6月3日
土曜日
今朝も5:40amに目覚ましをかけておきながら...。
目覚めたのは6:00am前!
PCにて、ちょこちょこっと大会準備をしてから、散歩に出発です!
.
Van はというと、昨日あげた歯磨きガムをまだくわえています。

今日もいいお天気。
今朝の散歩は、涼しくて気持ちがよかったぁ!

今夜は
えんこう祭り です。
.
I子たん も、泊まりに来ます♪
が...。

お祭り補導で、巡回せんといかんがよね...。
補導せんといかんようなワリコトシは、とんとおらんなったけんどね〜!

.
土曜日 のお昼は、いつもの
ともしび で...。
いつもの
冷やしうどん !
今日もオム2にしました。

今日の
I子たん ♪
「可愛い〜♪」のポーズを覚えました。

今日は、リュックを背負ってお出かけです。

.
やまちゃんく(久礼の山本鮮魚店) の
藁焼タタキ を買いに、
高知大丸 へ行って来ました♪

いっぺん、
やまちゃん が焼いた
タタキ を食べたら...。
ほかのじゃ、満足できんなるがよね〜!
6日の火曜日まで、
高知大丸 で
美人女将 の
M和子さん が頑張っています♪

夕方、
I子たん はわが家に着いたもよう...。
.
じいちゃん は、まだまだ仕事です。(涙)

7:30pmからは、
えんこう祭り のお祭り補導...。
補導といよりも、巡回指導です。
例によって、集合時間ギリギリ間に合いました。

今年も、西コースと東コースとに別れて巡回しました。
.
えんこう祭り とは、河童の妖怪
えんこうさん を奉るお祭り。
水難事故が起きないようにと、
菖蒲 で作った社に
えんこうさん の大好きな
キュウリ と
お酒 を
お供えし、子ども達は花火に興じます。

われわれが子どもの頃は、テレビや新聞の取材が入るほど賑やかだったのですが...。
少子化の波には逆らえず、どの地区も大人が混ざってやっています。

なんとか後々まで残したい、地元の伝統あるお祭り...。
良い方策を考えていかなくては...。

.
えんこう祭り も終了し、片付けに入りました。
9:00pmには、
補導員 も解散!
ざんじ、家に帰りました。
が...。
.
I子たん は、お寝んね〜!
今日は、抱っこ出来ずじまいです...。(涙)

.
えんこう祭りがお天気で良かったね!
I子たんも、えんこう祭りがお祭りデビューやねぇ♪
←ポチッとしてね♪ 過去最高は2位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく〜!