私ひとりだけが楽しいブログ

2008年 11月 の記事 (28件)

昨日はさんざん車で走り回った私ですが…今日はおとなしくご近所地元でのイベントでお遊び。
どこが「おとなしく」なんでしょうねぇ。
この出たがり女になんか言ってやってください。
言われたからって出たがりは直りませんが。

「全労済サンクスフェスタ」に行ってきました。
場所は先日「じばさんフェア」のあった福山ビッグローズ
全労済ってのは、実はよく知りません(汗)。
白石美帆さんがCMしてて、保障共済事業の団体なんですよね…って程度の知識しかありません。

そんなもんに何しに行ったかというと、これです。

カープ選手がプレゼンターを務める抽選会があったのでした。
左から横山竜士投手、大竹寛投手、齊藤悠葵投手。
写真、遠いっすねー。

めげない私は、ステージ裏にぎりぎり接近(←おい)。

おお、大竹の後姿がバッチリです。
広島市にいた頃は毎週くらい私服姿を見かけてたので、あまりありがたみを感じなかったんですが、今や追い掛けまわさなければ撮影不可…なんか情けない、大竹ごときに(笑)。

バッチリとは行きませんが、ヨコリーは正面から。

今年は中継ぎの柱として大活躍でした。
もっと登板数が増えると嬉しいですね。

王子もなんとか1枚。

この人、ギザカワユス
私の中で今年のカープイケメンキングです。
またお立ち台で「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」やってくださいね。

ステージ裏でパシャパシャやってる私のようなバカファンの様子を察してか、抽選で「選手と一緒に写真撮影権」をゲットした人の撮影会はステージで行われました。
ドサクサにまぎれて結構接近しました。

それでも会場が暗く警備も厳しく、これが精一杯でした(泣)。

警備が厳しくなかった写真はこれのみです。

みんなのアイドル「ちゅーぴーくん」です。
いつ見ても子供に触られてました…お疲れ様です。

現在、プロ野球はシーズンオフです。
選手の皆さんはイベントに参加する機会が増えると思いますが、そういうことはじゃんじゃんやってください!
もちろん練習も大事ですが、カープ選手はよそと比べるとシャイで悪く言えば垢抜けなく、インタビューのノリがイマイチの人が多いんですよね。
もっと人前に出て修行して、かっこいいことをどんどん言いましょう!
阪神選手みたいにウケ狙いにならんでもええけど(笑)。

今日のおすすめ★キレイとゲンキを応援するサプリメント


噂のボディメイクサプリ。
2008 11/30 23:59:15 | おでかけ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
松山旅行以来の、目的ありドライブをしました。
紅葉なんかも見に行きましたが、私にとって片道20キロ程度の走行は目的ありドライブのうちに入りません。わはは。

今日の行き先は東広島市福富町に9月20日にオープンした道の駅です。
その名も「湖畔の里・福富」。
広島県で最大規模の道の駅だそうです。
たかが道の駅、でも運転サルのドライブにはいい口実、しかも新規オープンも口実…と、あまり期待しないで行きました。


しかし。
すげーよ、これ。
道の駅ってこんなにすごかった?
店と自販機とトイレと町情報コーナー、この程度が普通ですよね。
ここ、なんか違います。

店で売ってるものは、まんま道の駅なんですが…。

なんかSAっぽくてオシャレです。
建物のたたずまいも、近代的風情です。

そして、こんなにたくさんの遊具。

滑り台めっちゃでかくていっぱいあって楽しそうだし、フィールドアスレチックが迷路っぽくなっててこれも楽しそうです。
半日くらいは飽きずに遊べそうです。
くそ、ええのうガキども(笑)。

建物の外も、公園みたいでいい感じ。

今日は天気がイマイチでしたが、晴れてる日にはお弁当持参もよさそうです。
持ってこなくても、おいしそうなお弁当や焼きたてパンがショップに売ってたのでもちろん手ぶらもOK。

私はショップに売ってたジェラートをいただきました。

店員さんお勧めのさつまいもジェラートです。
これも町おこしの一環でしょうか。

最後に、私の一番のお気に入り。

来年3月に完成予定の福富ダムです。
展望台からこーんな感じで見えるんです。
これが完成するのが超楽しみじゃないですか。

えー、実は私、白状しますが「ダムマニア」なんです…。
最初は気づいてなかったんですが、ダムが好きなのでした。
「運転サル→ダムマニア」こういう人、多いらしいですね。
気づいたらダムのディープな世界にはまってしまい、そんな自分にものすごい戸惑いを覚えたものでした。
しかしあのタモリさんもダムマニアと知り、他にもダムマニアやらダムオタクがいっぱい存在することを知り、鉄ちゃんほどの市民権はないけど趣味は趣味として安心しました。

山奥の緑豊かな風景の中、ミスマッチに出現する人工巨大建造物…これぞ自然と英知の見事な融合。
たまりませんねぇ。
壮大なるロマンを感じ…ませんかねぇ(汗)。

誰かダム好きな人、いないですか?

今日のおすすめ★Dam Web Ring

ダム系サイトオーナーの集い処。
日本中のダム情報がいっぱいの、私がはまってるサイト。
2008 11/29 23:59:48 | おでかけ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
傷ついて すきま風 知るだろう〜♪

懐かしい、杉良太郎の演歌「すきま風」ですねぇ。
遠山の金さんでしたっけ?
B'zファンの私もいよいよ演歌の心がわかる年齢に

じゃなくて。
すきま風が吹くんです。
わが社宅・欠陥住宅で。
どっから吹くかと言うと、先日穴を開けた場所から。
北風ピープー吹くんです。
これからサムなるのに、勘弁してくださいよもう…。

エアコンの穴あけがえらい早く終わったのでラッキー!とか思ってたんですが、やつらは手抜きをしやがったのですね。
しかも全く使用途のない穴だから、開けられ損です。
うち、日当たりよくて冬はあったかいはずなのに、すきま風のせいでこれじゃ地獄じゃないですか。
しかも今日は、天気があまりよくなく、最悪でした。

なんかもう、怒りを通り越してため息ばっかりですよ。
たびたび引越しさせられるだけでも面倒なのに、なぜこんな目に遭うんですかね。
しかも新築だから最初は喜んでたのに。

だけど私はめげません。
自慢じゃないけど、図工と美術はずっと「5」でした。
料理や裁縫は得意じゃなくても、工作は得意なんです。
ミシンはうちにないけど、プラ粘土とプラ板とパテとペイントはいつもあるんです!
(それは主婦としてどうなん?というツッコミ禁止。)

というわけで、できました。

わかりにくいけど、外側の丸い枠をプラ粘土&プラ板で手作りして、パテで隙間を埋めました。
我ながら、プロっぽい仕上がりに満足です。
プロすぎて、お隣のすきま風も埋めてあげました。

まあ、プロではありませんが、私ごとき不器用な素人でも材料さえあれば、この程度のものは作れるわけですよ。
お金もらって工事してる業者、いったい何を考えて仕事をやってるんですか?と疑いたくなります。
別にリッチでセレブな家に住まなくてもいいけど、すきま風とか雨漏りとか絶対論外です。
しかも築50年くらいの古い家じゃなく、新築社宅でそりゃなかろう。
…雨漏りは今んとこないですけどね、まあたとえとして。

今日のおすすめ★株式会社L'amour


まつ毛に自信がもてるまつ毛美容液!
2008 11/28 23:59:51 | 日々雑言 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
広島市にいた頃、少しだけ指導していた元男子生徒が、結婚することになりました。
教え子の結婚報告なんて珍しくもなんともないほど、もう長年教育者をやっていますが、今回結婚するのは男女とも平成生まれで18歳同士という、全国的にも最も若い部類のご夫婦です。

まだどちらも大学1年生なのに結婚ってもしやデキ婚…と思いきや、それは違いました。
教え子とその家族の、深い深い愛情によるものでした。
指導中はまだまだ未熟で、優しくて賢いけど子供だなぁと思っていたんですが、立派になったねMくん。

Mくんは、上流階級のインテリ両親を持つおぼっちゃま。
いつも指導の時には高そうな紅茶を出してくれていました。
それに対してMくんのフィアンセは、天涯孤独の養護施設育ちだそうです。
そんな2人が同じ国立大学で出会い、恋に落ちました。
金持ちボンボンと、貧しい苦学生。
その2人の真剣な愛情を理解したMくんのご両親が、養女を受け入れるがごとく彼女を自宅に招き入れました。
彼女は学費は奨学金を得て自分で出していますが、生活などの一切を気にすることなく学業に専念するためには「入籍」がいいだろうということになったのでした。

つまりいいかげんなやんちゃ10代同士の結婚ではなく、どちらも大変よくできた真面目なお子達なのです。
将来の夢もそれぞれにあるらしく、これから大学で2人とも頑張って目指していくことでしょう。
まだ若いけど、目標に向かう時に励みになるパートナーがいるっていいことですね。
Mくんは、恋に溺れて他のことが手に付かなくなるタイプではないですから安心です。
彼女のことは知らないですが、早くに両親を亡くして塾にも通えないような状態から国立大学に行くくらいだから、きっとものすごい努力家なのでしょう。

ああ、最初にデキ婚を疑った自分が恥ずかしい。
しかも彼女の生い立ちを聞いて、金目当てを疑った自分が恥ずかしい。
こんな先生でごめんよMくん。
今は心から、幸せを願っています。
今は心から、おめでとうございます。

しかし、平成生まれが結婚ですか。
そんな時代になりましたか。
そんなことを言うようになればバアサンですが、言わずにはおれません…ああ若いってなんて素晴らしい(泣)。

今日のおすすめ★EMOBIILEセットdeお得なキャンペーン

パソコンを100円でゲットしよう!!
信頼性抜群のPCPROリフレッシュパソコン。
2008 11/27 23:47:18 | 日々雑言 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
エアコンの穴あけは、すごく早く終わりました。
しかし仕事は休みをもらっていたので、やることがなく中途半端。
今日は映画が1000円だから、映画に行くことにしました。

「レッドクリフ」は満席でした。
「センターオブジアース」は3Dなので割引がありません。
「私は貝になりたい」は始まったばかりでした。
うーん、何を観よう。

遅ればせながら、これを観ました。

もうすぐ上映期間が終わるし、福山市民として福山が舞台の映画は観ておこう、と思いました。
それにジブリ映画は絶対、テレビ画面よりスクリーンの方がいいはず。
はりきって入場しました。

なんか、想像したのと違います。
いえ、ジブリ映画じゃなく普通のアニメなら、これでいいんですが。
キャラクターの動きは相変わらず素晴らしいけど、背景が…。
ジブリ映画の背景って、一枚絵でもそれ自体がアートみたいな美しいものだと今までは思ってたんですが、なんか背景が雑すぎる。

宮崎監督が福山市鞆の浦に2ヶ月滞在して構想を練っただけあって、鞆の浦の描写はものすごくリアルです。
町並みとか、雰囲気とか、結構そのものだと思います。
でもあまり美しくなく、ちょっとがっかりです。
まあいいや、鞆の浦よりも海がメインの話だし。
宮崎監督が鞆の浦を愛しているなら、それでいいや。

と思ったら、大津波がやってきました。
鞆の浦はあっさり水没しましたとさ。ちーん。
話の後半は水没したまま進みました。
宮崎のオッサン、福山に愛、ないじゃろ。
そう思われても仕方ないで。
なんてひどい扱いをするんだ。

福山市民にとって、慣れ親しんだ町が水没するという、日本沈没よりも恐ろしい設定の中、ストーリーは淡々と進みました。
まあ、このストーリーはかなり各方面から酷評されてるんですが、私はストーリー自体は絵本みたいなファンタジーだと思えば悪くないと思います。
無理に難しく解釈するから酷評になるわけで。
監督のこだわりとか、過去の作品と比べると見えづらいですが、別にそれは必ず見えなきゃいけないものでもないですから。

あと、宮崎監督は大人の女性はまともに描けない!と今まで思ってましたが、そんなことはないじゃないですか。
そうすけ&ポニョのお母さん、なかなか強くてイケてました。
おばあさん達もいい味出してました。
新たな発見もできた作品で、総合的にはよかったです。
ポニョももっとキモイかと思ったけど、あれならよかったです。
ポニョと呼ばれてはや3ヶ月、まだ呼ばれている私です。

背景の雑さと鞆の浦の水没だけは、どーしても許せんのよ(笑)。

今日のおすすめ★オンラインDVD CDレンタル「ぽすれん」

ネットで気軽にDVD・CDレンタル。
ポニョもそろそろ?
2008 11/26 23:04:44 | 趣味 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
このブログをずっと読んでくださってる方は、夏場にうちにエアコンがなかなか付かなくて、毎日グレ日記を書いていた私の記録にも覚えがあるかもしれません。
覚えがない方&復習されたい方はコチラコチラをご参照ください。

簡単に説明すると
1.この4月に、新築の社宅に引っ越した。
2.夏になりエアコンを買ったら、欠陥住宅が判明、ありえない位置にエアコンの穴が空いていた。
3.泣く泣く買ったエアコンを返品し、別の部屋に別のエアコンを買って取り付けた。
4.2〜3で結構な時間を要し、くそ暑い日々を余儀なくされた。

私が妥協し、予定外に高額なエアコンを買い、この問題は解決した、と思っていました。
それなのに。
今頃になって「エアコンの穴あけやります!」なんて言ってこられても…いじめかい。
私達が出て行った後も、社宅なので切れ目なく入居者が来ます。
つまり、現在の入居者には全くメリットはないけど、今後のために工事は行う、と前置きがしてありました。

穴あけ工事は明日です。
工事そのものはそんなに大掛かりじゃないけど、私達には無意味です。
その無意味なもののために、仕事を休んで在宅させられるのです。
穴の付近に置いた家具も、移動させられるのです。
ベランダには丸1日、洗濯物が干せません。
面倒くさいったらない。

皆様の中には、持ち家じゃなく賃貸で暮らしておられる方も多いでしょう。
転職や転勤、生活環境の変化などで引越しをされる際、忠告じゃないけど、新築の物件にはご注意ください。
新築はきれいで設備もよく、魅力的です。
しかし誰も住んだことがないということは、どんな不具合が出るかわからないということです。
私達は職場の決めた社宅にほぼ強制的に住まわせられるので選べませんが、大半の方は不動産会社に何度も通って比較をする機会があると思います。
新築という条件よりも、すでに住んでいる人の意見などが参考にできる物件を選んだ方が無難です。

ああ、明日は工事。
くそう、明日の分の給料よこせ業者(泣)。

今日のおすすめ★ペットオンラインゲーム「バルビレッジ」

歩いて、拾って、おしゃべりして。たのしい仲間とワイワイ乾杯!
シュール&キュートなクマのコミュニケーションゲーム。
2008 11/25 23:59:24 | 日々雑言 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
カープのnanacoを入手しました!
夏に広島限定で発行された時はすぐに完売になってしまったらしいのですが、11月14日からの再配布でゲットしました。

もちろん今回も広島のみ、8000枚限定発行だそうですが、もう少し枚数多いと私は踏んでいます。
広島のみと言いつつ、岩国では売ってたみたいですが(笑)。

私はカープファンであると同時に、セブンイレブンのヘビーユーザーでもあるので、このカードは各所で大活躍してくれるだろうとは思いながら、今のところチャージは0円です。
去年作ったノーマルnanacoがあるし、それにもポイントが結構貯まってるので、そちらをまだ引退させるつもりがないからですが…年内にはポイントをお金に交換して新旧交代しようと思っています。

でも、やっぱりというか、限定だからなのか。
早速ヤフオクでこのカード、高値取引されてます。
高値といっても700円くらいですが。
強気な人は、最初から2000円くらいの設定で売りに出してます。
定価は300円だし、広島県在住なら割と容易に入手できるモノだから、そこまでするか!と思っちゃいますねぇ。
出品者は当たり前ですが、みんな広島県人です。
こんなの高値で売っちゃう人、絶対カープファンじゃないと思うので少々いやらしい気がするんですが、広島県以外に住んでいるカープファンだったら倍額くらいなら買いたいんでしょうね…広島県人でえかった。

でも、ヤフオクのリストの中に、1つだけ「買いたい!」と思うやつがありました。
なんと王子(齊藤悠葵投手)のサイン入りカープnanacoが出品されていたのです。
価格は800円スタートなので、単なるカープnanacoを2000円で出してる人と比べたらえらい良心的。
だけどそんな貴重品、売るんじゃなーい!
家宝にせんといけんじゃろうて、全く…。

今日のおすすめ★Ozmall(オズモール)のレストラン予約

憧れレストランの特別席で8800円のプレミアムディナー。
大切な日だからこそ、あの人を感動させたい!
2008 11/24 23:59:19 | 広島東洋カープ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
先日出かけた山野峡は、紅葉がイマイチでした。
12月も近くなったのでさすがにもうよかろうと思い、出かけた先は「岡山県井原市・天神峡」です。
うちからだと山野峡と同じくらいの距離と時間で行けます。
海抜や気温も、おそらく同じくらいです。

ここは山野峡と違い、観光客用に公園や駐車場があります。
(山野峡にもキャンプ場はあるけど、夏以外は閉鎖)
これは案内板。

案内板にはもみじのイラストがあり、ここは一応中国地方有数の名所なのです。

公園には、ベンチなどもあります。
休憩したり、お弁当を食べたりするのにはもってこい。


しかし、肝心の紅葉がありません。
いや、メイプルの木はたくさんあるんですが、あまり色づいてないんです。
やはりここもダメであったか。
そう思いつつ、名物の赤い橋を渡ります。


遠くの方に、なんかちょっぴりありますね。
接近したら、一応紅葉ありました。


接近しないとダメな程度しか、ありませんでした(泣)。
どばーっとまっかっかを期待してたのに。
まだ早いってことですか?
でもなぁ、さすがに来週だと12月になります。
そんな時期に紅葉狩り、普通しないですよねぇ。
もうイルミネーションだって点灯してます。

写真で見た三原市の仏通寺はきれいだったので、もしかしたらこの地区の紅葉の出来が全体的に悪いのかもしれません。
でも、仕事前だったので遠出ができなかったのです。
仕事がない日に1日かけて、別の地区に行ってみるべきでしょうか。
もう、終わってますかね。

やっぱり桜よりも、行く時期が難しい…。

今日のおすすめ★Ozmall(オズモール)の温泉予約

恋に効く貸し切り・露天で8800円のプレミアム温泉ステイ。
2人だけのスペシャルな思い出をつくりましょう。
2008 11/23 23:59:06 | おでかけ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今朝、午前4時。
深夜に教材を作っていたらそんな時刻になってしまいました。
朝9時頃まで寝ることにして、その前にごみを出してこようと思い、外に出ました。
まだ真っ暗でした。

ごみ置き場の前で、向かいの棟に住む社宅の男性からいきなり「おはようございます!」と元気よく言われてちょっとビビリました。
確か、妻子を広島市に置いて、単身赴任中の50歳くらいの方です。
上下ジャージ姿に、黒のブルゾンを着て、ウォーキングから帰ってきたところだったようですが…。
午前4時にウォーキングって。

じいさんかい、あなたは(笑)。

せめてもう1時間遅くしろって。
それでも、仕事に遅刻したりせんじゃろうて。

ごみを出した後は入浴して、そのまま寝ようと思ったんですが、出し忘れのごみがあることに気づきました。
これ、朝9時まで寝てたらもう持って行かれます。
仕方ない、寝る前に出しておこう。
もう1回、外に出ました。

すると、またさっきの男性がおる。
「やあ、出し忘れですか?よくありますよね!」
よくあるって言ってあなたそんな大声で、恥ずかしいんですけど。
てか、なんでおるんじゃ。
見ると、ホウキとチリトリを持って、ごみ置き場を掃除しています。
掃除当番でもないのに。
この時点では午前4時40分。

ばあさんかい、あなたは(爆)。

独居の中年男性って、そんなに暇なんですか?
早起きして散歩と掃除なんて素晴らしいけど、なんとなく中年男性の生き方として正しくないような気がしました。
じいさんかばあさんなら構いませんけどね。
まあ、深夜早朝まで仕事モドキをやってる主婦もかなり正しくないから、人のことは言えませんが(笑)。

今日のおすすめ★イルコルポ ミネラルボディシャインジェル

今ならスリミング効果抜群のミネラルボディクリーム分包5包付き!
2008 11/21 23:59:43 | 日々雑言 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
錦織圭&福原愛の熱愛が発覚しました。
なんですかそれは。
びっくりした、というより、なんですかそれは。

圭くんは、ああいうタイプが好きだったのか。
理解できんと言ったら失礼になりますが、理解できません。
圭くんはアメリカで長年暮らしており、ガールフレンドなんかいっぱいいるんじゃないかと思います。
テニス姿はまんま王子様だし、もてると思います。
女性を見る目も厳しそうな気がします。
いや、だから、失礼を承知で言ってるんですが。

ビッグアスリートカップル誕生、ですか…。
うーん、そうなのか。

女子アスリートも、いろいろです。
圭くんが、バドのオグシオみたいなきれいなお姉様にかわいがってもらってる、というのならわかります。
圭くんが、野球の吉田えりちゃんみたいなキュートな年下にメロメロになってる、というのならわかります。
よりによって、福原愛ちゃん、ですか…。
かさねがさね、失礼を承知で言ってるんですが。

愛ちゃんの人間性や容姿について、とやかく言うつもりはないです。
だけど、愛ちゃんだったら。
愛ちゃんみたいな人だったら。
正直言って圭くん
間に合ってるんじゃないかい?
くどいようですが、失礼を承知で(以下略)。

いや、完全にネタミとヒガミが入ってますんで。
愛ちゃんファンの方々、気にしないでスルーしてください。
しかし愛ちゃん、やるねぇ。
なかなかの大物ゲットじゃん、やるねぇ。
私も見習いたいと思います。
とはいえ、私は夫をもつ身です。
イケメンをゲットする目標は持てません。
だからイケメンとフライデーに載りたいです。

…言いたい放題のこの女を何とかしろ(爆)。

今日のおすすめ★横浜中華街【肉まん・餃子】専門店−西遊記


中国料理大会金メダリストが作る本格中華!
2008 11/20 23:59:47 | 日々雑言 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
ちょっと遅いかも、ですが、IEをバージョン7.0にしました。
なんか画面が馴染まんのう。
でも、タブ機能とか、ブログ更新には便利そうな機能ですね。
まだ使いこなせてないですが、使いこなせばよさげな感じ。
私、アナログ人間だけど大丈夫でしょうか。
でも本当のデジタル派や、PCの通の人は、だいたい少し前のバージョンをバリバリ使うんですよね。

まだ7.0が新しかった頃は、不具合が出やすいとかですごく不評だったと思うんですが、さすがにもうある程度は安定して来てるんじゃなかろうか?と考えての導入ですが、やっぱり不具合、出ますか?
どっちにしても私のPCは、何度も書きましたが壊滅寸前のものをかなりダマシダマシで使っていて、いきなりIEが終了するなんてザラです。
いきなり電源が落ちちゃうこともあります。
だから多少の不具合は気にならないことでしょう。

とりあえず、タブ機能の乱用を避けないと。
私は平気で複数の窓を開いて動作を遅くするので、タブがあるとその感覚がちょっと薄くなりそうなのが怖いですね。
もうなんぼでも「ひらけ〜ひらけ〜!!」って感じで(笑)。

今日のおすすめ★【800や】


テレビ・雑誌で話題!『和スイーツ』の【800や】
2008 11/19 23:59:55 | マイホームページ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
季節感を大事に、日々の暮らしを大事に。
何を今更、ですねぇ。
実は風邪を引いたのです。
原因は…お恥ずかしいことに
扇風機の付けっぱなし寝
という、誰ひとり同情しないものでした。
11月も半ばになって、非常識ったらありません。

とはいえ、私は非常識なほど暑がりです。
冬布団を出したけど、1日ですぐに片付けました。
冬服を出したけど、出かける時しか着ていません。
ファミレスや居酒屋などに行くと、店員さんが半袖の制服を年中着ていることがあり、自分も半袖姿になります。
平熱37度超の体は、どんな季節でも燃えています。
でも今回は37度超どころか39度超えたので、さすがに扇風機は封印されました(片付けてないけど)。

料理を作るのもしんどいこんな発熱の時には私は「鍋焼きうどん」と決めています。
市販のアルミの器に入って100円くらいで売ってる、直接火にかけてつくるうどんがありますよね、あれに生卵を1個落としてグツグツ煮るだけですが…これに七味をいっぱいかけて食べると風邪は一発で治ります。
旦那が風邪の時は、うどん玉を土鍋で煮て同じ要領で作ってあげますが、やはりすぐに治りますね。

というわけで、数時間の発熱後、もう治ったのでご心配なく。
治りかけも、大事ですけどね。
だからアイスコーヒーを我慢してポカリ飲んでます。
一応ね。
今日は、扇風機のタイマーかけるの忘れないようにしよう。

…結局、まだ必要だったりします。
季節感はいつも自分の体温が決める、と、相田みつをも言っています(言ってないって)。

今日のおすすめ★懸賞ちゃんねる 無料会員登録

プレゼント・懸賞情報のポータルサイト!
うきうき懸賞生活はすぐそこに。
2008 11/18 23:23:54 | 日々雑言 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
仕事に行く前に、少しだけスロエヴァを打とうと思い、行きました。
運のいいことに2000円でビッグボーナスをゲット。
仕事に遅れるほど出ちゃったらどうしよう と、取らぬ狸な想像をしながら、幸先のよさにワクワクしながら続きを打っていました。

すると、横の台もビッグボーナスゲット。
カヲルくんまで出てきています。
ああ、うらやましいオヤジじゃのう…と、横目で見ながら自分の台で打ち続けていましたら。
横のオヤジがいきなり話しかけてきました。
「すまんけど、赤7で止めてくれんかいね」

オヤジ、目押しもできんのにスロエヴァは無茶ですぜ…。
ジャグラーあたりで手ぇ打っとけよ。
そういう私も青7は揃えるの苦手ですけど。
いろいろ思うところはあったけど、頼まれたら断れません。
ちゃちゃっと押してさし上げました。
オヤジはすごく感謝してくれました。
思うところはあっても、いいことをして感謝されると気持ちいい、そのように考えることにしました。

しかし。
肝心の自分の方は。
オヤジに目押ししてあげてからというもの、全然当たりが来ません。
ビッグボーナスで獲ったメダルがどんどん減ります。
仕方ないので台をいくつか移動しましたが、やはり来ません。

メダルも残り少なくなり、そろそろ出勤です。
あと一握りでおしまいか…こういう時もあるよね。
その時でした。
店員に、声をかけられました。

あちらのお客様から。

なんと、コーヒーを持っています。
あちらのお客様とはもちろん、目押ししてやったオヤジ。
そのあともジャンジャン出してやがりました。
私のほうを向いて、にっこり微笑んでいます。

ああ、ここがショットバーだったら。
コーヒーじゃなく、カクテルかなんか差し入れられたら。
なんだか映画の世界みたいなのに。
スロット屋で、小汚いオヤジからのプレゼント…。
いや、小汚いは言い過ぎでした、すみません。
でもそいつのせい?で、私の台は出なくなったんです。
物をもらっておいてけなしたらいけませんが。
スロット屋で、あちらのお客様から、なんて言われてもねぇ。

所詮、私の生きる世界はこういう世界でしょうか。
映画みたいには行きませんね。
これからも、目押しで困ってる人を助けようと思います。
でも、頼まれないと助けませんよ。
私はシャイだから、自分から知らない人に声をかけられません。
それと、スロエヴァの青7は一発では決められないのでご了承ください(笑)。

今日のおすすめ★トレード・トレード(トレトレ)

海外投資と健康を楽しむライフマガジン。
2008 11/17 23:59:26 | 趣味 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
備後地場産業フェアの略式名称がじばさんフェア。
会場が近くだったので、なんとなく行ってみました。
あんまり期待しないで行きました。
近くの会場とはズバリ「広島県立福山産業交流館ビッグローズ」…まあ、私の家はあっこらへんです(笑)。

入口のそばにネオンサインと会場案内図。

この建物には、いろいろなイベントで来たことがあります。
会社員の頃は教材展示会や講演会など、現在はフリマやら倒産市やらプロレスの試合やら…なんだかいろいろとやってる会場です。
広島市で言えば「グリーンアリーナ」でしょうか。
あと、私は行ってないけど、地元企業の英雄「洋服の青山」社長の社葬もここでやってました。
CM出演中の三浦友和さんや松浦亜弥さんも参列したらしいです…あとで新聞を見て知ってびっくりでした。

まあ、節操なくあらゆるジャンルのイベントをやってるんですが、規模からするとこんな大げさな案内図いらんじゃろーと思ったんですが…意外に全部まわるのは大変でした。

最初に企業展示を見ていきました。

広島県の企業が勢揃いです。
有名どころでは「JFE」「リョービ」「中国新聞」「マツダ」などが自慢のお仕事を披露していました。
かっこいい新型アテンザにこっそり試乗して、意外に乗り心地が好みじゃなくてちょっとがっかり…ちーん。

地元の2つの大学も展示をやっていたので見て、ちょっと歩くと「ミニSL」が走ってます。

小さいけど、ちゃんと踏切も駅もあるのです。
乗りたかったけど(笑)、お子様&お子様連れの親しか乗ってなかったので、単独行動の大人は恥ずかしくて断念。
一応、ここ、ご近所だし、さすがにねぇ。

