私ひとりだけが楽しいブログ

2007年 05月 21日 の記事 (1件)


導入の可能性が出てきました。
公教育荒廃に少しでも歯止めがかかれば、という期待は正直、あまりしていませんが、しょうもない教師を切る手段がこれしかないというのも情けないことです。

更新制導入もいいんですが、それ以前に考えることがあるでしょう。
更新制だと税金がもったいないですし、免許だけ持ってて違う職種でバリバリ働いてる人には時間ももったいないです。
人材不足はわかりますが、それを嘆く苦肉の策を考えるのじゃなく、人材養成のプログラムをもっと充実させるべきではないでしょうか。
また、免許取得や採用の段階で、明らかな教員不適合者を見抜くほうが大事じゃないでしょうか。

そもそも教員免許って取得するのが簡単すぎると私は思ってます。
取得して行使もしといて言うのもなんですが・・・。
大学もしくは短大に行って、標準よりもほんの少しだけ多く単位を取って、教育実習に行けば誰でももらえます。
正直言って、たいした立派な講義も受けていません。
つまり免許を取るのにものすごい労力・技術・時間を必要としないのです。
年齢×1万円以上のお金を費やし、短くても1ヶ月程度の時間を要し、学業や仕事の合間を縫って学校に通い、何度かの試験を受けてやっと取得できる運転免許よりもはるかに容易に取れるのです。
(現役大学生であれば、という条件はつきますし、学科によって科目が制限されますが・・・卒業後に教員免許だけ取るのは結構大変です。)

こんなに簡単に取れる免許なら、所有者の中にはアホもおるのが当たり前になってしまいます。
アホに免許を与えてはいけない。
だから建築士だって、医者だって、それなりに高いハードルを越えてこそ免許が得られるのです。
車の免許だって、教習の段階で危険な間は絶対に与えられません。
能力のない人を行動させない、これが免許制度であるべき・・・なんですよね。
教員免許に関しては、その「質」が伴ってないです。

「質」が本当にまともになるのなら、更新制には反対ではないけど、もっと慎重に導入すべきですね。
問題がありすぎです。
現役教師の十倍ほどいると言われる、免許だけ持ってるペーパーティーチャーはほぼ全滅するでしょう。
また、私も含め複数の教員免許所有者は、負担が大きくなりすぎることが考えられます。
その辺をきっちり解決してから導入してください。

まあ、更新制導入で必ず質が向上すると文科省が信じてるなら、それ自体にものすごい問題があるような気がしますが・・・。

今日のおすすめ★one after another NICE CLAUP

女の子が今欲しい、今気になるアイテムがネットで買えます♪
雑誌に掲載の人気アイテムも続々と入荷するので、今すぐGET!!
2007 05/21 23:57:32 | お仕事 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー