2月17日
土曜日
在りし日の Van ...。
7月半ばで季節は夏、田んぼの稲穂も黄色く色づき始めました。

暑い日は水路でバシャバシャ!
この頃から、水路でバシャバシャをしよったがやねぇ。

今朝は香南市まで、昨夜仕上げたVAMOS Hobio をお届けしました。
お届けすると、椎茸の原木に菌を打ち込む作業をしていました。
原木にドリルで穴を開けて、菌の着いた木のチップを打ち込みます。
なかなか地道な作業です。

ついでに、仕事で使っている ACTY TRUCK の部品を頼まれました。
もう1台ある ACTY、ゴムの部品が外れて無くなったとのこと。
忘れたらいけないので、写真に撮って来ました。

無事に VAMOS をお届けしたら、乗り換えた代車の ACTY VAN で高知市まで。
途中、エンジン不調の VAMOS を預かりに向かいました。
ガソリンが少なくなっていたので、途中で給油しました。

エンジン不調の VAMOS は、土佐山のお客さんが奥さんの実家に預けてあります。
到着してピンポンを押しましたが、応答がありません。
奥さんに電話をしてみましたが、土佐山は電波の通じない所があります。
「電波が届かないか、電源が入っていません」とのこと ...。
仕方がないので、出直すことにしました。

会社に着いたら、お勧めしている VEZEL の件でお客さんとやり取り。
そして、ボディ修理とタイヤ交換等が出来上がった N-BOX の洗車を行いました。
ボディ修理ができた時点で洗ってくれていますが、それから数日経ってしまいました。
洗車をしたら、軽く拭き上げてゼロドロップ。
もちろん、ボディ修理した部分にはスプレーはしません。
最後にタイヤワックスをかけたら出来上がり。
ツルツルピカピカになりました♪

土曜日のお昼は、いつもの「ともしび」で今日は「オムライス」!
「野菜サラダ」は特注です♪

お腹が張ったら、仕上げた N-BOX のお届けにレッツゴー!
円行寺まで向かいました。
円行寺といっても、ほとんど土佐山の近く。
けっこう高い山の中です。
お届けをしたら、代車のレンタカーからチャイルドシートを着け替えて ...。
お客さんのお宅から、切り返し切り返ししてなんとか門の外へ。
狭い急峻な坂道を上がってから、道路に出ました。
道も狭い〜!

N-BOX のお届けから戻ったら、あらためて VAMOS の引き取りに向かいました。
代車の ACTY VAN と入れ替えて、お預かりです。
やっぱり、エンジンが不安定 ...。
吹きも今一です。
騙し騙し、なんとか自走で会社まで帰りました。

VAMOS をお預かりして受付を済ませたら、「菓処 桜いろ」さんに向かいました。

本日土曜日は「ぱんの日」です。
でも、もうこの時間になったら店頭販売の分は有りません。

でもご安心ください。
今週も予約をしてあります。
今日は「小豆のあんぱん」と「珈琲のミニ食パン」を、それぞれ3個ずついただきました♪

「桜いろ」さんでは「ひな祭り」を控え、「ひなあられ」や「ひなぼうろ」をたくさん用意しています。

「ひな祭り」の飾り付けも可愛い〜♪

今日も「R-1」を飲んで ...。
ここのところ、咳が出始めるとなかなか止まりません。
熱はないし倦怠感も全く無し、鼻水もあまり出ません。
花粉書の影響かなと思いましたが ...。
どうやら、喘息が再発したようです。
40歳代で初めて喘息を発症し、その後はしばらく落ち着いていましたが。
あの時と症状は全く同じ、人と話をする時によけいに咳が出ます。
咳が出だすとなかなか止まらないし、けっこうしんどい。
いよいよ、まいった!!

夕方からは、またまた溜めてしまった日報インプット。
そしてお客さんに納期の連絡をしたり、新型 N-BOX の件で連絡をしたり ...。
そろそろ帰ろうかと言うタイミングで、お客さんから電話がありました。
LIFE のロックの不具合で、車から降りられなくなったとのこと。
電話では、なかなか状況がつかめません。
こりゃ、現場へ行ったほうが早い!
縄手町にある「マルナカ旭店」に向かいました。

到着すると、やはりお客さんの操作ミス。
何かの拍子に走行中にロックがかかり、少し焦りもあったようです。
かけたままのエンジンを切ってかけ直すと、盗難防止装置が働いてホーンが激しく鳴りましたが...。
その時の対応も説明出来て、かえってよかったかも知れません。
いろいろ説明をして一件落着。

帰りに県庁前で信号待ちをすると、この時間にも沢山の人が。
明日は「高知龍馬マラソン」、スタート地点の下見やろうかねぇ?!
私は、早朝から香川県行きです。
へんしも家に帰らんと、明日の準備も全くして無いがよね〜!(汗)

.
明日の準備もあるので、今夜は早く帰るつもりが...。
電話ではなかなか把握出来ないし、すぐに現場に向かえたのでかえってよかった!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!