坂本龍馬と高知が こじゃんと好きながやき!!

2008年 05月 11日 の記事 (1件)


やっとで α350 で 写真を撮ってみました。
インプレッションといった大げさなものではありませんが、ようするに使用レポートです。


18〜200mm のレンズを一番 テレ側 にして、できるだけ被写体に近づいて撮りました。
バックがほどよくボケてくれています。




同じく、これも テレ側 で撮りました。
オートフォーカスですが、動き回る被写体にもピントが良く追従します。

35mm判 では主に ポートレートスポーツ を撮っていたので、いままで一眼レフカメラでこのような
被写体を撮ったことはありませんでした。

でも、すべてオートでカメラ任せでも何とかなります。
デジタル一眼、いや α350 恐るべし...。


次に、 18mm 200mm の比較です。
 ←18mmで撮影 

 ←200mmで撮影

デジタルの 18mm は35mm判の 27mm 相当になります。
同じく 200mm300mm 相当になります。
これ1本で、 広角 から 望遠 までカバーできます。

できればもう1本、 100〜300mm くらいのレンズがあれば、スポーツとかを撮るときに重宝しそうです。


続いて、 コンパクトデジカメ Canon IXY910is との比較です。

撮ったのは南国市前浜に残る戦争遺跡で、 南国市指定の文化財掩体壕(えんたいごう)です。

    α350                  IXY910is
 18mm     一番ワイド側

 35mm    

 50mm    
 70mm     光学で一番テレ側

 100mm   

 135mm

 200mm    デジタル望遠

α IXY では、縦横の比率が微妙に違います。
α350 では、望遠側になるにしたがって、露出が補正されているのがよくわかります。

今回は試していませんが、 α350 では ライブビューモード(液晶モニターを見ながらの撮影)
時のみに1.4倍2倍スマートテレコンバーター機能が使用できます。
コンパクトデジカメの デジタル望遠 は、レンズ口径が小さいので画質がガクッと落ちます。

お隣の花壇に咲いていた花を撮り比べてみました。




上が α350200mmでできる限り被写体に近づいて撮りました。
下が IXY910isマクロ機能 を使い、めいっぱい近づいて撮りました。

バックのボケや鮮やかさなど、やはり α350 の方に軍配が上がります。
でも、 IXY910isコンパクトデジカメ としては申し分ない性能で、十分満足しています。

これからは、この2台をうまく使い分けて、楽しんでいきたいと思っています。

←PUSH!押してね♪

←PUSH!こちらも♪
2008 05/11 15:45:58 | 私ネタ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー