Van の思い出。

2008年2月11日、Van がわが家にやって来て2週間ちょっと経ちました。
この日は「南国ひまわり動物病院」に行って、ワクチン接種です。

診察台に上がって、色々と健康状態も診てもらいます。
緊張の面持ちの Van ...。

お利口さんで、ワクチン接種も完了しました。
今日はよく頑張ったね!
5月10日
土曜日
今日は 7:00am に出勤して、高知市弘化台の公設市場まで。
とりあえず雨は上がりましたが、雲が低く立ち込めています。

高知市内も雲に包まれて、こういうのも珍しいねぇ!

仕入れた鰹、鰹特有のしま模様が見えません。
これは、めっちゃ新鮮な証拠です。

早目のお昼は、職場のレストラン「グドラック」で。

久しぶりに「北京定食」を食べました。
比較的オーソドックスな、ラーメンとハーフチャーハンのセット。
唐揚げと野菜サラダが付いています。
このラーメンが、街の中華そば屋の懐かしい味♪
シンプルで、めちゃくちゃまいう〜!
ハーフチャーハンも、パラパラでこじゃんと美味しい!!
唐揚げは揚げたてホクホク、しかもジューシーです。

あっという間に完食しました。
この「北京定食」も、定期的に食べたくなるがよね〜!

仕事を終えたら、「菓処 桜いろ」さんへ。

本日土曜日は「ぱんの日」です。
しかし、この時間だと店頭販売の分はすべて売り切れ ...。

でもご安心ください、今週も予約をしてあります。
今日は「ベーコンチーズペッパー新玉ねぎのベーグル」と「小豆のあんぱん」を、それぞれ2個ずつ。
無事に GET しました♪

「桜いろ」さんでは、「母の日ギフト」も取り揃えています。

そして、上生菓子の「はじらい牡丹」も大好評です!!

「桜いろ」さんを出たら、LAWSON にピットイン!
遅くなった食後のコーヒーと、いつもの「R-1」を購入しました。

その後は「文具生活」に寄ったり、タクシー会社に消防団で使用したタクシー代金を支払いに行ったり。
800円のタクシー代の請求書が封書で届きました。
郵便料金は110円、儲けが無いやん!
ここの社長も消防団の副分団長、請求書は手渡しか電話で連絡をもらうよう伝えました。

5:00pm からは南国市消防団の定例幹部会、南国市消防本部に急ぎました。

幹部会も1時間ちょっとで終了、6:30pm からは「新入団員歓迎会」です。
会場の「ザ・ミーニッツ」に移動しました。
歓迎会にはお忙しい中、平山南国市長や田中県議にも出席をしていただきました。
まずは徳久南国市消防団長の挨拶、平山市長にも挨拶をいただきました。

そして、本日歓迎会に参加した新入団員が壇上へ。
今後の抱負など、一言挨拶を行いました。

田中県議の乾杯の音頭で、いよいよ開宴です。
一杯目のビールの旨いこと!
ザ・ミーニッツの美味しい料理を食べながら、情報交換をしました。

昨年度入団した新入団員の皆さんの健勝と、今後の活躍に期待します♪

.
今日もなかなか慌ただしい1日、天気の回復も意外と遅れました。
夕方からは南国市消防団の定例幹部会&新入団員歓迎会、今後の活躍に期待します!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!