11月2日 金曜日

ぬぬぬっ、あれは!

いきなり来ました、くノ一ゆきちゃん。
今朝は自由人ながやねぇ♪

オヤツをあげても、まだ着いて来るゆきちゃん。
もう、お・し・ま・い!

グル〜ッと回って、後川沿いへ。
今日もお天気は最高やね♪

えんこうさん、「紀貫之・出港祭」もいよいよ近づいたね!

朝は、修理の N-BOX をお預かりして出社。
この N-BOX、なんともうすぐ160,000キロに達しようとしています。
そして「Kitchen Sol」へ。
先月納車した N-WGN の、初回点検のお預かりにレッツゴー!
運良く、高知城のまん前で信号にかかりました。

「Kitchen Sol」へ来たら、やっぱり美味しいランチを食べんと帰れません。
いつもよりかなり早いお昼は、国産牛の牛スジカレー!
このカレーは、マジで美味しい!!

食後は今日もアイスコーヒーで決まり。
なんとか怒涛のランチタイム前に食べ終え、N-WGN をお預かりしました。

午後からは、高知龍馬空港へ!
出張ではありません。
旅行でもありません。
修理の ZEST のお預かりです。

もうかれこれ30年近く前...。
まだ土佐電気鉄道に勤務している頃は、よくここに通いました。
土佐電鉄整備課で電装整備士をしている頃、家が近いと言うことで空港担当に!
空港内の特集車両やPBB(可動式搭乗橋)のメンテナンスのために、伊丹空港へ一週間勉強に行きました。
なので、PBBも操作できます。
わざわざ入場許可をとりにCABへ寄る必要が無いように、ランプパスも発行してもらっていました。
日祭日もよく緊急コールがかかってきて、修理に行ったなぁ...。
めっちゃ懐かしい〜!

今日は、Towaくんの ZEST のお預かり。
Keikoちゃんには、車の入れ替えでお世話になりました!

ZEST をお預かりしたら、会社への途中で南国市補導委員会の行事に参加ました。
もちろん、ZEST で寄らせてもらうことは承諾を得た上です。
念のために、南国警察署のパトカーの横に ZEST を停めて参加...。
後で忘年会がありましたが、まだ仕事が残っているためパスさせてもらいました。

会社に戻ったら、点検でお預かりした N-WGN のお届けです。
「Kitchen Sol」へ、レッツゴー!

西の空が綺麗〜!!

営業終了まで、あと15分...。
ついでにアイスコーヒーをいただきました♪

N-WGN のお届けが完了したら、ここへ!
少林寺拳法の修練ではありません、お仕事です。

今日は、いつもより早く仕事をおいて...。
家に帰ってご飯をかき込み、Vanの散歩。
「御穀祭(おみこくさい)」のため、伊都多神社にやって来ました!
本当なら6:00pm集合ですが、9:00pm過ぎに合流です。

伊都多神社のお通夜堂に、前々回の寺家・久保地区の写真がありました。

夜中、もち米を蒸し始めました。
この時間になると、外はちっくと寒い...。

日が変わり、蒸し上がったもち米を神様にお供えして祝詞を上げて貰ったら...。
太鼓を打ち鳴らします。

太鼓の合図で、参拝客がチラホラ...。

伊都多神社に来た参拝者の皆さんに、神様にお供えしたもち米と御神酒を振る舞いました。

.
今日は「御穀祭」のために、いつもより早く帰ってきたね♪
おかげで夜の散歩も早く行けたし、夜中までお疲れさん!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は2位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく〜!