私ひとりだけが楽しいブログ
旦那が久々のお休みだったので今日は、一緒にドライブに行ってきました。
旦那は仕事の都合上、自宅から半径50キロよりも外に出る時は職場の許可がいるため(気まぐれ運転サルの私なら耐えられん・・・)、許可のいらない範囲で、と行ってきたのは岡山県高梁市。

出発後約1時間強、たどり着いたのはベンガラで有名な「吹屋ふるさと村」でした。
旦那は初めてですが私は2度目の訪問でして、以前行った2002年にはまだ高梁市に合併されていず、川上郡成羽町という地名でした。
現在は高梁市成羽町・・・だからといって大きな変化が見られるわけじゃなく、相変わらず私のボーダフォン携帯はバリバリ圏外でした(泣)。
まあ、出先で鳴らないのはありがたくはありますが。

これはかつてうちの小梅も撮影してきた「吹屋小学校」。

現存する最古の木造校舎で、もちろん今も現役の小学校です。
児童数はどのくらいでしょうね。
2004年にはさんま大先生も来ました。

ベンガラ塗装の古い町並みも撮りたかったけど、てか、撮ったけど、土曜日で晴天につきものすごい観光客の多さだったのでまるで映画エキストラ撮影のようで・・・しょうがないので2002年撮影のモノをご覧ください。

去年だったか実写の「火垂るの墓」のロケ地にもなり、松嶋菜々子さん達の写真も飾ってありました。

町並みを一周し、笹畝坑道へ。
内部は暗かったので、入口の看板です。

かつて、小さな町を豊かにしていた原動力の銅山です。
坑内はひんやりとしていて、今日は外が暑かったので心地よかったです。

ふるさと村からやや南に下ったところにある「広兼邸」。

横溝正史の「八つ墓村」映像化のたびにロケ地として使われています。
もちろん2004年に稲垣吾郎さん演ずる金田一探偵も来ました。

ふるさと村の行程ここまでで、かなり歩きました。
坂道を数キロ歩き、すでに足は相当疲れています。
そして、高梁市街に車で移動し、↓のせいで疲労のダメ押し。

備中松山城でございます。
見た目はかわいいお城ですが、場所がなんと、現存の天守閣の中で最も標高の高い位置にあります。
途中までは車で行けますが・・・まるで登山です(笑)。
3キロほどの急斜面を歩いて登り、天守閣の急な階段を登り、休憩して降りる頃にはヒザが大爆笑。
私、普段からよく歩くほうなんですが、明日はマジで筋肉痛が心配です・・・。

なんとか下山?し、帰る前にちょっと寄り道。
「天満屋ハピータウン高梁店」。
天満屋くらい福山にも、もっと大きいのがあるんですが、どうしてもここに寄りたかった理由がひとつ。

写真でおわかりの通り、映画「県庁の星」のロケ地なんです。
織田裕二さんも柴咲コウさんも、もちろんこのお店で撮影されました。
今月27日に「県庁の星」のDVDが発売されるため、お店の中は改めて盛り上がりを見せていて、プチ写真展などをやっていました。

・・・写真貼りつつ、ブログ書きつつ、気づきました。
今日行ったところ、ほとんど映画やテレビのロケ地じゃん。
私がロケ地として狙って行ったのは天満屋だけで、まあ八つ墓村は知ってはいましたがあとは全くの偶然です。
高梁市って、なんかすごいじゃないですか。
これといった特徴があるわけじゃないけど、映像として絵になる景色が多い町・・・意外と近かったんでまた行ってみたいですね。

今日のおすすめ★15日間無利息・プレミアムローンカード
お申し込み当日中に、お客様のご指定口座へお振り込みいたします。
2006 10/14 23:40:12 | おでかけ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー

この記事へのコメント

この記事にコメントする

名前:
メールアドレス:
URL:
セキュリティコード  
※セキュリティコードとは不正アクセスを防ぐためのものです。
画像を読み取り、入力して下さい。

コメント:
タグ挿入

サイズ
タグ一覧
Smile挿入 Smile一覧