坂本龍馬と高知が こじゃんと好きながやき!!

2021年 12月 25日 の記事 (2件)


12月25日 土曜日

8dtadgxms8m3nf4.jpg
昨日の雨も上がり、いいお天気の朝を迎えました。
風は冷たいけど、寒さは少し和らぎました。

tgbntp912gm9z3y.jpg
今日は珍しく、公民館の前を通る Van ...。
このルートは珍しいねぇ。

z5vkan93xut3zcy.jpg
まずは海へ!
堤防の海側は風が当たらんき、暖かいね♪

z8vabhpscgqv2ka.jpg
すぐそこでは漁船が漁をしています。

mymxp62kwsafssf.jpg
今朝も浜に降りて、しばし散策をしました。

vacebzep4bck7by.jpg
波は微妙にウネリが...。
今夜から、またまた寒波が来るそうやね!

ghbck352u1regud.jpg
浜から上がったら、堤防を西向けて歩く Van ...。
そっちへ行ったら、お友達に会えんよ!

チビちゃんに平蔵&小鉄っちゃん、クリスマスやのにゴメンよ〜!!

d1qhqxb5cesctzw.jpg
散歩から帰ったら、今日も別荘にレッツゴー!
ここだと風も当たらんきね♪

c5y7xswge1suxum.jpg
今朝は、高知龍馬空港の近くにあるお客さん宅へ。
N-VAN のパンフレットと見積書を届けました。

5egwvzcdexysn6c.jpg
そして、そのまま「高知龍馬空港IC」から東部自動車道に乗って「高知南IC」まで...。
高知県立大学の横を通って、十津のお客さん宅に寄りました。

cbtahp39q9z1dhq.jpg
水曜日に納車した N-WGN Custom Turbo も調子は良さそう♪
とっても気に入って乗っていただいています。
しばし車談義に花が咲きました。

ついでに、出来上がったばかりの新しいキーホルダーをお届けしました。

9hnqc3myyhdafa3.jpg
本日、土曜日は「ぱんの日」
「菓処 桜いろ」さんに寄りました。

y5q7bnysdy6cmnh.jpg
寄るのが早かったので、「小豆のあんぱん」も「じゃがいものフォカッチャピザぱん」もまだあります。

edsrb2363bnttv7.jpg
今日も予約していた分をいただきました。

y6efa354uzfbf28.jpg
そして誕生日のお祝いの手土産に、クリスマスの上生菓子と「王様の苺大福」も購入♪
「桜いろ」の和菓子は、喜んでいたたけること間違い無し!

t7dsqmvmzztg8x1.jpg
土曜日のお昼は、いつもの「ともしび」で...。
今日もやっぱり「焼肉ピラフ」、もちろん野菜サラダつきです♪

2kuwbvtw4uhtyt8.jpg
お腹が張ったら、溜めに溜まった日報のインプット。
今日やっておかないと、やる時間が無い〜!

約20日分をまとめてインプットしました。

ここのところカレンダーの配達で、1日の訪問軒数が通常の3倍の日も...。
おまけに、休みの日もほとんど仕事に出ているので、いつもより入力する日数が多い〜!

昨日までの分のインプットが、なんとか5時前に終えることが出来ました。
インプットが終わったら、市内のまだカレンダーをお届けしていないお客さん訪問...。

今日も道がこじゃんと混んじゅう〜!

zamckprgfb38cya.jpg
暗くなってから、やっとで「R-1」にありつけました♪

qz1r5sx5w83v43h.jpg
会社に戻ったら、N-VAN を商談中のお客さんとメッセンジャーでやり取り...。
お客さんからの質問は、自分自身も大変勉強になります♪

そして N-BOX を商談中のお客さんとは、電話でやりとり...。
ジュリーもかまって欲しくて、私から離れません。

7dxknhkpytwztzh.jpg
今夜はかなり冷え込んでいます。
ジュリーのお世話をしたら、暖房をタイマーセットして会社を出ました。

9t73um4w1891bha.jpg
わが家にも、サンタクロースがやって来ました!
私の大好きな、「サントリー The PREMIUM MALT'S〈香る〉エール」のプレゼント♪

ハニーサンタ、サンキュー!

