8月17日
日曜日
今朝は雨も上がり、久しぶりに雨合羽無しの散歩となりました♪

波はまだ少しあるものの、釣りが出来るくらい落ち着いてきました。

.
Van の散歩道に咲いているちっこい花...。
たまぁ、
ハナムグリ がいっぱい留まっていました!

途中で
ポン吉くん に会いました♪

行っちょったかえ〜!
しかし、おまんはいつ見ても男前やねぇ!!

散歩から帰ってからは、大好きな
豚耳 をGET!
やった〜♪

今日はお天気がいいので、久しぶりに
生き物Day!
まずは
Van の散歩から始まって、クワカブのゼリー交換。
金魚とカメの水槽の水交換。
そして、
ギラファ の ♀ を産卵セットに移しました。

ノコギリクワガタでは、世界最大にもなる
ギラファノコギリクワガタ ...。
最も大きいもので、120mm 近くにもなります。
.
東南アジア に広く生息し、
インドネシア の
フローレス島 の個体が大型で人気があります。
わが家の ♂ は 108mm 、これでも十分大型です!

♂ と ♀ のペアリングは、ずいぶん前からやっていましたが...。
休みの日が忙しかったり、雨で作業が出来なかったり...。
ずいぶんと遅くなったけど、産んでくれるかな??

.
ギラファ のセットが終わったら、こんどは
ムシモン のマット交換です。

.
イタリア の
サルデ−ニャ島 に生息する、
ムシモンオオクワガタ 。
オオクワガタと言っても、♂ の成虫で なんと 35mm くらいしかありません。

虫友の
T村さん に幼虫を6頭もらったのですが、すでに ♀ が3頭サナギになりました。

何年ぶりかのムシモン飼育、無事に羽化しておくれ♪

今日のお昼は PM3:30 ...。
いろいろと、ふだん出来なくて溜まっていた用事を片づけていたら、遅くなりました。
.
ハニー と買い物に出かける途中で、
得得うどん 南国愛店 に寄りました。

食べたのは、冷たい
鶏唐揚げぶっかけ !
野菜もたっぷり入って、とてもヘルシーそうです♪
が...。

メニューの写真と、野菜の量がぜんぜん違う!
特に
トマト なんて、ちっこいのが 4切れしか入っていません...。
せっかく、野菜たっぷりだから注文したのに!
.
唐揚げ が美味しかったき、ま、えいか...。

.
今日は「いきものがかり」がだいぶ出来た!
しかし、いよいよ鶏肉の料理が好きじゃねぇ♪
←ポチッとしてね♪ 過去最高は2位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ、3位に定着♪ まだまだ上位を目指して、今日も愛のポチをよろしく〜!