3月22日 木曜日

昨日までの雨も上がり、久しぶりのお日さま...。

まぶしい〜!

堤防に上がって西の方を見ると、久しぶりの青空♪

高めだった波も、かなり凪いでいます。

グル〜ッと回って後川沿いにやってきました。

えんこうさんの大湊公園にはボンボリが飾られています。

ソメイヨシノも順調に咲いているし、お天気の良い週末は花見かな?!

南国市内の小学校では、本日卒業式が執り行われました。
今年は日章小学校の卒業式に出席し、教育委員会からの祝辞を述べてきました。

本年度の卒業生は36名。
10年前に比べると激減しましたが...。
卒業生は学校での想い出を一言スピーチしてから卒業証書をいただくという、想い出深い
卒業式になりました。
私も教育委員に就いて3期目の最終年...。
この卒業式での祝辞が恐らく最後になると思います。

中学校の卒業式での祝辞は、数年前から市長や副市長に述べていただくようになりました。
思い起こせば、中学校のPTA会長時代から数えると...。
小中学校の卒業式にて、のべ20回近く祝辞を述べたことになります。
感慨深い今日この頃です...。

卒業式が終わったら、点検の車をお預かりしてから出社しました。
社内で仕事を片付けてから、お昼...。
手打ちうどんの「かめや」に寄りました。

今日は基本に立ち返って、かけうどんの並!
それに、おむすびとオデンをいただきました。
やっぱり、かめやのうどんは美味しい♪
麺も出汁も最高〜!

気がついたら、丼が空っぽに...。
あちゃー!

お昼を食べたら、高知市大津にて商談...。
続いて、香南市野市町までやってきました。

母代寺を流れる川の畔に植えられているソメイヨシノも、まさに満開です!

この週末は、まさに見頃やね!!

8:15pm、お腹が空いたので今日はこれで帰ります。
お疲れさま〜!

えんこうさんの大湊公園...。
帰りにちょこっと寄ってみました。
ボンボリの灯りで真っ赤っか〜!

久しぶりに、今日のいち子たん♪
お絵かきシートを腰に巻いて、「お姫さま〜♪」やと!

.
今日は、本当に久しぶりの青空〜♪
日中は雲が出たりの一日でしたが、傘が要らんのは助かるね〜!!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は2位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく〜!