たいだい1周したあとでお楽しみのフードコーナーです。

福山名物くわいの唐揚や、神石牛の串、尾道ラーメンなどなど県内のおいしいものがたくさんありました。
持って帰れそうなものは…ありました。
広島風お好み焼きを買って帰りました。
福山ではあまり広島風が普及&定着しておらず、屋台の鉄板で焼いている広島風はこういう時でないと食べる機会がないのです。
う〜ん、やはり関西風よりもいけてます。
お好み焼きは「肉玉そばイカ天入り」に決まりです。

あんまり期待しないで行った割には、かなり楽しめました。
人もすごく多くて、でも歩けないほどではなくて、これぞイベント!だったのでした。
こんなイベントでも無料で駐車場を使えるなんて、広島市じゃありえなかったから嬉しいですね。
福山も中核都市として、進化しつつあるようです。
でもやっぱり備後弁は嫌いです(笑)。
会場を飛び交う備後弁に、いやおうなしに「地場産業」を実感させられたのには少々マイッタのでした。

今日のおすすめ★イデアアクト 「リンクルボトセラム」

ホンマでっかTV紹介の毒蛇成分配合シワ美容液!
2008 11/16 23:59:06 | おでかけ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
mixiで初めて「地雷バトン」というやつに挑戦しました。
質問&答えがいっぱい書かれてるブログを訪問してしまったら、その質問をコピペして自分のブログにも書いて質問に答えなければならない…という、若者向けっぽいものでした。
中には意味不明の質問もありますが、確かに学生の頃はこういうわけわからんことが楽しかったよのう…と、半ば遠い目になりながらの挑戦でした(笑)。

内容は、以下の通りです。

<地雷バトン>
※タイトルに
『警察に捕まりました』
『学校辞めます』
『転校します』
『妊娠しました』
『別れました』
『彼氏(彼女)が出来ました』
のどれか一つを 必ず書くこと!
見た人はコメントを残し自分も絶対にやること。絶対強制!OK? 足跡に残りました。
地雷バトンです。
騙された人…m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)プギャギャギャア

●現在のメルアドの意味は?
自分の名前です。

●現在の着信音は?
容疑者Xの献身。

●待ち受け画像は?
カープ坊や2008。

●告白する?
したい相手がいれば。

●同性から告白されたことは?
ある!

●片思いで振られたら?
旅に出ます。

●話したことも無い人を好きになる?
場合によってはあるかも。

●ハセヲが好き?
結構好きです!

●十二支が好き?
猫がおったらええのに。

●年上が好き?
イケメンなら好きです。

●年下が好き?
イケメンなら好きです。

●外見重視?
全然見ないわけには行かない。

●最近結婚を意識?
そりゃまずいです。

●結婚したことは?
1回だけで続行中。

●子供産んだ?
産んでません。

●だめな人を好きになりやすい?
ダメすぎはダメです。

●温泉行く?
行きたいですね〜。

●指輪もらう?
誰かくれますか?

●指輪をあげる?
道で売ってるやつでよければ。

●恋人に結婚しようねと約束されたら?
明日は明日の風が吹きます。

●嫉妬ぶかい?
いや、そうでもないです。

●二股以上した?
面倒くさいからしない。

●二股以上された?
多分されてない。


…いや、結構正直に答えちゃったね。
もっとヒネリが欲しかったですかね。

おそらくこの「バトン」がチェーンレターのごとく、延々?続くのでしょう。
まあ、チェーンレターと違って自分のことだし、絶対強制って書いてあっても無視する人も多いでしょうし(実際私は今まで全部無視してました。嫌だから、というより恥ずかしかったので)、○日以内に△人に!などという傲慢さがないのがよろしいかと。

日記のネタがなくて探してる人にはいいかもしれません。

今日のおすすめ★KLM Royal Dutch Airlines

航空券の最安値を保証!ヨーロッパ60都市へ同日乗り継ぎ可能。
もちろん24時間いつでも航空券がオンラインで手配できます!
2008 11/15 23:59:46 | マイホームページ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
紅葉も見に行ったし
そろそろ寒くなるかなと思い
大根や白菜を切って鍋を炊いたら
後半でうどんを投入する頃には
汗がびっしょりで
本気でびっしょりで
片付けた扇風機をまた出した。
片付けた半袖Tシャツも出した。

…暑がりの私に、鍋はまだ早かったでしょうか。
しかし暑い!
11月も半ばなのに、何でこんなに暑い!

という、季節感なさ過ぎる暮らしぶりでした。

外に来ていく服には、まだ悩んでいます。
特にカテキョに行く服には悩みます。
室内の仕事だし、本当はまだ半袖で行きたいんですが、世間体が気になるので見た目は秋っぽい服で行きます。
生徒が寒がりで、すでに暖房をバンバン効かせているので、着脱の簡単なカーディガンを半袖の上に着て行ったりしますが…たいてい指導中は半袖姿になってしまいます。

今ですか?
今はもちろん、Tシャツ短パン。
鍋の直後は、扇風機回ってました。
風呂上りも回ってます。
アイスも食べて、マジ季節感なさ過ぎ。

福山よりも温暖なはずの因島の実家では、コタツを出したそうです。
うち、最上階だから日当たりよすぎるんよね。
夏はエアコン効きにくいし地獄だったけど、冬は結構いいのかも。
現住所で初めて迎える冬に、興味シンシンです。

今日のおすすめ★コズミックブレイク

美少女たちが繰り広げる爽快MMOバトルシューティング!
2008 11/14 23:59:30 | 日々雑言 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
まだ本格化していない紅葉を見に行きました。
場所は福山市のはずれ、山野峡某所です。
某所といっても場所を隠したいんではなくて、絶景スポットにもかかわらず場所特定が難しく、車も狭い路上(マジで狭すぎて離合も困難で、しかも崖っぷち)に停めていろいろな場所で見てきたのでした。
当然、携帯は圏外です。
GPSでの特定も無理でした…まだ福山にはそういう場所が結構あるのです。

下の方があまり赤くないけど。

青空がとてもきれいでした。

これも青空との対比です。

足場が、高所恐怖症の人なら立ってられないほどスリリングでした。

渓流ではアユやヤマメが釣れるみたいです。

場所特定困難と言いつつ、この赤い橋は「もみじ橋」というそうです。

接近して1枚。

うーん、やっぱりまだマッカッカじゃないですね。
まだ少し、黄色っぽいのが多いですね。

こうやって写真に撮ると「まだかな〜」という感じですが、紅葉の崖っぷちを車で走るのはなかなか気持ちがよく、行ってよかったと思います。
まあ、家からかなり近いですし、仕事の前でも行くの可能ですし。
近いとはいえ海抜は結構高いらしく、気温は福山の市街地よりもそうとう低くてひんやりしていて、余計に深まる秋を実感できました。
平日の午前中なのに、観光客がぼちぼちいましたし。
おそらく土日は賑わうんでしょうね。
こんな、駐車スペースもろくにない場所、賑わったらそれはそれで大変そうですが…。

来週くらいが見頃になるでしょうか。
でも紅葉って、行くタイミングが難しいんよね。
桜よりも長いはずなのに、桜よりも難しいです。

今日のおすすめ★【阪急交通社】国内旅行

国内旅行・ツアーのご予約・お問い合わせなら阪急交通社で決まり!
2008 11/13 23:59:02 | おでかけ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
ついに建さん、MLB挑戦を表明しました。
カープから黒田に次いで2人目(日本人として、ですね)のメジャーリーガーとなります。
行くなら応援したいと以前は書きましたが、本当に行っちゃうんですね。
やはり少し寂しいですね。
カープは若手投手陣がどんどん出てきたとはいえ、まだまだ大竹とかは不安だし、建さんは頼りになる人ですし。

