坂本龍馬と高知が こじゃんと好きながやき!!

2024年 05月 31日 の記事 (1件)


5月31日 金曜日

h24fm753aefyqwe.jpg
在りし日の Van ...。
2015年8月、7歳と9ヶ月になりました。

真夏のお散歩は暑いねぇ!
Van はバシャバシャをしたくて、水路の方へ行こう行こうとします。

36qkcy9uwbv8e21.jpg
平日のお散歩は、そんな時間がありません...。
ほらほら、後川にはアオサギがおるよ!


qdah31x76525ta1.jpg
今日は雨降り、ジュリーのお散歩の時は小降りでラッキー!
まずは軽くフードとチュールを食べてから、傘を差してのお散歩になりました。

ウ○チも済ませ、少し濡れながら「ともしび」に到着♪
「美佳ちゃんオハヨー、来たで〜!」
「はいはいジュリーちゃん、ちょっと待ちよってよ♪」

1bupencamdxbsus.jpg
今日もパンとカットフルーツをたくさん貰いました。
あっという間に食べ終えたら、「美佳ちゃん、ありがとう〜♪」

雨なので、ショートカットをして帰りました。

yvcppqpyccmpdch.jpg
帰ってから軽く体を拭いたら、オヤツをせがむジュリー。
まだ食べるがかね!?

7z84c8f2gbn2f6n.jpg
午前中に会社で用事を済ませたら、「菓処 桜いろ」さんに寄りました。
お遣い物に和菓子を調達。

br19e251kh3gb4h.jpg
そして、またまた「ともしび」へ!
ママの美佳ちゃん、2〜3日前に誕生日を迎えました。

今日は、ジュリーから誕生日プレゼント♪
少なくてごめんね〜!

xx816ayzcgdrmcp.jpg
今日は福井町の方に用事があります。
まずは N-WGN の調子伺いに、中万々のお客さん訪問。

ssxm53yhzayx261.jpg
庭には綺麗な紫陽花が咲いていました。
雨に濡れた紫陽花は、また格別やね♪

xqsa1f4wbe5fcae.jpg
続いて、N-BOX のお客さん訪問。
N-BOX を買ってくれたご主人は、高齢のため運転をやめたとのこと。

今は奥さんが大切に乗ってくれています。

ahakt6vfd6z3sw9.jpg
そして、五台山から福井町に本社を移転した会社へ寄りました。
お昼休みを利用して、N-BOX の調子伺い。

N-BOX も Turbo だと、メーターパネルにエンジンオイル交換のインフォが出ます。
確認をすると、「交換時期が近づいています」のインフォ!

「交換してください」のインフォが出てから、お預かりすることになりました。

cv11pwgq4qp4mhb.jpg
福井町内では、Thats のお客さんも訪問しました。
久しぶりに会えたのをめっちゃ喜んでいただけました♪

gexetguxhsxwtyb.jpg
福井町からは中須賀町を通って電車通りに出ました。
道路も広くなりましたが、中須加界隈は様変わりしています。

rnms664rmvgq9sy.jpg
少し遅くなったお昼は、「Kitchen sol」に寄りました。

r4szak2dyhd159k.jpg
今日のランチは大好きなチキンメニュー!
グリルされたチキンに、トマトのデミグラスソースです。

チキンの下にはパスタ、これもデミグラスソースがバッチリ合う〜!
あっという間に完食しました。

zc9pd985a7w7a6s.jpg
食後にはアイスコーヒーをいただいて ...。

fnyu3uu2henf9cd.jpg
公くん特製のシフォンケーキ、今日はまだ2つ有りました。
これは、買わん手はないろう〜♪

2v6m623pvwph92b.jpg
お腹が張ったら一旦会社に戻り、車を乗り換え荷物を載せて再出発。
南国市で用事を済ませたら、今日も「R-1」をチャージしました。

gbq1ss9sapev1hh.jpg
そして香美市土佐山田町まで、入荷した ACTY TRUCK の用品をお届けしました。

75c816asebw6u6u.jpg
集金も済ませたら、次は同じ土佐山田町のお客さん宅へ。
約束の時間には早いですが、12ヶ月点検の N-WGN を預りに向かいました。

本来なら明日の朝にお預かりする予定でしたが、本日近くまで便があります。
お客さんに相談すると、快諾いただきました。

6w2nwd7txbfe31k.jpg
お客さん宅の隣には、四万十栗の畑が有ります。
栗の花が見事やね!

gce6pmq8mpmzfys.jpg
30分ほど早くお客さん宅に到着すると、やはりまだ帰宅されていません。
幸い雨も上がったので、近くを散策することにしました。

yb3adsvmkt4x2q1.jpg
ここは「野中兼山」が物部川に造った、「山田堰」のすぐ近くです。
立派な石碑がありました。

bd7493eew9bsdgg.jpg
そして山田堰から引かれた水路はいくつにも分かれ、舟入川にもつながっています。
このおかげで、高知県で一番広い香長平野は米どころとして発展しました。

d3pbbms9ez689n4.jpg
近くには、蜂蜜を採るための蜂の小屋も有りました。

ph5m67eq6pe7vvb.jpg
10分ほど散策すると、お客さんも約束の時間よりけっこう早目に帰宅。
無事に N-WGN をお預かりして会社に戻りました。

zz1zpe4zcccm11p.jpg
会社に戻って N-WGN の受付をしたら、横矢自動車工業所さんへ。

今日は月末、集金日です。
時刻は 6:00pm と遅くなりましたが、集金をさせていただきました。

tvszns5tze5zcuu.jpg
一旦会社に戻ったら、今日は 7:00pm から、ポンプ車操法訓練の激励です。
南国市消防本部に急ぎました。

本日の激励は、第三中隊がまとまって行うよう段取り。
それぞれの分団長・副分団長が消防本部に集結しました。

わが大湊分団前浜班は、昨年南国市代表で高知県中央地区の操法大会に出場しています。
昨年はたくさんの激励もいただいたので、都合のつく団員全員で激励に向かいました。

ptefesffr7c8r89.jpg
今年の南国市代表は、香南分団立田班。
6月末の大会に向けて、すでに通し稽古の訓練に入っています。

ad33qam7dd1zqyg.jpg
本番さながらに、ポンプ車操法を実施してくれました。
動きも良くスピードもまずまず、6月の本番が楽しみやね!

kcmhy6c2t1chavy.jpg
後はケガだけにはくれぐれも気をつけて、本番も頑張ってもらいたいです。

zywe9d9pmvn6s4u.jpg
ポンプ車操法訓練の激励も、一回目の通し稽古を見学してから解散しました。
ざんじ会社に戻ってジュリーのお世話。

5hw1pmrgp8vy3ex.jpg
すでに 8:00pm はとんと過ぎています。
お待たせジュリー、さぁお散歩にレッツゴー!

kzgg4b4mqt7t3mf.jpg
大喜びで店を飛び出しました。
今夜も比較的涼しい中を、いつものコースをグルっと一回り。

ウ○チもしっかり済ませました。

m5a1t5sk99ce4w1.jpg
ジュリーの散歩から帰ったら、車検でお預かりしているパジェロミニの仕上げを行いました。

今夜のうちに仕上げておかないと、明日は夕方から消防団関係のお通夜が入りました。
夜までには、今日お預かりした N-WGN も仕上げてお届けしないといけません。

車内を拭きあげたら掃除機がけ。
車検のラインは通してきているので、車検・点検ステッカーも貼りました。

8t3dnmcu6kvyfev.jpg
ボディをキレイキレイしたら、軽くゼロドロップを施工。
タイヤワックスをかけたら完了です!

けっこう年季は入っていますが、思ったよりもピカピカになりました。

kam62zffbdzu57k.jpg
パジェロミニが仕上がったら、またまたジュリーのお世話。
オシッコシートを交換して、オヤツをあげました。

最後に歯磨きガムをあげたら、バイバイまた明日!

wkbtng3gsk2fs1a.jpg
戸締まりをして会社を後にしました。

今日も大汗をかいたので、めちゃくちゃノドも渇いています。
ビールを美味しく飲むために、ガマンガマン!

qumgphx7fv515p8.jpg

.今日は朝から雨、午後早めに上がるかと思ったら夕方まで降りました。

    午後はほとんど小降りのシトシト雨、操法激励の時は何とか止んでいて良かった!



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!
2024 05/31 23:52:38 | 私ネタ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー