6月20日
土曜日今朝は雨のような雨じゃ無いような天気...。
空は雲が多いながらまずまず明るいし、でも霧雨が降っています。

ええい!
思い切って雨合羽を着ずに、散歩に出発しました。

さすが
梅雨 やねぇ...。

散歩道の草花も、雨に濡れて活き活きとしています♪

今日は、
第10回 四国高等学校少林寺拳法選手権大会 の開催日...。
会社に休みをもらって、
徳島県美馬市 の
うだつアリーナ まで行ってきました。

さすが
うだつアリーナ 、歴史的景観の街にふさわしいデザインをしています。

まずは、引率者会議...。
.
高知高専 の部員達は、道着に着替えてアリーナで身体をほぐします。

前もって競技順が解っていればいいのですが、大会パンフレットも当日もらいます。
パンフレットを見ると、部員達が出場する競技は明日の午前中が予選となっています!
開会式まで、あと1時間...。
また着替えて昼食に出かけました。

お昼は、
うだつアリーナ のすぐ近くにある
ガスト に入りました。

1:00pm 、開会式です。
四国四県から代表に選ばれた選手が集まりました。

.
高知県 の代表です。

いよいよ、予選競技開始です!
が、審査を集計するネットワークにトラブルがあり、しばし中断...。

部員達も、しばらく競技再開を待っていましたが...。
顧問の先生の予定もあり、少し早めに
高知 へ帰ることにしました。

顧問の先生は
環境都市デザイン工学科 の教授...。
せっかく歴史的景観の街並がある
美馬市脇町 へ来たので、勉強のために少し見学をして帰ろう
ということになりました。

なかなか見応えがあります。
これは、来てよかった!!

ついでに、記念撮影を♪
.
高知 から出場した選手のほとんどが泊まりになると思いますが、我々はいちど帰って来ました。
明日は、7:10am 頃に
高知高専 を出発となります。
いよいよ明日が本番なので、部員達には体調管理をしっかりするように伝えました。

自分も今夜は飲み過ぎないように、早めに寝ようっと!

.
今日はお天気も崩れずによかったね♪
明日も、まずまずのお天気でありますように!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は2位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく〜!