坂本龍馬と高知が こじゃんと好きながやき!!
< 新しい日記 | トップ | 古い日記 >
Van の思い出。

34ahu3a9r2phtff.jpg
2008年4月20日、お散歩も慣れてあちこち散策...。
草花の中で寝そべって遊んだりもします。

9shtq1trnkgvx3c.jpg
おっと、体に黒いものが着いちゅう!
たぶん家を出る時に、車のマフラーに体をすりつけたがやね。

帰ったら、綺麗に拭かんと行かんね。

5qszexz9mvtqyed.jpg
この日は初めて伊都多神社まで行きました。
これからはたまに寄って、境内の広場を走ったりしたね♪


5月17日 土曜日

q82yxbrmctv3mvk.jpg
今日は朝から雨、けっこう降っています。
そんな中、降り止みのタイミングで温水ボイラーの灯油を買いに行きました。

ついでに、マイカー FREED HYBRID も満タンに。

qpqsngvkck5x4qq.jpg
トリップメーターもリセットして、燃費計も同時にリセット。
帰りに広い道路を横切るために一旦停止しました。

ふとメーターを見ると...。
ここまで EV で走る割合が多かったのか、平均燃費計は 58.8Km/L を表示!

いつもこれくらいで走ってくれたら、めっちゃありがたいがやけどね〜!!

rga4vumfwv8e7wn.jpg
南国市消防団・日章分団の防災活動拠点施設 (消防屯所) が少し前に出来上がりました。
今夜は落成祝賀会です。

その前に、2:00pmから餅撒きがありました。
心配していた天気も、何とか雨が上がってラッキー!

9x3dn1uq6693u3r.jpg
前半は子どもたちのために、日章分団の団員によるお菓子をメインに餅撒き。

d6yf2db4hze2dck.jpg
後半は地元の皆さんのために、消防長や団本部の正副団長によりお餅とお菓子が撒かれました。

ztm6vqw5u36se1n.jpg
6:30pm からは「日章防災活動拠点施設 落成祝賀会」、ザ・ミーニッツに急ぎました。

z1b2tv7d8ztvub3.jpg
まずは、徳久南国市消防団長の祝辞から始まり。
公務で遅くなる市長の代わりに、村田副市長からも祝辞をいただきました。

aq7padkhdvxa3y4.jpg
そして島内分団長をはじめ日章分団の皆さんが整列、分団長からお礼が述べられました。
さぁ、いよいよ乾杯です!

nw1mgkr7qfpa46g.jpg
乾杯の音頭は、いつも消防団活動にバックアップをいただいている田中県議により発せられました。
乾杯のビールの旨いこと!

5xnh9mu2fwx8p74.jpg
ザ・ミーニッツの美味しい料理に舌鼓を打ちながら、皆で落成を祝いました♪

y6dhnzah9qbpknd.jpg
料理も、鯛のお造りに刺身の盛り合わせや...。

xzzasaqqyevt3wh.jpg
お肉もあって、豪華絢爛!

祝賀会が終わったら、南国市消防団正副団長をはじめ年齢の近いものは一緒に二次会へ。
午前様にはなりませんでしたが、今夜は調子に乗って三次会まで行ってしまいました!

ubqwa54dvsu91vd.jpg

.先週の土曜日は、南国市消防団定例幹部会の後で新入団員の歓迎会。

   今日は日章防災活動拠点施設の落成と、二週連続「ザ・ミーニッツ」での宴会でした!



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!
2025 05/17 23:58:04 | 私ネタ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
< 新しい日記 | トップ | 古い日記 >

この記事へのコメント

この記事にコメントする

名前:
メールアドレス:
URL:
セキュリティコード  
※セキュリティコードとは不正アクセスを防ぐためのものです。
画像を読み取り、入力して下さい。

コメント:
タグ挿入

サイズ
タグ一覧
Smile挿入 Smile一覧