坂本龍馬と高知が こじゃんと好きながやき!!

2021年 03月 17日 の記事 (1件)


3月17日 水曜日

qnvguxpuu6kqugu.jpg
いいお天気の朝を迎えました。
寒さも無く、絶好のお散歩日和です。

7vxauux4hcfs6ux.jpg
今朝はまず、変則コースから平蔵&小鉄のところにやって来ました。

bbn521d89r5f6hd.jpg
私達の気配を感じると、全速力で塀のところにやって来た2匹!
オヤツをパクパク食べました。

hex3kqp7hm1f9z5.jpg
それから、チビちゃんに会いに行きました。
チビちゃん、おはよー!

はまちゃんのケージは、今日はお外。
ちょうど惠子ちゃんも居たので、オヤツは惠子ちゃんにお預けしました♪

後でもらいよ〜!

4prvgkv19gbec9r.jpg
その後は、北回りで家まで...。
家に帰ると、カメが水槽から脱走していました。

ついでに、今日は庭のタライで日光浴させようかねぇ。
準備をする間、カメは庭でお散歩です。

m727kvt6gg4fh6a.jpg
Van は、庭を歩くカメのことがこじゃんと気になります。

3vvy12vtv9dge59.jpg
そして、今日も裏の別荘へレッツゴー!
今日は暑いかもよ〜?!

xuwkd75r1avfhga.jpg
朝は、海沿いの道を通って長浜まで...。
新車初回点検の FIT e:HEV を預かりにお伺いしました。

主に通勤で乗っているはずですが、平均燃費は 26.4Km/L を表示しています。
さすが2モーターの HYBRID やね!

ボディや室内の手入れも、よく行き届き、とても大切に乗っていただいています♪

会社に到着すると、来場や来店のお客さんで店の前は飽和状態...。
駐車場を整理して代車を出してから、お預かりした FIT を停めました。

muk4vv3243xf4y9.jpg
さぁ、これから車検の車のお預かり...。
ですが、さらにお客さんが入れ替わりご来店。

それぞれの応対を済ませてから、N-BOX を預かりにレッツゴー!
お客さんの職場まで向かいました。

が!
入庫の予定表と代車を遣り繰りし、お客さんに連絡を入れているつもりが...。
「車検の段取りはしてくれると聞いたけど、その後の連絡は無かったよ〜!」

ジェジェジェ!
完璧に私のミスです!!

入庫と代車の段取りをしてから、すっかり連絡をしたものと勘違いしていました。
そこは心の広いお客さんです。
明日の夜にはお届けすることで、なんとかお預かりできました。

フ〜ッ、危機一髪〜!!

exdxwp8zau9qh48.jpg
午後からは、今日も南国市方面へ...。
お昼は昨日に引き続き、レストラン「グドラック」に寄りました。

etgqpxu25pgexvw.jpg
「春のごちそうフェア」第3弾、今日は「チャイナセット」!
これで決まりです♪

「春野菜と大型むき海老のうま煮」「桜鯛の甘酢あんかけ」「シューマイ2種」に...。
スープと杏仁豆腐も付いています。

ボリューム満点、そしてメッチャ美味しい〜!!

yg1nzymd7xcstuz.jpg
寝不足か、身体の調子はイマイチですが...。
美味しいお昼でテンションアップ!

今日も、ありがとうございました♪

gqnbqsygad6hayv.jpg
お腹が張ったら「R-1」を飲んで、昨日寄れなかった南国市内のお客さん巡り...。

n2h1fm5es9vg116.jpg
車の調子伺いをかねて、車検のご案内。
この VAMOS Hobio 、来月末が車検になっています。

vqdzr2dcv9nn7pd.jpg
あまり距離が伸びていないお客さんは、点検をパスされることもあります。
この N-BOX は、手入れをして綺麗に乗っていただいています。

yz2ksphw7dw11tw.jpg
そして依頼されていた点検の段取り&自動車保険の更新のご案内に寄りました。

8n3xtetamngb52u.jpg
南国市少年育成センターに寄っていると、お客さんから電話がありました。
バッテリー上がりのお助けコールです。

一旦会社に寄りバッテリーブースターを持って、高知市土佐山網川 (旧土佐山村)に向かいました。
同じ土佐山でも網川へ行くのには、愛宕山経由では無く円行寺から上がります。

6dk19fbfwtyawfb.jpg
ここは鏡川の源流域、川の畔にはたくさんのソメイヨシノが植わっています。

木によったら、もう三分咲き以上!
綺麗に咲き始めていました。

qfv45mnkdq5rbw3.jpg
バッテリーの上がった N-VAN style COOL は、昨年暮れに納車したばかり。

よく聞くとオートライトが消えなくなったので、マニュアルで点灯させたそうです。
トンネルで点灯させて、消すのを忘れていたとのこと...。

エンジンをかけてよく見ると、オートライトのセンサーの上に物がかぶさっています!
こりゃ、消えんわ!!

諸々の説明をしてから、スマホと Bluetooth の設定。
バッテリーが回復するまで少しドライブをすることをお勧めして、土佐山を後にしました。

xbdgfz3e94ydvf5.jpg
土佐山からの帰り、円行寺のお客さん宅に寄りました。
昨年秋に下ろしていただいた新車 N-BOX 、調子良く乗っていただいています。

まだ半年も経っていないのに、早くも7,000キロ以上走ったそう!
あちこち釣りに行きゆうがやね〜♪

このお客さんは元整備士なので、エンジンオイルも交換済み!
安心して乗っていただけます。

13ux212u32q4hxg.jpg
土佐山から戻ると長浜まで、今朝お預かりした FIT e:HEV のお届けです。

この HYBRID、まっこと乗りやすい!
EV とエンジンの切り替えが、全く違和感ありません。

6ddm7semxghdgde.jpg
到着した頃には暗くなっていました。
日が暮れ始めたら、早いね〜!

ここから直帰だと30分ほどで帰れますが、そうもいきません。

zsyanu8q4v9rvby.jpg
長浜から戻ったら、ジュリーの世話をして...。

今夜のフィニッシュの土佐市までレッツゴー!
車検でお預かりしていた ODYSSEY HYBRID のお届けです。

この時間になると、高知市内を抜けるのもスムーズ。
少し遅くなりましたが、無事にお届けを完了しました。

お貸ししていた代車に乗り換えたら、今夜は宇佐を通って直帰!
土佐市新居で 9:00pm の時報が鳴りました。

3mzppsge7kfxebq.jpg

.今日もあっという間の1日が終わり、まっこと早い!

   仕事と言っても人と人とのご縁、お客さんのために行動しよったら次に繋がるがよね♪



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく〜!
2021 03/17 23:57:21 | 私ネタ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー