いよいよ今日は大晦日!
今日は、
Van の散歩がてら
伊都多神社 へ正月の準備に行ってきました。

作業が終わるまで、
Van は柱につないでおきます。

来年は、われわれの地区が大祭の おとうや(主管みたいな意味)になっています。
今回も世話役をするようになったので、大晦日にはお正月の準備をしなければなりません。

お正月を迎える準備も、けっこう大変です。

昔からの習わしに則って、しめ縄を張り替えたり御幣をつけたり...。
竹は、裏の竹林から切り出します。

その間、
Van はお利口に待っていました。
よし よし♪

最後にお正月の
門松 を拝殿前にきちんと並べたら終了!
あとは今夜神社に集まって、初詣の参拝客のお接待です。
Van が神社で水仙を見つけました。

よく見ると、あちこちに咲いています♪
2009年も、あと数時間で終わろうとしています。
このブログに足を運んでくださる皆様方には、感謝の一年でした。
本当にありがとうございました!また来年もご愛顧のほど、なにとぞよろしくお願いいたします。
皆さまにとって、2010年が素晴らしい年でありますように♪
←PUSH!押してね♪