3月14日 火曜日

今日は、5:30am 位に息苦しくなって目が覚めました。
急に暖かくなったので、杉の花粉がこじゃんと飛んで来ています。
起きると鼻の通りはよくなりましたが、花粉症の症状が重かった頃だと大事やったね!
今朝は風が冷たかったので、久しぶりに上着を着て散歩に出発。
バスの待機場の横を通って、海に出ました。

そして、堤防を西へ!
今日はお友達に会えんけど、しゃーないね。

雲ひとつ無いお天気、海も空も青くてキレイです♪

堤防を西に歩いたら、いつものところでUターン。

最近は、同じところをあっちへ行ったりこっちへ来たり。

あちこち散策をしながら、帰途につきました。

家に帰ったら、体を拭いて裏の別荘へ。
日中は暖かくなりますように!

朝は、昨夜お預かりした N-BOX で出社しました。
N-BOX Custom Turbo 、走りも乗り心地も静けさも小型車並み、もはや軽四輪の領域ではありません。
会社で N-BOX の受付をしたら、先日来店いただいたお客さんと電話で商談。
そして、車検でお預かりしているザッツを洗車しました。
車内の掃除は、サービススタッフが済ませてくれています。
洗ったら、ゼロドロップを施工しながら拭きあげました。

そして、お客さんからのお助けコールで大川筋まで。
洗車して動かそうとしたら、ハンドルが動かなくなったとのこと。
おそらく、ハンドルロックが解除できなくて困っている様子です。
いつもはご主人が乗っている VAMOS Hobio ...。
ご本人は、いま足を骨折して入院中です。
奥さんが花粉や黄砂で埃ったボディを洗っていて、動かなくなったとのこと。
現場に行くとフロントタイヤが曲がっていたので、まずはハンドルロックを解除。
そして、簡単なアドバイスをしてから帰りました。

午後からは竹島町に用事があります。
お昼は、久しぶりにお好み焼きの「みやちゃん」で食べました。

会社を出てからすぐに電話で注文。
エビや豚肉、焼きそば等の具材が全て入っている、スペシャルを焼いてもらいました。

これがまた、ホクホクでめちゃくちゃまいう〜!!
キャベツもシャキシャキで歯ごたえ抜群です!
ボリュームがあって、お腹も張りました。
食後にはアイスコーヒー付。
次は、ソバメシの上にオムレツが載った「オムソバメシ」にしようっと♪

お腹が張ったら、竹島町のお客さん訪問。
領収書を届けました。

そしてグル〜ッと回って、今日も高知大学医学部附属病院へ。
父親の2月分の入院費用を支払いに行きました。
自動支払い機で支払い完了!

これでホッと一息...。
近くのファミマに寄って、トイレ休憩がてら「R-1」を飲みました。
今日は、いつもの「低糖・低カロリー」が売り切れでした。
残念!!

会社に戻ったら、車検の仕上がったザッツを福井町まで届けました。
代車に乗り換えたら北端町へ!
車検の FIT e:HEV を預かりにお伺いしました。
今回が初めての車検となる FIT 、25,000キロほど乗っています。
メーターには、スマートキーの電池が少なくなったという表示が...。
タイヤもそろそろヤバイ感じやね!

今日はホワイトデー、ハニーと次男坊のお嫁さんにバレンタインのお返しを!
昨日と同様、会社の近くの ヴェールヴェール に寄って可愛いホワイトデーのセットを買いました。

夕方からは、エンジンオイル交換の終わった N-BOX の室内を清掃しました。
ガラスやダッシュボードを拭いたら掃除機がけ...。
さすがに洗車までは手が回りませんが、車内は綺麗に仕上がりました。

早速、南国市までお届けにレッツゴー!

無事にお届けも完了し、お貸ししてあった N-VAN に乗り換えました。
これで直帰できれば早目に帰れますが、そうもいきません。

次は N-VAN を代車に、車検の FIT HYBRID を預かりに向かいました。

お預かりした FIT で会社に戻ったら、受付を済ませ...。
帰りには次男坊のアパートに立ち寄りました。
そして、お嫁さんのりなちゃんにホワイトデーを渡して帰りました。

.
お天気も良く、日中は比較的暖かくなった1日でした。
ソメイヨシノも東京で開花宣言が、高知はいつ開花宣言が出るのかな?!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!