坂本龍馬と高知が こじゃんと好きながやき!!

2015年 05月 06日 の記事 (1件)


.安曇野行き2日目

5月4日 月曜日

z7gzagtz2wbdbd8.jpg
チェックインしたときは夜だったので、写真が無かったのですが...。
泊まった 白馬サンバレーホテル の別館です。

ugdw1uh6uweey2x.jpg
ホテルの真ん前は、スキー場
そして、すぐそこの山がこんな感じ...。

スゲ〜!!

q9prhw69hsp5qmc.jpg
やっぱ、記念写真でしょう♪

9791quvda94c2vk.jpg
チェックアウトして、徒歩1分の駐車場にやってくると...。
反対側に見える山も真っ白!!

昨夜は真っ暗で見えなかったところが、こんな景色だったって...。
またもや、スゲ〜!!

2日目は、高知 まで帰らないといけません。
お昼をめどにこちらを出発するのが理想です。

gxxm5hhp4grd9ht.jpg
.長野市 の方にまわって 善光寺 とかも考えましたが、時間的にちょっと...。
ホテルで聞くと、GWは駐車場探しに大変だそうです。

で、向かった先が...。

pm1nq8x1tqydtyb.jpg
.池田町 のお隣、 北安曇郡松川村 にある 安曇野ちひろ美術館
絵本作家の いわさきちひろ さんの美術館です。

f2kpdgap916mvz3.jpg
まずは、館内のレストランで朝食です。
ハムサンド と カフェラテ を注文しました。

これがまた、めっちゃ美味しい!!
そこいらのレストラン以上に、ハムサンド も カフェラテ も美味しかったぁ♪

q1p8chx66d6p9m6.jpg
館内の展示を見てから、撮影スポットでパチリ!
.いわさきちひろ さんの絵は、とにかく素晴らしいの一言。

絵にすべて表情があって、私たちに語りかけてきます。
小さな子どもさんの絵も、デフォルメして描いてるにもかかわらず、いまにも動き出しそう。
いや、絶対に生きています!

観ているうちに感動して、涙が出そうになりました。

u2ebdwtxk1qugbh.jpg
館内ショップも、良く整理されていてギャラリーのよう...。
.いわさきちひろ さんのことがよく解る本を購入しました。

ここは本当におすすめの場所!
できればもっと時間をとって、ゆっくりと過ごしたい場所です。

また絶対に来ることを誓って、美術館を後にしました。

n6dkbtwcf2s2168.jpg
せっかくなので、もう一か所!
美術館から比較的近くにある、 穂高神社 に寄って帰ることにしました。

57q9mwwf531zfcr.jpg
由緒正しく、そして拝殿は新しく美しい 穂高神社 ...。

ma2yzbw9n7vp6u1.jpg
それぞれ、男用と女用のおみくじを引きました。

dwbwv1xfwhs18a3.jpg
へへへへ、なんて書いちゅうろうねぇ♪

191v1d3ccyp38aa.jpg
お昼は、駐車場脇にあった お蕎麦屋さん で食べました。

nu2chs1y4vy7dv8.jpg
定番、ざるそばの大盛り

細めの麺ですが、コシもしっかりとあって...。
これがまた美味しい〜!!

.信州蕎麦、最高〜♪

まだまだ名残惜しいのですが、これから遅くなれば帰り着くのが真夜中になります。
後ろ髪を引かれつつ、 1:00pm 帰途につくことにしました。

phcahf7585wbtc4.jpg
高速に乗って順調に走っていると、やがて雨に...。
お天気も、われわれの観光の味方をしてくれていました。

n847x668p33dkg8.jpg
雨が上がったと思ったら、今度は渋滞!
.GW なので、ある程度予測はしていましたが...。

前回 安曇野 に行ったときよりは、ずいぶんとマシな渋滞が3か所でありました。

zkq6qs5u1vyhqm7.jpg
この日の夕食は、 淡路島ハイウエイオアシス で食べました。

食べ始めた時間は 8:00pm 、ということは...。
ここまで 7時間で帰って来ています。
渋滞のことを考えると、まずまずのペース!

食事をとって、ちょっとゆっくりしてから出発。
でも、お腹が張ったので超眠い!!

あまりにも眠いので、徳島道吉野川ハイウエイオアシス でも休憩をとりました。

kbe6bb76xxmnd2p.jpg
けっきょく、母親 を 高知市 まで送り届けてから、家に着いたのが 11:30pm 。

家を出発してからのトータルで、1,557Km の走行。
前回行ったときには、友人にいろんなところに案内してもらったので 1,620Km でした。
今回は前回に比べて、少し少なめです。

平均燃費は 22.1Km/L 、高速をぶっ飛ばした割には良好でした♪

こんど行くときには 京都 あたりで一泊して、もっと 安曇野 を堪能できるような日程を組もうっと!

9eg14nexsfs72qb.jpg

.家に帰ると、Vanが大喜びで迎えてくれました。

    でも、次の日に 「好き好き」 をすると顔を背ける Van...。

         まったく、この ツンデレ野郎〜!!



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は2位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく〜!

2015 05/06 18:34:42 | 私ネタ | Comment(8)
Powerd by バンコム ブログ バニー