7月8日
土曜日
雲の多い朝を迎えました。
というか、雨が降っちゅうねぇ。

暑さはありませんが、少し蒸し蒸し...。

足取りが重い Van は、超ショートコースを選択です。

畑の周りをグルッと回ったら、そそくさと帰りました。

わが家の庭に咲いている、ピンク色の可愛い花。
キキョウの仲間で「イソトマ」っていう花なんだって♪

家に帰ると、まったりしました。

今朝は、香南市野市町まで。
新車6ヶ月点検の N-WGN を預かってから出社しました。

奥さんに乗っていただいている N-BOX 、先日横を擦られてキズが入ったとのこと。
確認すると、磨くと分からなくなりそうな感じです。
N-WGN をお届けする時に、コンパウンドを忘れないようにしなきゃ!

午前中は、色々と段取りを済ませ...。
土曜日のお昼は、いつもの「ともしび」で!
今日は「冷やしうどん」をチョイスしました。
野菜サラダは、特別仕様です♪

午後からは「かるぽーと」へ。
高知中央高校看護学科の「戴帽式」に出席しました。

厳かに開催された「戴帽式」...。
看護師を目指す皆さん、病気で苦しんでいる患者さんのためにも健康で頑張ってください。
私が高知中央高校の「戴帽式」なぜ?
高知中央高校では、体育の授業として少林寺拳法が取り組まれています。
もちろん、少林寺拳法部も!
今日は高知県少林寺拳法連盟理事長として、ご案内をいただきました。

「戴帽式」も1時間ほどで終わりました。
「かるぽーと」のすぐそばにある「菓処 桜いろ」さんに寄りました。

本日土曜日は「ぱんの日」、今週からは「珈琲のミニ食パン」がお目見えです。
「小豆のあんぱん」も揃って、店頭販売の分は Sold out !

でもご安心ください、今週も予約をしてあります♪

「桜いろ」さんでは、「土用餅」も販売が始まりました。
これを食べると、夏バテしません。
皆さんも、是非〜!!

夕方からは、エンジンチェックランプの点灯した ZEST のお預かり。
代車のガソリンがほとんどありません。
途中で給油をして、一宮まで預かりに向かいました。

引っ越しをしてからは、待ち合わせ場所は近くの LAWSON ...。
少し待ちましたが、その間に「R-1」をチャージ!

無事に ZEST をお預かりしました。

ZEST をお預かりして会社に戻ったら、点検の完了した N-WGN にゼロドロップを施工しました。

洗車と車内の清掃は済ませてくれています。
ボディにゼロドロップを丁寧にかけました。
ツルツルピカピカに仕上がったら、香南市野市町までお届けにレッツゴー!

N-BOX のキズを磨くコンパウンドのセットも忘れません。

N-WGN のお届けも完了し、N-BOX のキズも磨くと分からなくなりました。
帰りには、お客さんからポカリスエットとお茶をいただきました。
めちゃくちゃノドが渇いていたので、砂漠にオアシスでした♪

帰りは東部自動車道で...。
この道路ができて、本当にありがたいです。

会社に戻って車を乗り替えたら、高知県立武道館へ。
今夜は「高知県少林寺拳法連盟」の理事会です。
武道館は相変わらず車がいっぱい、少し離れた駐車場まで車を置きに回りました。
秋に開催される少林寺拳法世界大会や、高知県武道祭に関すること。
県連の旅費規程に関すること等や、中学校武道必修化について話し合いを行いました。

理事会も、9:00pm 前には終了。
心配していた雨も、会議中に少し降っただけで上がっていました。
傘を持っていなかったので、ホッ...。

.
今日も1日予定が満載、イレギュラーも無くなんとか終わりました。
しかし疲れがなかなか抜け切りません、明日の日曜日はなるだけゆっくりしなきゃ!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!