5mkykknz683ffdf.jpg

.クリスマスプレゼント、I子もR子もめっちゃ喜んだそうです!

         さぁ、いつまでサンタさんを信じてくれるか、まだまだ楽しみ〜♪



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!
2021 12/25 23:58:17 | 私ネタ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
12月24日 金曜日

zy88vmna5rpybys.jpg
朝起きた時は雲に覆われていた空も、青空が見えてきました。
今朝もまずは海へ!

ndyqwh9br9f9cdz.jpg
波は穏やかです。

xq4maa4r443rayu.jpg
今日も浜に降りたら、しばらく散策しました。

sf6pd1zm6edh991.jpg
そして、平蔵&小鉄のところにレッツゴー!

2匹は今日もお待ちかね。
大喜びでオヤツを食べました。

vc7f3shys3e9scq.jpg
続いて、チビちゃんのところに向かいました。

チビちゃんも、声をあげての大歓迎♪
頭をヨシヨシしてあげると、オヤツをパクパク食べました。

btvta2w4fxuhwwx.jpg
チビちゃんにバイバイしたら、グル〜ッと回って帰りました。

118k23q64yuufqk.jpg
帰ったら、体を拭いてフードとオヤツ...。
そして、お待たせ〜!

大喜びで、裏の別荘に向かいました♪

8g8q5ha8expc6qb.jpg
午前中は、商談中のお客さんが来店。
いま乗っている N-WGN Custom Turbo の査定をしました。

他店で購入された N-WGN 、走行距離はまもなく10万キロ...。
車内で喫煙しちゅうし、悩む〜!

5wm3tny2x5rx6ah.jpg
「自家焙煎珈琲のポルタ」では、「ブルーマウンテン No.1」の焙煎が始まりました。

y6dy6ymyz5rsn2a.jpg
今日は、予約してあった豆をいただきに寄りました。

v438we939qqph6p.jpg
コーヒービーンズの最高峰「ブルーマウンテン」、日常的にはなかなか買えません。
お正月用に、なんとか100gをGETしました!

点てるのが楽しみ〜♪

qqp69nddtr1pb39.jpg
今日もポルタさんに「カゴメトマトジュース」をいただきました。
いつもありがとう〜!

xs5tfdv4umpxpun.jpg
年末までの予定を整理すると、嶺北方面のお客さん訪問は今日しかできそうにありません。
少し出発が遅くなりましたが、正蓮寺〜土佐山経由で向かいました。

4dtxucuywxn94ud.jpg
カレンダーを届けに、土佐町にあるお客さんの職場に着くと...。
今日はお昼までの勤務で、さっき帰ったとのこと!

まだ、土佐町内で買い物をしている可能性大です。
ざんじ携帯に電話をしましたが、途中で留守電に...。

折り返しを待って、土佐町内で少し待機することにしました。

2ucvpvkm7wkuh3k.jpg
前にも待ち合わせをしたセイムスに寄りましたが、お客さんの N-WGN は見当たらず...。
セイムスからは、早明浦ダムがすぐそこに見えました。

gxduv7h9pfa574c.jpg
折り返しの電話があることに期待して...。
セイムスの隣にある「うどん処 繁じ」でお昼にすることにしました。

geu3zc7s5punrm2.jpg
久しぶりに寄った「繁じ」、新しいメニューもできています。
「土佐あかうし釜バターうどん」を注文しました。

xchkpu6xu44mh3h.jpg
このメニューは、うどん2玉が標準です。
醤油うどんに土佐赤牛のお肉がトッピング、バターの風味がコクを醸し出しています。

土佐赤牛のお肉が、メッチャ美味しい〜!
うどんの味もバッチリです♪

y9dyssgd1sfv94b.jpg
途中で生卵を加え、混ぜて食べると2度美味しい〜!!
大満足のお昼になりました♪

cut1em539t7z6fr.jpg
お昼を食べ終えましたが、まだ折り返しがかかってきません。
LAWSON に寄ってコーヒーと「R-1」をチャージしたら、大川村のご自宅に向かうことにしました。

d9z8etc9fpn5hk8.jpg
以前は、教育委員会の研修や会合でよく行くことのあった大川村...。
その会合等も、コロナの影響でここ2年位はほとんど中止です。

久しぶりの大川村、昨年カレンダーを届けてからちょうど1年振りです。

早明浦ダムのダム湖の北岸を大川村に入った頃に、折り返しの電話をいただきました。
いま着信に気づいて、まだ土佐町に居るとのこと...。

あちゃー!!

y3kweeqffz26kw5.jpg
でももう仕方がありません。
役場を過ぎてからダム湖を南岸に渡り、中切のご自宅にポストインしました。

vwswynprtbdvuht.jpg
大川村から土佐町に戻り、「道の駅さめうら」でトイレ休憩。
そして、N-BOX に乗っていただいている大豊町のお客さんところに向かいました。

a5d46hh7kw36z57.jpg
国道32号線に出たら、高松方面へ...。
梶ヶ森の登り口を過ぎて、少し行ったところにお客さんが自営しているモータースがあります。

カレンダーと一緒に、頼まれていた FREED のパンフレットを届けてきました。
色々話もして、高速は使わずに国道32号線を利用して帰途に...。

この頃から、雨がポツリポツリ降ってきました。

y2geqx7xa2bp7em.jpg
東道路から大津バイパスへ...。
高知市内向けは、大津の陸運支局の当たりから大渋滞です。

今日は金曜日で、クリスマスイヴ♪
しゃーないか...。

m17zfrs4vyxgah5.jpg
大豊町から戻ったら、サンシャイン・クラージュに急ぎました。

今日は、I子ちゃん&R子たんへのクリスマスケーキを引き取りにいく日です。
クラージュの副店長のまつむらさんはお客さん、今回もお世話になりました。

遅くても 5:30pm までには取りにいくつもりでしたが、道路がめちゃくちゃ混んでいます。
到着したら 6:00pm 近くになっていました。

m6ybmaqc1buzbzm.jpg
まつむらさんよりケーキを受け取ったら、ざんじお届け。
娘一家の家に向かいました。

いつもなら、クラージュ辺りからだと 30分もあれば余裕で到着するのですが...。
今日はなんと、1時間以上かかってしまいました!

I子ちゃんもR子たんも、こじゃんと喜んでくれました♪
後から LINE でケーキの画像が届きました。

4b292shet7wkkd8.jpg
クリスマスケーキを届けたら、ざんじ会社へ。
が、まだまだ道が混んじゅう〜!!

信号が変わってからも、ズンズン進む車がいます。
結局どちらも身動きがとれなくなって、よけいに混雑する悪循環...。

7時をとんと過ぎているのに、まだまだイオンに入ろうとする車がいっぱいです!
結局、娘一家の家から会社まで小一時間かかりました。

やっとで会社に着くと、シャンプー&カットしたジュリーがお出迎え♪
まっこと、見違えるほど可愛くなりました!

そして、細い!!
毛がこじゃんと伸びちょったがやね。

hgkdbukx8m6619v.jpg
可愛くなったジュリーにお供をしてもらいながら、見積書を作成...。
色々調べながら、合計6枚の見積を作成・プリントアウトしました。

zrktwfn1t8zv8sf.jpg
見積書を出し終えたら、ジュリーのお世話。
夜中に寒くないように、ケージをしっかり覆いました。

5wwwfamctchn1fr.jpg
さぁ、おんちゃんは帰るぞね。
じゃーね、バイバイ〜!

we159r3zpet1rrk.jpg

.金曜日のクリスマスイヴ、道路がこんなに混むとは想定外...。

    今夜はせめて9時までには帰りたかったのですが、結局10時になりました。(泣)



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!
2021 12/25 06:57:04 | 私ネタ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー