12月1日 火曜日
今日からとうとう12月!

明日の夕方からまた、お天気も下り坂らしいけど...。
とりあえず、今日もいいお天気!

少し寒いけど、朝の散歩は気持ちがいいね〜♪

.
ホトケノザ もいっぱい咲いちゅう。
この花、ちっこくて可愛いがよね〜!

もうすぐ
大湊公園 に到着。
ちょっと、失礼〜!

公園のベンチでくつろぐのはいいけど...。
たばこの後始末くらいは、してもらいたいよね〜!!

今日は、朝からバタバタ!
お昼は、
ラーメン食堂 黒まる で食べました。

日替りランチは、
味噌カツラーメン と
ライス のセットでした♪
急いで食べたので、汗だく〜!

午後からは、教育委員会の業務...。
.
防災教育研究発表会 で
奈路小学校 に行きました。
この学校は、
実践的防災教育推進事業 として、積極的に防災教育に取り組んでいます。
まずは、防災に関する公開授業を参観。

そして全体会、児童による発表です。
NHKのTV取材も来ていました。
.
高知高専 の
岡林教授 による講演もありました。
防災は、インフラ整備や訓練も大事ですが...。
やはり、一人一人の意識が一番大切だと思います。

発表会終了後は、また通常業務...。
年末にかけて、仕事も追い込みです!

.
今月は、休みの日もちょっと忙しくなりそうやねぇ!
効率が悪くならんように、お天気が続いたらえいがやけんど。
←ポチッとしてね♪ 過去最高は2位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく〜!