坂本龍馬と高知が こじゃんと好きながやき!!

2006年 03月 29日 の記事 (2件)


今回は、アンテナ&タワーと周辺機器の紹介です。

  
現在、タワーの上には144MHz帯のアンテナしか上がっていません。
ARAKI製のアンテナで、12エレメント2列2段・仰角制御です。
ブーム長(アンテナの長さ)は、6mちょっとあります。
(左の釣り竿みたいなのは、144MHzと430MHz帯の共用GPアンテナで、長さは5mあります。)

タワーはアメリカ製のTri-XLM-470D」で、東京は八王子にある「FTI」から送ってもらいました。
これは、4段のセクションが電動で上がり下がりし、タワートップで約22mHまで伸びます。

上げていても、風速20m/hで自動的に下がる風力感知システムと遠隔操作盤が付いています。

 
次はローター(回転モーター)と、測定機器の紹介です。

   

左側は、仰角(EL:打ち上げ角度)のローターのコントローラーで、CD製ERC-5A
右側は方位(AZ:360°回転)のローターコントローラーで、EMOTATOR製1200FXです。

この二つを装備すると、衛星通信や月面反射を利用した通信も不可能ではありません。
アンテナの角度を上げると、EsFAIなどの異常伝搬時に活躍します。

電波のPOWERSWR(Standing Wave Ratio:電圧定在波比)を測定する器械です。
ようは、アンテナから出ていく進行波電圧と戻ってくる反射波電圧の比率を測定する器械です。

    
この測定器は、CN-801とCN-102LとNS-663Bのなぜか3台あります。
でも、このDAIWA製クロスメータは、使い勝手が最高です!

2006 03/29 22:33:17 | アマチュア無線 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
昨日は、ユーザー(ヒューザーじゃありませんよ!)のお宅の近所で、満開近いソメイヨシノを見つけました。
  

そのお隣のお宅には、キレイなチューリップの鉢植えが♪
  

ついでに、わが家の鉢植えもアップしましょう。
    

香美市土佐山田町の「八王子宮」も桜祭りが始まりました。
  

今度の土日が一番見頃、花見のピークになりそうです。

いや〜っ、「」って本当にいいもんですねぇ!

2006 03/29 22:16:31 | 高知の話 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー