1月18日 金曜日

今日は海に出て西コース。

いつもなら日の出の時間ですが、雲に遮られてなかなか出ません。

しばらく浜を散策していると...。

御来光〜!
元旦依頼の日の出です。
やっぱ綺麗やね〜♪
日中は暖かくなりますように!

今日は朝一で、昨日出来なかった ACTY TRUCK のミラー交換にお伺いしました。

この手の出張修理は何回もやっているので、お手の物です。

左側だけ新品になりましたが、仕方がありせん。
これで、左側の安全確認が出来やすくなりました♪

ミラーを交換したら、岡豊町へ!
建設会社の社長からの依頼で、滝本にある作業場まで...。
追突された ACTY TRUCK の修理見積りのため、お伺いしました。

見ると...。
けっこう突き込まれちゅうや〜ん!!
荷台のフロアパネルまで曲がっています。
写真だけじゃ手強いぞ...。
よく考えると、ここから車で3分も行けば...。
横矢自動車工業所さんがあるや〜ん!
ざんじ持ち込みました。

工場長のAndohさんにボディを確認してもらい、Masaokaさんに写真を撮ってもらいました。
では、見積書をよろしくお願いいたします♪

会社で事務処理をしていると、お客さんからスマホに電話が...。
出ると「Marcyさん助けて!」
よく聞くと、交通事故で相手の人に恫喝されているとのこと...。
実際電話の向こうからも、チンピラヤクザのような声が聞こえてきます。
こりゃいかん!
やりかけの書類を置いて、ざんじ現場に向かいました。
現着すると、警察も来て事故処理中...。
相手を見ると、体格はいいけどけっこうなおじさんです。
私のお客さんは、高齢ですがおっとりとした口調の穏やかな女性...。
男のくせに、高齢の女性をあれほど恫喝したらいかんろう〜!?
いくら頭に来ていても、「人」としてどうかと思います。
無事に事後処理も済み、自動車保険の代理店も来て話は終わりましたが...。
事故処理での警察官への話しも聞いていましたが、間違いなくお互いに過失割合はあります。
長年お客さんの事故現場でも立ち会いましたが...。
あれだけ一方的に酷い言葉で相手を責める態度の人って、初めてでした。

お昼は、「ラーメン食堂 黒まる」に寄りました。
時間は 1:30pmを過ぎているのに、いっぱいのお客さんです。

今日は「鶏ぽん酢定食+くろまるハーフラーメン」をオーダーしました。
久しぶりに食べる「鶏ぽん酢定食」は...。
激うま〜!!
しかも、ボリューム満点です。

くろまるハーフラーメンは、安定の美味さ。
ご多分に漏れず、ついついスープを飲み過ぎてしまいました。
至福のひとときを味わいました♪

夕方からは主に高知市内...。

高知警察署の移転工事も、いよいよ始まりました!
まずは、移転先の土地に建っているビルの解体工事から?!

仕事の合間に、「ファイテン・ケアステーション高知店」に寄りました。
毎朝飲んでいる「桑葉青汁」が、明日の朝の分で終了〜!
毎日の習慣になっている「桑葉青汁」、無くなったら困るがよね〜!!

ついでに「フコイダン」を1本購入しました。
昆布のネバネバ成分がググッと詰まった「フコイダン」...。

これを飲むと、免疫力がUPするんだって♪

会社に帰ってからは、やりかけの事務処理をして...。
6:30pmに出発し、土佐市宇佐町まで!
土佐市高岡町から転居したお客さん宅へ、車検でお預かりした LIFE のお届けです。
この LIFE をお預かりした時は、私はインフルエンザの真っ只中。
初めて向かう場所へ、サービススタッフに行ってもらいました。
なかなか判りにくい場所とは聞いていましたが...。
真っ暗い夜に行くと、よけい判りづらい〜!
お客さんからの説明で、言われたとおりに行っているつもりですがたどり着けない...。
電話で目印を聞いても、暗くてなかなか見えません。
同じ道を行ったり来たりしながら、なんとか納車を完了しました。
そして、店に帰り着いたのが8:20pm...。
それから残務を済ませていたら、9:00pmに!
さぁ、今夜はこれで帰りますよ〜♪

.
今日もイレギュラーがあったり、遅くまでお疲れさん〜!!
人に道を教えるのって難しいね、あんまりしゃべりすぎると通り過ぎる〜!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく〜!