坂本龍馬と高知が こじゃんと好きながやき!!

2015年 09月 21日 の記事 (1件)


9月21日 月曜日

今日は 敬老の日 ...。
これまでの日本を築いて来られた、大先輩方を敬う日です。
いままで、本当にありがとうございました!

そして、これからもどうぞお元気で♪

wz319f6r2fgqbev.jpg
朝の散歩は、海に出て西コース...。
今日もお天気は最高です!

dm8bb68kp9s36s9.jpg
浜に下りて、遊びました♪
超、楽しい〜!!

mtws5gn9sdx9dzz.jpg
秋風も気持ちいいし、最高やね!

mfwm5t2kybb2w54.jpg
庭に咲いている ブーゲンビリア が、こじゃんとキレイ!
やっぱ、花はいいね♪

g723e7qm7tst746.jpg
先月申し込みをしてあった 防災士養成講座 のテキストが、先日やっとで到着しました。
応募者多数で、抽選になったとのこと...。

この資格は法的な権限はありませんが...。
防災に関わる者にとっては、この資格をとっておけば大変心強いものだと思っています。
現に、防災に関する訓練や講習会などに、この 防災士 が講師として派遣されたりしてます。

7ann79nhwgc8xx5.jpg
自分も 消防団員 の端くれです。
いままでも色々な防災講習や防災訓練、避難訓練に参加してきましたが...。
もう少し専門的な知識を身につける必要性を感じていました。

それと仕事上、メーカーとうちの会社との社内資格認定の条件として、本年度の活動計画の中に
この資格を取得することを入れてしまったのもあって...。

資格よりも、災害を未然に防ぐ知識、そして発災の際に役立つ知識!
最大の難敵、南海トラフ巨大地震 に対処するためにも、二日間の研修会を頑張ってきます。

本当は、消防団員 全員がこの資格をとるとえいがやけんどね〜!

1xcuq6npem9z4xa.jpg
わが家の庭に咲く花...。
いつまでも変わること無く、世界中の人々が平和で幸せに暮らせますように!

s5m5s2npmd6t99z.jpg

.防災士養成講座を受講するのは、えいがやけんど...。

     前もって、履修確認レポートもやっちょかんといかんがよね〜!!



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は2位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく〜!
2015 09/21 20:05:02 | 私ネタ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー