少林寺拳法 にして、サイズも5号に...。

v3wy89rygcnr4u1.jpg
その帯も、最近ちょっとくたびれてきたかな!?
大切に使わなきゃ!

7chrnkwqzsh8spg.jpg
そんな中、今日は 卒業アルバム に載せる写真を撮ってもらいました。
1名が風邪のために休んでいましたが、ほぼ全員集合!

来春 高知高専少林寺拳法部 からは、4名の卒業生が巣立ちます。
国立の 豊橋技術科学大学岡山大学工学部 へ、それぞれ2名が編入...。
あとの 2名は 高知高専 専攻科 へ進学です。

.専攻科 も、同じキャンパス内にあるので、進学しても練習に出てきてくれることでしょう!

みんな、頑張れ!!

高知高専での指導が終わってからは、また着替えて仕事に復帰!
今夜も、ビールが美味いぜよ〜♪

tpnm281qvmabhae.jpg

.本年度の卒業生は全員編入と進学、しかもすべて国立!!

   学業と少林寺拳法、文武両道で なかなか成績もよかったがやねぇ♪



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は2位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ、3位と4位を行ったり来たり...。 今日も愛のポチをよろしく〜!
2013 10/24 21:47:54 | 少林寺拳法 | Comment(6)
Powerd by バンコム ブログ バニー
10月23日 水曜日

wzescvp6gedwchv.jpg
今日は、朝から 雨模様 ...。
降り止みを待って、 Van の散歩に出発です。

mkrdxh36pg76bfu.jpg
今日も、いつもと違うコースへ行こうとする Van ...。
ま、いいけど〜!

m2hp355kb9bbrc2.jpg
グル〜っと回って、 に出ました。
.台風27号 の影響か、けっこう波が高いねぇ!!

4wyfmty82sy2h73.jpg
チェッ!
これじゃあ、浜に降りて遊べんねぇ...。

9sbqk2u8xc72p8f.jpg
.石の公園 にある防風林の下で、 柴犬 を発見!!

63475g5xm1rz3yv.jpg
ん?? いつも遇う 柴くん じゃ無いねぇ...。

rp3b2py6q833nwq.jpg
家に帰ると、雨の中 キンモクセイ のいい匂いが漂ってきました♪
1日で、こんなにも花が開いたがや〜!

81fbzh65q324uvp.jpg
今日は一日中 雨模様 ...。
時折、激しく降ったりしました。

ah9saqzbe952nd8.jpg
そんな中、お昼は 万々ALPHAチキン南蛮おむすびセット を食べました。

ついでに、自宅がすぐ近くの O石 理事長 と、職場がすぐそばの K岡 事務局長 に来てもらい、
お昼を利用して 高知県少林寺拳法連盟昇格考試委員会 を開きました。

um9xytnhngsgfcd.jpg
家に帰って、何気なしにふと BLOG の アクセス解析 を見ると...。
じぇじぇじぇ〜!!

何?! このアクセス数!
なにかの間違いじゃなぁい??

dfctx552kr9netw.jpg

.まっこと、昨日からアクセス数が急上昇!

  この前あたりの、アクセス不能だった頃の倍返しかぁ?!



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は2位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ、3位と4位を行ったり来たり...。 今日も愛のポチをよろしく〜!
2013 10/23 23:57:36 | 愛犬Van | Comment(4)
Powerd by バンコム ブログ バニー
10月22日 火曜日

今日も暖かい朝を迎えました。
6s7negnv1u9zemm.jpg
お天気もまずまず!
これくらいの季候の散歩が、いちばんえいねぇ♪

z4as1ecgzza4zm8.jpg
おっ! ばぁちゃんや〜!!
こんなに朝早うから、どこへ行っちょったが〜?!

w6bpms4e5wzhwu2.jpg
今朝の散歩も、 半袖のTシャツ いっちょ!!
この前1日だけ着た スウェット が、いよいよ悔やまれるなぁ...。

cx25tnd94581v3k.jpg
いつもの えんこうさん のいる 大湊公園 にやってきました。
ん??
なんか、鳥の羽根がいっぱい落ちちゅう!!

fkuep6wbtuwgf4k.jpg
松の木の枝にも、いっぱいついて...。
なんか、ヒナの産毛みたいやねぇ...。

pqew7tp37kwxvkx.jpg
まぁえいか...。
それより、 オヤツ をちょ〜だい♪

xp4y5k5n2yecbu6.jpg
. も、実が落ちだしたねぇ...。

gh9ewct9wgphfc1.jpg
こらこら! 人んちの畑を掘られん〜!!

xvyyq6u2ke6x6t3.jpg
家に帰って、庭掃除をしながらふと見上げると...。
.キンモクセイ が咲き始めちゅう!

毎年、運動会の前後に匂い始めるので、今年はてっきりダメかと思っていました。
この夏の高温と少雨の影響か、実に一ヶ月遅れの開花です♪

gcux8wvzmkq1d1c.jpg
今日のお昼は、 高須菜花 で食べました。
ここの日替わりランチは、「肉」と「魚」がチョイスできます。

今日の「肉」は、 鶏肉のソテー・おろしポン酢がけ です。
あいかわらず、美味しい〜!!

n1a7fkvtv4a8n4d.jpg
先日、注文していた 黒帯 が届きました。

来月の3日に、 高知県少林寺拳法連盟定例昇格考試 が開催されます。
私が指導をしている 高知高専少林寺拳法部 からも、 初段 を受験する部員が2名います。

合格を見こして、すぐ渡せるように注文をかけていました。
いま一生懸命練習に励んでいるので、もし不合格になったら指導者である私の責任です!

二人とも、頑張ってくれよ〜!!

合格したら、あこがれの 黒帯 ぜよ♪

tf6ybbqav27v4wk.jpg

.ははは、昇段試験は緊張するきねぇ...。

   自分で受験する方が、ずっと気分が楽やろう〜!?



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は2位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ、3位に定着♪ 上位を目指して、今日も愛のポチをよろしく〜!
2013 10/22 21:01:24 | 少林寺拳法 | Comment(4)
Powerd by バンコム ブログ バニー
10月21日 月曜日

今朝はとってもいい天気になりました!
cqbeumscvsc5k8a.jpg
コントラストが強すぎて、日陰で撮らないと写真の色が飛んでしまいます。

3ewcy5mpbh8v4gr.jpg
暖かい朝になったので、今日も 半袖のTシャツ1枚 で散歩に出発しました。

rd3c1wss9r9exhc.jpg
ヒャ〜!!
明るいところは、まっことまぶしいねぇ!

8msc2umhz8c75z7.jpg
いつものコースを歩いて、家の裏まで帰ってきました。

cesxvmv9cm7kmqz.jpg
裏の花壇には、いろんな花が咲いています。

xyvtdfb9yxbzeh8.jpg
やっぱり、 はえいねぇ♪


今日は、朝から仕事でイレギュラーがありました!
イレギュラーも、何とかクリヤーし...。

次は、 はりまや町3丁目 にある会社から、 九反田 行きです。
でも、乗っていく車が無いぞ...。
uptbr9p5fam8e2c.jpg
仕方がない、歩いて行くか...。

歩くと、いろんな発見があります!
ほほ〜! ここの歩道は、こんなに広いがや〜♪

e6afqr7r22vq281.jpg
本年度より、 新堀小学校追手前小学校 が合併して出来た、新生 はりまや橋小学校 の横を
通って行きます。

5494dckcny2bgx6.jpg
どんどん南へ歩き、 住宅総合ビル の横を通って...。

raz6wby7h5ar89p.jpg
電車通りの歩道橋を渡ります。
歳のせいか、息が切れるぜ...。

d6py5h9hvsw4zxe.jpg
歩道橋を、 高知市文化プラザ かるぽーと の方へ降りて...。

e5gr1dfc5gyw5gs.jpg
.かるぽーと の前を通って、 堀川 沿いの桜並木をくぐります。

xkthwzknvcsu56t.jpg
.堀川 にかかる橋を南に渡り...。
超高層ホテル ホテル日航高知 旭ロイヤル の裏手を通って...。

wp46p94vcgycsd4.jpg
.堀川 の南岸を東へ東へ...。

pdp5w1ecebqpv4r.jpg
南西の方角を見ると、高知で一番高い 超高層マンション トップワン四国 が見えてきます。
ここまで来れば、あと少し...。

wrggfae6dqyf81a.jpg
ふい〜! 現着〜!!
今日は暖かいので、汗をかきました。

bwmh9yk8hrdp69f.jpg
お昼は、 スーパーオートバックス の北側にある らうめん 夢鶴 で食べました。
一度前を通ったのですが、駐車場がいっぱいで...。
近くで用事をすませたのちに、またやってきました。

ここは、ギターデュオ いちむじん の 山下さん がプロデュースしたお店...。
大勢の客で賑わっていました。

c7c3pb6xgfg8k3q.jpg
たくさんのメニューからチョイスしたのは、 野菜らうめん
麺の太さや、ゆで具合、油のこってり度合いも指定できます。
太麺のやや固め、あっさり系をチョイスしました♪

出てきた 野菜らうめん を見て、まず驚いたのはラーメンの器!
直径は小さめですが、底が深い!!

さて、お味は...??

rvphuaehbmg3s8h.jpg
いやいや、スープが野菜や太麺によく絡んで、美味しい!!

スープだけ飲むと、やや濃いかな?! という感じですが...。
太麺によく絡むように、よく調整をされています。
なんと、ライスが欲しい人には、サービスで付いてきます。

おまけに、この チャーシュー の厚さ!!
画像では表現しきれていませんが、超肉厚です!
そして、とろけるように美味しい〜♪

久々の、走者一掃スリーベースヒットでした!
こんどは、細麺で試してみようっと♪

w4ecenq6qqwhs9h.jpg

.ラーメンにうるさい おんちゃんが、この評価!

      マジで、けっこう美味しかったがやねぇ♪



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は2位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ、3位と4位を行ったり来たり...。 今日も愛のポチをよろしく〜!
2013 10/21 21:09:26 | 私ネタ | Comment(4)
Powerd by バンコム ブログ バニー
10月20日 日曜日

今日も、朝から ...。
でも、西の空を見たら上がりそうだぞ!

5hef16v3g2r5mr8.jpg
今朝の散歩は、雨が上がるのを待って出発しました。

tbsg88anfa6hs5v.jpg
まずは、 へ出て...。
思ったよりは、波は荒くありません。

18gsgmp18fgbf7x.jpg
おばぁちゃんとお散歩かえ〜?!

rr56effff85qhk3.jpg
堤防沿いに 500m ほど西に歩くと、戦争遺跡の トーチカ が見えてきます。

t8m5p88nkhcr314.jpg
.トーチカ の横を通って、こんどは北へ歩きます。
今日はまた、半袖のTシャツ が復活です!

6h2vur3ccrqrhz5.jpg
途中で、崩れそうな民家を発見!!
こりゃ、ヤバイぜよ〜!

q47nv938vpw5gw8.jpg
どれどれ、 大根 も順調に育ちゆうかねぇ!?
いつもなら、この先にある 後川 沿いを歩いて帰途につくのですが...。

8mp96g8hx9df6wn.jpg
田んぼの真ん中の道を、そのままズンズン北向きに歩く Van ...。
.南国市立スポーツセンター が、すぐそこに見えてきました。

zynk9vny5s394xq.jpg
けっきょく、グル〜っと回って...。
.掩体壕 のそばを通って、帰途につきました。

d24gpb7dmd2cwgg.jpg
おいおい、バシャバシャはせんよ〜!

4zzgctfp52gaqn3.jpg
家の近くまで帰ると、隣の畑では サツマイモ の収穫中!
いっぱい採れたかえ〜!?

今日は、休みの日ですが仕事が入っています。
ですが、よくあるパターンなので、ぜんぜん苦にはなりません。
仕事があって、かえって ありがたいくらいです♪

143gu1ne77wgxz5.jpg
ちょうどこの日は、 地区民運動会 の日...。
ちらっと立ち寄って、仕事着のまましばし観戦!

. のため小学校のグラウンドが使用できず、 屋内運動場 で行われました。

327hkxuwctbzhpb.jpg
PM2:30と、少し遅めのお昼は ひなた屋 で食べました。

bh2fqv836dxm3cm.jpg
食べたのは、温かい 醤油うどん の大盛り!
.ちく天カボチャの天プラ も食べました♪
しめて 480円、安!!

3gycu4py63t3t4s.jpg
仕事を終えて、会社を出たのが PM6:30 ...。
あたりは、もう真っ暗です!!

いつも、これくらいの時間に終われたら ありがたいのにね〜♪

pkr5mk4t8c4m4f1.jpg

.今日の散歩は、大満足やったちや〜♪

   いっつも、これくらい散歩できたら嬉しいがやけんどね!



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は2位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ、3位と4位を行ったり来たり...。 今日も愛のポチをよろしく〜!
2013 10/20 23:59:52 | 愛犬Van | Comment(6)
Powerd by バンコム ブログ バニー
10月19日 土曜日

今日は、朝からあいにくの ...。

a652c9cde3wfq9u.jpg
降り止みを待って出発した Van の散歩...。
すぐにまた が降り出して、傘を取りに戻りました。

1mfu3eu7d9aavqw.jpg
昨日まで 半袖のTシャツ 1枚での散歩でしたが...。
さすがに今日は、 スウェット を上に羽織って出かけました。


今日の仕事は、溜まりに溜まっていた事務処理を行いました。
PCへの日報入力も、2週間分をまとめてインプット!
その他、見積もり作成や書類関係の作成で、会社を出たのは PM3:40 ...。

.香美市土佐山田町 のユーザー宅まで、見積もりを届けなければなりません。
ついでに...。


7k6h1swnxhqrwzp.jpg
.鏡野公園 で開催されている 刃物まつり に寄ってみました。

.刃物まつり の目玉、案山子コンテスト です。

kb1zc4wuqeedy54.jpg
引退した 宮崎駿 監督 や...。

fprphv7npt7e64q.jpg
.スタジオジブリ の作品...。

bghsmgxump1mp5t.jpg
.アベノミクス安倍総理 も...。

k8gt8erqf9g1yum.jpg
.今をときめく、 今でしょ! の 林先生 ...。

c9d7wbc1y72em27.jpg
.高知家 もあるぜよ〜!

51xbxyfs12wwatc.jpg
こんなにほのぼのとした作品も...。

そんな中、先日 天国 へと旅だった やなせたかし 先生が残した大傑作...。
2mtq18z4n12k7zn.jpg
.アンパンマン の作品が多いこと!!

mhedchsnvrmdw4p.jpg
.やなせたかし 先生も、天国 で喜んでくれていることでしょう♪

vutkgy2886t4r5k.jpg
15分ほどの滞在で、次の仕事に向かいましたが...。
.香南市観光協会 のブースで、 香南ニラ塩焼きそば香南塩ダレ を買いました!
これが、まっこと美味しいがよね〜♪

.香南市観光協会A局長 も、相変わらず ヒマワリ のような笑顔!
この笑顔で迎えられたら、こじゃんと元気が出ます♪

c75yrtqqn5yfgr2.jpg
隣の ドルチェかがみ さんのブースでは、 局長のお嬢さん がバイトで頑張ってました!
牛乳のアイス、美味しかったぁ♪

tzz46bry3m51y5s.jpg
その後、 八王子宮 のすぐそばにあるユーザー宅へ...。
お宅にお邪魔をすると、もうすでに晩酌をやりゆう〜!

