4月6日 月曜日

今日もお天気の良い朝を迎えました。
けど、今朝も寒い〜!

だんだん花が開いてきた青紫色の花、隣に可愛い花が咲きました♪

お散歩は海に行くと思いきや、途中でターン。
児童公園の横を通って、黒柴&赤柴のところにやって来ました。

今日は、2匹の名前が判りました!
黒柴が「平蔵」、時代劇「鬼平犯科帳」の長谷川平蔵からとったそうです。
赤柴は「小鉄」、もしかして「虎徹」かも?
「虎徹」だと、江戸時代の刀工です。
というか、あんた雄だったのね?!

2匹にオヤツをあげたら、散策をしながらゆきちゃん方面へ...。

くノ一ゆきちゃん、今日も塀の下でお待ちかねです。
オヤツをあげたら、クロチビにも投げ上げて...。

家に戻ると、裏の畑を探検しました。

今日は長男の LIFE を車検で預かりました。
期日は明後日まで、ギリギリです。
南国市役所に寄って、納税証明を出してもらいました。
市役所に寄ると、職員を含めて知り合いに会う会う!
パッと寄ってパッと帰る、なんてなかなかできません。

車検で預かった長男の LIFE 、ガソリンが無いや〜ん!
途中で GS にピットイン、1,000円分だけ給油しました。
昨日は、マイカー FIT HYBRID を給油しましたが...。
今日からまた3円安くなっちゅう〜!

1,000円で 7.3リッターの給油、それでもフューエルメーターは半分まで上がりません。
いよいよ5リッターちょっとしか残ってなかったがやね...。

この LIFE 、これまでの走行距離が 253,700Km...。
エンジンは絶好調、まだまだ活躍してもらいます!

今日は、南国市の「Honda Cars 南国」さんへ!
Used Car の ACTY TRUCK を分けていただきました。
お客さんに、24年ほど乗っていただいた ACTY TRUCK ...。
先日車検でお預かりすると、あちこち傷んでいます。
修理金額が、なんと 28万円の見積りとなりました。
高齢のお客さんで、新車は無理だとのこと...。
タイヤが前にあるタイプはダメだとのことで、他社トラックも視野に入れて探していました。
ちょうど「Honda Cars 南国」さんで、プライス付きを発見!
お客さんに相談、予算を少しアップしていただいた上で分けていただきました。
92,700キロと、少し距離は乗っていますが...。
HONDAのエンジンだと、ぜんぜん大丈夫!
まだ青年みたいなものです。
臨番で自走して帰ると、エンジンは絶好調〜!
いい出物に廻り合いました♪
タイミングベルト交換等、完全整備の上お渡しします。

お昼は「ラーメン食堂 黒まる」で食べました。

今日は、2時のオーダーストップ前に到着!
「牛スタミナ定食+くろまるハーフラーメン」をいただきました。
これがまた、こじゃんと美味しいがよね〜♪
ご飯がもっと欲しい〜!
けどお腹に入らん〜!!
それほど美味しい、スタミナ焼き...。
野菜もたっぷり入っています♪

ラーメンスープは今日も3口、なんとかストップが効きました。
あっという間に完食です!

南国市内で、車検のご案内等を済ませたら...。
LAWSON にピットインしました。
アイスカフェラテと今日もこれ!
腸内環境を整えて免疫力アップ、新型コロナウイルスに負けないように!!

夕方からは、第2工場でお宝探し...。
有りました!
新車 N-VAN から外したタイヤ&ホイールセット!!
新車時にアルミホイール&インチアップタイヤで納車した分を、ストックしてありました。
早速本社工場まで取ってきて、自分で VAMOSE に履かせ替えました。

古いタイヤは、完全にスリップサインが出ています。(汗)
昨年暮れからヤバかったのですが...。
なかなか工場も空かないし、作業する時間がな〜い!!

やっとで安全な車になりました。

タイヤを履かせ替えたら、試運転がてらお客さん宅へレッツゴー!
ロードノイズも減ったし、乗り心地も思ったよりも向上♪
こんなに違うのか〜!?
何よりも、雨天時の安全性が格段にアップしました!

会社に戻ってからは、中古車の見積書を作成し...。
また溜めていた日報の入力。
が!
先月の分が入力出来ない〜!!
よく考えれば、今日は早くも6日...。
前月分は、5日までにせんと入力が出来んがやった!!(汗)
昨日会社に寄ったのに、やっとけば良かったぁ...。

I子しゃん、今夜もお姉ちゃんをしているようです!
抱っこされたR子ちゃんもご機嫌さん♪
この写真を見たじいちゃんもご機嫌です♪
今夜の帰宅は 8:40pm、こんなに早く帰ったのは何ヵ月ぶり?!

.
毎日乗っている、社用車のチャンガラ VAMOS ...。
タイヤが新しくなっただけで、フィーリングがこんなにも違うのか〜い!?
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく〜!