3月2日
日曜日
在りし日の Van ...。
2023年、6月も間もなく終わります。
この日のお散歩は、ここを西に行くと言うことは海コースやね!

が、バスの待機場まで来たらグルッとUターンする Van ...。
やっぱり、お友だちの方へ行くがかねぇ?!

ですが、そそくさと家の方へ...。
え??もう帰るが?!

この花は「ヒメオウギズイセン」、Googleレンズで調べました。

一度は家を通り越して、別荘のある空き地へ...。
ここを散策したら、とっとと帰りました。

今日は体調がイマイチかねぇ?!
裏の空き地からも、途中で一休みをしてから家へ...。
フードとチュールをあげるまで、家に帰ったらゆっくりしよりや。

午前中は PC にて、各方面の用事を色々 ...。
忘れないうちに、南国市消防本部へ2月度の出務報告も行いました。

3月7日は、孫のI子の誕生日。
もうすぐ9歳になります。
今日はわが家に来て、私と合同での誕生会!
合同と言っても、メインは完璧にI子ちゃんです♪

お昼をかねて、たこ焼き (なんでも焼き) パーティーを行いました。
タコの他にもホタテにエビにタラコ、ブロッコリーにチーズなどなど ...。
色んなモノを入れて楽しみました。

そして、プレゼントタイム〜!
とうしゃん&かあしゃんより、そしてじいちゃん&ばあちゃんからもプレゼント♪
ひいじいちゃん&ひいばあちゃんからも貰って、大喜びです!

I子は早速、貰ったオモチャで遊びまくりです♪
これは水を入れると卵が孵化してキャラクターが生まれるオモチャ、時代は変わったねぇ!!

こんな可愛いキャラクターが生まれました。
キャラクターが生まれる卵も1個だけではありません!
次々と生ませて、いっぱい楽しんだねぇ♪

しばらく遊んだら、ケーキタイム!
大人には、コーヒーメーカーで「ポルタ」で買ったコーヒーを点てました。
バースデーケーキのホワイトチョコには可愛いキャラクターが♪
これは食べるのが勿体ないねぇ。

ケーキに9本のローソクを立てて着火、一気に吹き消しました。
I子もこの4月からは4年生、いよいよ高学年やね!

たこ焼きやなんでも焼きに、バースデーケーキも食べてお腹はパンパンです!
今夜は焼肉パーティー♪
こりゃ、ランニングでもしてお腹を減らさんといっぱい食べれんぜよ。
ということで、孫たち二人とランニングにレッツゴー!
が、いきなり二人にブッちぎられました。

走るのには自信があったじいちゃん ...。
高校の頃は、校内マラソン大会で全校600人弱の中で20位以内の成績でした。
ソフトボール部でしたが、陸上部も差し置いてそれだったのにショック〜!!
優しい二人に待ってもらいながら、近所をグルっとひと回り。
途中では、空き家になった家が数軒 ...。
いずれも高齢者の方が住んでいたお宅です。
南海トラフ地震が起きれば津波は避けられない所とはいえ、本当に残念です。

途中のお宅では、庭に梅の花が綺麗に咲いていました。
ここも住民の高齢化により人が住まなくなったお宅ですが ...。
綺麗な花を付けた梅のおかげで、気持ちが少し救われました。

6:00pm からは、娘が予約をしてくれていた「天下味 南国店」へ!

娘一家はもちろん、私の両親も参加。
歩いて来られる次男坊夫婦も合流しました。(夫婦でビールが大好きです)

注文するメニューは、全て子ども達にお任せです。

ちょっと高級なお肉や...。

私の大好きな鶏肉のセセリもオーダーしてくれました♪

今日はかなり暖かかったので、ビールがまいう〜!
お腹もそこそこ張っているのに、お代わりもしてしまいました。

孫のR子ちゃんは、もちろんキッズメニュー!

I子ちゃんもオモチャが欲しくて、キッズメニューを追加しました。

焼肉ジュージュー、美味しいな♪
お腹があまり空いていないにもかかわらず、けっこうな量を食べました。

土佐赤牛の稀少な部位も!
食いに早って、気がつけば残りがあと2切れになっていました。

孫たちは、ラストにはスイーツを注文。
美味しそうに食べました。

R子ちゃんにつられて、ついつい私もバニラのアイスを注文!
お支払いは、お金を出そうとしても受け取ってもらえません。
娘夫婦と次男坊夫婦が全て出してくれました♪

.
2日前は私の64歳の誕生日、そして5日後にはI子ちゃんの9歳の誕生日!
時の経つのは本当にあっという間、I子やR子が結婚するまでは長生きしたいねぇ♪
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!