1月26日 金曜日

今朝も寒い〜!

こりゃ、今日も氷点下やったがやろうねぇ!

海に出ると、け嵐になっていました。

ぐる〜っと廻って後川の方に行くと...。

淀みに氷が!!

けど、関東をはじめ寒波にみまわれている北国のことを思うと...。
これくらいで寒いなんて言ってられません。
今日も一日、頑張ろうね!

今日は朝一で、大湊小学校の火災避難訓練に参加しました。

児童の避難訓練に続いて、ポンプ車で放水訓練も実施!

ここのところ、地震や津波の避難訓練に特化しがちですが...。
火災も、いつどこで起きるか判りません。

大変有意義な訓練になりました。

火災避難訓練が終わったら、ざんじ着替えて仕事へ!
お昼過ぎまでは主に高知市内...。
今日はここ数日に比べて風も弱く、比較的穏やかです。

お昼は、久しぶりに「みやちゃん」へ寄りました。

今日は、ソバ入り豚玉を焼いてもらいました。

みやちゃんの焼いたお好み焼きは、ホクホクふわふわ♪
ん〜、まいう〜!

食後にはコーヒーが付いて650円、安い!!

お腹が張ったら、ひとまず会社へ...。
と、その前にエースワン潮江店に寄りました。

2月上旬からここで、ココフーズの焼鳥が復活します♪
以前(セラヴィ時代)は、看板の下に屋台を出して焼鳥を焼いていたココフーズ。
セラヴィが廃業し、エースワンが引き継ぐまでは空白の時間が流れました。
引き上げて来た屋台も老朽化し、出店するためにはいくつものハードルが...。

でも日頃からの取り組みが実り、改めて立派な販売ブースでの再出発になりました!
ココフーズが焼いた国産鶏100%のこだわり焼鳥、まぁいっぺん食べてみて!
2月上旬に、こうご期待♪

エースワン潮江店でココフーズの焼鳥販売ブースを確認し、雑喉場橋を通って会社まで。
ん??
あの水道橋の布、足場の養生が風で飛んだがやろうか?!

午後からは、大津から南国市方面へ...。
南国市では、コーヒーとお菓子をいただきました♪

しかし7時をとっくに過ぎても、市内中心部向けはこの混みよう...。
時間がもったいないね!

今日の I子たん ♪

元気いっぱい、絶好調〜!
インフルエンザのため、もう二週間近く会ってないなあ...。

.
午前中は風も無くて、避難訓練も楽やったね♪
けどやっぱり午後からは風が、夕方からはメッチャ寒くなった〜!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は2位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく〜!