10月25日 火曜日

こじゃんとえいお天気の朝を迎えました。
けど、風が強くて冷たい〜!!

バスの待機所の横を通って海方面へ向かいました。

空が青いと、海も青くてめっちゃ綺麗です♪
今日は海に出て西コース、お友達に会えんけどしゃーないね。

堤防を西に歩いたら、やおらUターン。
そそくさと帰ってきました。

あまりにも風が強くて、庭は落ち葉だらけ〜!

午前中は、依頼されたボディ修理の段取り等々...。
そして、中学校武道必修科に係る少林寺拳法授業。
少林寺拳法創始75周年記念日の本日、今年も香南中学校での授業が始まりました。

初日の今日は、南国日章道院の参与道院長の中越先生と二人で授業を行いました。
1年生は、まったく初めての少林寺拳法授業です。
少林寺拳法の紹介に続いて礼法・作法から始まり、基本動作を念入りに行いました。

2〜3年生は経験者になります。
昨年の復習を行いながら、和気あいあいと少林寺拳法授業に取り組めました。

本日の少林寺拳法授業は、4〜6時限...。
お昼は、近くの LAWSON で買った おにぎり を食べました。

授業が終わったら、まくって仕事です。
お客さんと連絡をとって、依頼されている中古車の件で業者さんへ。
ず〜っと探してもらっていますが、極端なタマ不足。
程度の良い中古車は、相場が高めでご希望をかなえるものがなかなか見つかりません。(汗)

引き続きお願いをして、次のお客さん訪問。
ACTY TRUCK の不具合の確認にお伺いしました。

予備キーではロックは開くけど、メインキーでは開かないという ACTY TRUCK ...。
先日メインキーを注文しましたが、予備キーでも開かなくなったと連絡が!
確認に寄ると、「私がやったら開いていたけど...。」と奥さん。
キーシリンダーでは無くて、裏の機械的なトラブルか??
確認したい予備キーは、別の車のキーと一緒にしてご主人が持って出ているとの事。
また便で寄る事にしました。
そして、車検のご案内等々...。
授業で抜けた分を取り戻すのは、なかなか大変です。

会社に戻ったら、点検とリコールが終わった N-WGN を仕上げました。
まずは室内を綺麗に仕上げてから洗車。

ボディにはゼロドロップを施工して、ツルツルピカピカに!

時計を見ると 7:00pm前。
いかん、無理を言って車検受けにもう1日いただいた ACTY TRUCK をお届けせんと!
お届け時に慌てないように、洗車や仕上げは先週のうちに済ませてありました。
これが大正解!
フロントガラスのみを再度拭きあげて、南国市までお届けしました。
そして、集金も済ませざんじ会社へ!

ACTY TRUCK のお届けから戻ったら、先ほど仕上げた N-WGN のお届けにレッツゴー!

お届けが少し遅くなりましたが、お客さんが労ってくれました。
「甘いものでも食べて、疲れを取ってください」と、お菓子にコーヒー&お茶の差し入れ♪
本当にありがとうございます!

N-WGN のお届けから戻ると、今夜のフィニッシュは VAMOS Hobio のお届けです。
9:00pm 前後にはお届けできると LINE で連絡は入れてありましたが...。
農業で使っている関係で、室内に土が上がったりけっこう使用感が!
洗車までは手が回らないとしても、せめて室内だけでも綺麗にしてお返ししたいのが人情...。
電話で確認すると、今夜は遅くまで用事をしているとのこと。
時間がいただけたので、マットを洗い掃除機がけ。
室内を拭きあげて仕上げました。

そして、土佐市までお届けに出発!
さすがにこの時刻になると、道も空いていてスムーズ。
無事にお届けも完了しました♪

海沿いを通って直帰したら 30分ちょっとで帰り着けますが、今夜はそうもいきません。
車検の ACTY TRUCK をお預かりするために、代車を乗り換えて帰らないと...。
帰り道、一番怖いのが睡魔。
セブンイレブンに寄ってメガシャキとじゃがりこを購入。
じゃがりこをガリガリかじり、脳に刺激を与えながら戻りました。

なんとか無事に会社まで戻り着いたら、ACTY TRUCK の代車に乗り換えて帰途に...。
今夜の帰宅は 11:00pm 前、Van が散歩を待ちかねちゅう〜!

.
75年前の今日、開祖・宗道臣によって少林寺拳法が創始されました。
その日に本年度の少林寺拳法授業が始まった事には、何かの「縁」を感じます♪
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!