先発投手にこだわる建さんが、行きそうな球団の最有力はメッツ。
メッツですか…野茂、吉井、新庄、リトル松井…。
日本人選手の墓場じゃん。
いや、今まではそうですよね。
建さんには燃えカスにならないよう、頑張って欲しいです。

それにしても、メジャーってやっぱり不思議です。
現在の年俸推定4000万、4月には40歳になる予定の建さんに、4億出してくれるそうです。
そんなに選手層が薄いんですか?
そういうイメージじゃなく、むしろ逆なんですけど。
建さんが左投手だから、ですか?
確かにアメリカだと左投手は重宝ですよね。
うーん、やっぱりド素人の私には、メジャーはわからん。

事情はどうあれ、やるからにはしっかりやってきてください。
ご老体の思い出作りになったっていいです。
大化けして、20勝投手になればなおよし。
でも、正直、ご老体ってイメージはあまりないんですけど。
建さんは選手としても見た目もすごく若々しいですから。
緒方や前田と同世代なのに、そうは思えないですから。
投手を始めたのが遅く、大学4年の時だったから、39歳にしてまだまだ伸びシロがあるんだ…と、本人も言ってましたよね。
カープに入団した時、すでに20代後半で子持ちだったし。
でも入団の時に抱っこしてた赤ちゃんがもう高校受験なんですね…みんな年食うわけだ。

過去には同じ年齢で同じような好条件で、メジャーを断ったカープ投手がいて(大野さんですね)、ファンからはヒーロー扱いされたものですが、もうそういう時代じゃなくなりました。
メジャーでヒトハナ咲かせて、ヒーローになってください。
黒田はベストとは言えないまでも、一応の目標は達成して満足げに帰ってきましたから、建さんもそれを目指してください。
でも、黒田はドジャースだもんなぁ。
メッツじゃ、ちょっとなぁ。別の球団希望(笑)。

今日のおすすめ★かじうち商店 七味海鮮丼


リピーター続出!!あの大食いクイーンが認めた味!!
2008 11/12 22:31:46 | 広島東洋カープ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
ついに私の好物のひとつが、近所の店から姿を消しました。
マンナンライフの蒟蒻畑です。
在庫がなくなり次第販売終了、とは聞いていて、比較的長い間あった方だとは思うんですがもう買うことはできません。
残念です。

歯ごたえがあっておいしかったのに。
事故が相次いだから、という理由は普通に聞けば納得が行きます。
でも、やはり普通じゃないと思います。
遺族のことを考えたら気の毒ですが、どんな食品だって事故が起こるときには起きるものですから。

食品窒息データを引用すると
もち      168件
パン      90
米(おにぎりも)89
魚介類     62
肉類      60
果物      60
寿司      41
アメ      28
団子      23
粥       22
流動食     21
蒟蒻ゼリー   11
こんにゃく   10
しらたき    4
ゼリー     4
…他の食べ物の事故の方が、圧倒的に多いじゃん。
でも、もちやパンが製造中止になったことはないですよね。

こういうのは交通事故と同じで、ルールを守らなかった被害者にも非がある!と思うんですが、マスコミが被害者を責めることは立場上できません。
だからって製造元をいじめて中止に追い込むってのは、ねぇ。
食品の純然たるファンとしては理解しがたいです。
そもそもパッケージには、注意書きがバッチリしてありました。
子供や老人にはカットして与えよとか、よく噛んで食べよとか。
もちやパンのパッケージでそんなの見たことないです。
特にもちなんて毎年、正月明けの報道ではあって、それでも製造中止など全然聞かないというのに。

まあ、質難しい社会風刺などをする気はないです。
ただ単に、食べられなくなって残念だということです。
理由が理由だから、納得行かんということです。
製造関係者の方々は、もっと納得行かんと思います。
野田聖子氏がもちやアメには言及しないのは不条理です。
ネット上での中止反対署名(1万人を超えたそうですね)に、製造元が応えてくれるのを待ちましょう。

今日のおすすめ★株式会社DMM.com

DVDレンタル 1ヵ月お試しキャンペーン!
2008 11/11 23:57:52 | B級?グルメ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
福山天満屋で開催中の北海道物産展に行きました!
仕事のあと、ほとんど閉店間際に行ったので、ほとんどの目玉商品は「売り切れ、明日入荷待ち」となっていましたが、それでも結構な数の人で賑わっていたのはさすがです。

今回は、これらを買いました。

スフレチーズケーキの「函館まるちいず」と「とろける生キャラメル」です。
ロイズも六花亭も売り切れだったので、何かに初チャレンジしてみようと思い、試食したらおいしかったから買ったのです。

函館まるちいずの方は、ふわふわしてやわらかいチーズケーキで特に真新しくは思わなかったけど、やっぱり北海道産の乳製品を使ったお菓子は口当たりが違いますね。
私、牛乳は好きじゃないけど、北海道産なら普通に好きですし。
バターだって北海道産はパンに塗らずにそのまま食べても胸焼けしないまろやかさがありますが、そこらで売ってるバターはそのままなんて絶対無理です。

そして、生キャラメル。
田中義剛プロデュース花畑牧場の生キャラメルは、朝9時から整理券をもらわないと買えないほどの人気らしく、当然閉店間際に行った私が買えるはずもありません。
だから別のメーカーのものを買いました。
でもおいしいです。とろけます。
メラミン入ってるかもですが(笑)、おいしいです。
とろけるのが早すぎてもったいない気がします。

今はいろいろなメーカーから生キャラメルが発売されていて、食べる機会も多くなりましたが、まだ本命の花畑牧場製品を試したことはなく…他のメーカーでもこんなにおいしいなら、本命はいったいどんな味なのか。
楽天にショップがあるけど、いつ見ても花畑牧場のは売り切れです。
そのうち絶対食べてやる。

物産展は18日までやっています。
もう1回くらい、行こうと思います。

今日のおすすめ★オーダーサプリ・ドットコム

各種メディアで人気のドクター服部のサイト。
相乗効果を意識したサプリメント同士の組合せが特徴。
2008 11/10 23:48:08 | B級?グルメ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
東出の残留が決まりました。
年棒1億円で、カープに残ることになりました。
ファンはみんなほっとしていることでしょう。
また来年も、切れ味を見せて欲しいと思います。

やれやれですね。
誰かがFA権取得するたびに、こんなにハラハラせんといけんのはおそらくカープファンだけ。
今回の東出については、正直諦めてました。
彼は元々関西人だし、カープ入団前は巨人ファンだったし、名前がなんか縁起悪い(東に出て行く、ってのはねぇ)ですし、カープじゃ年俸安すぎるだろうし…でも、カープが彼に1億出せるとゆー事実にはちょっと驚きましたけど。

東出はすごく謙虚な人です。
プロを引退したら母校で教師をやりたいからと、昨年27歳にして早稲田大学に入学した頑張り屋さんです。
プロでたいして芽が出ないうちに解雇されて、仕事がなく路頭に迷う選手が多い中、実力はあっても決しておごらない控えめさがあります。
だから1、2番に定着したときは嬉しかったし、カープにいるうちはずっと応援していきたい選手です。

今回の年俸1億、正直少ないだろ〜と私は思うんですが、カープとしては精一杯なんだろうし、それに対して合意した彼にやはり謙虚さを感じますね。
東出が1億なら、栗原や永川あたりにはもっと大盤振る舞いせざるを得ないですし、下手したら球団潰れます…情けない。
緒方も前田もまだいるのに。
そのへんは何とかしてくれるでしょうが。

東出がドラフト1位でカープに入団した98年、カープが本当に欲しかった選手はソフトバンクの吉本か、巨人の二岡でした。
しかし吉本はソフトバンク(当時はダイエー)しか行かん!と断言し、カープのスカウトに無礼を働いたそうです。
二岡は広島県出身のくせに巨人を逆指名。
それで東出を獲得したわけですが…。
なんと、吉本はこのオフに解雇だそうで。
二岡もあのとおりのテイタラクで。
どこに福が転がってるかわかんないものですね。
ちなみにその年、6位指名したのが新井だった、ってそりゃどうでもええですね。

とりあえず。
現在の年俸6500万の栗原の査定がどうなるか楽しみです。
東出よりも少ないってことは…ないよね。

今日のおすすめ★ワンダーボム ビークリーム

モデル・タレント・女優がブログで愛用を告白!
2008 11/09 23:59:14 | 広島東洋カープ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
映画の半券を久々に載せます。
映画自体は久々ではないんですが…。

「ホームレス中学生」です。
原作を読んで約1年、映画も観てきました。
原作レビューは約1年前に書きましたコチラ

私は原作が好きなので、それで期待して観に行ったんですが…まあ悪くはないけど普通ですね。
キャストやストーリーはいいんですが脚本や音楽がすごくありきたりで、映画のよさを活かしきれてないように思いました。
本当に、けなしたい映画ではないんだけど、前に観た湯川先生が良すぎてあまり褒められない感じ。

家族愛や友情に、心温まる作品であることは間違いないです。
悲惨な話なのに、コミカルで楽しかったですし。
精神的に強く成長する3兄弟にも心打たれました。
あと、役者がみんなよかったです!
お姉ちゃん役の池脇さんが、個人的にいいと思いました。
大阪にはいっぱいいそうな、いい意味で「おばちゃんぽい高校生」がめっちゃいい感じです。
主役の小池徹平ももちろん。
彼はルックスがかわいいから人気があるのだと思ってましたが、演技もすごくうまくてびっくりしました。
童顔だから中学生役がはまってる、というんじゃなく、本当に違和感なく中学生でしたね。

小池徹平ファンの方にはとてもおいしい映画だったと思うので、ファンはぜひ観ましょう。
彼のウンコシーン&入浴シーンはサービスしすぎのサービスカット。
特に入浴シーンはフルヌードが見れる上、やたら長かったりしてファンなら鼻血が出そうな大サービスでした。
私なら、湯川先生でアレを見たいですが…は置いといて。

YAHOOのレビューを読んでいるとケナシが多く、私も手放しで「いい!」とは言えないんですが、さらっと深く考えずに映画を観たい人にはお勧めだと思います。
企画意図には凄まじい商魂を感じますがね(笑)。

今日のおすすめ★大塚商会アルファメール

大塚商会はドメイン取得費・維持費が0円。
期間限定、お得なキャンペーン実施中!
2008 11/08 23:59:38 | 趣味 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
タイトルバックをきのこに替えました。
さすがに彼岸花の季節じゃありません。

彼岸花は個人的には、とても好きな花です。
赤くて華やかで存在感があって。
でも、あまりいい思い出がないのです。

小学生の頃、お花係の日にいっぱい摘んで、花束にして学校に持って行き、得意気にしていたら即座に捨てられました。
墓参りで墓に供えようとしたら、これまた捨てられました。
懲りずに仏壇に飾ろうとして、やっぱり捨てられました。
当時は彼岸花が有毒植物だということなどつゆ知らず、あんなに美しいのに、しかも大量に咲くのになぜ切花にしないんだろうと不思議に思っていたものです。

死んだばあちゃんは「地獄花」なんて言ってましたっけ。
当時の担任は「家に飾ると火事になるんだよ」なんて言ってましたっけ。
まあ、一般的には不吉な花みたいです。
不吉な花で、しかも有毒だとわかったあとも、私は彼岸花のはっちゃけたルックスは大好きですね。
赤一色しかない(白もあるらしいですが見た事がないです)潔さといい、あぜ道に一斉に群生する姿といい、なんともいえない美しさだと思います。

私の思い出話は置いときまして。
きのこになりました。
きのこの中では私は「エリンギ」が好きなんですが、絵にならないせいか素材がどこにもありませんでした。
そして、おいしそうなきのこはやはり絵にならず、毒きのこみたいな素材にかわいいのが多かったりして。
昔の人は偉いですね。
食用きのこと、そうでないきのこをちゃんと分類してくれたんだから…いろいろ犠牲もあったことでしょう。

来月にはもう12月なので、冬素材も準備しないとね。

今日のおすすめ★時計本舗ラグゼ

憧れの高級腕時計をもっと身近にするサイト。
2008 11/06 23:59:09 | マイホームページ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
先週、付き合いで買ったロト6がなんと当たりました。
3口買ったので投資は600円。
4等が当たったので7700円、儲け分は7100円でした。
で、10月30日抽選だったのに今頃気づきました。
買ったのは初めてではなかったけど、ジャンボ宝くじと違って自分の中ではかなりマイナーなジャンルなので、発表を即座に見なかったんですね〜わはは。

なぜ今頃気づいたかと言うと、旦那に指摘されたからでした。
基本的に私、ギャンブルやくじ関係に関しては「ツンデレ」です。
当たった時に人目をはばからずヤターとガッツポーズする人種ではなく、内心穏やかでなく心臓バクバクになりながらもこっそりとほくそ笑み、ひとりになってからニヤニヤするタイプです。
一緒に競馬などに行ったことのある旦那はそれを知っています。
当たると握りこぶしを天に突き上げる旦那と、腰のあたりでこっそりグーを作る私…B型とA型の違いかどうかは知りませんが。

そんな私はうっかりとロト6の券を、レシートと一緒にテーブルの上に出していたんですね。
そしたら旦那が即座にネットで照合し、当選していることがわかったけど、きっとツンデレの妻は内緒で何か買おうと思ってるに違いないから阻止せねば…と思って指摘してきたと言うわけです。
私はその時点で当たったことを知ったのです。
なんとおバカなことでしょう。

おそらく自分が先に当選に気づいたなら、旦那の予測どおり私はツンデレを押し通して、へそくりが少し増えていたことと思います(笑)。
しかしバレましたねぇ。
どうしましょうかねぇ。
盛大にぱーっとやるには、微妙な金額です。
居酒屋かカラオケでも連れて行ってやるか。
…そのへんが妥当ですね。
3等(367,200円)だったら、プレゼント買ってあげますけど…てか、そんなに当たったらいくらツンデレでも当たったことくらいは隠さず言いますけどね。

まあ、少額だしあとで気づいて間抜けだけど、当たったから嬉しいですね。
またお付き合いがあったら買ってみます。

今日のおすすめ★【ヒューマンサポート】性病検査キット

性病検査が身近になった! 自宅でできる匿名検査。
2008 11/05 23:59:55 | 日々雑言 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
小室氏が逮捕されて、そのニュースばっかりやってます。
アメリカ大統領選挙と同じくらい扱いがでかいので、やっぱりこの方は時代の寵児だったんだなぁと思います。
私も大ファンとは行かないけど、カラオケではいろいろ歌わせてもらったし、好きな歌も結構あるので残念に思います。

詐欺の動機は、まあ、とりあえずお金いっぱい欲しかった、ってことに決まってまして、彼の女癖や浪費癖に関してはそれほど興味はないんですが、私は別の観点から「堕ちた奴」と認識し残念でなりません。

私は何度か書きましたが、学生の頃は作家になりたかったんです。
高校生の頃から読書をしまくり、書評や懸賞論文を書き、そういう類の大学に進み、作家には実際にはならなかったけど作品はいっぱいあります。
大学の課題で書いたもの、懸賞論文として書いたもの、単なる趣味で書いたもの、大学や友人の力を借りて自費出版したものなど、それはそれはいっぱいあります。

はっきり言って、他人が読んでもツマラン作品ばっかりです。
あまり他人を喜ばせようと思って作ってないからそれでもいいんですが、大半がお見せするのも恥ずかしい作品です。
賞金を得たものや、教授に絶賛されたものも中にはありますが、所詮はマイナーレベルです。

だけど、1つ1つの作品は私にとって宝と言うべき財産なのです。

何が言いたいかといいますと。
そんなショボイ作品たちでさえ、私にとってはすごく大事なものであり、誰かに著作権を譲りたいなんてぇことは思ったことがありません。
5億円払うと言われたら、さすがに庶民の私はひるみますが(ありえませんね)、生活費レベルの金額だったら譲りたくはないです。
私なんかよりもはるかに世間に認められ、素晴らしい作品を世に出してきた小室氏が、生活費レベルの金額(小室氏にとって、です。庶民とは違いすぎるので)で著作権を売ろうとしていたなんて・・・あんたのプライドはどこに行った?って感じです。
実際には著作権は音楽出版社に譲渡されていたから詐欺になったわけですが、仮に小室氏が全ての著作権を持っていたとしても、それを「価値があるから買ってください」なんて他人に言っちゃうなんてプライドなさ過ぎるというか、コントのネタみたいじゃないですか。

いくらお金に困ったからって、それやるのか。
みんなに愛された作品の数々、小室氏本人は愛してなかったってことですか。
だったら悲しいですね。
プロデューサーとしての旬は終わってたけど、悠々自適で老後まで暮らせる程度のお金は十分あったでしょうに。
家賃350万の部屋と生活費800万の暮らしを手放すよりも、大事な作品を手放すほうがいいって考えた発想があまりにも悲しいです。
詐欺の罪を償って更生したとしても、その点は個人的にずっと悲しいです。
2008 11/04 23:59:44 | 日々雑言 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
F1最終戦が終わりました。
史上最年少チャンピオンが決定しました。
もっと早く決まるかと思っていたんですが、最終戦までもつれ込んでなかなか楽しかったです。
最終戦の、最後の最後まで。
ブラジルのスコールはグッジョブ。
ドライバー達には申し訳ないけど。

私の中で、今年から急上昇しているマッサくんが大活躍してくれて、しかも母国で優勝までしてチャンピオンになれないってのは残念でしたが、彼はよく戦ったと思います。
目頭を押さえるマッサくんに心が熱くなりました。
いつぞやのブログで「かっこよくスマートにチャンピオンになろうとしていて執念がない」みたいな書き方をしてしまってすみませんでした。
彼には十分、執念はあるみたいです。
さすがシューの最後のチームメイト。
来年、頑張ってください。フェラーリのポカにめげず。

それにしても、普通に2位でゴールするアロンソが来年かなり怖い。
それにしても、どんどんやる気をなくしていくホンダが情けない。
それにしても、意外と見掛け倒しのカズキくんが悲しい。
それにしても、引退レースのクルサードが超カワイソス。

あと、せっかくの最終戦なのにまたツッコミ所満載。
右京さん、気持ちはわかるけど、ハミルトンをボロクソにけなしすぎ。
せめて中継は中立でやってもらわないと。
擁護したらいけませんが、ハミルトンは若いから素行も悪いんです。
セナだってシューだって、右京さんだって若い頃は決して素行よくなかったですよ。
現役時代の右京さんは、あの若さ(というより青さ)が好きだったんですが、さすがに現役引退して10年経つんだからもっと大人になって欲しいですよ。
来年はもっと大人の解説を聞かせてください。

私が隔週日曜深夜に大騒ぎする暮らしも、しばし終了です。
また半年経ったら復活するけど。
F1は野球などと違って観客としての敷居が高いんで、実際に観に行かなくなったら飽きるだろうと踏んでいたんですが、とんでもございません。
半年騒いで、半年黙る、これを毎年繰り返す私。

今日のおすすめ★OPCサプライズ

ビタミンCの20倍天然素材サプリ!
2008 11/03 23:59:15 | F1グランプリ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
ペナントレースが終わったので、そろそろプロ野球チップスも販売終了になりますが、まだ悪あがきをして時々買っていましたらこんなのが出ました。

埼玉西武ライオンズのマスコット・レオです。
手塚治虫氏作「ジャングル大帝」のパンジャ(レオの父)がモデルだけど名前はレオ…ちょっとややこしいけどなんか事情があるのでしょう。

球団マスコットを当てたのは今回が初です。
倉敷のドンキホーテにて購入しました。
本当は我らがカープのスラィリーが欲しいところですが、まあいいでしょう。
球団マスコットの着ぐるみは、ジャビット以外はかわいいし。
ドアラなんか敵ながらぬいぐるみが欲しくなるほど愛らしいです。

現在、日本シリーズ真っ最中。
あまり観る気はしませんし、どっちを応援するのもなんだかなぁ、という心境ですが、こんなのが当たったから今年は西武を応援しようとか思ってます。
思ってるだけで、気合入れて観ないでしょうが。
まあ今だけそう思ってます。
でも、試合関係なく、レオを観てるとなかなか楽しいですね。
着ぐるみのくせにバック転できるし、ファンサービスもうまいし。

スラィリーはアクティブでお調子者なんだけど、手が短くて頭を打ってしまうからバック転できないのでした。
ちょっと悲しい。

今日のおすすめ★エフィールウォーター

「おいしい水」を毎日自宅で飲むぜいたく。
2008 11/02 23:59:07 | 趣味 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
先月、うっかり負傷した右手人差し指の爪が、なんとか復活しました。
やや短めですが、ギリギリ形を整えれば、スカルプチュア無しでも生活に支障がなくなりました。
これでやっと自爪で生活できます。

約1ヶ月、1回も剥がれなかったかというと、そうではありません。
週に1回くらいポロリと剥がれ、そのたびに専用接着剤で止めていました。
まあ、プロじゃなく素人が貼ったんだし、医療用かどうかも少し怪しかったし、全然剥がれないほど頑丈だったら逆に困るので、時々は自爪の姿も見ないといけません。

ただ、やっぱりスカルプチュアを貼ってる時間が長かったので、多少爪が傷んでしまっています。
マニキュアでも傷むことは傷みますが、接着剤ですからマニキュアよりも爪にはよろしくないのでしょう。
テレビに出る人は大変ですね。
ネイルケアをちゃんとしなきゃならなくて。
ゼラチンを食べると爪にいいらしいので、明日からおやつはフルーツゼリーにしてみようと思います。
本当はロイズを追加で買いたかったけど仕方ありません。

でも、スカルプチュアも悪くないですよ!
今まで爪割れの際、カットバンやテーピングテープで処理していた人は、ぜひスカルプチュアをお試しください。
両面テープじゃなく、接着剤で貼るものなら大丈夫です。
使用感もないし、普通に生活できます。
ゴルフなど、何かを握るようなスポーツは厳禁ですが。
私はボウリングくらいならやりました。
って、あれは人差し指関係ないじゃん(笑)。

今日のおすすめ★Rady

ルームウェアやセットアップ、ハウスラインなど幅広く展開中。
2008 11/01 23:59:20 | 日々雑言 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー