2月15日 水曜日

今朝も風がめちゃくちゃ冷たい〜!
今日も南回りから、平蔵&小鉄のところへ...。

と思いきや、途中で北に曲がる Van ...。
グル〜ッと回って、ゆき坊のところに向かいました。

東の方を見ながら待っているゆき坊。
耳が聞こえてないがよね〜!
しばらく気づかなかったけど、近くまで来たら気づきました。

ゆき坊にオヤツをあげたら、チビちゃんのところへ。
チビちゃん、今日はおったねぇ♪

昨日はお散歩で会えなかったので、大喜びです。
オヤツをパクパク食べました。

チビちゃんにバイバイしたら、「わんわんパトロール」をしながら平蔵達のところへ。

相変わらず大興奮の平蔵と小鉄、まっこと元気やね!

2匹にオヤツをあげたら、登校して行く児童に声をかけながら帰りました。

家に帰ったら、今日も体を拭いて裏の別荘へ。
別荘は今日も暖かくねりそうやね♪

今日は午前中から警察署巡り...。
まずは高知警察署へ。

用事が終わったら、次は高知東警察署まで...。
くれぐれも、身柄を拘束の上護送されたのではありません。

大津の高知東警察署を出たら、介良の「ヤマダ電機」に寄りました。
入院中の父親のシェーバーが、一昨日壊れたとのこと。
昨日は3回、今朝も「いつになる?」の電話がかかってきました。
「ヤマダ電機」に飛び込んで、シェーバーを買って出るまでに要した時間は8分!
Panasonic製、急速充電タイプ、条件はその2点。
即決でした!

お昼はレストラン「グドラック」へ!
いつもより少し早目のお昼になりましたが、スムーズに席に着けました。

今日は「シャモジローの親子丼」をオーダー。
龍馬も大好きだったシャモと、土佐ジローの親子丼です♪
どちらも歯応えはありますが、お肉の味とコクが半端ありません。
めちゃくちゃ美味しい〜!!
あっという間に完食しました。

食後にはコーヒーをいただいて...。
お腹も張って、あ〜 し・あ・わ・せ♪

お腹が張ったら、高知大学医学部附属病院へ。
先ほど買ったシェーバーを届けました。
そして古いシェーバーを回収。
まこと、ヘッドの網部分が割れて穴が開いちゅう!!

医大を出たら、「R-1」を飲んでから車検の段取り等々。

そして、夕方には車検の ACTY TRUCK を預かりにお伺いしました。
新しい ACTY TRUCK に乗り換えていただいて、今回が初めての車検...。
なんと、2年間の走行距離は 3,017Km!
でも、エンジンオイルは交換しておかなきゃね。

今日も 5:15pm に会社を出発、土佐市まで修理の ODYSSEY を預かりに向かいました。
この時間帯だと道路は大混雑...。
けど、お客さんの都合に合わせたら仕方がありません。

6:00pm 過ぎには仕事から帰っているとのことで、無事にお預かりすることが出来ました。
フロントバンパーを軽くぶつけてしまい、安全装置のセンサーに影響があった模様...。

バンパー交換等のボディ修理と、安全装置のエーミングでお預かりしました。

会社に戻って受付をしたら、残務を済ませ...。
南国市まで、車検の終わった STEPWGN のお届けです。
STEPWGN をお届けしたら、乗り換えで弟さんの VAMOS を車検でお預かりの予定。
これからお届けしようと、電話を入れると...。
兄弟で、高知市内に出てきているとのこと。
あちゃー!!
予定変更、お届けは明日になりました。
それではと、カメの水槽メンテをするために会社を後に...。
用事や会議以外でこんなに早く帰るのって、いつぶりだろう?!
.明日の夜はお届けと引き取りが重なって、けっこう遅くなりそう...。
けど今日はカメ達のお世話が出来てラッキー、水がこじゃんと汚れちょった〜!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!