8月11日 金曜日
山の日
まだ地面は濡れていますが、雨は上がっちゅうね♪

西の方は青空も覗いています。
さぁ、お散歩に行ってみようか〜!

散歩道には、ちっこい花の蕾がたくさん。
そして、ポツラポツラ咲いています。

Googleレンズで検索してみると「ゼフィランサス」、ヒガンバナ科の花だそうです。

今日は珍しく東の方に進む Van ...。
すると雨がポツポツ降ってきました。
ヤバい!
すぐにザーッ!!
近くの軒下に避難し、雨が小降りになるのを待ちました。
台風の余波か、雲の流れがメチャクチャ速いね!

小降りになったら、今度は日差しが差し始めました。
真っ黒い雲にお日さま、なんというコントラスト。

家に帰ったら濡れた庭でまったりする Van ...。
この後晴れてきて、庭もざんじ乾きました。
庭掃除に時間がかかりましたが、Van の体を拭いてからチュール♪
今日はお天気も回復して暑くなりそうやね!

今日は長男の初盆法要の日、お供え物や花を買いに家を出ました。
お昼は「ラーメン食堂 黒まる」へ!
夫婦で夏季限定メニューを注文しました。

私は「冷やし担々麺」の 1.5玉を、ハニーは「梅鰹ラーメン」をオーダー!
この冷たいラーメンがまた、どちらもめちゃくちゃ美味しいがよね〜♪

今日もあっという間に完食。
次は「ざるラーメン」を食べようかな〜!

「ラーメン食堂 黒まる」の窪田さんから、USJ のお土産をいただきました!
マヨ味たっぷりの、たこ焼き味ポテトチップス。
そして、色んな風味のマリオのお菓子。
孫にかと思ったら、私へとのこと。
本当にありがとうございました♪

今日は、5月に急逝した長男の初盆法要を行いました。。
お盆の三日間には予約がとれず、「宝生寺」さんに相談しました。
手前にするのは全く問題がないということで、告別式同様本日「宝生寺」さんでお世話になりました。
わが家の裏の駐車場には、HONDAの車が勢揃いです。
長女の N-BOX は前月、次男坊の STEP WGN は今月納車したばかり...。
一昨年おろした私の FREED が、一番古くなりました。

朝の散歩の時には蕾だった、黄色い「ゼフィランサス」... 。
法要が終わって家に帰ると、どれも満開になっています♪

蕾は鮮やかな黄色ですが、なぜか開花するとレモン色に...。

半開きの花は黄色、開花すると色が薄くなるがやね!
一つ発見をしました。

初盆の法要に来てくれていた従兄弟の次男坊夫婦から、ハワイのお土産をもらいました。
めちゃくちゃ物価が高かったようです。
今ハワイのマウイ島では、山火事から住宅街まで延焼して大変な災害が起きています。
これも異常気象の影響、少しでも早く終息しますように!

今夜は家族が集まって、レストラン「グドラック」で夕食会です。
今日は祝日なので、駐車場は満杯!
県外ナンバーもけっこう入っています。
高齢の両親とハニーを入り口で下ろし、奥の駐車場まで車を停めに向かいました。

次男坊夫婦は本日「入籍6ヶ月記念日」のため、小料理屋さんを予約していたとのこと...。
予定よりも2名減りましたが、今夜は賑やかな夕食会になりました。

私と、I子&R子のとうしゃんは「和風ステーキ定食」を注文。

ハニーと長女は「うな重定食」をオーダーしました。

孫達はオモチャがもらえるキッズメニュー、「お子さまラーメンセット」を。
父親は「四万十豚のトンカツ定食」、母親は「夏の彩り膳」をいただきました♪

孫達は、鯉にエサをやって来て大はしゃぎ!
やっぱり大勢で食べる食事は、楽しくて美味しい〜!!

.
朝はまだ少し雨が残ったけど、のちにはお天気も回復。
初盆の法要を終えると、開花して迎えてくれたゼフィランサスが嬉しかった!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!