10月20日 木曜日

今日もいいお天気!
すっかり秋らしくなりました。

お散歩は、まずチビちゃんのところへ来ました。
昨日は会えていないチビちゃん、クルクル回って大喜び♪

オヤツも美味しそうに食べました。

ネコのリリィちゃんもやって来ました。
リリィちゃん、おはよー!

リリィちゃんが にもオヤツをあげたら、「わんわんパトロール」。
登校していく子ども達に声をかけながら、平蔵&小鉄のところに向かいました。

が、今朝も2匹の姿は見えず。
オヤツは袋に入れて、門扉に吊して来ました。

グル〜ッと回って、帰り着いたと思ったら...。
家を素通りして、裏の畑へ。
コスモスを見てから帰りました。
Van も花が見たいがやね♪

一度出社して諸々の段取りをしたら、南国市の葬祭会館へ。
同級生であり、お客さんであり、南国市消防団の同士である友人のお父さんが亡くなりました。
今日は葬儀・告別式、お見送りに行ってきました。
心より、ご冥福をお祈り申し上げます。

お見送りを済ませたら、家に帰って着替えました。
南国市内のお客さんに定期コンタクトをとってから、「ラーメン食堂 黒まる」へレッツゴー!
が、本日臨時休業。
午前中はバタバタ、お葬式もあったりで Facebook でのお知らせを見ていませんでした。(汗)
「グドラック」へとも考えましたが、次の予定までの時間が...。
めちゃくちゃ久しぶりに、「味千拉麺」に寄りました。

そして、お勧めの「パイクー麺」をオーダー!

時間の関係で、単品です。
豚骨ラーメンはあまり進んで食べませんが、ここは美味しいので昔はよく通いました。
お肉たっぷりのパイクー麺、こじゃんと美味しい〜♪

スープは3口まで...。
ごちそうさま〜!

お腹が張ったら、「R-1」を飲んで地元の大湊小学校へ。

前浜防災拠点 (消防屯所) の落成式を、いよいよ来月に予定しています。
それに伴う餅投げの儀式を、大湊小学校の体育館をお借りして行うことになりました。
ここだと、お天気の心配をしなくて済みます。
南国市消防本部の担当者2名と、大湊小学校を訪問。
南国市教育委員会には許可をとってから、校長先生とも調整を行いました。
南国市消防本部の総務課には、とてもお世話になっています。
担当の2人は本当に頼りになります!

大湊小学校での打ち合わせも、スムーズに終了!
南国市内で、お客さん訪問を続けました。
来年の1月に車検を迎える VAMOS Hobio ...。
ことあるごとに N-VAN をお勧めしていますが、車検になりそう。

タイヤの山を確認しました。
そして、キーレスエントリーのお預かり。
もう何年も前からリモコンが利かなくなっているとのこと...。
機械的なトラブルでありませんように。
後は、リコールの連絡対応や中古車の件等々...。
このリコールはあまりにも台数が多すぎて、ほとほと酔いました。
今日は高知高専はクラスマッチ、なので少林寺拳法部の部活もお休みです。
会社に戻ると、修理の終わった N-BOX の最終仕上げ...。
車庫証明の段取り等を行いました。

そして明日から車検予定の ACTY TRUCK のお預かりに、南国市までお伺いしました。

エンジンオイル交換や錆びているナットの交換等、お客さんからの要望を聞いてお預かりしました。

この ACTY TRUCK 、ヘッドライトがめちゃくちゃ明かります♪
どうやら LED に交換しちゅうねぇ!!

会社に戻り ACTY TRUCK の受付をしたら、残務を済ませて会社を出ました。
先日お伺いしたけど、不在だったお客さん。
ショートメールで N-WGN の調子伺いをしてありました。
タイヤのエアーの減りが早いような気がするとの返信が!
1本だけ少ないようなら、パンクの可能性もあります。
毎日帰宅が遅いようなので、帰りに寄ってみました。

確認すると、見た目は4本とも同じ感じです。
最近のタイヤは扁平タイプが多いので、潰れているようにも見えますが...。
私が乗って行った N-ONE や、近くに停まっていた N-BOX よりは、タイヤに張りがあります。

タイヤのエアーは自然に減ります。
できれば2〜3か月ごと、少なくても半年に1回はエアー調整をすることをお勧め...。
何かあれば連絡をしていただくようお願いをして、お客さんのマンションをを後にしました。

.
いよいよ来月末に迫った防災拠点(消防屯所)の落成祝賀会...。
帰ってからの祝賀会への名簿作り等々が大変、消防本部の協力が頼りになる〜!!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!