「お〜い、飲んで行かんかえ〜?!」
「いやいや、まだ仕事も残っちゅうき、またこんど...。」

本題に入って、見積もりを説明している最中も...。
「もうこんな時間やに、飲んでいったらえいやいか〜!」
「いやいや、こんな時間から飲みよったらおおごとですき〜!」

また本題に戻って説明していると...。
「ビールサーバーも有るき、なんぼでも飲めるぜよ〜!」
「いやいや、またこんど飲まいてもらいますき〜!!」

ハハハ...。
何とか説明を終えて、奥さんと検討してもらうようにして、お宅をあとにしました。

ふと時計を見ると、PM7:10...。
会社へ戻ろうかと思ったけど、明日も午後から仕事が入っています。

どうせ明日も会社へ行かんといかんなぁ...。
少し早いかなと思いましたが、そのまま直帰しました〜♪
たまには、いいよね!?

vayx7nmnkn1w9dg.jpg

.昨日は 9時前、 一昨日は10時前、明日も仕事...。
. 
   たまにゃあ早うに帰ってきても、バチは当たらんと思うで〜!!



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は2位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ、3位と4位を行ったり来たり...。 今日も愛のポチをよろしく〜!
2013 10/19 20:38:07 | 私ネタ | Comment(8)
Powerd by バンコム ブログ バニー
晩ご飯の後、ソファーで沈没していたので、真夜中の更新になりました。
昨夜は少し早かったけど、帰りにユーザー宅に寄りながら帰ると...。
PM9:00前 の帰宅となりました。

帰ってから、 金魚カメ の水槽の水替えをしようと思っていたのですが...。
延期です!

10月18日 金曜日、 朝の散歩です。

7a257vxravcac1m.jpg
さぁさぁ行くで〜、レッツラゴー!

tf75zgd9sgte84u.jpg
散歩の途中、 ハマちゃん2525apeさん に遇いました。

gybbvvqaag6y33c.jpg
オハヨー!
.2525apeさん は、散歩に出かけたあとで寒くて上着を着に戻ったそうです。
さぁ、いってらっしゃ〜い♪

けれど...。
t9t8b1k8e1qwmq5.jpg
私はあいかわらず、半袖のTシャツ いっちょ!
しかし、今朝はちっくと寒かった...。

nmyhsczv98x282h.jpg
.後川 沿いに出ました。

uhau35a9fk84v4b.jpg
.アオサギ が、魚を狙っています。
がんばれよ〜!

今日は、やがて になりました。
v8hdv5n25awgrbn.jpg
.高知県庁西庁舎 前を南へ突き当たり、 自民党高知県連 が入っているビルの 2F にある...。
.Kitchen Sol でランチを食べました。

日替わりは、鶏唐揚の甘辛炒めがメイン...。
あいかわらず、美味しかったぁ!

しかし昨日の 県庁前 は、たくさんの 右翼の街宣車機動隊 ...。
何があったのか、物々しかったなぁ!!

yx8u7tv4u5w17ft.jpg

.Kitchen Sol の前も街宣車が通って行きよったけんど...。

  街宣車は、どれもこれも屋根の上は錆だらけ、たまにゃあ手入れもしちゃりよ〜!



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は2位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ、4位に停滞気味...。 今日も愛のポチを、なにとぞよろしく〜!
2013 10/19 02:07:53 | 愛犬Van | Comment(4)
Powerd by バンコム ブログ バニー
10月17日 木曜日

t44m5yrmterncc6.jpg
今日も、朝一で Van の散歩に出発です。

今朝の散歩、吹く風の冷たかったこと!!
半袖のTシャツ1枚での散歩は、今日までか...。

2rg2zatea6zgvb1.jpg
早朝のお散歩は、気持ちがえいねぇ♪
今日は、いつもと若干ルートが違います。

zm1fnrh52sf746s.jpg
ぐる〜っと廻ってから、海に出ました。

9sm3v797te5qybg.jpg
昨日と打って変わって、土佐湾はべた凪!
すぐそこでは、たくさんの漁船が出て漁をしていました♪

ksu11wngfemz6p1.jpg
堤防から降りて、 石の公園 を散策しました。

t4kf5w6exceh6t9.jpg
.ストーン の前で、はいポーズ!
ここには、こんな石や大きな岩がたくさんあります。


今日は、いろいろと仕事が思うように進まずイライラ...。
ふと時計を見ると、 PM3:00 をとっくに回っています!
まだお昼を食べていないぞ!!

でも、まだこれから 芸西村 へ向かわないと行けません...。

2gvaw1yr81rsra3.jpg
.芸西村 へ向かう途中、いろんな店に立ち寄ろうとしますが...。
どこもオーダーストップ時間を過ぎていたり、お昼の営業を終えていたり...。

こうなりゃ、今日も 香南市夜須町 まで行って、 麺屋なかひら ヤシィ店 かぁ!?
でも、まだまだ遠い...。

そこで思い出したのが、このお店。
.フジグラン 野市店 のすぐ南側にある 筑豊ラーメン 山小屋 です!

at2k6zbwecgvcwf.jpg
店内は、こんな感じ...。

そりゃあそうですよね!?
もう時間は PM4:00 にちょっと前、こんな時間に客がいるはずがありません。

w3q5wkxqf5pc8k6.jpg
.山小屋 の看板メニュー、 昭和ラーメン(むかしラーメン) を食べました。

高知にはあまりなじみの無い 豚骨スープ ですが、あっさりしてなかなかいいお味♪
チャーシューも温泉卵も美味しかったです。

ktza416p1zz8u1d.jpg
.芸西村 の目的地は、小高い丘の上...。
ビニールハウス越しの南には、 太平洋 が一望できます。

このあと、予定の仕事を何とか終えて、家に帰り着いたのが PM9:45 ...。
今日も Van が、夜の散歩を待ちかねていました。

f1294bsav2mgktv.jpg

.今朝の散歩は、気持ちが良かったねぇ♪

   けんど、もうそろそろ Tシャツ1枚じゃ限界じゃなぁい!?



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は2位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ、4位に停滞気味...。 今日も愛のポチを何卒よろしく〜!
2013 10/17 23:59:49 | 愛犬Van | Comment(4)
Powerd by バンコム ブログ バニー
10月16日 水曜日

.台風26号 は、あちこちに爪痕を残して、去って行きました...。

昨夜寝たのが AM2:00 過ぎ...。
今朝は、なぜか AM5:40 にパッチリ目が覚めました。
3texfugnd9vhfxy.jpg
さぁ、散歩に行こうか Van
AM6:00 過ぎに、散歩に出発です。

3sc2axgacwwbfsz.jpg
台風は過ぎましたが、まだすごい風が吹いています。
でも、お天気も回復しました♪

バス車庫には、路線バスが4台...。
始発バスも、まだ出て行っていません。

p3g6762zruzuzys.jpg
海に出てみました。
まだまだ 高波 がすげ〜!!

cvz8qrcbuh8k9d9.jpg
地響きを立てて、 が打ち寄せています...。

z7ryn5rv9x2ztzx.jpg
台風の影響で、涼しい風が吹いていましたが...。
いまだに 半袖のTシャツ 1枚で粘っています。

fy5xae3ph4fcadz.jpg
ふと観ると、 も出ていました♪

2ruvp75zcmk33he.jpg
.後川 沿いにやってくると、いつも ゴミホテイアオイ だらけの淀みが...。
流されて、すっきりしていました。

62rtp8ksxw1rx26.jpg
今頃、一番のバスがやってきたねぇ♪

zn7uefyuuqvy3cc.jpg
今日の 高知 は、風が強かったものの...。
こじゃんと綺麗な 青空 が広がりました!

6fsdwg21ngyckk5.jpg
今日のお昼は、 PM3:00 ...。
まだ麺があることを祈りながら、 かめや に行きました。

u57ktwdrng6vn5v.jpg
開いてて良かったぁ♪
さっそく、 肉うどん の大盛りを注文!

