坂本龍馬と高知が こじゃんと好きながやき!!
< 新しい日記 | トップ | 古い日記 >
Van の思い出。

3zwtnnu5hgz9zcx.jpg
2008年5月4日、この日も海方面へお散歩に行きました。
堤防の北側にある草むら、Van はここでマッタリするのが大好きながよね♪

fw3v49axvfexsk1.jpg
気持ちがいいのか、この日もゴロゴロ...。
ちゃんとお散歩をせんといかんよ。

6gwzg6qfn7g2zd1.jpg
帰り道で一休み、ちょっとずつ距離を伸ばしていこうね!


5月19日 月曜日

g9smts12t6hrg7s.jpg
今日は 9:00am の出勤、珍しく魚の仕入れが無いと思っていたら ...。
弘化台の水産会社にチリメンジャコの仕入れがありました。

そして野菜などの買い出しのついでに、黒と白のビニール袋を頼まれました。
最近は、スーパーマーケット等では黒いビニール袋を売っていないところが多いです。

そんな時に頼りになるのが、ホームセンター「ブリコ介良店」。
黒も白も、依頼されたサイズにピッタリの商品を GET!!

品揃えが豊富で、まっこと助かる〜♪

sum3ny2f1u4wcu1.jpg
続いて、高知県産地鶏「土佐ジロー」の卵を依頼されました。
これも、どこ周り売っていません。

買い出しに寄った2軒のスーパーマーケットにも取り扱いは無し。
そんな中で、サンシャイン・カルディアに扱っているという情報が入りました。

少ない数でしたが、こちらも無事に GET できてホッ!

guxer1fuxq87b36.jpg
少し遅くなったお昼は、職場のレストラン「グドラック」で食べました。

w4aypaq5188wfd2.jpg
昨夜は「サイコロステーキ&海老フライ定食」を食べたので、今日は「贅沢ステーキ丼」をオーダー!
ちょっと贅沢をしてしまいました♪

xrna242ydvmegeu.jpg
このステーキ丼のお肉がまた、軟らかくてメッチャまいう〜!!
あっという間に完食しました。

57nm7y4z2gpnpg7.jpg
お腹が張ったら高知市内で用事を済ませ、帰りには SUNNY AXIS 南国店で買い物をして帰りました。
帰ったら PC にて依頼されていた用事等色々。

3gmpegyrxqzff5v.jpg
庭に出してあったカメたちも、家の中に入れてあげました。

こうして、一日が終わる前に歩数計を見ると ...。
なんと 9,579歩!

ウォーキング無しで、もうちょっとで一万歩でした。


5月20日 火曜日

7wbs9favqxqx5ec.jpg
今日は 7:00am に出勤。
弘化台の高知市公設市場まで、魚を仕入れに行きました。

水産会社で鰹・鯛・ネイリを引き取って浦戸湾側に出ると、目の前を初めて見るような船が!
浸水している訳でもないようですが、甲板は海面ギリギリです。

船に書かれている名前「さじま?」でググってみると ...。
なんと海面清掃船とのこと。

なるほど!

r1ru9q1sg1agqe3.jpg
時には、依頼されたものを何か所か探して調達する事もある買い出し ...。
今日は珍しく、仕入れも買い出しもめちゃくちゃスムーズにいきました。 

お昼は、「ラーメン食堂 黒まる」にレッツゴー!

2qc53pgeca5b9sc.jpg
今日は「鶏マヨ定食」をオーダーしました。

あまりにも「鶏ポン酢」が好き過ぎて ...。
この「鶏マヨ」は日替わりで食べることはあっても、直接定食で注文するのは初めてです。

9wg8dkdy1am5prp.jpg
でも大好きな鶏料理、これもこじゃんとまいう〜♪
あっという間に完食しました。

qbzmqub8y1sryza.jpg
7月25日に「ザ・ミーニッツ」で開催される「サリーズバーバンド」のディナーショー。
案内パンフレットをレジの横に置かせてもらいました♪

rxrdy6hpfa5s9gs.jpg
お腹が張ったら、高知市内で用事を済ませ ...。
本日火曜日は、高知高専少林寺拳法部の指導日です。

6:00pm から会議が入っているので、道衣に着替えないまま向かいました。

4g83mzxxvxhaenr.jpg
準備運動を済ませたら、主将のK村の指揮で基本練習をみっちりと!
移動しながら前進での突き蹴り、連攻撃もしっかりと行いました。

s4s1m74gtzywxpa.jpg
そして天地拳第一系と龍王拳第一系を反復して、基本練習は終了。
基本練習が終わったら、水分補給をしてから会議のために学校を後にしました。

cq7nuxx3atf1yd7.jpg
6:00pm からは、南国市役所にて「南国市補導委員会総会」です。
高知高専を出たら、南国市役所に急ぎました。

5f7aqwgxredx3b7.jpg
令和6年度の活動報告・決算報告&監査報告の後、本年度の活動(案)・予算(案) が承認されました。
その後は、各中学校区でのブロック会。

p8vsspahe9g1ea1.jpg
この南国市補導委員も、4月からとうとう 30年目に入りました。
30年なんて、あっという間です。

補導委員会の総会では、久しぶりに会った人から「少林寺拳法」をやってみたいと相談が!
女性なので、とりあえず見学がしたいということです。

早速、私の出身道院「南国日章道院」を紹介♪
見学に行く時には、私も一緒に立ち会うことにしました。

bz6yauns2y73u38.jpg
そして 8:00pm からは、アマチュア無線クラブ「高知2mSSB愛好会」のロールコールです。
なんとか間に合う時間に帰ってこられました。

が、わが家のアンテナはエレメントがたくさん抜け落ちて、とても電波が出せる状態ではありません。
せめてもと、ワッチ (傍受) をしてみました。

今夜は、懐かしいコールサイン&声をたくさん聞く事が出来ました♪

ロールコールが終わってから本日の歩数計を確認すると ...。
なんと、8,918歩を表示!

ウォーキングに行かなくても、すでに 8,000歩をクリアしていました。
今日もけっこう歩いちゅうねぇ。

ss56xp79fz185f4.jpg

.月曜日は納品書の整理も少し進みました、そして棚卸し管理の入力も。

     火曜日は時間に追われて慌ただしい1日、何とか全て完了してホッと一息です♪



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!
2025 05/20 23:57:38 | 私ネタ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
< 新しい日記 | トップ | 古い日記 >

この記事へのコメント

この記事にコメントする

名前:
メールアドレス:
URL:
セキュリティコード  
※セキュリティコードとは不正アクセスを防ぐためのものです。
画像を読み取り、入力して下さい。

コメント:
タグ挿入

サイズ
タグ一覧
Smile挿入 Smile一覧