3月9日 火曜日

今朝は 6:00am 前の起床。
いかん、今日はもう 20分早く起きんといかんかった〜!
PC で用事を済ませ、散歩に出発〜!

今日も、まずはチビちゃんのところに寄りました。
チビちゃん、おはよう〜♪

はまちゃんは、まだお寝んね。
オヤツをくれと、ネコ達がやって来ました。
はまちゃんの容器にオヤツを入れて、少しだけお裾分けです。

続いて平蔵&小鉄のところに向かいましたが...。
今朝はいつもより早めの散歩、2匹はまだ出て来ていません。
いつもオヤツを楽しみにしているので、今朝も門の下へ置いてきました。
そして海へ!

浜に下りてしばらく散策してから、やおら帰りました。

今日は 8:30am から、月に一度の定例教育委員会。
南国市役所に向かいました。
本日の議案は4件、そして報告事項等々...。
ですが 30分程で終了、閉会しました。

朝は、ドライブレコーダーが不調の FREED をお預かりしました。
ナビに内臓されているタイプのドライブレコーダー。
ナビのタッチパネルからアクセスしようとしても、「現在操作ができません。」の表示が出ます。
今日は仕入先の担当者が診に来てくれるようになっています。

会社に着いて受付を済ますと、早速 FREED を診に来てくれました。
結果は...。
録画用のマイクロSDカードの不具合!
本体じゃなくて、良かった♪
そして今日は、大変お待たせした N-WGN の納車です。
ボディの埃をキレイキレイしたら...。
いの町八田までレッツゴー!
エンジンはスムーズで車内も静か、乗り心地なんかもはや軽四輪ではありません。
到着したら取り扱いの説明から保証制度、安全装置の説明を行ってバッチリ!
これから大切に乗っていただきます♪

N-WGN の納車が無事に終わったら、グル〜ッと回って南国市へ!
お昼は、レストラン「グドラック」で食べました。

今日は、グドラック春フェアの「四万十豚の鍬焼きセット」をオーダー!
シーフードピラフと四万十豚のステーキ、それにサラダと赤だし味噌汁がセットになっています。
これがまた、どれも美味しい〜♪
シーフードピラフだけでも秀逸の美味しさなのに...。
四万十豚のステーキがまた最高〜!

食後には今日もコーヒーをご馳走になって...。
大満足のお昼になりました。

お腹が張ったら「R-1」!
これ飲んだら、やっぱ調子はいいみたい♪

そして、香南市夜須町まで!
N-BOX の契約にお伺いしました。
無事に契約を済ませ、帰りは東部自動車道を野市IC まで走り...。
高知龍馬空港IC から高知南国道路に乗って、高知中央IC まで。
たまに 60Km/h 位で走っている車もありますが、やっぱり早い〜!

会社に戻ってからは、修理から新車に代替していただいた FIT の荷物整理...。
車内に残っているものをお届けするために、いつもの VAMOS に載せ替えです。
いつも乗っている VAMOS ...。
2〜3日乗っていなかったら、バッテリーが上がっていました。
間もなく 20万キロ、2回目のタイミングベルト交換時期です。
2回目には、ウオーターポンプも一緒に交換しておく方が無難。
キーレスもダメで、最近は集中ドアロックも不調!
雨の日は、いつも苦労しています。
CDチューナーも壊れて音が出ません。
エンジンは全く古さを感じんがやけど、足回りからはイヤな音が...。
もうタイミングベルトを交換してまでもないような気がする、今日この頃...。

夜は、車検の終了したハコちゃん1号にゼロドロップをかけました。

もうすぐ 10万キロのハコちゃん1号...。
ツルツルピカピカに仕上がりました♪

仕上がったら、香美市土佐山田町までお届けにレッツゴー!
少し遅くなりましたが...。
くさか里樹せんせい宅まで、無事にお届けが完了しました。
もちろん今夜は直帰です♪

.
大変お待たせした N-WGN も無事に納車が完了しました!
最近の軽四輪はテコに合わん、へたなリッターカーよりもずっと高級感があります!!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく〜!