1月11日 金曜日

今朝もシブッタ気味...。
風は無いけど、寒いね〜!

くノ一ゆきちゃん、今日は...。

塀の上やったぁ!
クロチビと2匹分、オヤツを投げ上げてやりました。

後川沿いに出ると、嬉しい〜♪
思ったよりも風がありません。
風があったら、こじゃんと冷たいがよね〜!

今日は朝一で、香美市土佐山田町まで...。
FIT から気になる音が聞こえるとのことで、お預かりに伺いました。

見ると、タイヤがヤバい〜!!

リアなんか、トレッド面が朽ちて剥げかけています。
ついでに、タイヤとエンジンオイルの交換をすることになりました。
代車に2台のチャイルドシートを付け替えて...。
気になる音も、だいたい判りました。

県庁前で信号待ち...。
午後になると、少し雲はかかってはいますが青空が広がりました♪

お昼は「Kitchen Sol」で食べました。
本日の日替りランチは、チキンメニュー♪
が...。
怒涛のランチタイムで SOLD OUT !

今日は、黒毛和牛の牛すじカレーをいただきました。
これがまた、めちゃくちゃ美味しい〜♪

食後にはホットコーヒーを飲んで、午後にそなえました。

2:00pmからは、「高知県新任市町村教育委員・教育長合同研修会」。
高知会館に行きました。

その名のとおり、新任の教育委員及び教育長の研修会ですが...。
南国市の教育委員は、毎年全員出席しています。

伊藤高知県教育長から高知県教育委員会の教育施策の説明を受けた後は...。
「Society5.0・第4次産業革命の時代に向けて」という講演を聴きました。

「高知会館」からは、建設中の高知市役所がよく見えます。
工事も順調みたい。

夜は、1月15日に3期目の任期を満了されて退任される、大野教育長の送別会に出席しました。
今日も例によって、車で滑り込みセーフ!
会場の「ザ・ミーニッツ」には、南国市教育委員会の皆さんが集結しました。

思い起こせば、大野教育長とは同期...。
同じ日にに教育委員に就任し、11年をご一緒させていただきました。
その人柄と卓越した行政手腕により、われわれ教育委員もずいぶん助けていただきました。

奇しくも、私は4期目の再任をいただきましたが...。
大野教育長の退任の意思は固く、その潔さに敬意を表するばかりです。
新任の教育長も、大野教育長の後を引き継ぐにふさわしい素晴らしい方の就任が決まっています。
私もかなり力不足ですが、あと一期は大野教育長の分も頑張らなければと思っています。
本当にお疲れさまでした!

事務局の皆さんも、本当にご苦労さま!
南国市教育委員会の事務局は、最高です♪

.
今日も一日、各方面の業務をお疲れさん!
インフルエンザが猛威を振るいゆうみたいやけど、気をつけよ〜!!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく〜!