坂本龍馬と高知が こじゃんと好きながやき!!

2013年 03月 25日 の記事 (1件)


3月24日 日曜日
第16回全国高等学校少林寺拳法選抜大会 も2日目、決勝ラウンドの日です。


AM7:30にはホテルをチェックアウトして、会場へ向かいました。


7:50には、会場の 多度津町総合体育館 に到着!
本選出場選手の張り出しをチェックします。


やっぱり無いなぁ...。
北は 北海道 から南は 九州 まで、全国から代表選手が集まってきているこの大会...。
そんなに甘くありません。


仕方がないので、入口で記念撮影をして...。

あいかわらず会場はごった返していて、ゆっくりと競技を観戦できる雰囲気じゃありません。
本当は午後からある技術講習を受けさせたかったのですが...。
春休みのために閉寮中なので、学校へ戻り着いてからも、まだ 室戸市 の実家へ帰らなければ
なりません。
顧問の先生と協議の結果、早めに会場を後にしました。


せっかく 多度津町 までやって来たので、 少林寺拳法本部 に寄って帰ることにしました。

閉じていた 仁王門 の前で写真を撮っていると、職員の女性が門を開けてくれました。
おまけに、写真まで撮ってもらって、ラッキ〜!!

さすが 少林寺拳法 の職員、少しでも人のために出来ることを実践しています。
本当に、ありがとうございました♪


かつては見慣れた 開祖像 ですが、何ヶ月ぶりだろう...。


まだまだ若いので、これからも 少林寺拳法 に学業に精進し...。
社会でリーダーシップのとれる若者に成長してもらいたいものです!


家に帰ってからは、金魚とカメの水槽の水を交換した後、Van と散歩に行きました。
土曜日 の夜と 日曜日 の朝の散歩に行かなかっただけですが、ずいぶんと久しぶりのような感
じがします。

Van も大喜びです♪


浜へ出て、グル〜ッと廻って 大湊公園 にやって来ました。
えんこうさん の周りにも、提灯やぼんぼりがセットされました。


えんこうさん 、お〜っす!!
つもは朝しかオヤツはあげないのですが...。
サービス、サービス!
えんこうさん に手渡しでもらいました。


そして、3月25日 月曜日
今日は、少し曇りがちの朝を迎えました。


田植えが始まったので、 後川 は泥で濁っています。
大湊公園ソメイヨシノ も、ほぼ満開です!


クンクン...。
ハマちゃん の香りがする〜♪


ハマちゃんも、ここで食べたろうかねぇ!?
ねえねえ、早う オヤツ をちょうだいや〜!!

今日も朝から予定が詰まっています。
電話で突発も入ったりして...。


お昼は、東方面に行く途中で しまだ製麺所 に寄りました。
時間は PM2:00前、開いてて良かったぁ♪


聞いてみると、以前 高知市長浜 にあった本店が、ここ 高須 に移転したとのこと...。
TSUTAYABJ の間にありますが、店側よりも反対車線からの看板が見やすい感じです。


食べたのは、やっぱり かけうどんの大ちく天ゲソ天ちらし寿司 もいただきました。

久しぶりの しまだ製麺所 でしたが、やっぱり美味しい!!
麺も、上等!
よく通る道沿いに出来たので、嬉しいな〜♪



まった、うどんかえ〜!?

 そろそろ栄養のバランスを考えんと、よけいメタボるで〜!!



←ポチッとしてね♪ 過去最高は4位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ、4位と5位を行ったり来たり...。 今日も愛のポチをよろしく〜!
2013 03/25 22:05:47 | 少林寺拳法 | Comment(4)
Powerd by バンコム ブログ バニー