今日も、メッチャ美味しかったぁ!!

rxhwftgfn78hznz.jpg

.まっこと、あればぁ遠いに凄い風やったねぇ!!

  被害に遇った地域の方々に、心よりお見舞い申し上げます...。



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は2位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ、4位に停滞気味...。 今日も愛のポチをよろしく〜!
2013 10/16 23:59:10 | 愛犬Van | Comment(4)
Powerd by バンコム ブログ バニー
10月15日 火曜日

w8udvcnfqdyrksh.jpg
今日は、朝からお天気がイマイチ...。
.台風26号 の影響か、波の音も聞こえてきます。

6k5qm19hm3yxmp2.jpg
このぶんやと、のちには になるろうねぇ...。

mfw3daxnhcsxcse.jpg
近所の 津波避難タワー 建設現場も、こんな感じになりました。

ca2t6z37p21ecku.jpg
この基礎が完成したら、後は早いろうねぇ!

rs9n6as5evzuawt.jpg
今朝も、また 半袖のTシャツ1枚で散歩をしました。
さぁ、今月いっぱい続けることが出来るかな??

cregzfcrv9dg6c1.jpg
ははは、まぁ頑張ってみいや〜♪

b9354uq6k4y1z9m.jpg
案の定、午前中から が降り出しました。
午後には風も出てきて...。

進路をやや東に振ったとはいえ、やはり 台風 の影響です!

25q79s5x62w9f2x.jpg
そんな中、お昼は みやちゃんそば飯 を食べました。
今日は、サービスで をトッピングしてくれました♪

.みやちゃん、この そば飯 ・ 卵のせスペシャル 、+50円でメニューにしたらどう?!
なかなか美味かったぜよ〜!

w66z1y8xq2rrnvg.jpg
これが、先日 Phiten shop の抽選で当たった賞品!
なんか、 阪神タイガース みたいやろう〜!?

44nu6zt46v4tqge.jpg

.四国から遠ざかったとはいえ、台風の進路が気になるねぇ...。

   かなり勢力が強いらしいけんど、くれぐれも災害が起きませんように!!



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は2位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ、4位に停滞気味...。 今日も愛のポチをよろしく〜!
2013 10/15 21:45:09 | 愛犬Van | Comment(8)
Powerd by バンコム ブログ バニー
日曜日 の晩は、次男坊が中学生だった頃の担任の先生宅で飲みました。
次男坊が中学校を卒業してもうすぐ7年...。
いまだに、付き合いがあります。

radka5eckvacuyy.jpg
私がPTA会長をしていたときの校長先生が、 抜刀道 の達人です。
.抜刀道 とは、立ててある巻藁を刀で切る、あの武道です。

その元校長先生が、先日行われた 抜刀道 の全国大会で、団体戦で見事 優勝 しました!
実に、2回目の優勝になります。

次男坊の担任だった先生と、元校長先生は大の仲良し!
昨夜は呼ばれて、皆で美味しい酒を飲みました♪

そして...。
10月14日 月曜日 今日は 体育の日 です。

txht4twwwzfz7um.jpg
まずは、いつものように Van の散歩に出発!

smvnz6v6y4qg93n.jpg
ぬぬっ!
例の放し飼い犬が、散歩道でまどろんでいました。

p3enkk8xfx3s3t2.jpg
.後川 沿いに出ると、甲長30センチはありそうな ミシシッピアカミミガメ が、甲羅干しをするため
一生懸命這い上がっていました。

qd8mq3vmzgswp1q.jpg
まっこと今日も、お天気がえいねぇ♪


agkde18ymksevrg.jpg
.Van の散歩から帰り、朝食とシャワーを済ませたら 高知高専 に向かいました。
手分けして、部員を乗せて出発!

今日は、高知県立武道館 において 第33回高知県武道祭 が開催されました。

thum_yhznqd9exsev4ud.jpg thum_u9za3h9mgb93ny2.jpg thum_kr8k6acps52tzp8.jpg thum_4mh8qrqsv1wh87e.jpg

thum_sd3438atwb8uyf1.jpg thum_8xfkqgsg8d652ft.jpg thum_6mqnz2ebe6a4ymf.jpg thum_7ztan3wfnm3krng.jpg

県立武道館 には高知県下で活動する武道団体が集まり、それぞれの技を披露しました。
わが 高知高専少林寺拳法部 からも10名が参加!

2443n2y5txx7zbh.jpg
総勢約 40名で行った、団体基本演練

v8u3m7tn1umue5u.jpg
小学生の 組演武 も披露しました。

rc87w9hvusdwgrs.jpg
女性の 暴漢対処法 や...。

c1r3977nr5852xd.jpg
.襲敵闘法 も披露しました。

a2ysh8w2qkxz483.jpg
.団体基本演練 で汗を流したり、いろんな武道を目にすることにより、とても充実した 体育の日
なりました♪

usz17v6qy9va586.jpg

.ふぁ〜〜〜! 超眠い〜!!

    ほんで今日も一日、家におらんかったがやねぇ!?



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は2位、いつもご協力 ありがとうございます!!
またまたアクセス不能で4位に転落...。 上位を目指して、今日も愛のポチをよろしく〜!
2013 10/14 23:56:32 | 少林寺拳法 | Comment(6)
Powerd by バンコム ブログ バニー
10月13日 日曜日

今日は朝から、 少林寺拳法 の行事があります。
さ〜、しゅしゅっと散歩に行ってくるで〜!

4tuwqzdp4mr2h6q.jpg
お天気もバッチリやねぇ!!
けんど、やっぱり朝はけっこう涼しくなりました...。

bg9uhtsfbwsyq1z.jpg
ですが、今日も 半袖のTシャツ 1枚♪
さぁ、いつまで続けられるか、己との勝負です!

5xd1pafmv84pcvc.jpg
クンクンクン...。

ynv89g183e28rk8.jpg
おいおい、どこへ入って行きゆうが〜?!

というところで、散歩から帰り朝食を摂って、 高知日章道院 へ向かいました。

pbu8b6vxq7vdnz9.jpg
.高知日章道院 では、教区の だるま祭 が行われました。

fs1g9c5xtzu5chg.jpg
講話をするのは、 西村 大範士八段 ・ 大導師 ...。
私の師匠のまた師匠、 高知県 での第一人者の先生です。

z7kapqmmebzpudr.jpg
.だるま祭 終了後、教区の 昇級試験 を行いました。

私が指導をしている 高知高専少林寺拳法部 からも、1名の受験者が...。
あと2名が、昇級審査を手伝ってくれました。

私は 少年部1級 と、 一般3級 の審査を担当しました。

npmxgyns927916r.jpg
昇級試験が終わってからは、少し技の指導もしてもらいました。
結果は、無事に6級に合格!
良かったね〜♪

wm2vssaathusdp4.jpg
試験に合格したら、お昼をご馳走するのが恒例になっています。
今回は人数が少ないので、 香美市焼き肉ソウル焼き肉定食 あたりを!
と思っていましたが...。

日祭日 は、定食はやっていないんだって〜!!
予定よりも、ちょっぴり痛い出費になりました...。

さてさて、これから 野市 へ飲みに行ってきま〜す♪

abtuh7zfayvyzqy.jpg

.ははは、よく見たら「日祭日は定食のサービスはありません」と書いちょったね!

    よう調べて行かんきによ〜! 入ったら、食べんと出るわけにもいいかんもんね!!



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は2位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ、3位に定着♪ 上位を目指して、今日も愛のポチをよろしく〜!
2013 10/13 17:06:06 | 少林寺拳法 | Comment(8)
Powerd by バンコム ブログ バニー
10月13日 土曜日

とっても快調につながっていたこのブログも、金曜日の夜更新しようとすると...。
また突然つながらなくなりました。

そうこうしていたら、今日また突然つながり出したり...。
ほんとうに不安定なブログで、ストレスが溜まります!

気を取り直して、昨日の散歩から...。

aentthf44yvd95r.jpg
この日は、 Van 自ら短縮コースを選びました。

5n7rtvu3p8c4qkr.jpg
白い 彼岸花 も、まだ綺麗に咲いています。

bs358xpf4fbdtcw.jpg
いつもの 大湊公園 で一休み、 えんこうさん の周りも草だらけになりました!

8wmtce9ew2456d2.jpg
さぁ、出勤です!
.雨のカーテン がわかりますか!?

1shr31d5tywzxxp.jpg
ちょうど 雨のカーテン の中に入ったのか...。
向こうは晴れているのに、こちらはワイパーも高速回転です!

hbrpzx8xv24az86.jpg
この日のお昼は PM2:40 、 芸西村 へ行く途中で 麺屋なかひら ヤ・シィ店 に寄りました。

v4y1ed7257wymq5.jpg
この日食べたのは、オリジナルの 味噌ラーメンナス天 をトッピング!
う〜ん、やっぱり味噌はここが一番美味しい!?

とちゅう、ちょっとしたハプニングがありましたが...。
従業員の ミキティ の素晴らしい接客により、気分良く店を後にしました♪

3y9hqf1ggmz4zkf.jpg
ここでは、これをGET!!
さぁ、スタンプラリーの始まりですよ〜!

7rkvmarrc4eqgku.jpg
お腹が張ると、やっぱり眠くなります...。
この日は 芸西村 のコンビニで、これを買いました。

そして今日の散歩...。
2354epfk4fah5ac.jpg
まだまだ、 半袖Tシャツ 1枚だけの散歩は続いています!

syf7vkqh78um7an.jpg
今日も、仕事はバタバタでした!

今日こそは、会社で溜まった事務処理をしょうと思ってたのですが...。
ほとんど出来ずじまい...。

なかなか、自分の思うようにいきません。

けど、無くなった 桑葉青汁 を買いに Phiten shop へ寄ったところ...。
セールのために1度だけチャレンジしたくじ引きで、 RAKUWAネック が当選しましたぁ!

今日一日、まぁ良しとしようか♪

2zcay2duydg6s25.jpg

.まぁけんど、こればぁ前ぶれもなくつながらんなったら...。

    まっこと、いよいよ困るがよね〜! ストレスも溜まりまくり!!



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は2位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ、3位に定着♪ 上位を目指して、今日も愛のポチをよろしく〜!
2013 10/12 23:55:50 | 愛犬Van | Comment(4)
Powerd by バンコム ブログ バニー
10月10日 木曜日
昔なら、今日が 体育の日 でしたよね!?

pt2wkefusq5nfzc.jpg
さてさて、今日も Van の散歩に出発です。
今日は、いつもとちょっと違うコースを散歩しました。

v8nygg9kz4yqdnc.jpg
ここは、 南国市津波避難タワー 第一号ができた場所...。
海抜 11.4mH なのですが、あらたな想定では高さが足りず...。
現在、増築中です。

e9qpcca8dkp4nb4.jpg
グル〜っと廻って、海に出ました。
いつもは、先に海へ行くのですが、逆コースです!

波もかなり穏やかになっていました。

1nnm63md41cakkd.jpg
沖では、漁船が出ています。
新鮮な魚を、いっぱい獲りよ〜!

pkn3r2cmdf8nyne.jpg
おなじみ アンパンマンミュージアム 、今日は仕事で 香美市香北町 へ行きました。
無事に契約もとれて、気分は上々♪

w1wb1umwvrqhsdn.jpg
お昼は、 アンパンマンミュージアム のすぐ 高知市 寄りにある こずき で食べました。
以前から、この 自家製うどん の看板が気になっていたんですよね〜!

yd5w1dvdnd8m4w1.jpg
.山菜うどん を注文、 お寿司は陳列ケースのモノを取りました。
さてさて、いただきま〜す!

ん??
確かに 自家製麺 のようですが、麺のコシが...。
お年寄りにも優しい麺のコシですが、出汁と上にのっている 山菜 が美味しい!!

ボリュームもあって、追加で取ったお寿司は要らないくらいでした。

z1bq75kvtmmkx8k.jpg
食後のコーヒーを飲むために、お昼を 10分 でかきこんで...。
.A局長 のお勧めの店、 座文 へ寄りました。

国道沿いにある駐車場に車を駐めて、看板を見ると...。
木曜日は休みじゃ〜ん!!

僕にとって、眠気覚ましのコーヒーは必需品!!
.Head Sliding Cafe は、もう 香美市 では営業していないし...。
.高知 に帰っても、Cafe Porta は豆の販売のみ...。

yak8fkavsfd4mm3.jpg
ふと、 ほっとこうち の記事を思い出して!
.香美市土佐山田町 の商店街の中にある Caffe Mogu ・ Camino に寄ってみました。

61yhpxmxbu1fwtm.jpg
茶系のインテリアで統一され、とっても落ち着きのある店内...。
ワンポイントで色彩豊かな絵画も飾られ、センスに満ちあふれています。

e4n47z6ubnswehk.jpg
.オリジナルブレンド のコーヒーを注文してみました。

少しだけ時間がかかりますが、 自家焙煎 の豆を丁寧に点てたコーヒーは、 ウエッジ ・ ウッド
カップ&ソーサーにふさわしい味と香り...。
そして、後味の良さ...。

u65ycrzcupu813f.jpg
ここは、ただものじゃない!!
今日は、すごくいいお店を見つけました♪

nzba34x7at2dedc.jpg
い、いかん!!
今日は 「Porta豆の日」 で、コーヒー豆が 20%off やった...。
忘れちょったぁ!

h6hqfme67xqyxn7.jpg

.はははは...、棚からぼた餅、ケガの功名!

   コーヒーの美味しい店が見つかって、良かったじゃいか♪



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は2位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ、3位に定着♪ 上位を目指して、今日も愛のポチをよろしく〜!
2013 10/10 23:59:35 | 私ネタ | Comment(8)
Powerd by バンコム ブログ バニー
10月9 水曜日

今日は、第二水曜で 休店日
本来なら 高新文化教室 で、 久礼藁焼きかつおタタキ体験 だったのですが...。
台風の影響を受けて、中止!

漁に出られなくて、肝心のカツオが獲れないのだから仕方がありません...。

h7y3nq15nbw5c3y.jpg
さぁ、気を取り直して...。
少し遅い散歩に出発です!

en66heruqyvfvtm.jpg
海に出てみました。
お天気もすっかり回復し、めっちゃ暑い朝を迎えました。

6cbvhp2t1ukzzdh.jpg
波が高いのは、台風24号 の余波です。
塩霧が、顔にバンバン当たります!
しょっぺ〜!!

7m171ubs3xthfuy.jpg
台風一過の フェーン現象 か、午前中早々に 30℃ を超え...。
10月なのに、32℃ まで上がりました!

ehyyb92hv17hpe6.jpg
.伊都多神社 の参道にも、台風一過の名残が...。

r7pg5p2n19ae1k2.jpg
どりゃどりゃ、ここの 津波避難タワー の建設も、順調かねぇ?!

qmd97kawedcafzx.jpg
うちの地区でいちばん海抜の高い場所に建設中の 津波避難タワー ...。
海抜12mH の場所に、高さ10mH 以上のタワーが建つ予定です。

これなら、国が示した最大級の津波が来ても、やり過ごせます。

pxgbxx7kvwtecbz.jpg
境内の草むらを歩き回る Van ...。

72n96gga9tx1rtz.jpg
ほら〜!!
草の実がいっぱい着いちゅうやんかぁ〜!?

599mxd22qx2bp4u.jpg
.伊都多神社 の裏にある の古木...。
今年はたわわに、 柿の実 をつけました♪

rbdrfvyyxuaawus.jpg
今日は、フリーになったので...。
.高知高専 の部員のために、少林寺拳法 の技の解説入り科目表を作成しました。

画像は、まだまだ未完成段階ですが...。
私が指導できないときの自主練習などに役立てることが目的です。

本日、やっとで 6級と5級 の分が完成しました♪
せめて 初段 までの分は作成しなきゃ!
完成までの道のりは、遠い...。

qfuka2gut9huukf.jpg

.科目表も、前に独自で作っちょったにねぇ...。

   機構改革による技の再編成で、使えんなったもんね...。



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は2位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ、3位に定着♪ 上位を目指して、今日も愛のポチをよろしく〜!
2013 10/09 23:58:35 | 愛犬Van | Comment(4)
Powerd by バンコム ブログ バニー
10月8日 火曜日

今日もお天気はイマイチ...。
台風24号の影響か、風もちょっと生ぬるい感じです。

769qp8nnpfdpead.jpg
さてさて、まずは Van の散歩です。
が...。
いきなり庭の温室に入って、ウロウロ...。

どうやら、時々ネコが中に入って休んでいるようです。

7bvzksa67eb4hmz.jpg
さぁ、散歩に行くよ〜!
ちょうど、雨も降り止んでいます。

kf13pxtazn13nfu.jpg
散歩道に咲いている、 真っ赤なルコウソウ ...。
雨粒をかぶって、活き活きしています♪

ht5vzn1nn8ruvry.jpg
いつもの 大湊公園 で休憩をしていると、友達が通りかかりました。
オ〜ッス!! よく遇うねぇ!

qawu8z5hk6xch46.jpg
ボリボリボリ、かい〜の...。

qrr3e59279chhn6.jpg
今日は、朝一で 芸西村 へ行きました。
.JAあき芸西出荷場 へ寄って、ユーザー宅へ寄り、JAの支所にも寄りました。

用事を済ませてからは、朝電話で依頼があった 香美市 のユーザー宅へ向かいます。

5ha97pmd26vbb1p.jpg
こんな時に、 自動車専用道路 が助かる〜!!
.芸西村和食 からのって、終点の 香南市香我美町 までものの10分...。
まともに国道を走ると、20分はかかります。

pg97f28xzqnuk8t.jpg
.龍河洞 の入り口を通り、 高知工科大 の横を通って、目的地までスムーズに向えました。

w669qhq2zwdpc5h.jpg
今日のお昼は、PM2:30 をとうに過ぎていました。
恐る恐る Kitchen Sol に電話をすると、まだランチができるとのこと...。
ラッキ〜!!

13yp3341eh6ggmp.jpg
今日のメニューは、 ポークロースのキノコクリームソース ...。
お肉もさることながら、ソースがうんめぇ〜!!

今日も、美味しくいただきました♪

16pv2h2gzbwd6uz.jpg
さてさて、アップが抜かっていた くさか里樹 せんせいの ヘルプマン! 24巻 !
わが家の分はもちろん、 南国市立図書館香南中学校 へ、それぞれ寄贈をしてきました。

yfvwv9ap7ztbbk7.jpg
もう1冊、 ハニー が買ってきたまんがの本...。
大きく くさか里樹 の文字が!!
右上のイラストが、 里樹せんせい の作品です♪

za4amf6dwm2rhyv.jpg
しかも、大きく Big漫画家 初登場! の文字が!
そりゃそうよ〜!
連載を二つも抱えて、2年前にゃ 日本漫画家協会賞大賞 まで受賞しちゅうもねぇ!!

あまり大きな出版社の雑誌ではないと思いますが、嬉しいねぇ〜♪

7pa5qmrtn9mthbk.jpg

.われらが里樹せんせい、連載を2つも抱えたうえ 他にも多忙やに...。

    何事にも分け隔てのう対応してくれるき、まっこと頭が下がるぜよ〜!



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は2位、いつもご協力 ありがとうございます!!
久しぶりに3位に返り咲き! 本当にありがとうございます♪ 今日も愛のポチをよろしく〜!
2013 10/08 23:58:58 | 私ネタ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
10月7日 月曜日

朝起きると...。
ん?? 庭が濡れちゅう!!

gg7dkh4gqa1qwda.jpg
どうやら、夜中に が降ったようです。
もう上がっているので、いつものリードを着けて散歩に出発です!

yk4awxcdqqe9pk2.jpg
散歩道の途中にある 津波避難タワー 建設予定地です。
基礎工事も終わって、次の段階に入ろうとしていました。

syyr2e72sbqpshs.jpg
工事も、順調に進みゆうねぇ!

56gfxav3zpgqg4f.jpg
.後川 沿いで、 イトトンボ をパチリ!
被写体が小さすぎて、ピント合わせに苦労をします...。

t2rk2bq1y5dzbxf.jpg
.Van 、何が見えるが?!
早う帰って、 ごちそうさん を観るで〜!!

mvzfvgawg6sdfvy.jpg
家の裏まで帰ると、 次男坊 が出かけるところでした...。
珍しく、今日は早いや〜ん!!

今日は、朝一で 佐川町 へ行きました。
92t2477r316r453.jpg
.黒潮ライン(県道 春野〜赤岡線) を西へ走り、高知市春野町 から 仁淀川 沿いに上ります。
とちゅう いの町八田 で、先日 新高梨 をわけてもらったお宅に寄りました。

あの後 千葉 の親戚からの依頼で、もう1軒へ送ってもらうようにFAXで注文したのですが...。
その代金を支払いに寄りました。

ちょうど、朝収穫をした を分別していました。
1個、1個、手作業で大変だぁ!

9kh3cdbwd52qr5a.jpg
1個が1.2Kg〜1.5Kgもある 3玉 の箱が、いくつかできていました。
すげ〜!!

4q4xeunqbr8x1gc.jpg
お目当ての 佐川町 に入る手前から、けっこうまとまった になりました。
ぬぬ! 傘を持ってないぞ...。

濡れながら用事を済ませ、 高知市 に戻ってくると...。
gy1arrgyqswxfqa.jpg
なんと 高知市内 は、青空が覗いているじゃありませんか!?
おなじ 高知県 でも、山間部と平野部ではずいぶん天気が違うんだなぁ...。

z6ruwve1krz4bca.jpg
今日のお昼は、 南国市 へ集金に行ったついでに 夢迷人 で食べました。
日替わりランチは、あいかわらず具だくさん!

しかも、その全部が美味しいんですよね〜♪

qfw2trt6tuky461.jpg
夕方、うす暗くなりかけた頃から、また 佐川町 に向かいました。
市内も、少し前から が降り始めました...。

72ukpvnzvt934m6.jpg
おっと〜!!
アニメキャラの広告電車です!

nbc9p6ayw24cer4.jpg
時間は PM7:00 ...。
.佐川町 からの帰り、この時間にまだこんな所でした...。

qfsx4ugx972etm2.jpg

.まっこと、今日も変な天気やったねぇ!?
.  
   それよりも、台風の進路がこじゃんと気になるがやけんど...。



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は2位、いつもご協力 ありがとうございます!!
サーバーダウンから、やっとで4位まで回復しました♪ 今日も愛のポチをよろしく〜!

 
2013 10/07 23:56:07 | 私ネタ | Comment(6)
Powerd by バンコム ブログ バニー
10月6日 日曜日

朝起きると、じぇじぇじぇ〜! 7:30になっていました!!
あ〜、今日はよく寝た♪

7vnbebf9hrk43yy.jpg
待ちかねていた Van を連れて、お散歩に出発です。

7fgz4tbc2bs9ga4.jpg
今日は遅いので、ぜんぜん寒くは無いのですが...。
いつまで半袖の Tシャツ いっちょで朝の散歩ができるか、ただいま実験中です!

d23pdqtbwx3sbm2.jpg
.Van の散歩道には、 芙蓉 が綺麗に咲いています♪

38rmre3u3xh9mx4.jpg
スズメガ の仲間の ホシホウジャク が、一生懸命に蜜を吸っていました。

4d4rweag59hkdxd.jpg
美味しそうに蜜を吸いよったねぇ♪

rv8xnzyhzfwe6v6.jpg
散歩から帰り、朝食をとってから 南国市立香南中学校文化祭 に出かけました。
ついでに、いつも寄贈している くさか里樹 せんせい著の ヘルプマン! の単行本を渡して...。

その後は、 高知市中央公園 に向かいました。

5xma8564ew1uf6e.jpg
コインパーキングに車を駐めて...。

vpzy3rr9nmpb4tm.jpg
.土佐の豊穣祭 が開催されている 中央公園 は、すごい人出です!

6e6ewadhqt7ztgy.jpg
美味しそうなモノが、いっぱいあるねぇ〜♪

kc8f962kxqx96h8.jpg
お目当ては、ここ!!
.−どんぶり王国土佐づくり− あなたが選ぶ「おらんく丼」コンテスト です!

お昼時は過ぎていますが、大勢の人でごった返していました。

1cbuxsp4xknqb1d.jpg
お好みの丼を4品味わえるチケットを3枚買って...。
まずは、ここやろう〜!

.ゆとりすとパークおおとよ鹿肉のコロコロステーキ丼 のブースです♪

6vf6xtmbes12495.jpg
友人の ちきゅうじん さんも、大忙し!
昨日は大雨で大変だったらしいですが、お天気が回復して何よりです。

drpn4f7ubch938e.jpg
全部で 12個 の丼をGETしてきました!
さぁ、4人で食べ比べです。

qbdnqq3enk7equy.jpg
座るところは全く空いていないので、公園の片隅でいただきま〜す!!
多くの人がそんな状況でした。

63nqgdqscypydzf.jpg
う〜ん、やっぱり 鹿肉のコロコロステーキ丼 に投票やね!
投票所で引かせてもらった抽選で、 土佐茶 が当たりました♪

rp3336eebnwsrw3.jpg
お腹も張ったので、次は ホテル日航高知旭ロイヤル で開催されている フェアー に向かいました。

7vcdmksyagp6sau.jpg
すごい料理がいっぱい!!
お腹が張っちゅうけんど、こんながを見たら ここで 忘年会 でもしとうなったねぇ...。

会場では、ちゃっかり食後のコーヒーもいただきました♪

ffgeezswy89b4y9.jpg

.う〜ん、今日も慌ただしい1日やったねぇ...。

    けんど、お天気が回復して、まっこと良かったよ♪



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は2位、いつもご協力 ありがとうございます!!
サーバーダウンから、やっとで4位まで回復しました♪ 今日も愛のポチをよろしく〜!
2013 10/06 20:40:46 | 私ネタ | Comment(6)
Powerd by バンコム ブログ バニー
10月5日 土曜日

今日は、朝からあいにくの雨...。

8qrvgb4ntts1m86.jpg
いつものお散歩も、あまり気乗りしない Van ...。

t8k3ke6rxpdkc8m.jpg
このあたりまで来て、 う○ち もしないまま帰ろうとします。
画像では解りづらいのですが、雨もけっこう降っています...。
仕方ないか!

v9dhexqcrp8q2vh.jpg
今日は、仕事で JA春野 へ行ってきました。

59rthaqm6fk1rge.jpg
毎年恒例の、秋のイベントなのですが...。

shzms1ngvuc3bz1.jpg
ときおり強くなる雨脚に、ごらんのとおり...。

こちらは、屋根の無い場所で傘を差しての仕事だったので、ズボンの裾はボタボタ!
まだ半袖のカッターシャツなので、濡れて寒〜!!

rps9u9zvmcqw95h.jpg
人出も、例年の10分の1位だったようです...。

kvfz5srw13ma9ux.jpg
お昼前に急用が入り、 高知新港 の前を通りました。
ズボンが渇くように、エアコンはヒーターにして、風量は全開です!

新港には、豪華客船 飛鳥2 が接岸をしていました。
でけぇ〜!!

78ka1zwrxeznahn.jpg
お昼は、JA春野 に戻る前に まる家 に寄りました。

cw7zxy8qdptc4mb.jpg
食べたのは、ジローラーメンと半チャーハン!
「ジローラーメン」と言うばぁやき、 土佐ジロー から出汁をとっちゅうがやろうか?!

あっさりして、なかなか美味しかったぁ♪

せっかく渇いたズボンと靴下も、引き続き降った雨でまたもやボタボタになりました...。
トホホのホ!

x5f6usvb94gvauc.jpg

.この雨に、屋根が無いところでの仕事はつらいねぇ...。

   ほとんど立ちっぱなしやったし、まっことお疲れさ〜ん!!



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は2位、いつもご協力 ありがとうございます!!
サーバーダウンから、やっとで4位まで回復しました♪ 今日も愛のポチをよろしく〜!
2013 10/05 23:59:59 | 私ネタ | Comment(4)
Powerd by バンコム ブログ バニー
10月4日 金曜日

ブログも復活して、またいつもと変わらない日常に戻りました。

eq3n64h4hb1655u.jpg
あいかわらず、私の1日は Van の散歩から始まります。

uwx49pyeg9vyyxp.jpg
.セイタカアワダチソウ も、あちこちで咲き始めました。

fmp7euy58dwycf9.jpg
いつもの 大湊公園 で一休み...。
いつもなら、ここで オヤツ を食べて帰るのですが、今日はまだ ウ○チ をしてないぞ!

6pk4715avfbcy61.jpg
すこし西の方へ足を伸ばして、 ウ○チ もバッチリしました♪
この ドライブイン の建設現場も、かさ上げがほぼ終わったねぇ!?

87dt3brz6zdeh32.jpg
. も、ちょっとずつ色づいてきゆう♪

79urgapmcn5s27t.jpg
今日のお昼は、 いの町・天王ニュータウンちっ子亭 に寄りました。

6hh2bq3kf4d4q6y.jpg
昨日も うどん でしたが、こっち方面へ来たときは ちっ子亭 へ寄るのが習慣になりました。
出汁は、 いりこ の風味が効いた 讃岐 本場の味!

今日も美味しくいただきました♪

wgwzpd2y7dv4czq.jpg
お昼を食べた後は、 いの町八田 のユーザー宅へ寄りました。
この時期は、高知特産の 新高梨 の収穫と出荷で大忙し!

cr6szuep5gbt39s.jpg
今年は、小雨や高温などの天候不順で、大変な思いをしたそうです...。
それでも、こんなに立派な 新高梨 がたくさん!

県外の親戚宛の発送を頼み、ハネを安くわけてもらいました♪

47vck6pahwpckdc.jpg
お腹が張ったら、また睡魔に襲われました。
そんな時は、栄養ドリンクコーヒー に限ります!

眠気防止のために、コンビニで買いました。
あと、 じゃがりこ も!
バリバリ音を立てるお菓子を食べながらだと、眠気も吹っ飛びます♪

8t7yvrb211sbygc.jpg

.きれいな新高梨やねぇ!?

  けんど、今年はハネがこじゃんと多いがやと!



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は2位、いつもご協力 ありがとうございます!!
サーバーダウンにより、ランキングはガタ落ち!! 今日も愛のポチをよろしく〜!
2013 10/04 23:59:59 | 私ネタ | Comment(4)
Powerd by バンコム ブログ バニー
.怒涛の更新、10月分!!

a2kqz2gqqmfmebt.jpg
10月に入っても、いいお天気が続いています。

dzty9ufhauxatkn.jpg
今朝の散歩で見かけた鳥...。
なんか、可愛いねぇ♪

chrcey4g8hp6y2m.jpg
10月1日 火曜日 は、大津BP にある ゆうゆう でお昼を食べました。

33b6v76yq86n5ed.jpg
時間は PM2:00 をゆうに過ぎています。
この時間は、どこまわり開いていないんですよね〜!

226vzea4sq9qbrp.jpg
食べたのは、すし天ぷらざるセット
そのまんまの名前が付いていました。

そして、2日の 水曜日 は...。
h4kn8ntufyyx8wr.jpg
仕事で 香南市 へ行ったついでに、 上夜須廣末屋 へ寄りました。

vdquf8w8hpuk2bm.jpg
昨夜観た TV番組 おにぎりあたためますか を観て、早速行ってきました!

vv9p6ytr22nw51z.jpg
注文したのは、もちろん 香南ニラ塩焼きそば
お味は...。
うめ〜〜〜〜〜〜〜♪
大盛りにしたら、ボリューム満点!!
ニラも、こじゃんと入っちゅう!

お腹がぱんぱんになりました♪

4garynmr663f4z3.jpg
そして、今日 3日 木曜日 は...。
またまた急に食べたくなって、かめや に行きました!

g3648s66n2qx12k.jpg
ここの うどん魔法のうどん ...。
急に、何が何でもここで食べたくなります!

9nbbteypnw2tuqw.jpg
出汁は残さないといけないと思いつつ...。
完食!!

今日も、ごちそうさま♪

r6hhmtxpu8pwvm7.jpg

.血圧のことを考えて、お汁は飲まれんと言われゆうに...。

   一口二口飲んだら、知らん間にぜんぶ飲み干しちゅうがよね!?



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は2位、いつもご協力 ありがとうございます!!
サーバーダウンにより、ランキングはガタ落ち!! 今日も愛のポチをよろしく〜!
2013 10/03 21:40:22 | 私ネタ | Comment(6)
Powerd by バンコム ブログ バニー
9月30日 月曜日

この日で 9月 も終わりです...。
でも、まだ日中は 30℃オーバー! どうなってんの??

sxes1uqd1ma92zn.jpg
この日は、ちょっぴり曇りがち...。

hunveq5f2xzegeq.jpg
.彼岸花 も、まだまだ咲き誇っていました!

sdybk7x2vckzmc8.jpg
この日は Kitchen Sol でお昼を食べました。
ポークのロースカツ、美味しかったぁ♪

1dqefcew1a1cv6h.jpg
昼食後は、仕事で 高知市役所 へ行きました。
地下駐車場へ車を駐めて、お目当ては 住宅課

が!!
その 住宅課 は、市役所南館 にあるとのこと...。
.南館 いうたら、 高知県民文化ホール のところや〜ん!?

9t4tx2y854ynhy1.jpg
仕方がないので、 市役所本庁舎 を出て、徒歩で向かいました。
トホホのホ、いや 徒歩歩の歩...。

hcmry45h4c3m536.jpg
.高知県民文化ホール が見えてきました。
やっとで到着〜!
たまにゃあ歩くがも、おつなもんやねぇ...。

ccwy2dvasa93vv4.jpg

この日は 長女 が洗車のお礼にと、大好きな プレモル を買ってきてくれました♪
ラッキー!

ysbdw4pxhgb6gt1.jpg

.ははは、お礼はいっつもビールやねぇ!? 

   まぁ、それが一番喜ぶき、しゃあないがやけんど...。



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は2位、いつもご協力 ありがとうございます!!
サーバーダウンにより、ランキングはガタ落ち!! 今日も愛のポチをよろしく〜!
2013 10/03 21:19:04 | 私ネタ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
9月の更新は、パーフェクトかも?!
なんて言っていた矢先に、まさかのサーバーダウン...。

いやはや、 とらぬ狸の皮算用 でした...。

9月29日 日曜日

vuk2h6cqbrz3utv.jpg
この日は、 南国市内 の小学校は 運動会 の日...。
.Van の散歩から帰り、朝食を取った後で参観に出かけました。

eaa3ccdeaz41b58.jpg
まずは、 南国市立三和小学校

ca5zcpqb11whnnf.jpg
児童数が135名前後の小さな学校です。

653vcy8nn2f15n9.jpg
私の地元の 大湊小学校 とともに、 防災教育 に力を入れています。
競技にも、 防災意識 が随所に見られました!

wbec4z2bqukfwhg.jpg
続いて、 南国市立日章小学校
全校児童は225名前後の学校です。

g3ds9vg863fm63t.jpg
午前中の最終競技種目は、運動会の花形種目 紅白責任リレー でした。
全体の最終競技種目にすると、勝敗によっては個人的に責任を感じる児童ができてくると言うこと
による配慮だということです。

dfefmm8tmtkb8vv.jpg
午後からは、地元の 大湊小学校 を参観しました。
児童数は、85名前後...。
.南国市 では、3番目に児童数が少ない小規模校です。

午後は、 応援合戦 で始まりました!

w1kbtr7bwt193ae.jpg
組み体操も、立派!!

99p29zvw1m243tn.jpg
ばっちり、決まりました♪

e7x13e8ck1fhde6.jpg
1〜2年生によるダンスも、可愛い〜!

v5pkcrn6uknbew3.jpg
競技が終わって、整理体操です。

r4x6n2eer6sydz1.jpg
みんな、お疲れさ〜ん!!

この後、仕事で会社に向かいました。
トホホのホ...。

3pw86d4mdk2hcan.jpg

.運動会のハシゴ、お疲れ〜!!

   休みやのに、その後の仕事もしゃあないねぇ!?



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は2位、いつもご協力 ありがとうございます!!
サーバーダウンにより、ランキングはガタ落ち!! 今日も愛のポチをよろしく〜!
2013 10/03 20:48:07 | ローカル | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
やっとでつながったぁ〜!!

9月28日につながらなくなって、6日間...。
またまた、ブログサービスのサーバーがダウンしていたようです。

復旧依頼のメールをした後で、ちょっとの間だけつながるのですが...。
またすぐにダウン!

おかげで、ブログランキングもがた落ち...。

こうなりゃ、開き直って 倍返しだ!!
まとめてアップだぜ〜!

9月28日 土曜日

chxzx2h811dhrpq.jpg
いつもの Van の散歩です。

7kgqbr2p4effrmp.jpg
散歩の途中で、放し飼いの ワンコ に遭遇しました。

ptu7c3kh72qbf51.jpg
メスのほうは Van に興味しんしんですが、 オスのほうが許しません...。
唸りながら、 Van を威嚇してきます!

9kfmcm92dqseqfy.jpg
けっきょく、こんなところまでついてきました...。
あ〜、疲れた!!


kyxdsmpuw65n5ys.jpg
この日は、朝から 高知県内大学・高専・高校・中学生 を対象に 少林寺拳法 の合同練習が
行われました。

vcukfvcbvzqnc8m.jpg
まだ夏休み中の 高知高専少林寺拳法部 からは、2名の参加...。
学校の管理下ではなくて、個人的な参加として練習しました。

mapeucuc4rnezcz.jpg
土曜日が休みでない私は、会社に連絡をしてから立ち寄ってきました。

zw8r12drh6mce7h.jpg
学校、学年、年齢は関係なく、和気あいあいと練習に励みました。

kwydzpbdk4rgh42.jpg
基本的な練習も、みっちり!!

kx1yp24fe53qsc7.jpg
いろんなことを吸収してきたことでしょう♪

ppn6tbdpxh2q5v3.jpg

.いや〜、若いっていいね〜!!

  おんちゃんも、もういっぺんやり直したいろう!?



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は2位、いつもご協力 ありがとうございます!!
サーバーダウンにより、ランキングはガタ落ち!! 今日も愛のポチをよろしく〜!
2013 10/03 20:17:21 | 少林寺拳法 | Comment(4)
Powerd by バンコム ブログ バニー