坂本龍馬と高知が こじゃんと好きながやき!!

2020年 02月 07日 の記事 (1件)


2月7日 金曜日

xt5gupxtnz8g7qu.jpg
今朝はシブッタ、めっちゃ寒い〜!

xr977hk1zdca9aa.jpg
今日もやって来ました、くノ一ゆきちゃん。
まっこと、毎日元気いっぱいやね!

hzu88p1t37rzvmb.jpg
オヤツもいっぱい食べて...。

塀には今日もクロチビの姿が見えません。
ちっくと心配やねぇ...。

ssenffze87xvvmg.jpg
グル〜ッと回って、海へレッツゴー!

322nb4su9vrns9w.jpg
砂利山に上がって海を眺めると、波は穏やか♪

fbn6ed7g7nw648p.jpg
しばし堤防を西向きに歩いてから帰りました。

6fxsqb4ymq4ah34.jpg
午前中は、事務処理を済ませてから点検のご案内や修理の段取り等々...。
そして新車の納期連絡も忘れられん〜!

予定より少し遅くなったお昼は、「ラーメン食堂 黒まる」に飛び込みました。

538k3sz1zqnybrq.jpg
今日は時間が無いので「しおまる」単品を注文。
「しおまる」に「焼豚寿司」を添えた、スペシャルセットにしてくれました♪

これがまた、めっちゃ美味しい〜!
あっという間に完食です。

mdddk6c81chmqqr.jpg
時間にも余裕が無かったので、ラーメンスープもお利口さんにパス!

「しおまる」のスペシャルセット、大満足のお昼になりました。
お昼を食べられただけでも嬉しかったのに、なんというラッキー!
黒まるさん、ありがとうございました♪

gz1xq4hhqwh4tz8.jpg
午後からは、南国市役所から市の公用車で本山町へ出発!
「令和元年度 土長南国市町村教育委員会連合会・定期総会及び第2回教育委員研修会」に出席しました。

hq1fp963faf3g27.jpg
定期総会は滞りなく終了!

339kp376m2r2nbf.jpg
その後に行われた研修会では、株式会社「てっぺん」を経営する大嶋啓介氏による講演を聴きました。

この講演が、実に圧巻!
目から鱗とは、まさにこのことです!!

子どもには、ネガティブな言葉を投げ掛けない。
脳が勝手に解釈をして、その通りになってしまう...。

失敗は次への糧として、何事も前向きに。
ポジティブ思考は自信にもなるし、成功への近道である。
あと30年くらい早く、この話を聴いていれば...。

この講演には、地元の嶺北中学校の生徒さんや先生方も参加してくれました。
大嶋啓介さんの講演は解りやすい言葉で、本当にお勧めです!

fhd3gt16p3kudze.jpg
講演が終わったら、早速著書を購入しました♪

h469mcmbg5tuyvd.jpg
「定期総会・教育委員研修会」が終わったら、場所を移して情報交換会。

yz47e8fmn8qr76r.jpg
美味しい料理を食べながら、情報を交換しました。
この「門田鮮魚店」というお店、山の方のお店なのに魚もメッチャ新鮮です!

myd7d6r55ahr7s8.jpg
情報交換会は、今日も烏龍茶&ノンアルコールビール!
咳が出始めると、なかなか収まりません。

風邪の後遺症、咳がいよいよシワイ!

g4yqbges6a4tnpk.jpg
今日買った本に、著者である大嶋啓介さんにサインをいただきました♪

bws76ukavx31ffb.jpg
また、高知での講演を楽しみにしています。

gvsxcuncgdvrgkz.jpg
本山町から南国市役所へは 9:00pm 前に戻って来ました。
市役所の教育委員会事務局には、まだ灯りが点いています。
毎日、遅くまでご苦労さま!

帰りに LAWSON で焼鳥を買いました。
情報交換会ではビールを飲みませんでしたが、家では飲んでいます♪

家なら、少々咳が出ても気にしませ〜ん!

w18zmbm43ctutrn.jpg

.今日もお昼や、本山町行きの車にギリギリセーフ!

     もうちょっと時間に余裕を持って行動せんと、何かあったらヤバいね!!



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく〜!
2020 02/07 23:18:49 | 私ネタ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー