坂本龍馬と高知が こじゃんと好きながやき!!

2023年 10月 14日 の記事 (1件)


10月14日 土曜日

bx84rd6fgdgvw22.jpg
今日も雲が多いながらまずまずのお天気、気持ちの良い朝を迎えました。

6wucqhvkw3tyvq7.jpg
お散歩は、やっぱりバスの待機場へ。 

ybv5766vhzdt9b2.jpg
今朝は、とさでん交通カラーのバスが待機しています。
バスの回りをしばし散策しました。 

cvkx5b28ywmxexx.jpg
やおらUターンしたら帰途に、散歩道の花を眺めなら帰りました。
ひっつき虫の花も咲き始めたね!

9bx5egx45gauay7.jpg
半袖のTシャツも、いよいよ寒くなってきたねぇ。
来週あたりからはスウェットでも羽織らんとね!

uvfxxzm7g3zuv7v.jpg
家に帰ったら体を拭いて ...。
庭掃除が終わったらチュールをあげるきね♪

srzr6spkqn3tcb2.jpg
朝は代車の LIFE に給油をしてから出社しました。

昨夜お届けした FIT HYBRID 、車検代&ボンネット塗装料金をいただきました。
そしてガソリンを補給していないからと、ガソリン代まで!

unqwbe5qrxzadr5.jpg
最初は、ガソリン代はいいですよとお断りしましたが ...。
けっこう乗ったからと手渡されました。

なんというありがたいお客さん!
本当に助かります、ありがとうございました♪

1qy2bdhzgsg8s3s.jpg
ガソリンを給油したら、忘れないうちにと「菓処 桜いろ」さんに寄りました。

本日土曜日は「ぱんの日」、先週は世界大会で寄れていません。
今週は絶対に忘れないように、覚えているうちに!

fpvhga21b1veh78.jpg
店内に入ると、ショーケースのディスプレイが新しくなっていました。
今月は「ねむり姫 ミモリョーシカ」です♪

maq3udrvgdp4g6c.jpg
ぱんも、まだこの時間だと店頭販売の分もたくさんあります。

8czd189kdtr3kv3.jpg
今週は、「かぼちゃとベーコンのぱん」と「小豆のあんぱん」を3個ずつ予約してありました。

zp5wbnq1pe84udp.jpg
店の対岸にある、星野リゾートに代わったホテル。
足場を組んでいますが、外装もリニューアルするのかな?

wsh6vbft1cz4yw4.jpg
会社に着いたら、N-ONE と N-WGN のカタログを持って西久万のお客さん宅へ急ぎました。

今朝、家を出る前にお客さんから電話が ...。
奥さんの勤務先が遠くなったので、増車を考えているとの事。
しばし電話にて説明をしました。

社用車の N-ONE に乗ってお伺いすると、実車を基に色々と説明。
N-ONE をえらく気に入ってもらえました。

やっばり、実車を見てもらうと違います!

2zvbsuhe7e9n4ak.jpg
土曜日のお昼は、いつもの「ともしび」で ...。
今日はラーメンセットに野菜サラダを付けてもらいました。

急に気温も下がり気味です。
これからは温かいメニューやね♪

3zxancn2wtqypwx.jpg
お腹が張ったら、ざんじ見積書の作成。
途中、車検で来店されたお客さんの応対を済ませ、見積書のお届けにレッツゴー!

納期もかかり気味なので、前向きに検討していただくことになりました。

そして南国市へ。
車検代金の領収書と、ガソリンのレシートを届けに行きました。

csb6w3m5f6vcp9r.jpg
それからは、水温のチェックランプが点いたという VAMOS Hobio の確認。

g6ty4qnd2c8yqyr.jpg
サブタンクの冷却水は減っていません。
エンジンをかけてみても、独特の音は聞こえてきません。

チェックランプは消えてその後は点かないとのことです。
もう少ししたらタイミングベルトの交換もあるし、少し様子を見てもらうことになりました。

x8zz98z2zf6xfsz.jpg
ファミマに寄って急いで「R-1」をチャージしていると、お客さんから電話が。
用品を追加して、N-ONE で決めたいとの嬉しい連絡です。

来週契約書を作成し、改めてお伺いすることになりました。

wdes1ybefa1z2ma.jpg
今夜は、「消防庁長官永年勤続功労章」の合同受章祝賀会です。
時間が無くなったのでざんじ着替えに帰り、車で会場に向かいました。

会場の「ザ・ミーニッツ」には、開式5分前に滑り込みセーフ!
コロナの影響もあって、受章者5名の合同祝賀会になりました。

まずは南国市消防審議会会長の、武市元団長の挨拶で開会。
平山南国市長や田中県議から祝辞をいただきました。

ursa6gvh5tc4gks.jpg
そして村田副市長による乾杯の音頭で、祝宴の始まりです。

e117m5nanrccpz9.jpg
美味しい料理に舌鼓を打ちながら、受章された皆さんを祝いました♪

tpvzvp3zqqaq23s.jpg
最後に、小松消防長の〆の音頭で祝宴はお開きに。
それぞれ2次会へ、後免の街に向かいました。

私は代行に連絡、なんと40分待ちでした。

efrtu6h5ztn8mnv.jpg

.今日は分刻みの慌ただしい1日、イレギュラーが無くて良かった!

     祝賀会では、子どもの頃に少林寺拳法をしていた団員が声をかけてくれました♪



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!

2023 10/14 23:59:15 | 私ネタ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー